東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-21 13:17:26

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-24 09:37:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 182 マンション住民さん

    ↑同感

  2. 183 匿名さん

    5台入れないならGTR1台でいいんじゃない?

  3. 184 住民さんA

    今日から海洋大学の学祭ですね。
    私は子どもと一緒にさっき遊びに行ってきました。
    水槽の展示があったりして、子どもは大喜びでした。
    結構楽しかったですよ!

  4. 185 入居済みさん

    レンタカーってカーシェリングのことですか?

    せめてもう少しグレードの高い車がいいですね。

  5. 186 マンション住民さん

    管理会社は、ekワゴンを増やしてほしいという声もあれば、グレードの高い車が良いという声があるのだから、駐車場を無駄にしないで、とっとと8台分の車を用意すること。
    最近は住民側は規約違反の洗濯外干しが減っているのに、いつまで管理会社は違反を続けるつもりだ?

  6. 187 マンション住民さん

    マンションを良好な状態に維持管理するのは管理会社の仕事ではなく、管理組合・住民の仕事です。
    管理会社はただ単に利潤の追求として業務を行っているだけです。
    規約の件などもこれだけのマンションでは、なかなか難しい部分もあるでしょうが、区分所有者それぞれが真剣に考えていかなくては…

  7. 188 入居済みさん

    > いつまで管理会社は違反を続けるつもりだ?

    Sレンタは管理会社の運営でしたっけ

  8. 189 マンション住民さん

    どうせ「わ」ナンバーなら高級車はいらないです。

  9. 190 マンション住民さん

    Sレンタは、管理会社である住友不動産建物サービスが営利目的で運営しています。よって、8台分の駐車場を無償で占有しながら、儲かりそうに無いからといって、3台しか車を用意していません。
    理事会議事録を見る限りでは、理事会もそれを問題としていますが、管理会社が規約を盾に返還に応じないというのが実態のようです。

  10. 191 入居済みさん

    5台*2.5万円*12ヶ月で年 150万円の差額ですか。

  11. 192 住人さん

    東京海洋大学の学祭に行って来ました。マグロ漬け丼旨かったです。地元の家族連れ多かったですね。

  12. 193 マンション住民さん

    今日、近隣駐車場のチラシが入っていましたが、それによれば車高1550以下だと月4.2万円の駐車料金ですね。

    管理会社が管理組合に与えている損害は年間150万円ですが、チラシからすれば、駐車場を利用できずに近隣で駐車場を借りている組合員が管理会社から受けている被害の総額は、4.2万円×5台×12=252万円位になっているということになりますね。

  13. 194 入居済みさん

    管理会社を変更することも可能なんですから、
    住民できちんと話し合って意見をまとめてみたいですね。

    その(計算上の)損失はバカになりませんね・・・。

  14. 195 匿名さん

    防災訓練、参加している人は意外と少なかったですね。

  15. 196 入居済みさん

    > 駐車場を利用できずに近隣で駐車場を借りている組合員が管理会社から受けている被害の総額は、4.2万円×5台×12=252万円位になっているということになりますね。

    被害額は全額ではなく差額でしょ

  16. 197 マンション住民さん

    管理会社から駐車場代もらっていないのだから、

    近隣で駐車場を借りている組合員が管理会社から受けている被害額 = 差額
    全組合員が管理会社から受けている被害額 = 全額 - 差額

    ですね。
    管理会社も商売なのだから、こっちも商売で、駐車場代を貰い受けるというのが正しい解のような気もしますが。
    そうすれば、無駄な駐車スペース、という訳ではなくなりますし、管理会社もきちっとやるでしょう。

  17. 198 住民さんD

    それにしても、本当は空いているのに、空きが無いていないということで、わざわざ敷地外に高い駐車料金を払って駐車している人にとっては腹立たしい限りでしょうね。

  18. 199 マンション住民さん

    きっと、深夜のその音も強制排出してくれるから大丈夫ですよ。クリーンステーション付近のお宅も安心ですね。

  19. 200 入居済みさん

    > 管理会社も商売なのだから、こっちも商売で、駐車場代を貰い受けるというのが正しい解のような気もしますが。

    無料でって規約に書いてありますよ。改正しますか?

  20. 201 マンション住民さん

    > 無料でって規約に書いてありますよ。改正しますか?

    もちろんです。
    我々にとって都合の悪すぎる規約は、改正すべきでしょう。

  21. 202 マンション住民さん

    新しい理事に立候補者がいない場合は抽選等でまわってきたりするのでしょうか?

    今の理事の方で満足してますので、引き続きお願いしたいと思ってます。

    洗濯物の件も放置されずに進みそうですね。

  22. 203 マンション住民さん

    ご存知ですか?
    規約の改正には区分所有者および議決権の3/4の同意が必要なんです。
    800戸超のマンションではそんなことありえないと知った上での行為です。
    それをあえて規約とし、8台あるべきものを3台とする行為は明らかに区分所有者の信頼を裏切ってます。
    スミフという一流会社はこのような時どのように解決案を提示してくれるんでしょうか?

  23. 204 住民さんD

    消費者庁の出番かも?

    現に3台しかないので利用したくても利用できなかったり、整備不十分(汚れたまま)の車を使わせれた被害者も出ているし、何よりも、5台分のスペースが無駄になっていることは組合員全体が被害者になっている。

  24. 205 住民さんA

    いっそのこと管理会社を他者に変えませんか?

  25. 206 マンション住民さん

    >202さん

    >新しい理事に立候補者がいない場合は抽選等でまわってきたりするのでしょうか?

    立候補者がいない又は足りない場合は、総会で抽選でしょうね。

  26. 207 入居済みさん

    > いっそのこと管理会社を他者に変えませんか?

    どこかいいところありますか

  27. 208 マンション住民さん

    管理会社を変えたいなら、名前だけで選んでも
    現場で働く人に当たり外れがありますからね。
    選び方が難しいですね。

  28. 209 入居済みさん

    団体信用生命保険(フラット35利用)に加入しており、先日、2年目の保険料引き落としの案内が来たのですが、その案内を紛失してしまいました。「引き落としが出来なかった場合、自動的に解約され、一度解約されると再加入できない」といいうような文言があったような気がします。引き落とし日がわからず、ちょっと不安です。引き落とし日が11月の方がいらしたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  29. 210 マンション住民さん

    >209
    私は11/12が引き落とし日になっています。
    再加入できないんですか。知りませんでした。

  30. 211 入居済みさん

    >210 ありがとうございます!
    私も同じ日かもしれません。6日にも10日にも引き落としがなかったので、ちょっと気になっていました。引き落としが出来なかった場合の猶予期間は一応あるみたいです。

  31. 212 マンション住民さん

    >209

    ご参考までに。

    ↓下のほうに2年目以降の払込期日が載ってます。12日ですね。

    http://www.jhf.go.jp/customer/yushi/danshin/tokuyaku/index.html

    ↓問合せ先です。分からないことがあれば遠慮なく電話してやりましょう。

    http://www.jhf.go.jp/contact/index.html#danshin


    仰るとおり、一度脱退してしまったら再加入できないため注意が必要ですね。

  32. 213 入居済みさん

    >212
    209です。ありがとうございます!
    怖いですねー。うっかり残高不足になったら脱退ですからね。

    この掲示板に質問して本当に良かったです。
    ありがとうございました。

  33. 214 匿名さん

    たかだか駐車場5台分の金額でこの騒ぎですか、
    やはり経済的に厳しい方が多いんですね、この定借激安マンション。

  34. 215 マンション住民さん

    最近キッズルームの使い方が乱暴なかたが目立ちますよね。少なくとも飲んだあとのペットボトルくらいは持ち帰りましょうよ。
    お菓子の袋もきちんと片付けましょう。

    食べカスを床にこぼさず掃除してから退室してくださいね。
    不衛生です。

  35. 216 入居済みさん

    > たかだか駐車場5台分の金額でこの騒ぎですか、
    > やはり経済的に厳しい方が多いんですね、この定借激安マンション。

    定常的に発生する支出を抑えていかないと、積立金等で将来的に厳しくなりますよ。
    金利無視でも 10年で1000万ともなれば、無視できない金額です。

  36. 217 マンション住民さん

    じゃあ金持ちのあんたが払えよ

  37. 218 マンション住民さん

    >214

    久々の自縛霊登場ですね・・・

    金銭的問題もさることながら、駐車場・レンタカーが使いたくても使えない
    という問題もあるのだが・・・

  38. 219 住人さん

    来週で引っ越し祝一周年です!

  39. 221

    で何かするのですか?

  40. 222 マンション住民さん

    コンシェルジュ・防災管理センターの対応について、また、改善点・問題点があれば皆さんのご意見を伺いたいのですが。

  41. 223 入居済みさん

    > コンシェルジュ・防災管理センターの対応について、また、改善点・問題点があれば皆さんのご意見を伺いたいのですが。

    あなたはどう思うんですか?

  42. 224 マンション住民さん

    とにかく先ずはコンシェルジュ人員の削減からだと思います。
    昼間は何も仕事がなく、ボケッーとしているだけです。そろそろ一年が経って、住人ならみんな無駄だということを知っているはず。3人も要らないと感じています。コンシェルジュを時間制へと洗い直し、人員配置を見直すだけで年間1000万円は削減できます。10年間なら1億円です。

    これは''事業仕分け''の一環です。
    まだまだレンタなど問題山積ですから。

  43. 225 住民さんA

    ここのコンシェさんはいい人ばかりで私はいい印象を持ってます。

  44. 226

    便所の落書きに書き込み組合集会でも提案できないチキンがいる(笑)

  45. 227 マンション住民さん

    なんなんだろうね?
    人の事中傷しかできない人物は無視して事は進めましょう。
    表には立ちたくないけど真剣に自分のマンションの事考えることってそんなにバカにされること?
    さんざん考えた挙句にまともに発言する人、いくらでも見てきたよ。
    安くて人にうらやまれるマンションだってことはわかってるけど、部外者の中傷は置いといて、ここに住むみんなで考えましょう。
    よりよいマンションに入居者皆でしていくために。

  46. 228 一年生

    入居して、そろそろ一年が経とうとしています。
    早くも財政難で四年後の引越しを考えなくてはなりません。
    あぁ…ネカチモになりたい。

  47. 229 マンション住民さん

    コンシェルジュさんを使いこなしている人に質問ですが、どんな事をしてもらていますか?
    私は挨拶以外した事ないです。だって、本当に必要な時間の朝とか夜にいないんだもん。
    会社行っている時間に物頼めないですしね。

  48. 230 マンション住民さん

    私は正面玄関を使うことが滅多にないので、
    挨拶でさえ数回しかしたことがありません。
    別に廃止派でも削減派でもありませんけど。

  49. 231 匿名さん

    コンシェルジュ削減反対です。マンションの品位が下がります。

    寧ろ、マンションの価値を上げる方向で警備員・ドアマンも追加希望。

    元々の管理費が安いので、快適になるなら多少増額も仕方ないと思います。

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸