東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 2

広告を掲載

海横橋前住民 [更新日時] 2008-07-13 18:04:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居まで内覧会などのさまざまなイベントがありますが、こちらで情報交換をしてくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-29 18:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 A棟内覧会行って来ました

    図面で想像していたより狭い感じがしてしまうものですね。壁紙の汚れ等、普通に補修箇所はあったものの、自分の部屋についてはまぁほぼ予想通りといったところでした。

    一方で、とてもがっかりしてしまったことがあります。1〜2Fやアネックス、ゲストルーム等の共用部の立派さに比べ、自分のフロアでエレベータを降りた途端、別世界のような安っぽい造りになってしまうこと。1Fのエレベータフロアはホテルライクなのですが、自分のフロアで降りたところのエレベータフロアといったら、ららぽの駐車場から店舗の入り口に入るあたりとあまり変わらないくらいの塗装が施されており、同じエレベータから降りたとは信じ難いくらいの違いでした。思わず振り返って確認してしまいましたが、思い違いではありませんでした。

    人目につく部分はとても立派ですが、四角く囲まれた内側、つまり、あまり人目に触れない(と言ってもお客さんを呼べば当然見える部分ですが)外廊下等の住民の日々の生活部分はどーでもいいといった感じがはっきり見えてしまい、そのギャップに相当がっかりしてしまいました。B棟ではそんなことはなかったのでしょうか。

    うちは豊洲の便利さに惹かれてこのマンションを購入しました。ゴージャスなマンションに住みたかった訳ではないので、共用部をあそこまで立派にしなくてもいいから、もうちょっと毎日の生活部分にも配慮して欲しかったなぁというのが本音です。今更言っても仕方ないのはわかっていますが、がっかりしてつい愚痴りたくなってしまいました。A棟の方、もし気を悪くされたらごめんなさい。別の方の感想もうかがってみたいです。上に書いたようなことも、何とかプラスの方向に考えたいのですが。

  2. 302 内覧前さん

    >>301さん
    各フロアのエレベータホールが安っぽいというのは検討中にCGで見せて
    もらった時からイメージは出来てましたが、ロビーが立派なせいか余計
    気になるんですかね?個人的にはB棟のカーペットの柄もどうかと思い
    ますが。
    以前シエルのオープンルームを見学に行った際、あそこも外廊下でした
    が結構良い印象があったのですが、A棟も同様に回廊型だと思いますが
    そんなに違うのでしょうか?

    確かにららぽーと駐車場のエレベータホールもとても殺風景で安っぽい
    ですが、セットで作られたからそういう部分も同様なんでしょうかね?
    ららぽを見ると細かいところで手を抜いている印象は有りますね。

  3. 303 匿名さん

    >>301さん
    ずいぶん昔のスレに書いてあったけど、共有部分の豪華さと専有部分の仕様の低さは、ららぽーとと似ていると言うよりは、施工会社の三井住友建設の特色なのでしょうか?
    住戸階のエレベータホールを事前に確認できませんでしたが、モデルルームで見た外廊下は黄色で奇抜だったイメージがありました。
    301さんのスレを見ますと、私はA棟の高層なので内覧会がまだなので、楽しみな反面も心配も大きいです。
    他に何か気づかれたことはありましたか?

  4. 304 入居予定さん

    >>301
    愚痴りたいのでしたら、住民オンリーの場で発言なされたほうが良いかと思います

  5. 305 内覧前さん

    >>304
    誰も見てないようなとこに書かれてもなぁ・・・

  6. 306 内覧前さん

    廊下部については、B棟の内覧会の写真を見て以降、全く期待しておりませんでしたが、良い方に予想が裏切られることはないみたいですね。
    うちも内覧会が2月なので、ブログ等でA棟の内覧会の様子などの画像がアップされると嬉しいな。

  7. 307 住民さんA

    プライムフロアは降りてもあのままみたいですよ
    なので値段相応と言うしかないですよね
    まぁそれはある程度予想していました

  8. 308 住民さんA

    ららぽーとは大成建設施工だったと思うので
    三井の色って言うよりは普通の仕様なのではないでしょうか
    そして共用部分が豪華なのはスケールメリットです
    超大規模なのに共用部分すら普通のマンションでは私は逆にがっかりかな

    お気持ちは重々分かるのですが
    そこまで望むならもっと値段のするマンション買えばいいのでは?
    もしくは共用部分も普通な小規模物件を検討するべき
    と私は思ってしまいます

    せっかく買ったのですから
    専有部分(正確には違いますが)がしょぼい!ではなく
    共用部分が豪華で嬉しいと思った方が楽しいと思うんだけれども・・・

  9. 309 匿名さん

    廊下はともかく、各階エレベータホールのしょぼさが気になる・・・・。
    いったい、どんな感じに仕上がってるんだろう・・。

  10. 310 301です

    いろいろなご意見ありがとうございます。302さん、シエルは見ていないので比較はできないのですが、とにかく各階エレベータホールが気になってしまいました。これペット用だっけ?と思ってしまったくらいです。あれを見て別に何も気にならないというご意見があれば、それはそれで少しはホっとするかもしれませんが。303さん、それに比較すると外廊下の黄色い吹きつけ壁の方はそれほど気にならない気がします。

    あと、外廊下に面した部屋の室外機置き場として、アルミの結構大きな台が各部屋の前(つまり玄関ドアの横)に置かれています。その台の下に室外機、上には観葉植物でも置いてくださいとレジデンシャルの方がおっしゃっていました。うちではその部屋が荷物部屋になりそうなので、エアコンをつけないかもしれず、そうなると台はなくても良かったかも...と思いました。

    それからうちは下の方なので、外廊下に出ると、囲まれてるな〜という感じで、真っ昼間でもちょっと薄暗かったです。雨が降った後などは外廊下の外側に溜まった水がなかなか蒸発しないのでは?という点も少し気になりました。

    また、308さんが「そこまで望むなら」とお書きになっていますが、そこまで望んでいなかったんですよ。にもかかわらず、がっかりしたと考えていただければ想像がつくのでは?と思います。でも共有部分が豪華で嬉しい!という風になるべく考えたいですね。

    B棟38F?のラウンジも見学コースに入っていましたが絶景でしたよ。ジャグジーとプール、サウナのあるところは、1、2F同様、ホテルライクです。メールボックスや宅配ボックスはズラっと並んでいて圧巻です。しかし宅配ボックスは操作板が1箇所しかないので、混雑時は並んでしまうかもしれませんね。ちょっと緊張しそうです。

  11. 311 入居予定さん

    B棟は32階建てだったかと・・・。
    ジャグジー、プールってアネックス棟ですよね?
    スカイラウンジにもあるのかと思って一瞬勘違いしました。

  12. 312 匿名さん

    私は値段相応で良い印象を受けましたよ。
    変に見える部分だけ豪華だと見えないところで手を抜かれてそうで…。

  13. 313 A棟契約者済み

    A棟の内覧会も始まったみたいですね。
    B棟の方は1月に引越しも決まりほっとしているんだろうな。
    私のところ2月の最後のほうなんですが、今から楽しみです。
    最上階のお部屋なんですがフロアーはどうなっているのか今からちょっと期待しています。
    でもB棟の方は先に素敵な夜景やららがお庭になって羨ましい限りです。

  14. 314 内覧感想

    ・A棟カフェ、ピアノラウンジ、コンビニ、スカイラウンジは未完成にて見学できず。(後半の日程の方なら見れるかも。)
    ・エントランスまでのアプローチ。気持ちが良い。ガードマンBOXが立派。パンフに記載されている通り、センタープロムナードの天井に海の煌きが反射し美しい。
    ・見学できた共有部分はA,B共もさすがHBAと思わせるデザイン。パンフのイメージ画像に近い。個人的に期待以上。(例外:バンブーオブジェはパンフのように伸びやかではなかった。)共有家具が置かれればさらに良くなるのでは?
    ・共有部が思いの外良かったので、ついその期待を持って自宅になる階に出ると…。ん??ん???(ペット用エレベーター?それとも工事中?昔のアパート?)B-棟内廊下との違いを見せつけられた感あり。(プライムフロアーの方は問題ないですね。)
    ・廊下。目に飛び込むアルミで出来たセンスのない花台。一瞬、工事で忘れた脚立?と思う。HBAデザインはここには無い。フロアーで統一する必要性は理解できるが、もう少しデザインの良いものがあったのでは??花台を確認しなかったのが悪いのか?少々騙された感あり。(最低な花台をイメージすれば間違いないというレベル、酷過ぎるのでは??)是非とも花台利用者はアルミを隠すようなプランターの利用をお願いしたい。
    ・玄関ドア。モデルルームと同じで安心。(当たり前ですが…)壁に対してドアが立派。
    ・室内。図面より広く感じた。景色はモデルルームで見たCGよりも良かった。室内とベランダの段差が少ないのも良いと思う。

    トータルで見て、購入金額に対しての物件内容は「大満足。」
    充実した共有施設、凝った庭、ライティングなど素晴らしい環境だと思う。タワーマンションだから管理費が「安く抑えらた」とすら思えた。廊下の件は、予めこうした情報を得て、マイナスイメージで足を運べば何て事無かったのでは。至らぬところも多々目につくが、共有部の豪華さに期待が膨らみすぎた結果だと自己反省??金額に見合った出来、いやいい買い物だったと満足し、結局最後は気持ち良くマンションを後にできた。

    皆様の感想も楽しみにしています。意見は色々あっていい。

  15. 315 入居予定さん

    むむっ やはりペット用エレベータと見間違うほどでしたか。アルミの花台も評判がよろしくないようですな。

  16. 316 匿名さん

    B棟はEV周りだとか内廊下としては可も無く不可もなくだと思います。
    ただもっと内廊下の照明を暗くして落ち着いた雰囲気にしてほしかった。
    照明一つで雰囲気すごく変わるから照明は大事。

  17. 317 匿名さん

    なんだか逆に花台見るのが楽しみになってきた。

  18. 318 匿名さん

    A棟内覧会写真UPキターーーーーーーーーー

  19. 320 内覧前さん

    >>310さんは本物の購入者なんだろうけど、この掲示板でそんなネガティブな部分ばかり書かなくても・・とは思う。
    でも、お陰で内覧会でがっかりしないで済んだかも。

  20. 321 内覧前さん

    >>319さん
    心が弱ってる人を叩いてはいけません。
    不安症とか心配症とかの人、結構世の中に多いのですよ。
    匿名掲示板で叩くだけの人が住人になるのもほんとに不安です。

  21. 322 匿名さん

    >>319
    なーんか余裕無いですね(笑)
    319じゃないけど、単なる感想なんだからわざわざケチつけなくても。

  22. 323 入居予定さん

    >>319
    叩かないでよ。読んでて不愉快になるじゃないですか。

  23. 324 入居予定

    319こそ異常者かもね。ケチのつけ方ったら尋常じゃないもん。おー怖い。

  24. 325 内覧前さん

    320さんに賛成!ネガティブなことを書くったって、内覧前の人はみんなそっちの方が知りたいんでしょ。チェックポイントがわかって有難いよ。

    ついでに319は論点がズレてる。人のこと批判するなら書いてる内容を正しく把握してからにしないと恥ずかしいよ。アルミの台があることなんて「最初からわかっていたこと」じゃないでしょ。

  25. 326 匿名さん

    >319のような不愉快な投稿はもうすぐ削除されるから大丈夫ですよ。気にせず勧めましょう。

  26. 327 住民さんA

    駐車場の再抽選でやっと大型用の場所が当たりました
    意外にキャンセル出たみたいですね
    これで一番懸念していた不安事項がなくなりました

    あとは入居までカウントダウンかな

  27. 328 入居予定さん

    私には再抽選やりますよのお知らせしかありませんでした。
    まあ、実際にはクルマ持ってないから関係ないんだけど。

  28. 329 入居予定さん

    最近B棟のトップライトは毎日点灯されてますね。(22:00に消灯)
    まあ、これが通常モードなんでしょうけど。
    でもテナントビルじゃあるまいし、電気の無駄遣いのような気もします。

  29. 330 内覧前さん

    >>327
    案内には大型区画は無いと書いてあるのに、大型区画が当たる不思議。
    相変わらず、駐車場関係は怪しさ爆発ですね。
    私も抽選順位がイマイチだったのに希望どおり当たったクチなので、あんまり言えませんが・・・・。

  30. 331 内覧前さん

    http://picasaweb.google.co.jp/pct.inoko/20071206Blog/photo#51408702086...

    ・・・・・ベランダのコンクリが塗装すらされてないように見えるのは気のせい?
    MRでもこんな感じでしたっけ?

  31. 332 A棟内覧前さん

    >>331さん
    これはバルコニーではなくて、B棟スカイデッキからの写真では?
    inokoさんはA棟低層階なので、景色の角度的にも…。

  32. 333 内覧済さん

    >>331さん
    B棟30階スカイラウンジのスカイデッキからの写真です。
    背より高いガラス越しの撮影です。
    アルバムにコメント入れときました。

  33. 334 住民さんA

    封筒にキャンセル用の用紙も入ってましたし
    その用紙でキャンセルした人が出たと考えれば
    私は別に怪しくは無いような気がしますが・・・

    大型区画は再抽選前に7〜8つキャンセルが出たみたいですよ
    ハイルーフ用の幅1850までのエレベーターPも3つ空きが出ました
    よって11人前後再抽選で大型スペースに入れたみたいです

    結局いくつあまってるんでしょうね
    軽の場所は10以上余ってるみたいですが
    2台目や3台目も入居後に募集出来そうですね

  34. 335 内覧前さん

    >>329さん
    その無駄さがいいんですよ。
    あれだけの管理費で20:00〜22:00とかだったら
    逆にに寒い。

  35. 336 内覧前さん

    >>334
    大型区画ハズれて小型区画が割り当てられちゃった人もたくさんいるわけですが、キャンセル分については、そういう人の中で順位が良かった人が優先されるべきのような気がします。
    キャンセル分の大型区画の割り振りについて、上記のような方に実質的にチャンスが与えられなかったというのは非常に疑問ですよ。
    「大型区画の再抽選があったなら、キャンセルして再抽選に登録したのに・・・・」って人はいるはずです。

  36. 337 入居予定さん

    ここの駐車場の抽選はかなりいい加減で・・
    ホント公正性に欠きますね。

    所詮大手でも不動産屋は不動産屋。最低ですね

  37. 338 入居予定さん

    運良く当たった人は正当化するだろうけど・・

  38. 339 内覧前さん

    >>336さん
    大型枠がハズれて小型枠が割り振られたと言っても
    実際には仕方なく割り振られたわけではなく、希望を出した所に当選した
    と言う扱いになってるからなんでしょうね

    Aさん「大型枠のみ希望。それ以外は必要ない」→落選
    Bさん「大型枠が駄目なら保険として小型枠を希望」→保険でも当選は当選

    今回は落選者を救護する目的だからAさんのみチャンスがある
    Bさんは一度当選しているのでチャンスを受けるなら最後尾に並んでください
    三井の扱いはこんな感じなのかな?

    再抽選のシステムは便宜上あれ以外ないとしても、個人的には大型のキャンセルが出た時点で広報があっても良いとは思います。でないとBさんは最後尾にすら並べないですからね。

    私は公正性に欠けるかどうかよりもこの駐車場の値段を付けた人間の無能さに呆れますよ
    値付けミスがなければここまで騒がれずにスムーズに行った筈ですからね
    大規模物件を幾数件とやってるだろうに何故こんな初心者的なミスするんだろう?

  39. 340 匿名さん

    大型枠はありません、って案内に書いちゃったからなぁ。
    アルバイトにでも仕事させてるんかい?

  40. 341 入居予定さん

    担当者に言いたい
    デベロッパーでは大手かも知れないけど
    世の中においては決して一流○○では無いですね。
    やってることは三流・・?
    不動産業界全体がそうか・・

  41. 342 契約済みさん

    駐車場がはずれた悔しさはわかりますが、何度も同じような書き込みを
    続けるのはかなりキモイです。「担当者に言いたい」のであれば直接
    電話でそうぞ。

  42. 343 契約済みさん

    別にいいじゃん。グチくらい。
    井戸端会議的掲示板なんだし。

    グチと言えば、家具・配置を検討するのにパンフレットより細かい間取り図面欲しいとサポートにお願いしたら、パンフレット以上のものはお渡しできないと断られたよ。
    もらえた人います?

  43. 344 匿名さん

    もらえたよ。
    っていうか買う前に設計図書見せてくれって言ったらみせてくれて
    コピーもくれたよ。
    当然の権利だと思うけどな。

  44. 345 契約済みさん

    買う前には営業さん経由で耐震計算書とか設計資料は読ませてもらったけど、カスタマーサポートは融通がきかないみたい。
    過去、図面が元でトラブった事例があるから出せないとのこと。
    営業と違って事務方は客の顔が見えないから、そういう対応になっちゃうんだろうなぁ。
    もう一度請求してみるか。

  45. 346 内覧後さん

    話戻りますけど、アルミの花台って使わない場合は、ベランダとかに移動しても良いんですかね?そもそもあれも共有物なんでしょうか。床に固定されてるかどうか確認し忘れたんですが。

  46. 347 内覧済み

    アルミの花台は内覧時に施工者の人に確認したところ、外せないとのことでした。
    共有物かは確認忘れました。

    ちなみに玄関の表札の上の照明は共有物だそうです。
    室内からON・OFFできません。

  47. 348 契約済みさん

    みなさん引越会社はどこにした?
    日通は下請け会社が運ぶということだったので、ちょっと頼みたくないな。

    せっかくの新築への引越だからきちんと訓練受けた自社便でやってほしいっす。

  48. 349 内覧後さん

    >347さん
    ありがとうございました。外せないのかぁ。

    >348さん
    うちはまだ決めてないんですが、でも日通が仕切るみたいなので、他の会社に頼むと、何tトラックで来てくれとわざわざ連絡したり、ものすごく面倒なことになりそうじゃないですか?事実上日通に頼まざるを得ないようになってるっぽい気がしました。

  49. 350 348

    >349
    オフィスの引越で日通をよく使うのですが、
    いつも汗臭いフリーターのような作業員が多くて
    そのイメージが強いからどうも日通は苦手なんですよね〜

    今朝はありさんマークの会社が見積に来て、既にPCTの方から数件見積を依頼されたと言われてました。
    今週は毎日昼休み一時帰宅か夕方早帰りで引越見積の対応です。

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸