東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE CENTER TOKYO*住民板 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷本村町
  7. 曙橋駅
  8. THE CENTER TOKYO*住民板 part2
入居済み住民さん [更新日時] 2016-04-19 13:19:35

スカイラウンジ問題その他で理事会が暴走中の当マンションですが、
来る大日本印刷再開発にからむ大問題など、有意義で侃々諤々の話し合いをいたしましょう。

【なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは禁止です】

The Center Tokyo 住民掲示板【part1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/

[スレ作成日時]2008-07-19 09:59:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 301 HC②

    >297

    10月8日から、資料閲覧できるそうなので、東京都で見てまいります。
    またご報告します。

  2. 302 294

    >298/296様
    地区計画を上程するのは、区ですが、地区計画開発計画自体を審査し、決定するのは東京都です。
    このアセスメント手続きは、東京都の都市計画部アセスメント課で行われているものです。
    都で、調べてきました。
    もともとは、区で考えたもので、これと大日本の開発とリンクさせて、125mもの超高層を可能にするものです。。。
    かなりの大仕掛けです。区と一企業が一体になって、こんなことをやるんですね。

  3. 303 298

    上の書き込みが正しいとして、やはり区が説明する方が自然な気がしますけど。都が説明するとしたら、審査した後になるのでは。

  4. 304 マンション住民さん

    >296さん
    もりた小児科です

  5. 305 住民さんA

    >300さん
    「一昨日配布された資料」と書かれていますが、日曜日に何か資料が配布されたのでしょうか?我が家は配布されていないのですが。。。内容をお教えいただけませんでしょうか?

  6. 306 マンション住民さん

    配布物は郵便受けの中に入っていましたよ。他のものと混じっているか確認されてみてはいかがですか?センター東京の住民の過半数が認めるのであれば仕方が無いのでしょうが、正当な理由なくして、我々の所有物の一部が提供されるのは承服しかねます。いずれにしても説明を聞いてみないと判断は出来ませんが、、、。

  7. 307 HC③

    できれば、
    理事さんには、お忙しいこととは思いますが、
    センター内で結構なので、これまでの交渉経過をご報告していただくか、ご説明会などを事前に、開いていただけませんでしょうか。
    いろいろ役所に聞いたりしてますが、いま一つ要領を得ませんし、
    役所のIさんの話も、何かはぐらかされているような気がします。
    要するに、私たちの土地をどうしたいのかと聞くと、
    〈役所〉特にご損になりませんと言いながら、
    今まで通りか聞くと、
    〈役所〉一部歩道というか、、、とか言いまして、
    じゃあ、道路ということか、聞くと、
    〈役所〉結果的にはそうなる、と言われるので、
    公開空地・広場ではないのか、と聞くと、
    〈役所〉今後そのことをご相談してる、というので、
    相談とはなんなんでしょう、というと、
    〈役所〉ご説明して今後のことをご説明したい、というので、
    では、もう既定方針なのか、と聞くと、
    〈役所〉役所としてはそのようにお願いしている、というので、
    今まで何も聞いていないですよ、と言うと、
    〈役所〉いろいろ説明してきた、とかいうのですよ。
    まあ、当日出席してみて、話を聞いて判断するんですが、
    簡単な話、私たちの土地を、ただで取り上げたいということなんだな、と強く感じますね。

  8. 308 匿名さん

    ようするに反対したいき気まんまんじゃん

  9. 309 マンション住民さん

    >295&304さま

    293です。
    ご丁寧に回答いただき、ありがとうとございました。

  10. 310 匿名さん

    理事会ニュースなどを読むと、「提供」なんて言葉が出てくるけど、
    所有権の移転はないわけですから、提供とはちがいますよね。
    理事会ニュースを読むと、住民を区に対し反対の立場に立たせようという、隠れた意図が透けて見える。

    このマンション自体、かなり無理して建てたのだから、
    本当に近隣住民のためになるのだったら、ある程度の我慢は仕方ないと思いますけど。

  11. 311 住民さんB

    そもそもわれわれ住民には拒否権はあるんでしょうか。
    拒否権があるなら、それを行使すればよいのでは。

  12. 312 HC④

    >310
    DNPは、あなたの立場のようです。
    でも話し合いにはなってないようですよね。

    地区計画に指定されると、どうなるんですか。
    役所に聞いても、はっきり言わないんですよ。
    都合が悪くなければ、はっきり言うでしょう。
    変なんですよ。

    たぶん理事会のなかにも、DNP125は、関係ない人もいると思うんです。
    ただ、地区計画と道路計画は、みんなの土地だから、関係大有りでしょ。

    私は、どっちかといえば、DNPは、どうでもよろしいので、、、
    道路は差し上げられないという考えなんですよ。
    理事会とは関係ないですよ。
    ちなみに、匿名のあなたは、DNPの方ではないですよね。

  13. 313 マンション住民さん

    私も312さんに近いかな。DNPがビルを建てる建てないは、それが合法であれば我々は拒否しきれないのかなと思っています。唯、何故、我々の財産である土地を提供しなくてはならないのか?それだけは絶対に納得が行かない。道路が拡張できずに、それが原因でDNPが計画通りに建てられないというのであれば、それはDNPの事情であり、その為に我々が土地を提供する必要は全く無いと思います。仮に、行政がDNPと何らかの裏取引をしていたのであれば、それは糾弾されるべき行為かと思います。

  14. 314 匿名さん

    ゴネても土地収用法に基き坦々と手続きが進むだけ

  15. 315 312

    >313
    わたしも、その通りだと思います。
    314は、嵐か、DNP関係者かと思うんですが。どうでしょうか。

  16. 316 住民

    314は、単なる嵐ですね。

    先ほど、ある方っと話していたら、たまたま理事をやってる方が通りかかったので、状況を聞きました。
    知らないことがたくさんありますね。
    とりあえず、状況理解のための、住民集会を開いてくれるようにお願いしました。
    そこの居合わせた人は、へええ、そんなこと言ってるんだあ、という感じで、びっくりでしたね。
    理事会ニュースも、中間報告が書いてあって、明日、出ると言ってました。

  17. 317 316

    訂正 7行目
    言ってました ⇒ おっしゃってました。

    すみません〈汗〉

  18. 318 マンション住民さん

    みなさま、理事会ニュースはご覧になられましたか。

  19. 319 住民

    どうやら、密約説は、信憑性が出てきました。

  20. 320 入居済みさん

    住民&非理事です。

    説明会には、是非参加してみたいと思っています。
    正直、都やDNPは、めんどくさいマンションだなとおもってるんではないでしょうか?
    それがむかつきますね。

    また、これまでこのサイトでいろいろとかかれている理事さんに対して、
    我が家では「がんばってくれてるね」と話していることを御伝えします。
    私が参加していても、法律にくわしくないので、丸め込まれていたように思います。

    (こう書くと、お前も理事だろうとかかれるんでしょうね)

  21. 321 マンション住民さん

    私も非理事の住民ですし、どちらかというと今まで理事会の活動に対しては無関心派でした。お恥ずかしいながら理事会ニュースをきちんと読んだ事もなかったです。唯、最新号の理事会ニュースの最後に理事長名で東京都に提出した通知書が記されていましたが、その内容は全くその通りだと思います(読まれていない方は是非読んでください)。世の中いろいろな人がいますから、マンションの住民の中でもこの内容に異議を唱える人もいるかもしれませんが、住民の多数派は理事会の動きに同意できると思っています。又、理事会の回し者みたいな投稿があるかもしれませんが、理事会には本当に我々の代表として頑張ってもらいたいと思っています。説明会にも参加してみようという気になりました。

  22. 322 319住民

    理事会ニュースをよく読ませていただきました。
    センター内の集会などの予定はないのでしょうか。
    これまでの流れを、何点か、ご質問したいのです。

  23. 323 HC

    みなさま
    賛否はともかく、なるべくたくさんの方が参加されて、説明を聞いてみて、判断されることが大事だと思います。

  24. 324 入居済みさん

    理事会ニュースにロビーのBGMを見直すという記載がありました。
    月4500円が高いとのことですが、1世帯あたりわずか10円ですよ!
    それがどうして割高なんですか?!
    個人の家計の尺度で判断するのはおかしいです。

    雰囲気のいいBGMがロビーに流れているというのは大切なことです。
    どんなふうに見直すつもりか知りませんが、
    理事会だけで勝手に独断で決めるべきではないでしょう!!

    音楽やBGMに無関心な貧しい感性を押しつけるのは止めてもらいたいです

  25. 325 匿名

    お疲れ様

  26. 326 HG

    >324
    意見書というか、要望書を出したらよろしいのではありませんか。
    ご担当理事と懇談する機会を求めるとか、前向きな解決策を提案してください。
    ただ反対するだけじゃあなく、どうしたらいいのか提案したり意見交換されることが、よいと思いますよ。

  27. 327 匿名さん

    >324
    もうすぐ、来年度の理事改選ですから、あなたも立候補されたらよろしいのではありませんか。

  28. 328 匿名さん

    よろしければ、01・02さんも、どうぞ。

  29. 329 匿名

    理事が替わって、早く健全な運営になるといいのですが。

  30. 330 匿名さん

    またまた、DNPのまわしものか。。。

  31. 331 3L

    321さんのような意見が増えてるような気がします。。

  32. 332 LL

    特にそうは思わないけど。。。
    総会を開いて、この問題に対する住民の意志統一を形式的にまとめられたら、1ポイントあげてもいいかもね。

  33. 333 3L

    また大日本のまわし者だね。
    ストレス太りしちゃいそうだ。。。
    あきれた奴らだね。

  34. 334 入居済みさん

    住居者ですが、DNPの開発で、大型スーパーの進出があるってうわさ聞いたのですがほんとでしょうか。

  35. 335 4L

    残念ながらでマです。
    公開空地と工場と事務所棟ですね。

    お隣の機動隊跡地につきましては、これからなので、そのような教義も考えられる、という話もありましたが、払下げ先によっては、DNP同様に、相手もしないということになりますね。

  36. 336 ・・・・・

    過去に、大型スーパーなどが入るといいんだけど、という提案をした人がいたんですが、お話にはなりませんでした。
    近所の商店街の了承も得られないので、実現は不可能です。
    なお、お隣の機動隊跡地については、払下げの予定なので、中高層マンションが建つといわれており、今回の地区計画の変更もこれを予定したものだと言われております。
    そのため、東側には、地区計画変更により、現在の30M高さ規制が変更されて、60Mないし90Mの新築が予想されるわけです。
    仮に、90Mとしますと、当建物東側の24階までの眺望・日照が阻害されることになりますね。
    かりに、マンション新築にあたっては、スーパーがあ入るといいですね、という提案はできないわけではありませんから、25階以上の方は、むしろ賛成しますかね。

  37. 337 住人

    ≫344様
    DNPのスーパー情報は、デマです。残念でした。

  38. 338 匿名さん

    なんで上の二つの書き込みは、同一人物なのに、質問したり答えたりしてるの?
    本人は気づいてないのかな。

  39. 339 マンション住民さん

    >336さん
    ??払い下げられるのは南側の機動隊ですよ。
    何を根拠にどういう予測立ててるのかわかんないけど。

    大型スーパー好きなら豊洲へどーぞ。

  40. 340 ご近所さん

    以前自衛隊の側に高層ビルをなぜ建てたんだ?って大問題になったのに結局一時的な過去の話なんですね。また高層ビルが建つなんて。もうテポドンも関係ないんですね。国も東京都も何を考えているのでしょうか?

  41. 341 LL

    >>339マンション住民さん
    南側は、問題になりそうですが、今のところ払下げにはならないもようです。
    東側は、現在の財務省施設が移転し、そこへ機動隊が移動するので〈玉突き状態と説明されています〉、現在の駐車場やバイク訓練ゾーンが空き地となるので、東側が、払い下げになるという、報です。。。
    かなり大きな誤解があるのでご注意いただきたく存じます。
    これらは、現在の手続き上も確認できます。
    なお、かつてご活躍の巨人ファン様のお部屋とか、マンション住民さんのお部屋も、正面に、この建物が建ってしまう可能性がございます。
    私が思うには、DNPは、先にあるのでまだましですが、お隣の90とか60とかは、うっとうしいでしょうね。

  42. 342 入居済みさん

    正確な確かな情報が欲しいです。

  43. 343 入居済みさん

    90mだと、24階ではなくて、26階まで来ると思うけど、どういう割り算してるのかな。
    階高は、3.4mぐらいじゃなかったのかなあ。

  44. 344 入居済み

    >LL
    9/21付理事会ニュースを読むとマンション住民のように捉えられるが。
    違うのだったら次号で訂正してね。

  45. 345 入居済みさん

    344です。
    そうですか、デマなんですね。それは残念です。
    別に購入済みタワーマンションには、下にクイーンズ伊勢丹が入っていて
    便利でしたので、近くにそんなものができればいいと思いました。
    皆様、情報ありがとうございました。

  46. 346 マンション住民さん

    >LLさん
    確かな情報ですか?

    機動隊と一言に言っても、マンションの周りに何部隊あるか
    ご存知ですか?

    交通機動隊と特殊車両部隊と第五機動隊です。

    それぞれ違う組織です。
    (警察関係者ではないので相互関係は分かりませんが)

    財務省跡地に、交通機動隊と特殊車両部隊が移転し、第五機動隊はそのまま??
    そうおっしゃりたいようですが、
    9月21日の理事会ニュースでは違うことが書いてありますけど??

    あと、うちと巨人さんがどこに住んでるって???
    断定してますけど?
    すごい推理力の持ち主ですか?

    クエスチョンマークのオンパレードです。

  47. 347 入居済みさん

    住民の皆さん...

    ここに書き込まれる推測情報を信じても、何の意味もないのでやめましょう。LLさんも、もしかしたら正しい情報なのかもしれませんが、逆に何かの意思を持って誘導されていることもある訳ですし。。。

    それより、現在進行形のDNPに関する一連の説明会の方が気になります。
    日曜には、しかと話を聞くつもりです

  48. 348 匿名さん

    きちんと聞いて、後でここで愚痴らないでくださいね。あらかじめ警告しておきます

  49. 349 入居済みさん

    >No.346 by マンション住民さん 
    払い下げるとしたら、理事会ニュースにあるように、
    曙橋駅に近く、売却価格が高い第五機動隊跡地でしょうね。

  50. 350 マンション住民さん

    すみませんでした。
    すっかり釣られてしまいました。

    まずは、日曜日に自分の目と耳でよく聴いて
    しっかりと判断できるようにしていきたいですね。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸