東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:34:23

池袋の高層マンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
ザ・タワー・グランディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-28 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

     エアライズは発売開始4ヶ月で完売間近とのこと。この違いは単に「売主の違い」に
    起因するだけなのでしょうか。

     エアライズのように外廊下でなく内廊下で、より豪華で、マイナー?な有楽町線では
    なくJR線に近い。駅からの近さでは負けるが、当初割高だと思われていた価格が
    本当に下がっているのなら、なぜまだ売れないのか。東京建物関連物件の営業は
    優秀なんでしょうか。

    > 他のマンションの掲示板を見ると、東京建物が売り主として参画しているタワーマンションの
    > 売れ行きがいいですね。
    > 該当物件を (多少誤差あり) マラソンレースに例えて、そのスピードを計ると
    >
    > 【ゴール済み】
    >
    > ● Brilliaタワー東京 距離: 644戸 所要時間: 約9ヶ月
    > スピード: 約70戸/月
    >
    > 【ゴール間近か】
    >
    > ● エアライズタワー 現在距離: 540/558戸 現在迄の所要時間: 約4カ月
    > スピード: 約130戸/月
    >
    > ● タワーズ台場 現在距離: 519/525戸 現在迄の所要時間: 約8カ月
    > スピード: 約60戸/月
    >
    > エアライズのスピードは ダントツですね。
    > 他の2物件よりだいぶ後からの出発ですが、すごい勢いで追いかけて来ます。
    > Brilliaタワー東京も もっと遅く出発していたら、抜かれていたと思われる位のスピードです。

  2. 163 匿名さん

    >エアライズは
    エアライズは、売れ行きと言う意味では、Wコン以来というぐらいの勢いですな。
    xxxがいなければ、相当評価が高かったと思います。
    ただ、グランディアは価格帯が圧倒的に違うから、あまり比較にならないのでは、、。
    (忙しくてどちらのMRにも行けない私がいえることでは無いかもしれないですが、、
     でも、どちらも、少なくともMR行ってみたいです。)

  3. 164 07

    >>162さん

    同じスレの下記のコメントが一部参考になるのではないでしょうか

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    198: 名前:タワー大好き投稿日:2005/03/15(火) 07:35
    上のレスでマンションの人気度の事にふれましたが、
    マンション人気と、売れ行きと言うのは一体なんなんでしょうか。

    人気があるからと言って、必ずしも全ていいマンションではない。
    また、いいマンションだからといって、早期完売するとは限らない。
    この命題に反対する人は少ないと思います。

    でも、あまりよくない ( このいい 悪いと言う定義も難しいですが ) マンションが、
    直に完売するほど 消費者は馬鹿なんでしょうか。
    もし、若干グレードを落として 安くして売り易くしたとしても、費用対効果はすごくいいので、
    売れるのでしょう。 結局は 購入者は賢い選択をした事になります。

    売れ残っているマンションの中で、専門家の評価も高いタワーマンションは、
    一般的に高額の部屋が残っている場合が多いですね。
    値段を付け間違えてのでしょうか?
    それとも、その価格帯を買う購入者層が少ないのでしょうか?
    一方でエクセレンスやプレミアの名前で億ションクラスの部屋を販売している
    タワーマンションは そのような部屋から売れていくケースもあります。
    難しい課題ですね。
    まあ、いくら考えても、一般論では結論が出ないでしょうね。


    199: 名前:タワー大好き投稿日:2005/03/15(火) 07:55

    よく売れているマンションの掲示板に、『おまえら、こんなマンション買って、馬鹿か ?』
    みたいな書込みをしている荒しがいますね。
    自分は、購入者 (及び申込者)のすごい数の人間より偉いと思っているのでしょうか ?
    多分に やっかみだとは思いますが。

    反対に、『 やーい、売れ残り』 と書込む やからもいます。
    売れ残りは購入者にとって、大きな心痛かもしれませんが、致命傷ではありません。
    いずれ、遅かれ、早かれ 解決する事ですから。

  4. 165 10

    個人的には、

    エアライズの自慢は歓迎ですが、
    比較してグランディアを落とすのが目的であれば、
    不毛な情報しか提供されず、残念です。

    エアライズが売れているのは事実で、素晴らしいマンションです。
    それだけ言ってくだされば、もう少し良い方向で盛り上がりますのにね。

  5. 166 149

    「いいマンション」という定義は非常に難しいと思います。
    私は今回で3つめのマンションを契約しましたが、以前の2つは竣工後も売れ残っておりました。
    値引きが行われていることも知ってました、というより私が買った1期でさえ少し値引いてましたから。
    販売会社によっては、値引きを積極的に行うところがあるみたいです。
    ただ、こちらから切り出さないと提示しない、というのが普通ですが。

    話がそれたので、「いいマンション」の話に戻すと、私はいいマンションというのは
    住んで満足できる、帰るのが楽しくなる、そういうマンションではないでしょうか?

    即日完売などで売れ行き好調だったり、賃貸で貸しやすかったり、中古に出たときに
    買った価格に近い、もしくは高く売れたり(最近神保町にあるマンションで実際にありました)、
    というのもいいですが、住宅は投資対象とは違うと思っています。
    ですので、自分買ったマンションが値引きされて販売されても、腹立たしくは思わない、と
    いうのが私のスタンスです。
    買ったマンションが値引きされている事実を知った場合、
    ・少し悔しいけど中古で売るときは強気ではいけないかもね
    ・そっかあの部屋はもう少し安く買えたのね
    ・あの間取りは人気ないんだ
    と勉強にもなります。

    このくらいで考えないと、マンションって買えない気がします。
    こちらの住人の方々の書き込みを見れば、「いいマンション」を買えてよかったな、って
    正直うらやましいと思っております。

  6. 167 10

    >マンションというのは住んで満足できる、
    >帰るのが楽しくなる、そういうマンション
    >住宅は投資対象とは違うと思っています。

    「早期に売れるのが良いマンション」と定義された方の書き込みに
    戸惑いを感じていました。
    早期で売れてないけど、グランディアを良いマンションだと感じるから。

    おっしゃるとおりだと思います。
    私が漠然と思っていたことを適切に言葉にして頂いて
    とてもすっきりしました。

    >「いいマンション」を買えてよかったな、って
    >正直うらやましいと思っております。

    ありがとうございます。そういって頂いてとても嬉しくなりました。
    149さんもブリリアガーデン池袋が竣工して住み始められたら、
    「買ってよかった」と必ず思われると思います。
    入居の日が楽しみですね。
    入居後には、嬉しくて暫くの間(私のように)興奮状態が続くかもしれません。
    是非、喜びの声を聞かせて下さいませね。

    149さんは、マンション購入経験者でいらっしゃるようなので、
    よくご存知とおもいますが、
    入居して思うのは「気に入ったテイストの家具」は満足度を高めるということです。
    頑張って300万くらい(200万でも良いかな。。。)
    予算をとっておいて、家具に使われると良いと思います。

    >・少し悔しいけど中古で売るときは強気ではいけないかもね
    >・そっかあの部屋はもう少し安く買えたのね
    >・あの間取りは人気ないんだ

    私も思うことにします。
    149さんの書き込み参考になりました。

  7. 168 07

    これもやはり上のタワー大好きさんが 売れ行きが今ひとつで悩んでいる、
    別のマンションに書き込んだコピーです。
    参考になるのでは。

    ----------------------------
    47: 名前:タワー大好き投稿日:2005/03/06(日) 17:55

    専門家の評価の高いタワーマンションでも、竣工後も売れ残っていたり、
    キャンセル住戸が残っている場合が多々あります。
    ですから、本来はあまり長期間で大量でない限り 気にする必要はないと思いますが、
    他の掲示板を見ると、そればかり気にしている購入者も多いですね。

    わたしも、現在購入したマンションのうち、一つは早期完売しましたが、
    もう一つは未だ数戸残っています。
    でも、自分が気に入って 自分なりに厳しく評価して購入したマンションですので、
    たとえ竣工後残っていても、あまり気になりません。

    XXXX も小さい部屋を多くして4000-5000万円台を中心とするとより売れたでしょ。
    でもそれでは XXXX の高級感とよさが薄れてしまいます。
    早期完売は難しいかもしれませんし、ひょっとすると
    竣工後も少し残っているかもしれませんが、
    評判の悪い物件を作って売れ残っているわけではないので、
    自信をもって時間が解決することと思っておけばいいと思いますが。

    ------------------
    上のマンションは未だ竣工していませんが、
    基本的に言いたいことは同じと思います。

  8. 169 07

    DMが昨日来ましたが、あけて見ると とうとう残り5戸になったのですね。
    完売までもう時間の問題ですね。

  9. 170 -----

    166は10の自作自演ですか?

    【↑当スレッドで荒らし行為を行っている人物は1名。
     tcat.ne.jpから接続している方です。
     今後、内容に関係無く削除して参ります。管理人】

  10. 171 149

    166は私が書いたものです。
    確信のないまま、人を疑う発言は止めなさい!>169

  11. 172 10

    匿名性の高いこういった掲示板でも、危険を回避できる範囲では、
    自分どういったコメントを書いているか明らかにしたいと思っています。
    そのため、私のコメントは10で統一しております。

    自作自演や想像で人を疑いコメントは私が最も不快に思っている
    書き込みスタイルです。

  12. 173 10

    >残り5戸になったのですね。
    そうなんですか。
    嬉しいような、値引いて動いたのかな、、、と思うと寂しいような複雑な気持です。

    グランディア近くの食事をするお店で、よく立教の女の子と隣り合わせます。
    仕事をしながら、お夕食を頂きながら、
    彼女達の就職活動の話を耳にするのですが、

    女性が働き続けて「お金をもらう」と、グランディアに住めるようになったりします。
    が、、、人生に大きな犠牲が伴うことも言ってあげたい気持になりました。

    「グランディアが良いマンションか」の定義に似ていますね。
    「良い人生か」はその人が人生にいかに満足できているか次第なのでしょう。
    グランディアは「満足」と即答できますが、人生は、、、
    羨まれる人生には違いないと分かってはいるのですが。。。

  13. 174 07

    >10 嬉しいような・・・・

    気持ちは複雑でしょうが、少なくとも、 もうすぐ 売れ残り などとの 誹謗中傷は、少なくなると思います。
    いずれにせよ、立地、建物や内装は他のタワーマンションに比べても 遜色無いのですから。

    購入者でない、私の評価では、 最近 話題のタワーマンションにおいても、
    共用施設と内装に関しては、
    タワーズ台場 = レジデンス高輪 = ブリリアタワー東京(ほぼ同じ) > グランディア > エアライズ
    と思っています。 また、反発でそうだけど。。。。

  14. 175 07


    かといって、エアライズをけなしているわけではありません。

    最近の記録的な販売ペースを見ても分かる通り、ここでは詳細は書きませんが、いい点が多いので
    皆さんから大きな評価をされているのですから。

  15. 176 -----

  16. 177 -----

  17. 178 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】

  18. 179 -----

    【投稿者への個人攻撃は当サイトへの営業妨害行為と見なします。
     これらの書き込みをされている会社に対して抗議し、個人情報の
     開示請求も行います。
     立派な企業にお勤めの方が社内から投稿されるには、
     あまりにも不適切な内容だと思います。
     企業への賠償請求を行いたくありませんので投稿はお控え下さい。
                                         管理人】

  19. 180 -----

  20. 181 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】

  21. 182 139

    な、何があったんだ〜 (@.@)

  22. 183 -----

  23. 184 -----

  24. 185 -----

  25. 186 139

    ま、まずいって〜 (@.@)

  26. 187 -----

  27. 188 188

    読んでいて結構楽しみなコメントがありましたけど、どうなったのでしょうか。

  28. 189 匿名さん

    なんだか荒れてるけど資金があればこっちがいいやい。とか言ってみる。

    Byえあらいずな人

  29. 190 匿名さん

    今度は10さんのコメントを勝手に2チャンネルに貼り付けています。

    マンションコミュニティでは削除依頼を出してありますが、かなりのストーカーですね。
    多分 以前にこのスレに書込んだ人物の誰かと思います。

    当分10さんは書込みを控えたほうがよさそうですよ。
    精神的にも、見ないほうがいいと思います。
    ほとぼりが冷めるまで。

  30. 191 ヒャッケン

    昨日、見学させていただきました。
    母が車椅子で病院から戻ることになるので、バリアフリーのマンションということで探していましたが、本物件は非常用の大型のエレベータもあるし、2Fには車椅子用のトイレがあることなど利点ばかりが目に付きました。
    また、内廊下や、居室からの眺望、ゆったりとした居室のつくりなど良く出来ていると思いました。

    これだけ贅沢な感じなので管理費もそれほど高くなかったのですが、よくよく聞いてみると、駐車場代の95%を管理費に充当しているとのことでした。
    駐車場は全て埋まっていないらしいのですが、その分の駐車場代はダイア建設が負担しているとのことでした。
    全戸完売した後に、駐車場の空きが多かったりすると、管理費が高くなるのではと不安です。

    最後に、値引きの話は、初めからありました。 もう残り少ないので、値引きはしなくとも売れると思うが、建築後1年程度立っているので、その点を考慮して一律値引きをしているとのことでした。


  31. 192 匿名さん

    3万に値下げしたら借り手がつくとしましょう。
    この場合6000円弱の負担増となります。

  32. 193 匿名さん

    タワーグランディアの住人です。
    10さん、もうやめてください。
    あなたは「XXXXX当選者」と同じとはいかないまでも、それに近い印象を与えます。
    自慢も度が過ぎると見ていて恥ずかしいです。

  33. 194 匿名さん

    ミニストップいつ開店なんですかね?
    出来たら便利すぎますね

  34. 195 匿名さん

    ミニストップの工事が始まっているんですか?

  35. 196 匿名さん

    住宅情報見るとまだ販売しているようだが、本当はあと何戸残っているんだ?

  36. 197 匿名さん

    このマンション購入した人には悪いが、
    もう10%値段が落ちてますよ。
    私は池袋在住で、何度かモデルルームを見に行ったので
    不動産やから手紙や電話が良くありるのですが、
    先月10%下げますので、購入の方はいかがでしょうかって、電話ありました。
    その後、チラシもはいってきて、その通りの価格表が入ってました。
    半分以上売れ残ってるみたいですね。
    あと1年くらい待てば3割くらい下がると思ってますので、
    そのときの購入転売を考えてます。
    しかし、いつまであのフロントに人がいるのでしょうか。
    今の住居者数での共益費では、足が出てると思いますが・・・・

  37. 198 匿名さん

    私も恐る恐るモデルルームにみにいきましたら、
    億ションしかないみたいですね

  38. 199 匿名さん

    新しく、できた34階のシノワズリーのインテリアのモデルルームはとても、
    素敵で参考になりました。

    全部で、3000万ぐらいかけてるんじゃないかなー。

  39. 200 匿名さん

    シノワズリーってどこの物件ですか?
    池袋地区ですか?

  40. 201 匿名さん

    >シノワズリーってどこの物件ですか?


    シノワ=中国 (フランス語)なので、
    34階に中国風のインテリアのお部屋がモデルルームとして
    できて、素敵だったということだと思いますよ。

  41. 202 匿名さん

    池袋に住んでいた者ですが
    交通に関しては都内では一番かな

    治安に関しては、大して気にならない
    ただそういうのに細かい人には向かない

    西口と東口でいえば東口の方が明らかに便利がいい
    西口には廃墟を含め老朽化した地区がある

    ラーメンには事欠かないが
    スーパー等はほとんどないので自炊は面倒

  42. 203 匿名さん

    高速で、池袋方面めざしていると、青白くポッとうかぶ
    タワーのマンションがとっても、ロマンチック。

    西池袋のシンボルね。

    最上階近辺も、明かりがたくさん夜になると、つくようになったし、
    やっぱり、タワーマンションはいいわ

  43. 204 匿名さん

  44. 205 匿名さん

  45. 206 匿名さん

    西側にお住まいの方、
    我が家は、エアコンが効かない。。。。。。

    何かフィルム貼ったりするといいということを聞きましたが、
    今の時期西向きに窓ある方、どうしてますか?

  46. 207 匿名さん


    タワー居住者からよく聞く悩みです。
    フィルムを貼ると紫外線はさけられますが、
    熱のカットはどうでしょうか。

    ひとつの解決策は、馬力のあるエアコンに変えることではないでしょうか。

  47. 208 匿名さん

    >>197 ああまだ10%程度ですか・・・。東口のエアライズタワーと比較するとどうしても見劣りしてしまい、まだ足が向かない物件なのですがどうやらまだ4戸ほど売れ残っている様子。
    http://www.diapalace.jp/BKManage/HTMLFile/A12990/Flash/yot/yotei2.html

    入居開始からそろそろ1年半、分譲開始からは11月で丸4年が経過し5年目突入目前のこの物件、劣化・償却が反映されるまでにはまだ時間がかかるんでしょうか。

    一般論ですが、この位の年数が経過したら(未入居でも)それ相応の価格下落は有り得ると思うのですが、仮に商談するとしたら初期提示価格(実際の購入希望価格ではない)はどの程度から提示すべきなんでしょう。

  48. 209 匿名さん

    営業の方から連絡があり、ペントハウスの37、36以外は、
    全戸完売とのこと。

    ホームページもそうなってました。

    お金もちって存在するんですね。

  49. 210 匿名さん

    ホームページはまだ4戸販売中ですが、賃貸に回すなんてことしたら既入居者から苦情が出てしまう
    んですかね。一つの手だとは思いますが。

  50. 211 匿名さん

    何のことですか.
    事実にもとずいて話してください

  51. 212 匿名さん

    もう仕様も古いマンションでしょ?

    まだ、売ってるんだぁ〜・・・

  52. 213 匿名さん

    もう完売したらしいですよ

  53. 214 匿名さん

    >213
    ローンキャンセルが出たため、まだ売っています!

  54. 215 匿名さん

    214さんへ

    ダイアの方ですか?


    どの部屋か教えてもらえますか

  55. 216 匿名

    私はグランディアの住人ですが、阪神大震災クラスの地震がきても大丈夫なのですか?
    最近 高層マンションの手抜き工事がニュースを賑わしているのでとても心配しています。
    どなたかグランディアタワーにお住まいの方その他建築に詳しい方、教えていただけませんか!

  56. 217 匿名

    グランディアに住んでいるものですが、最近震度5強に耐えられない手抜き工事のマンションが
    話題になっています。グランディアタワーは、震度6以上の地震に耐えられると思いますか?
    どなたか、ご存知の方教えてください。ちなみに管理組合に聞いたら、震度5,5は大丈夫との回答、
    そうじゃないんだ!6以上が大丈夫か知りたいんだ・・・

  57. 218 匿名さん

    名称に「グラン」と付くのがヒューザーの物件と同じだから
    なんかヒューザーと関係あるんだろうかって思って不安だよね

  58. 219 匿名

    11月30日投稿の匿名さん
    「グラン」と付くのはヒューザーと関係があるようで不安とおっしゃいましたが
    グランディアタワーの住人の方ですか?もし住人なら、地震のときはどんな揺れ方をするのですか?
    恐怖はありませんか?

  59. 220 元ダイア社員

    マンション名であるグランディアはGRANDとDIAを組み合わせた造語です。
    当時のダイア建設ではトップランクの物件との位置付けでネーミングしたもので、ヒューザーとは
    一切関係ありませんよ。
    震度いくつまで耐えられたかは覚えてないんですが、高層階の揺れ方は船酔いした時のような感じです。
    施工は青木建設(現青木あすなろ建設)でしたが、現場のスタッフは香港の高層ビルなどを実際に担当した
    エリートです。
    会社自体は対したゼネコンではなかったですが、スタッフは優秀であった事は間違いありませんよ。
    当時、価格が高かっただけで物件としては立地も施工も最高の部類に入るのではとホントに思ってました。
    入居者の方は自信を持ってお住まい下さい!

  60. 221 匿名さん

    こちらはペット可との事ですが
    頭数の上限はどこまでなのでしょうか?
    小型犬まで?大型犬は無理ですか?

  61. 222 匿名さん

    ここはねらい目だと思う。

  62. 223 匿名さん

    大型犬は見た事ないなー 組合規則が厳しそうで肩身が狭そう・・・
    しかも有料だったような!?
    とにかく館内は基本的にカーペット使用なので管理会社、清掃員の方が神経ピリピリモードです。
    小型犬はいつも抱っこされてますね〜

  63. 224 匿名さん

    中古価格はどのくらい下がりますかね

  64. 225 匿名さん

    いまだに売れ残ってるのかな?
    今週、DMが届きました。

  65. 226 匿名さん

    私はグランディアに昨年越してきたものです。売れ残りといわれる物件を購入しました。
    熱海にセカンドハウスを買おうと思いましたが、海の景色が都会の夜景になるのも良いもんだと思い買ったのです。タワーいろいろリサーチしましたが、グランディアはマイナス面がなく
    最高!!それからDMでグランディアの中古物件が入ってきますが驚いたことに、値下がり無く購入時の値段で売買成立しています。それも購入を決めた重要な要素です。

  66. 227 不動産屋 勤務

    仕事で何度か見ましたがレベルの高い建物ですね。私は7年前に住宅ローン組んでマンション買いましたが余裕があれば買い替えしたいぐらいです。中古でも当分は下がらないでしょう・・・

  67. 228 匿名さん

    不動産屋さん勤務の方私は226の匿名希望の者です。まだこの掲示板
    ご覧の方がいるのですね。プロの方からみてどこがレベルが高いのですか?
    教えてください!私の気に入った所は①内廊下②駅近か③共用施設充実
    ④地下に駐車場あり、雨に濡れない④値段が池袋にしては安い
    ⑤コンビニ、薬屋、クリニックが同ビル内にあり便利。 不満はエレベータの狭さ、
    スピード遅い、よくエレベーターで人に会う くらいでしょうか。

  68. 229 匿名さん

    匿名さん 不動産屋さんは良いことしか書きませんから、聞いても正確な答えが
    返ってくるわけないですよ。これからグランディアを売る人にも、買う人にも高額な値段で
    売買すれば手数料にもはねかえりますからね。それより住人の人達とのコミュニケーションの
    方が参考意見聞けると思いますよ!風の便りに、グランディアは完売になりました。
    後は中古の売買を待つのみ。グランディア ばんざ〜い!

  69. 230 匿名さん

    32階の億ション キャンセルがでてまだ売っています。

  70. 231 好奇心旺盛

    住人です。最近たくさん、中古販売のダイレクトメールが入っていたので住人の皆さんの中にはご存知の方もいるでしょうが、その業者さんに聞いたら、比較的コンパクトなお部屋は販売価格よりもちょっとだけ高い相場が設定されているようですよ。なんかうれしくなりますね。

  71. 232 マンションウオチャー

    私も住人です。私は少しだけ値引いてもらって購入したので、購入価格より、高い値段で、
    売れますから、売りにだしませんか?と業者さんから進められると、得した気分です。
    でも住みごこち悪くないので売るつもりはありません。億ションは逆に売りにくいと聞きますから、
    大変そ〜

  72. 233 よっち

    最近購入して引越しました。
    とても快適に生活しています。しいて不満を言うなら、ジャグジーのシャワーが一つしかないこと
    くらいです。

  73. 234 キヨヒコ

    半年前ほどから引っ越して住んでいます。
    ジャグジー内の一つしか無いシャワー水圧が弱い事が不満かな・・・

  74. 235 匿名さん

    私はグランディア購入したのですが、未だ住んでいません。ピアノを弾く仕事をしているのですが、
    マンションのリビングでピアノ鳴らしても隣の方に迷惑かからないのでしょうか?部屋数が多くないので部屋を選べません。皆さんどうなさっていますか?
    ジャグジーのシャワーが1つで水圧弱いのではガッカリですね。私は勿論使ったことないですが、
    共用施設の一つとして、楽しみにしていた場所です。

  75. 236 匿名さん

    今週に不動産屋さんから連絡ありました。グランディアで中古売りが出ましたとのこと。
    値段を聞くと新築時の22%オフで価格設定。買いました。

  76. 237 グランディアを正価で買った住人

    236さん22%オフとは良い買い物をなさいましたね。おめでとうございます。
    どなたかがお住まいになっていた中古ですか?それとも未だ未入居の新古といわれる物件ですか?
    もしも未入居であれば、とてもお得な物件ですよ。
    5000万円〜6000万円位のものは逆に値付け10%UPでも売れるらしいから、
    236さんのは億ションだったと推察できるのですが・・・如何でしょうか?

  77. 238 匿名さん

    こんな掲示板があったんですね。

    >>233>>234
    これ、微妙に大きな不満ですよね。
    そこ以外は本当に素晴らしいマンションなんですが。

  78. 239 匿名住民

    最近ロビーにピアノが入り自動演奏していますが、ホテルのようで素敵ですね。私もピアノを弾くのでとても興味がありどんなピアノか蓋を開けようとしましたが、テープでガッチリとめてありました。233さん、234さん238さん、ジャグジーのシャワーについては、郵便受けの横にある
    住民のめやす箱に、ジャグジー増設してくれるように、管理組合?ダイア?に我々の声を届けませんか!!宜しくお願いします。

  79. 240 住民・新参者

    *ジャグジー施設

    シャワー増設は予算的に相当厳しいはずですが、シャワー水圧は改善してほしいです。


    *フィットネス施設

    最近エアコンの温度設定が集中管理になってしまい20度設定に(なぜ?)・・・いくら何でも寒すぎです。この季節なのに施設内はTシャツが着れません。以前フィットネス・ジムの勤務歴がありますが、25度設定でした。これも改善が必要ですね。

  80. 241 匿名住民

    2004年4月28日から始まった、この掲示板が未だ続いているのは住民としては嬉しいです。
    でもこのスレを知っているのはグランディアの一部の人々だけでしょう。
    施設内の温度は、各々体感温度が違うので、感じ方はそれぞれです。
    私はちょうど適温と思っています。

  81. 242 住人A

    タワーグランディアは私のセカンドハウスです。仕事の都合上秋田の田舎から隔週通ってます。ジャグジーは入浴剤を入れてくれたらなあ・・・・シャワーは立って使用は疲れるのでお風呂用の腰掛が必要!ドライヤーは何故すぐこわれるのでしょうかしら?ゲストルームが4千円に値上がりしたのは不満!そろそろ飽きもきてるところでロビーにピアノを置いてくれたのはありがたや!90パーセント満足ですがお散歩コースが六本木ヒルズの周りのようにおしゃれであれば200点です。でもでも住民は飾りがなくて気づかれしませんよ。

  82. 243 タワーグランディア住民

    住民Aさんジャグジーを温泉場のお風呂のように使っていらっしゃるのですね。良いのか悪いのか判りませんがジャグジーの使い方少々違うような気がします。周りが六本木ヒルズのようなお洒落な雰囲気だったら、資産価値ずーと上がるでしょうけど、無理な願望です。私は坪単価270万円で
    購入できたので、それだけで充分満足しています。池袋なのに西武線練馬駅前のディアマークキャピタルタワーと同じ価格です。エントランスもエレベーターもグランディアの方がはるかにグレード上です。私もセカンドハウス的に使っているので、比較ができるのです。

  83. 244 住人A

    ジャグジーの使用についてのご忠告ありがとうございます。ついつい温泉にあこがれる気持ちがとんでもない発想になりました・・・私の夫はタワーグランディアは高い買い物だったと常日頃言ってますがそうでもないんですね!安心しました。願わくは廻りに高層の建物が建って視界が遮られないことを祈ってます。ところで東池袋に新築中の高層マンションはずいぶんお安いようですがそれなりでしょうかねえ?芸術劇場のお向かいの高層マンションは外資系投資会社所有だそうで、賃貸物件だそうですね!池袋に外人さんが増えるかな?

  84. 245 匿名さん

    どなたか、ジャグジーのシャワーの水圧について、投書されました?
    シャワーの水圧が強くなりましたね!

  85. 246 タワーグランディア住民

    ジャグジーのシャワーの水圧が強くなりましたか!
    次はシャワーの増設を期待したいですね!あと2台ぐらい・・・

  86. 247 住人A

    2階のティールームで商談なさる方はできましたらお声を小さめでお願いいたします。

  87. 248 住民Uさん

    今回タワーから引越しをしましたが、かなりの高利回りで貸せました♪
    住み心地もバッチリだったので大満足なマンションです!!!!

  88. 249 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  89. 250 タワーグランディア住民

    グランディアは2006年6月で完売した。実に3年以上かかりました。私などは今年2006年に入ってから購入したので、この掲示板楽しく読ませていただいたし、何度かレスもしました。
    閉鎖するのは寂しい気がします。時々この掲示板ご覧の皆さん、続けていきませんか?
    10時ごろから掃除の方々が一生懸命に仕事なさっている姿ありがたく思います。管理費払っているとはいえ、ホテルのようにゴミのないグランディアは、良いマンションだなーとつくづく思います。

  90. 251 住人

    新しいスレッドのURLはどこですか?

  91. 252 住みたい人

    グランディア、本当に完売ですか。どなたか手放す人は、いませんか。

  92. 253 タワーグランディア住民

    マンションは一に立地二に立地、グランディアは良い物件だけど、池袋という立地がネックになって、売る時にはたいへんだろうなーと思います。特に億ションとなると、なおさら・・
    賃貸に出すにも25年でペイできる価格設定したいけど、そうなると借りてはまずいない。
    億近い部屋購入して、今は、後悔している住民です。どなたか億ション買って売りたいけど
    なかなか売れない方、あるいは貸しに出しても、価格の折り合いがつかない方、話聞かせていただけませんか?

  93. 254 住みたい人

    253様
    確かに、二の足を踏むところですね。管理費も結構高いし、バリバリ働ける年齢層で、限られた職種の人しか買手はいませんですよね。でも、一度は、高層マンションでリッチな生活をしてみたいような。でも雲の上のような地に足のつかない生活は、精神的にどんな日常なんでしょうか。

  94. 255 匿名さん

    池袋は聞こえは悪いけど女アキバと言われてます。女性の溜り場なのです。世の奥様族は結構お住みになりたいのでは・・・?原宿 六本木のようなおしゃれな町は確かに気持ちいいけれど結構タクシー利用になります。池袋からは電車やバス利用でどこにでも行けます。この立地のよさが魅力です。タワーグランディアは高級感は中の上というところですが何故かほっとするマンションです。今は損な買い物だったとお思いの方も将来性はあると思いますが・・・・

  95. 256 No.253住民

    253です。確かに女性の私が池袋が好き、特に西口が好きで反対する主人を説得しまして、購入しました。ところが戸建にはなかった、排水口の独特の臭気や、午後6時〜10時ごろまでは、
    風呂のシャワーの水圧が弱かったり高層階になるとそれなりの不便が出てくるものです。マンションとは排水口臭うものなのですか?タワーグランはその不便さえもカバーする魅力を持っていますが、
    255様がおっしゃる将来性のあるマンションであるかは疑問ですね

  96. 257 住んでる人

    2階ジャグジー・シャワーの水圧

    これ何とかならないかねー 1階備え付けのご意見箱(メールボックス)に投函したけど改善されません。施工後2年以上経ちますが本当に不便なシャワーです。 

  97. 258 No.258

    ジャグジーを使用している住民は顔ぶれが決まっているのですね。
    シャワーが改善されたらきっと込み合うことになるでしょう。今は一部の人が我慢しながら使っています。狭いし湯気がすごくて換気もされていないので私は、覗いただけで、やめてしまいました。
    やはり、最近は皆贅沢な大浴場に慣れてしまい、グランディアは中途半端なかんじがします。
    無料なのですもの。シカタナイッカ!!

  98. 259 自由人

    コインランドリー(乾燥機)を入れてほしいです。洗濯物が乾きません。導入検討して下さい。

  99. 260 住人

    ガスの乾燥機あったら良いですね。花粉症とか、アレルギー持ちの人は、良いかも。是非入れて下さい。

  100. 261 No.258

    乾燥機ご希望の方 具体的にどこに設置してほしいのですか?
    そんなスペース無いと思われますが・・

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸