東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川再開発マンションを予想してみましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:43:00

ちょっと気が早いかも知れませんが、2009年に950戸のマンション群が二子玉川駅前多摩川沿いに東急により計画されています。どの程度の価格帯になるのでしょうか。かねてからそのあたりに永住マンションを探していました。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-25 21:38:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    東急自動車学校は公園になるようですが、
    廃校になるのでしょうか?それとも、どこかに移転するの

  2. 123 匿名さん

    ぜんぜんスレ違いですが、タマ高の10000円のブランド系の福袋、久しぶりに買ってみましたが
    かなりグレード高かったです。 4個買って、トータル30万円分位入ってました。
    しかも、使えるものばっかり。 ってこんな事書いて、来年更に混雑すると困るんですが・・。
    でも、さすがに皆さんマナーがいい。  タマ高の客層は、上品な方が多いのかしら。

  3. 124 匿名さん

    くだらないことを書かないでください。ただでさえ高島屋渋滞になやまされております。バーゲンの時期の近隣の渋滞はたまりません。ブランド品をバーゲンや福袋でゲットして喜んでいるあなた、どこかに消えてくださいな。

  4. 125 匿名さん

    124サン 失礼致しました。
    我が家には車はなく、高島屋へ行く時は徒歩か自転車なので、あまり渋滞は気にしていませんでした。
    すみませんでした。以後、気をつけます。

  5. 126 匿名さん

    朝の田園都市線上り急行が無くなるんだって。
    乗ってしまえば三茶しか停まらなくて便利だったのに。

  6. 127 匿名さん

    素通りされて不便だったので、○!
    <池尻大橋>

  7. 128 匿名さん

    126さん、それは、いつ頃から変更になるんでしょうか?

  8. 129 匿名さん

    ヤフーニュースで見たから、そんなに先ではないでしょう。

  9. 130 匿名さん

    この再開発エリアは、どこのディベロッパーが参入するのか、どんなブランドのマンションが建つのか、もうそろそろ情報は飛び交っているのでしょうか?

  10. 131 匿名さん

    T電鉄T不動産

  11. 132 130

    131さん
    ですね。
    それ以外は??

  12. 133 匿名さん
  13. 134 匿名さん

    駅前のプレッセは2月28日で閉店だそうです。東急ストアは5月ころまで営業して、その後は再開発エリアで再開するらしいです。いつになったら再開発始まるのかしびれをきらしていましたが少しづつ
    進んでいるのでしょうか。

  14. 135 匿名さん

    それにしても、東急ハンズは、早々と閉店しすぎです。
    渋谷まで出るのは、面倒くさい。
    本当にシビレを切らしています。

  15. 136 匿名さん

    るるぶ「田園都市線」に完成イメージが出ていたのですが、
    マンションは白と青が基調でした。

  16. 137 匿名さん

    136様
    店舗等の情報は、載っていませんでしたか?
    もし、載っていたら、教えてください。

  17. 138 匿名さん

    136ですが、完成予想図が載ってただけで
    具体的に何ができるとは書いていませんでした。

  18. 139 匿名さん

    137です
    136様、ありがとうございました。もし、又、何か新しい情報がございましたら
    教えて下さいね。ふたこ玉川周辺(上野毛辺りも)には、とても関心がありますので。

  19. 140 匿名さん

    結局売り出しは何時なんでしょうか?

  20. 141 匿名さん

    年内に売り出すんでしょうか?
    10年近く待ちわびています。

  21. 142 匿名さん

    計画頓挫、切られた桜の木がかわいそう。

  22. 143 匿名さん

    大地主が土地を手放さないと聞きましたよ。
    地元民の間じゃけっこう噂になってるので、まだまだ時間がかかるという話です。

    あと関係ないが玉高の芸能人出没度高し。
    特に本館。

  23. 144 ご近所さん

    別に噂になんかなっていません。ただ、プレッセ、東急ストアそれから、商店街(ちっちゃいけど)
    の灯が少しずつ消えて、寂しい、暗くて怖いです。

  24. 145 匿名さん

    投資収益性を考えて、この地域の月額賃貸料坪単価から計算してみれば分かるのでは?昨今のこのエリアの住宅不動産相場には反するかもしれないけど、坪1〜1.5万円くらいとすると、坪300万円でも収益性は5%くらいと低い。だから、いろいろ整備されて条件が好転しても、坪350万円でも高いくらいという気がする。

    だとすると、それ以上の坪単価であれば、あとは経費を含めて業者さんの取り分になるか、売れ残りリスクに当てられると考えてもいいかも。もっとも、業者さんの努力した+αの付加価値をどう判断するかは購入される方々次第ですが・・・。でも、小手先の設備くらいではね・・・、建物そのもだけでなく敷地全体の住環境整備やまちづくりがなされていないと、個人的にはやはり300〜350万くらいまでしか出したくないというのが本音ですね。

    ブラウドの例はあるけど、このエリアでも7000、8000万を超えると購入可能層は一気に減るそうだから、リスクを考えればそれほど上げられないでしょ。売り惜しみというよりは、周囲のマンションの売れ行きを見ながら新価格を探ってるそうだから、近く固まってくるとは思いますけど。

  25. 146 匿名

    何かその後、新しい情報はありませんか?

  26. 147 購入検討中さん

    ようやく権利変換が都に認可されましたね。5月から着工のようです。楽しみですね。
    まだ営業しているお魚屋さんとかどうなるんでしょうかね?

  27. 148 匿名

    あのお魚屋さん、新鮮でおいしいんですがね・・・・
    駅前は、次々と新店舗がオープンしますね。いよいよですね。

  28. 149 ご近所さん

    プラウド72.66m2が1億3,400万円で売り出し中。坪600万円オーバー!!地元民ですが(1丁目)自分としては昔のひなびた二子が好きなので、出来れば高層はやめて欲しかった。緑の多い公園の中の街みたいになればいいのになあ。

  29. 150 匿名

    プラウドの異常な高値は、二子玉川周辺の相場を吊り上げる為の策略ですので、騙されてはいけません。
    再開発地域に高層マンションが建てば、確実にプラウドの価値は下がります。

  30. 151 匿名さん

    駅までの徒歩道、ぜひとも歩車分離でお願いします!

  31. 152 購入検討中さん

    「本物件はオーナーチェンジ物件で現在月額50万円にて賃貸中です。」ときました。この辺り、72.66m2で50万もするんですか!? かなり驚きです(笑)

  32. 153 物件比較中さん

    高くてビックリですね。
    半年くらい前にも一部屋売りに出てましたが、とにかく相当高い印象でした(詳細は忘れましたが)

    ところで、いつ頃再開発マンションの概要が分かるのでしょうか?
    当方武蔵小杉MSTと迷ってます。。

  33. 154 買い換え検討中

    伊代伊代5月より第一期本体工事が始まりますね!竣工は2010年くらい…???

  34. 155 匿名さん

    >149
    まさに傲慢タワーですな
    世田谷のはずれなのに

  35. 156 匿名さん

    ここだと駅も公園も近いし住めたらいいな。公園も新しくなる予定ですよね。どんな公園になるか情報ご存知の方がいらしたら教えてください。

  36. 157 マンコミュファンさん

    私も住みたいですが、周辺相場から推測して最低坪400は覚悟しないと、、
    600超えの部屋もありそうですね。

  37. 158 匿名

    >>155
    プラウドは確かに身の程知らずと言えるかも知れないが
    世田谷は、区内にも関わらず、都心の喧騒から逃れられると言う理由で
    外れの方が価値があるのは確か。

  38. 159 匿名さん

    中古物件の価格を勝手に付けるのは自由ですから。
    売れようと売れまいと。
    あと、あの物件は仲介業者がS社ですよね。
    住まいサーフィンによるとS社は高い査定価格で客を取り、
    売れなければ価格を下げさせるそうです。

  39. 160 購入検討中さん

    仮に平均400弱できても、低層階は、300くらいからいくでしょう(希望含む)。タワーマンションですから。実際、坪350以上の部屋を買える人たちは、世の中そんなにいませんよ。戸数の少ない物件なら、エイヤでなんとかいけますが、1000戸はだましで売りきれないと思います。第二の深沢ハウスにならないためにも、最終的には平均350近辺で落ち着くでしょう(かなり希望含む)。

  40. 161 購入検討中さん

    深沢ハウスはどうなったんでしょうか?

  41. 162 購入検討中さん

    大部分売れ残り、ファンドに買われてしまいました(涙)いまはその部分は賃貸に出されてます。

  42. 163 物件比較中さん

    やっぱり駅から遠い物件はダメなんですね。。

    ここにできるMSは駅から6,7分位でしょうか。
    再開発エリアの中では最も駅から遠い場所ですよね。
    深沢よりはるかに近いですが、武蔵小杉ほど駅に近くもない。

  43. 164 匿名さん

    10分ですな。ほぼ平坦で、見事に歩車分離された遊歩道なのでつらくは有りません。

    予定の話…(笑い)

  44. 165 匿名

    武蔵小杉は、高層マンション乱立させ杉、武蔵小杉なのに、価格たか杉。

  45. 166 匿名さん

    近郊物件は都心の喧騒を避けてとか、子供を育てる環境とかいう話が多いのですが、どうなんでしょう。先日、友人がオークラに泊まっていて週末に訪ねたのですが、それなりに緑もあり、のんびり散歩している住民の人達のみ散見されるといった感じでした。良い学校・幼稚園も皇居の廻りから渋谷にかけてに多いので、子供にとって良い環境はあのあたりなのかなあと感じました。
    思いっきり田舎にいけば自然もありましょうが、ごみごみした駅側のプラウトの中古が坪600万円なんてどういう人が買うのでしょうか。世田谷の住民でこのへんの高層を買うひといるのでしょうか。
    子供が日吉に通うのには便利かもしれませんか。

  46. 167 近所をよく知る人

    持論だが多摩川渡るのと渡らないのでは天と地の差だから。
    武蔵小杉は川崎市も後押ししてる。
    二子玉は、値が低くては買う人居ないのでは?
    超ハイグレードがいいのではないか?
    町の価値が決まるかも?
    言い杉か?

  47. 168 匿名さん

    東京急行電鉄グループが進めている東京・世田谷の二子玉川地区再開発で、東急百貨店、東急ストアが共同出店することが明らかになった。関係筋によると、東急百貨店は“デパ地下”を強化したスタイル、東急ストアは高級食品スーパーを商業施設棟に出店する見通し。

  48. 169 匿名

    激しく買いにはらないと抽選漏れするな。

  49. 170 匿名さん

    >166
    オークラ近辺の緑ある環境というのは、城山ヒルズ〜六本木一丁目駅の辺りですか。六本木一丁目の駅に隣接する賃貸タワーマンションは、最上階月450万円らしく、こちらもびっくりです。

  50. 171 マンコミュファンさん

    都心周辺は分譲、賃貸とも価格上昇傾向が続いてるようですね。
    ニコタマの再開発エリアも坪400以下なら投資目的で私も即買い。
    でも安ければ抽選倍率高いでしょう。
    坪450なら無抽選で買えるでしょうけど。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸