東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川再開発マンションを予想してみましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:43:00

ちょっと気が早いかも知れませんが、2009年に950戸のマンション群が二子玉川駅前多摩川沿いに東急により計画されています。どの程度の価格帯になるのでしょうか。かねてからそのあたりに永住マンションを探していました。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-25 21:38:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1051 買い換え検討中

    二子玉川再開発地域が堤外地と関係ないのは百も承知。でも堤外地の**がどうして出来たのか知らないと近所になるため心配でしょうがない。誰も教えられないのは、怪しい、怪しい。気にする人もいると思います。

  2. 1052 匿名さん

    多摩川越えると値段が極端に変わる現象は今後なくなってしまうでしょう。水は低い方向に流れる。ご愁傷様でした。

  3. 1055 購入予定さん

    二子玉まで徒歩圏内の上野毛や瀬田ですか、やっぱり安心なのは。

  4. 1057 匿名さん

    二子玉川というブランド?イメージが強いけれど、
    立地場所は良いとはいえないな。
    なやむな〜。

  5. 1058 物件比較中さん

    地名に玉川とついている時点で。。。 
    水の心配を考えるなら、地名の意味を考えたらいい。
    世田谷(<瀬+田+谷)なんだから低地が多いのは仕方ないよ。
    〜台や〜井(<井戸=水がない)の地名とか歴史的な建造物が残っているところは安全でしょ。
    利便性至上の価値観だと駅近になるけど、過去の鉄道建設にしろ、現代の再開発にしろ人がたくさん住んでいるところではあまり行われないから、マンション建設場所に悪い場所が比較的多いのは仕方ないんじゃないかな。技術でカバーできればいいけどね。

  6. 1060 匿名さん

    でもこの前の台風でプラウドまでは全然水来てなかったでしょ?
    プラウドが絶対大丈夫ならこれから建つマンションも平気なのでは?

  7. 1061 匿名さん

    >>1060

    「絶対大丈夫」と断言できるあなたなら世界中どこでも平気でしょう。

  8. 1062 匿名さん

    >>1060
    プラウドの辺りは、逆に低くなってません?あと少し水かさが
    増していたら、あっと言う間に浸水ですよ。

  9. 1063 匿名さん

    温暖化で、あの程度の台風は今後頻繁に来ます。
    更に大型も来る可能性も高いのに、よく大丈夫って言えるよね〜

  10. 1064 匿名さん、

    プラウドがどうこうでなく、地域の一箇所でも水が出ればその地域は「水の出る土地」になっちゃうよ。

  11. 1065 匿名さん

    プラウドは堤防の外に立っているからね。
    プラウドが浸水しても、堤防の内側まで浸水するまではずいぶん余裕がある。
    まあ、水害に弱いと風評が立ったほうが再開発マンションの分譲価格が下がって、本当に二子玉に住みたい人、住みつづけたい人が入手しやすくなって良いんじゃない?10年や20年で転売を前提にしているような人が押しかけて値を吊り上げるような事が無くなれば、二子玉も少しは落ち着くでしょ。
    だから、皆さん、どんどん水害に弱いという風評を立ててもらいましょう。二子玉は水害に弱いよ〜危険だよ〜高台の家を買った方が良いよ〜って。

  12. 1066 匿名さん

    ついでに言うと、堤防の外側のマンションや家は、昔の料亭の跡地。料亭は川釣りや多摩川の景観を楽しみながら食事してもらうために河川敷ギリギリに建てられていた。数十年前まで、二子玉は郊外の遊楽地、川遊びの場所として料亭や遊園があったから。浮浪者の不法占拠跡地ではない。
    二子玉駅のすぐ北からはじまる河川敷の緑地公園で駅から10分くらいのあたりに、近年、浮浪者が何人か川原の茂みに隠すようにブルーテントを張ってるけどね。毎年、テントは流されては張り替えているようなので、定住といえるかどうかは微妙。

  13. 1067 匿名さん

    同じマンションに20年間も住みたくはないなぁ。
    たとえ何処だろうとも。
    古くなればなるほど問題が出てくるから。

  14. 1068 匿名さん

    >>1067
    そんなに頻繁に住み替えられるお金があるなら、思い切って戸建を買った方が良いのでは・・・。

  15. 1069 匿名さん

    戸建てなんてすぐ水害でながされちゃうな、この辺は。
    セキュリティも不安だし。

  16. 1070 匿名さん

    みなさん武蔵小杉が大変なことになっているようです。
    神奈川新聞によると
    開発規模が拡大し、再開発地域の想定居住人口は1万5千人から
    2万人に大きく増えるとのこと。
    多少不便でも都心部以外の居住を考えている人には朗報ですが、
    隣接する世田谷区および大田区の不動産価格が今後大きく
    値崩れしそうです。
    都心を中心に同心円状に広がる。
    離れれば離れるほど、対象地域は広がり、土地の供給余力は大きくなり、
    現在の不動産価格の安定性は損なわれて行きます。
    ここんところ良く理解して買いましょう。

  17. 1071 購入検討中さん

    ニコタマに住みたい人だけ、住めばいいです。
    水害のリスクがあっても、やっぱし私は住みたいです。
    タマタカと多摩川河川敷の共存の雰囲気はほかでは味わえません。

  18. 1072 匿名さん

    大阪の宝塚から最近 都立大に引っ越してきました。
    東横は便利ですが、街の雰囲気が下町っぽくて、憧れだったのにちょっとがっかり。
    こないだ、二子玉川に遊びに行ったのですが、再開発マンションができたらぜひ検討したいです。工事もしてるようだったし。

  19. 1073 匿名さん

    関西人甘すぎ。
    どうせやらせだけど。

    玉川高島屋はあと数年で縮小または撤退しますよ。

  20. 1074 匿名さん

    どーでもいいけど、ここ1000超えてどこまで書く気だ…
    掲示板ルールも守れないのかよニコタマ…

  21. 1076 匿名さん

    なぜ、やらせって?楽しい情報交換のすれにしたいのに・・・・。
    何か再開発とかマンションの情報知ってる方、教えてください。
    入るショップとか。

  22. 1077 匿名さん

    新しいスレ建ちました。洪水と武蔵小杉以外の話しで盛り上がろう!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/

  23. 1078 地元不動産業者さん

    売買価格が坪単価400で賃貸でだした場合、新築価格を考慮しても賃料坪単価が17,000以上でないと収入として充分じゃなくなる。

  24. 1079 マンション投資家さん

    >>1073 高島屋撤退・縮小の、根拠を示せ

  25. 1080 匿名さん

    業界では高島屋はまだフタコで増床検討中で逆に施設無くて困ってるよ。

  26. 1081 いつか買いたいさん

    再開発のホームページ立ち上がってますね。
    マンションエリアの情報は一切無し。

    http://www.futakotamagawa-rise.com

  27. 1082 マンコミュファンさん

    >1081
    lll街区は
    【住宅棟】 鉄筋コンクリート造、地下1階地上28階(2棟)
          鉄筋コンクリート造、地下1階地上42階(1棟)
          鉄筋コンクリート造、地上6階建(2棟)
    ll-b街区は
    用  途  店舗・住宅・駐車場・駐輪場
    となってますね。

  28. 1083 匿名さん

    @400万超は当たり前の話ですが・・・。
    無論低層、低ロットの住戸は@350万位の住戸もあるけど。

    こと、二子玉においては、値引きを待とうなどの甘い考えは捨てた方がよろしいのでは。。。。

    内部リークですが。。。

  29. 1084 匿名さん

    なるほど…大量に売れ残りそうだな。
    不動産バブルを象徴する物件になってしまうのは残念。

  30. 1085 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  31. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸