東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:54:00

人気タウン「二子玉川」の新たなランドマークとなる注目物件、
価格や間取りが徐々に明らかになりつつあります。
引き続き情報交換してまいりましょう。

Part4 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

販売スケジュール:平成20年秋販売開始予定
引渡し 平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-08 21:26:00

スポンサードリンク

アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    フジテレビの報道番組で
    二子橋を通る人に向って河川敷から花火を放つ若者達の傍若無人な行為が問題だと言ってました。
    田園都市線の送電線に花火が直撃してる映像もありました。
    夜は危険で橋を渡るのが怖いと通行人が答えてました。

  2. 622 匿名さん

    二子橋渡って川崎市側に歩く用事なんて無いから。

  3. 623 匿名さん

    確かにないな
    花火するときくらいかな

  4. 624 匿名さん

    あとBBQ
    東京サイドは禁止です。

  5. 625 匿名さん

    やりますけれどもね

  6. 626 匿名さん

    23区や品川シティタワースレで話題になっているのですが、2009年度から超高層タワー(60m以上)に対して、新しい耐震基準ができるらしいです。

    ここはもちろん新基準対応ですよね??

  7. 627 匿名さん

    >626
    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html

    見直す方針を決めたって書いてあるから、まだ正確な条件は決まってないんじゃないかな。
    なんか萎えるよね。

  8. 628 匿名さん

    >>627
    そのようですね。やはり様子見かな。。。
    即完売ということもなさそうだし。

  9. 629 物件比較中さん

    新耐震基準に適合してなくて、坪単価400万円だったら、考え直す・・・っていう人が続出しそう。

    販売時期が悪かったね。
    せめて数ヶ月早く販売していたら・・・。

    去年の今頃の販売なら景気も悪くはなかったし、新耐震基準の話もなかったし。

    販売が遅くなったのは、地元民等との裁判のせいなんでしょうか?

  10. 630 匿名さん

    この時期、坪単価が超高いタワー型を買うのはリスクが大きすぎますね。
    これからは、タワー型が減って行くのかな?

  11. 631 匿名さん

    長周期地震動対策、要件に、耐震基準、国交省、見直しへ。
    2008/08/23, 日本経済新聞 朝刊, 38ページ, 有, 757文字

     大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づく「高さ六十メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
     長周期地震動は、最近では二〇〇三年の十勝沖地震や〇四年の中越地震などで発生。震源から数百キロ離れた石油タンクや高層ビルのエレベーターでの被害が確認され、対策を求める声が強まっていた。
     行政の対応はあまり進んでいなかったが、国交省は近年の地震で「データが蓄積され、研究が進んできた」(建築指導課)と判断。今年度中に公募形式で企業や研究機関などから最新の知見を集める。来年度予算で関連費用を要求、関連する告示の見直しも視野に基準に反映させる方向だ。
     現行基準下でコンピューター解析に用いる地震動は、一定の長周期成分も含まれているが、深い地下構造などの要素は十分反映せず、長周期地震動への耐性を判断するには不十分だった。
     周期〇・五秒から二秒程度の通常の地震波に比べ、長周期地震動は遠くまで減衰せずに伝わりやすく、高層ビルや巨大構造物などは建物が持つ固有の周期が「共振」することで揺れが増幅するとされる。
     筑波大大学院の境有紀准教授(地震防災工学)は「マンションやビルが林立する東京などの都市部は特に注意が必要」と指摘。「東海地震などの巨大地震での発生も懸念されており、想定震度が比較的低くても、長周期地震動による揺れで大きな被害が出る可能性がある」と話している。
    【図・写真】十勝沖地震で炎上する苫小牧市の製油所タンク(03年9月26日)=札幌市消防局提供

    長周期地震動…
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%91%A8%E6%9C%9F%E5%9C%B0%E9%9...

    制震・免震・耐震の比較…
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E9%9C%87%E6%A7%8B%E9%80%A0

    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html

    みたいよ。

  12. 632 匿名さん

    結局どうしたら長周期振動に対策ができるか、今の技術じゃわかっていない。
    (事例が少なすぎて、ラボでしか検証できない)いたずらに柱を太くさせるだけで
    政治的責任回避を狙っているような。
    遠方の地震でなぜ六本木ヒルズだけが被害を受けるかも、偶然でしか説明できない。
    耐震強度基準の向上と、本当の地震に強いかは別物です。

  13. 633 匿名さん

    つまり、まだまだタワーは買うなってことですかね?

  14. 634 匿名さん

    転売しない予定なら全然買ってもいいと思う。
    将来転売するなら少しネックになるかもしれない。
    くらいかな?

  15. 635 匿名さん

    耐震基準どうのという話でなく、、、、
    そもそも、、、、、

  16. 636 とくめー

    最近ネガレスつける人の情報収集能力を尊敬するようになってきた。

  17. 637 物件比較中さん

    最近の集中豪雨ですが、最近はいつも玉川雨量局で基準を超えているみたいですけど、
    ここの周辺は冠水などしていませんか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  18. 638 同じT成施工

    >現場は赤坂御用地やTBS放送センターに近く、ビルや住宅が密集したところ。東京都の再開発事業で、マンションは大成建設新宿区)が施工、地上43階、地下2階建てで2009年6月に完成予定。ことし5月には、作業用の鉄製足場が、約80メートル落下する事故があったばかり。

  19. 639 匿名さん

    デべが違ってて良かったね。
    赤坂のは去年、市川でもニュースになったデべだから。

  20. 640 周辺住民さん

    ココの場合怖いのはやっぱ地震よりも水。
    ゲリラ雨にやられたら・・・昨日からの豪雨のニュース見てたら人事とは思えないし。
    今朝の時点で兵庫島の池は流れに浸かっていたけど明日はもっと凄いことになってそう。
    これはネガキャンではなく事実。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸