東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:54:00

人気タウン「二子玉川」の新たなランドマークとなる注目物件、
価格や間取りが徐々に明らかになりつつあります。
引き続き情報交換してまいりましょう。

Part4 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

販売スケジュール:平成20年秋販売開始予定
引渡し 平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-08 21:26:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 641 ご近所さん

    うーん、ホントに心配。
    大丈夫かしらん

  2. 642 洪水

    去年も一回ギリギリセーフだった時があるから、時間の問題だと思いますよ。

    堤防の難しいところは、川全体のバランスを考えないといけないところですかね。
    ここだけ堤防高くしたら、他の弱いところがその分、被害が大きくなるから、この
    財政難のご時世、簡単には改善できないのではないでしょうか。

  3. 643 匿名さん

    今朝、ちょっと下流の田園調布(上)は、避難判断水位8.2mにあと40cm、はん濫危険水位8.7mにあと90cmの7.8mまで水位が上がったからね。
    http://www.bousai.keihin.ktr.mlit.go.jp/calamity/points_v.asp?p_id=5
    そんなに頻繁に微妙なレベルまで行ってしまうなんて、怖い。
    地球温暖化で頻繁に集中豪雨が発生するようになった今、堤防や排水設備を強化してもらわないと困る。

  4. 644 匿名さん

    集中豪雨の川の反乱怖ければ湾岸の海近埋め立て地マンションにすれは最高!
    どんなに雨降っても海に流れるから心配なし
    山がないから土砂崩れの心配もなし

    地震は怖いけどね!(笑)
    でも高層マンションは深くまで打ってるから大丈夫じゃない?
    シロート考えだけど

  5. 645 匿名さん

    多摩川決壊寸前です。やっぱり検討対象外だわ。

  6. 646 匿名さん

    >>645
    少なくとも今の時間帯で何をもって決壊寸前と言っているのか? 理解に苦しむよ、君。

    1.  少なくとも今の時間帯で何をもって決壊寸...
  7. 647 匿名さん

    冠水や浸水ぐらいでビクビクしてはいかん。
    それより反対運動してる住民のほうが怖いよ。

  8. 648 匿名さん

    本当のリッチはマンションなんて買わんよ
    セカンドハウスならわかるが。

  9. 649 匿名さん

    タワマンの場合は、地震の長周期振動は大丈夫なんですか?最近テレビでやっていましたが、もうじき長周期振動に対する建築の法律が強化されるそうですね。ここは、その前だけどどう対策をうっているのか心配です。水害も怖いけど、長周期振動も怖いです。

  10. 650 匿名さん

    以下のデータを見ると、ライズ42階・28階建てRCマンションの固有周期と長周期地震は一致していないので、ネガレス隊の主張は意味をなさないと言えよう。

    ◆古村助教授は、東京工業大学の市村強助教授の協力を得て、東海地震の長周期地震動による都市の構造物の振動をシミュレーションした。東京都心は震源から400キロ離れているので、震度は4〜5程度だが、7秒前後の長周期地震動が強く表れる。

    ◆固有周期
    階数 RC造マンションの固有周期(秒) S造オフィスの固有周期(秒)
    5 0.3 0.7
    10 0.7 1.4
    15 1.0 2.0
    20 1.4 2.7
    25 1.7 3.4
    30 2.0 4.1
    35 2.4 4.7
    40 2.7 5.4
    45 3.1 6.1
    50 3.4 6.8
    55 3.7 7.4
    60 4.1 8.1
    65 4.4 8.8
    70 4.8 9.5

    ソース
      http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/22/news040_4.html
      http://premium.nikkeibp.co.jp/sj2005/column/ba/07/02.html

  11. 651 匿名さん

    650さんの言いたいことが分からないのは私だけでしょうか・・・

  12. 652 匿名さん

    >>650
    RCのほうが固有周波数は短くなるんだね
    ただ震源は変わるし、個体差もあるしで
    そう簡単に割り切れるものでもないでしょう

    だから基準化も遅れているわけだし

  13. 653 匿名さん

    >>652
    650です。以前最大手クラスの構造設計事務所の方に話を聞く機会があったのですが、
    関東ローム層が堆積している関東平野の場合、6,7秒くらいの長周期振動が最も強く
    でるとのこと。

    652さんのおっしゃるように震源や個体差はあるにしても、最終的には建物がのっている
    関東平野の振動数と合致するかどうかによります。

    RC造のライズはS造の50階建てオフィスに比べると、長周期振動の影響は遙かに小さい
    と言い切って良いと思います。

     基準化が遅れているのは、学問としての歴史が浅くデータが足りないことと、エリアに
    よって固有振動数が違うので画一的基準が制定しにくいことが原因だと私は推測します。

  14. 654 匿名さん

    650さん頑張ってください。
    知識のある方でないと、ネガレスへの反論ができないので。

  15. 655 匿名さん

    >>654
    自分で理解できない議論で納得できるの?
    不思議だねぇ

  16. 656 匿名さん

    世田谷区の一部が浸水したようですが、ここは大丈夫なんでしょうか?

  17. 657 匿名さん

    ヒルズは竣工2003年で54階か、SC造でドンぴしゃりだね

    まさに2003年 十勝沖地震の年長周期地震に対する研究は進んでいなかった

    昔を引きずっている人間には超高層でRC?
    大丈夫?コスト優先?と思っていたが、うまい具合に転んだもんだね

    ただ高強度コンクリートの爆裂防止方法はまだ完全に解決とはいかないんだよね
    爆裂防止が未対応の2003年位までの物件もこれはこれで怖い

  18. 658 周辺住民さん

    >>656
    昨晩は二子玉川駅に着いたら大雨になり、24:00すぎまで駅のマクドナルドで雨脚が弱まるのを待ちました。
    丸子川がどうなってるのか見て見たかったので川沿いに上野毛の方まで行きましたが、水位はかなりあがってるものの
    氾濫まではまだまだと言った感じでした。
    消防が人数を繰り出して水位をチェックしてました。

  19. 659 匿名さん

    長周期振動の問題は素人の理解を超えてしまいます。ただひとつ言えるのは、来年度以降の高層マンションは法律で長周期振動の安全が担保されるというのは素人からすると安心感はあります。来年以降のタワマンもしくは築浅の低層中層中古でもいいかなという気がしてきました。

  20. 660 匿名さん

    >>658
    今晩も降るからもうダメでしょう。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸