東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル多摩川アリビオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. グランイーグル多摩川アリビオ
匿名さん [更新日時] 2010-06-20 17:59:37

京浜急行 六郷土手駅徒歩5分 オール電化&免震構造の19階建
全154戸、平置無料駐車場完備



こちらは過去スレです。
グランイーグル多摩川アリビオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-27 03:07:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランイーグル多摩川アリビオ口コミ掲示板・評判

  1. 801 snow

    はじめまして。
    先週入居したのですが、夜溜めた浴槽の水が朝になると半分に減っていました。。。
    TOTOに電話して直してもらう予定なのですが、
    水道代に関わってくる問題なので早く直して欲しいです。。。
    みなさんは大丈夫ですか?

    あと、えいとのパパさん、車庫証明変更しなきゃいけなかったんですね。
    全然気にしてませんでした。
    って行っても平日休みなんて無いからいついけるんだろうか。。。

  2. 802 匿名さん

    >No.794さん

    あなたは、かつて私のよく知っていた「あなた」でしょうか?
    悩んだのですが、レスをします。
    もし勘違いだったら、ごめんなさい。

    新居へのお引越し、おめでとうございます。
    あなたは、私には絶対に埋めることのできなかった「暖かいもの」を取り戻し、
    未来へ踏み出したのですね。
    寂しさも、涙も、そして怒りさえも、これで報われる気がします。

    夏の花火、多摩川沿いの景色、街の賑わい・・・。
    新しい生活に、幸多いことをお祈りします。

    ただ大田区は、ずっと私の生活圏ですよ。
    その事だけ、覚えていてくれれば嬉しいです。
    あなたのように、「元気でやっています」と
    素直に言える日が早く来るように、日々を生きていきます。

    ありがとう。そして、さようなら。

    皆様へ:私事に掲示板を使用し、大変申し訳ありません。

  3. 803 えいとのパパ

    >snowさんへ
    おはようございます。
    はじめまして、これから宜しくお願いいたします。
    そうなんですよ、車庫証明の取り直しから車検証や免許書の住所変更と大忙しですよね。車庫証明までは蒲田周辺で一通り済ますことができますが車検証関係は鮫洲ですから面倒です。
    いつも陸運局なんかどうしてあんなに混んでいるんだろうと思っていましたが今回のアリビオ見たく100台前後の車が変更手続きをしたりなんかするとそりゃ混んでも仕方ないです。
    車庫証明の変更だけでも管財や警察に書類出したりして完了まで1週間以上はかかる筈なんです、平日休みがないのは大変だと思いますがなんとか上手く頑張ってください。

    浴槽の件は大変ですね、うちも今日試してみます。

  4. 804 snow

    >えいとのパパさん
    有難う御座います。なんとか頑張ってみます。。。

    浴槽の件は今からTOTOさんが来てくれるそうです。
    ちゃんと直るといいけどなぁ。

  5. 805 gou

    こんにちは。

    皆さん、入居後も細かいトラブルがあるんですね。
    浴槽の水が減ってるなんて、ホント、水道代が気になりますよね。
    早く直るといいですね。

    我が家もシェル型浴槽ですが、かなり快適です。
    風呂桶でお湯を汲むのは、風呂イスをやや高いものにしたせいか、
    まったく気になりません。

    早速、隣室の方が挨拶にきてくれました。
    なかなか感じのよさそうな方で安心しました。
    やはり、顔が見られるのはいいですよね。
    我が家もまだ顔を合わせていないお宅へ挨拶に行かなくては!
    と思っていますが、平日休みなのでタイミングが難しそうです。

  6. 806 gou

    >けいさん!
    我が家もアートで引越しましたが
    ドラえもん加湿器の話は出ませんでした!
    アートで家電を買えば、ドラみちゃん冷温庫をお付けします。
    と言われました!!
    ささやかな差別があるんですか〜ね??

  7. 807 けい

    みなさんこんばんわ〜♪

    gouさん。先日、アートの人がドラミちゃん冷温庫を持っているのに出くわし、当選者にドラえもん加湿器がそろそろ届く頃だと言っていました。アートで見積りをすると抽選で当たるそうですよ。
    あの冷温庫は家電を買うともらえるんですね。ウチは家電買ったのにもらえなかったです・・(− −;)なぜでしょう??

    我が家も両隣、上のお宅に挨拶に行きました。みなさん感じのいい方でした♪
    肝心の下のお宅はタイミングが合わないのか入居されていないのか、お会いできなくてまだ挨拶できていません。

    snowさん。浴槽は直りましたか?
    我が家の浴室もカラリ床にかなり深めのキズが。。ガーン

  8. 808 ホエホエ

    アリビオ〜!

    みなさんこんばんわ〜!
    お久しぶりです。
    引っ越して、片付けもそこそこにネットをやろうと思ったのですが全然つながらず、
    サポートに原因を調べてもらったら、なんとルーター故障でした(T_T)
    やっぱ新品の初期故障ってあるんですね。
    そんなこんなでアリビオでの書き込みが遅れました。

    私も挨拶行ったり、来られたりで、上下両隣すべて挨拶が終わりました!
    感じの良い方ばかりで一安心です(^_^)

    >甲子園球児さん、snowさん
    初めまして!これから、よろしくお願いします(^^)/

    うちは今のところ、特段不備が見つかってません。
    でも、和室が荷物で倉庫状態です(>_<)
    早めに越した皆さんは片付いてますか?
    なんとか年内中には片付けないとな・・・。

  9. 809 snow

    >gouさん
    ありがとうございます。

    >けいさん
    昨日修理してもらって夜溜めておいたのに
    今日朝見てくるの忘れました^^;
    帰ってから見てみます。。。
    傷はちゃんと直してもらった方がよさそうですね〜。

  10. 810 gou

    >ホエホエさん
    私もネットに繋がらないのです(現在は会社からアクセス)
    ルーター故障ってのも考えられるのですね!
    Bフレッツには接続中ですと、表示されるのですが
    降りてくる速度が遅く、画像もアイコンも赤いバッテンが表示され
    ページ全部が見えません。
    問い合わせてみたほうがよさそうですね。

    >けいさん
    アートの方にどらみちゃん冷温庫の件、言ってみたらいいと思います!
    なんだか、アートさんのやり方に腑に落ちない部分もあります。
    (例えば、旧家から持ってきた家電にケチつけて新しいものの方が
    電気代が安く、使いやすいと家電をやたらお勧めしたり・・・・)

    皆さん、ベランダの外側に布団をかなり干していますね。
    細かいことですけど、約束事では、いけなかったはずでは?

    それから電気の資料の補足がポストインされていましたね。
    電気の明細っていつごろくるのでしょう?
    それがないと、申請できないですよね。

  11. 811 snow

    浴槽の水漏れ直りました!
    みなさんご心配して頂きありがとう御座いました。

    また別の話なのですが、河川沿いだから?なのか
    玄関側の2部屋の窓の隙間から風が入ってきてる音「ヒューヒュー」
    がしています。
    みなさんの部屋ではそんなことないですか?
    直してもらえるものなら直してもらいたいのですが。。。
    うちだけではないのかもしれないし。。。

  12. 812 ホエホエ

    こんばんは!

    >gouさん
    サポートにはもう問い合わせはしましたか?
    サポートは親切に説明してくれますので、原因がハッキリすると思いますよ!
    私はパソコン知識が弱いので、自分のせいだと思い深夜に長時間格闘してしまいました(>_<)
    最初から聞いていれば良かった(^^;)
    禁止されている外側への布団干し、かなり見ますよね〜。
    うちはコーナンで扇形の布団干しを買ってきて、それに干しています。

    >snowさん
    浴槽の修理完了おめでとうございます!
    「ヒューヒュー」音ですが、音がする時は強換気やレンジフードをつけていませんか?
    うちは強換気にしたりレンジフードをつけて
    各部屋の換気ダクトを閉めていると窓のすき間から「ヒューヒュー」音が鳴りますよ!
    それだけ換気能力が強いのだと思います。ドアも重いですよね(^_^;)

  13. 813 あち

    こんばんは〜 一週間のご無沙汰でした!(あっ!アリビオ〜って叫ぶのか、しもた!)

    ようやく引越が終わり、動物園のサル山のような段ボールの谷間で、何とか生活を始めました。
    機器の使い勝手など色々と慣れませんが、予想どおり快適です。
    ところで郵便局に転居届け(転送依頼)を出したのに、まだ元の住所に配達されていました。
    たまたま若いミスターポストマンを見かけたので話しておいたのですが、大丈夫かなあ(心配)
    そういえば転居届けは郵便局だけではだめですよね。最近は宅配便を使う企業も多いので、定期購読している雑誌などは発送元に早めに言わないと。ところで宅配の会社って、郵便局みたいに転送してくれるんでしょうかね。それなら助かるんですけど。
    明日は元の住みかの片付けと、できればコーナン王子ホエホエさんの真似でフトン干し買って来たいです。
    さらにできれば、けいさんの欲しがっている(笑)IH対応の土鍋を先を越して買って来たいです。

  14. 814 ヒロ

    こんばんわ!!
    我が家も入居日初日に引越を済ませてからもう2週間が経ちました。
    そろそろ、入居済みの皆さんも浴槽の件など気になる箇所が出てきて
    いるようですね・・・。
    我が家も例外ではなく、リビングの壁と床のつなぎ目に隙間ができました。ショック。。。
    おそらく家具など荷物が入ったことで床が下がったと思われます。
    それと、リビングの廊下へと通ずるドア(中央のスリガラスが入っている周辺)にヒビが入っているのを発見。これまたショック。。。
    室内の乾燥によるものでしょうかね?
    いずれも内覧会では無かったものです。
    これってちゃんと修繕・交換してもらえるのでしょうか?
    引越が済んでホッ・・・としがち、そしてあと片付けに追われがちですが、皆さんも入居後のチェックをした方がいいと思いますよ。
    ちなみに我が家と同様のことが起こっている方いますか?

  15. 815 匿名さん118番

    こんにちは
    みなさんもう生活には慣れた頃でしょうか?
    ところで浄水器付けましたか?
    我が家は、今日付けました。(自分で取り付けしました。えらく簡単!)
    某電気量販店では、本体35000位で工事費5000〜10000円と言われたのですが、本体のみで19000円。オークションでも20000円で送料を含めたら22000ン前後になると思います。
    思ったより近場にあったんですよ。掘り出し物も結構あり、しまった!って感じです。
    10個限定でしたので、情報が欲しい方にこsっとお教えいたします。
    って言うか、この掲示板を使っていたらこそっとじゃないですね。
    それでも早い者勝ちですので遠慮なくここに投稿して下さい。
    おっと、これじゃ何か分からないですよね。INAXオールインワン浄水栓
    JF-6450SX(JW)です。取り付け方も丁寧に書かれています。
    たぶんNと水道は一緒だと思いますので取り外し方も別途教えます。
    使った道具は、プラスドライバ、スパナ2本(大・小)以上でした。

  16. 816 けい

    みなさんこんばんわ〜♪
    昨日ユニディにてIH対応土鍋&脚立を買ってきました〜♪ニャハ♪
    布団干しも欲しいですねぇ〜。

    玄関前に自転車やバイクがたくさん置いてあるのが気になるんですけど自転車置き場に置かなくていいんですかね〜?
    景観が損なわれてしまう。。

    入居後にいろいろ不具合が見つかりますよねぇ。
    我が家のお風呂の床は明後日見に来てもらえますが、その他にもいろいろと見つかっています。
    洋室のクローゼットの扉が曲がっていたり、トイレの便座がガタついていたり。。
    もちろん。気付いたことはどんどん言って直してもらいますが、なんだか不安になりますね(汗)

    そうそう、私も早く「コーナンデビュー♪」したいんですけど行き方が分からないんですよ〜。
    王子〜そしてコーナンファンのみなさま。。行き方教えてくださいませ。(車がないんですけど)

    組長さんちは浄水器つけたんですね。い〜な〜。。
    我が家は当分、ブリタです(笑)

  17. 817 ホエホエ

    けいさんこんばんわ!
    コーナン王子です(笑)

    自転車でコーナンへ行くにはアリビオ前の道を
    大きい道なりにひたすら真っ直ぐ行きましょう!
    JR・京急線路をくぐり、OK南六郷店を右に見て、本羽田に入ると左手に現れます。
    時間にして20〜30分でしょうか。
    車で行かないなら、大きい物を買った時は配送を利用しましょう!
    どんだけ商品があっても送料は800円!(特大は1000円)
    ちなみに私は物干し2本・布団干し・大型IH鍋で送料800円。
    タイルカーペット100枚・カーッペット6畳用3枚でも1000円でした。
    うちも車が無いので重い荷物の時はとても助かります。
    まとめ買いすればするほどお得です(^o^)
    ちなみに私は明日も自転車で行きます(^^;)
    (もちろん自転車置き場に止めてますよ!)
    布団といい、自転車といい、ゴミといい、マンションルールを守って欲しいですよね(-_-;)
    守って無い人はほんの一部でしょうが・・・。

  18. 818 ヒロ

    みなさんこんばんわ!
    あっー、やっぱり玄関前の乱雑な自転車・バイク気になりましたか!!
    あれじゃ、そこら辺の駅前と変わりないですよね。
    ちょっとひどいですよ。。。
    そもそも、あそこは自転車置き場ではないはずですが。
    けいさんのおっしゃる通り、せっかくの景観を損なってます・・・。
    毎日、出勤時・帰宅時にとても残念な気持ちになりますね。
    みんなのアリビオ玄関ですからルールは守ってほしいものですね。

  19. 819 gou

    >ホエホエさん
    ありがとうございました。
    サポートセンター、親切に教えていただき
    すぐにつながりました。現在アリビオからアクセスです!

    >けいさん
    私も玄関前の自転車は気になっていました。
    遊びにきたお友達の自転車かな〜と思っていましたが
    日に日に台数が増えていっているような・・・・。

    それから、コーナンですが、(我が家も車なしです)
    確か運転免許があればコーナンの文字入りの軽トラックを無料で
    貸してくれるはずですよ。。。
    未確認で申し訳ないのですが、聞いてみてください。

    駐車場を貸しに出している方、申し込みってあるのでしょうか?
    我が家は来客用に使っていますが、あまり使わないようであれば
    駐車場を貸しに出そうかとも考えています。

    それから、食洗器についてですが、
    液体の洗剤を入れると、真ん中の穴から下にたら〜っと
    落ちてしまうのですが、いいのでしょうか?
    どうなのかわからなかったので、粉末のハイウォッシュを
    購入してしまいました。

    我が家もIH対応の土鍋が、ほしい〜!!

  20. 820 snow

    >ホエホエさん
    なるほど、換気かもしれません。
    ありがとうございます。

    玄関の自転車。。。みっともないですよね
    一時的に置いているようには思えないですよね〜。

    原付もあったので抽選ではずれたのかもしれないですね。
    でもルールはルールで!

    大体の引越し作業が終っても今と変わらないようなら
    管理人さんに相談した方がよいかもしれませんね。

  21. 821 ららら

    アリビオのベランダ側が良く見える、近所の住民ですが・・・
    新築でかっこいいのに、ベランダに(しかも高層の階)びゃーーっとお布団干してあるのが良く見えます。
    最新のマンションなのにお布団干してあると、とっても違和感があります。

  22. 822 gou

    こんにちは〜。

    皆さん、住居版にでも引越しされたんですかね?
    静かで気になります・・・。

    >らららさん
    ご近所の感想、ありがとうございます。
    こころにとめておきます。

    総会、いつごろ開催されるのでしょう?
    引越しして皆さんが落ち着かれた12月中旬、と書いてあったのですが
    急に言われても難しいので、早めに日時が決まらないかなと思っています。
    問題点があるようでしたら、総会で話し合えばいいですしね!

  23. 823 あち

    みなさんこんばんはー!
    また一週間のご無沙汰しちゃいました。片付けやら手続きやら忘年会やらで忙しくて(>_<)
    gouさん、私の場合はそんなわけで覗き見専門になってました。
    挨拶もなく引越しなんて、アリビオオールスターズにはそういう人はいないはずですよ〜
    きっと呼べば出てきます(笑) 「アリビオライフ」そのものを楽しんでいて、ここに書き込むネタを模索しているのかも知れません。

    引っ越してから一週間、皆さんも言われているとおり、色々目につきます。
    バルコニー手すりへのフトン干し、少しは減ってきたように思いますが、きっとルールをご存知ないのでしょうね。掲示板に表示した方が良いかも知れません。(読むかしら)
    エントランス前の自転車は目に余るものがありますねー。夜中でも置いてありますから問題です。去年ネオリア板でも入居からしばらくは話題になっていましたが、あちらでは段々と減ったようですよ。やはり総会で話題にしないといけませんね。

    食洗器はまだ使ってません。ていうか、将来にわたって使わなそうです。だって2人家族で食器が少ないんです。なので洗剤の話題とか入れない私(^_^;) あのスペースを収納に使おうと思っているのは私だけでしょうか。

  24. 824 猫夫婦

    こんばんは〜
    出てきましたよ〜(笑)
    引越し前後に休みを集中して取ってたので後々忙しくてバタバタでした。
    今日はコーナンで足りなかったバルコニータイルを買い足して
    (安い398円のです♪)
    南六郷のオリンピックで(広いですよ!)IH対応の圧力鍋を
    買いました。まだまだいろいろと必要なものがあってカーテンが
    後回しになってしまい、床の日焼けが心配ですw

    先日、換気口のフィルターの説明&販売の方がいらっしゃいましたね。
    フィルターが入ってるの知らなくて、おまけに真っ黒でびっくりでした。
    市販の貼るやつを考えていましたがそれではでは薄そうだし、買おうかなと
    思っています。

    そして、ダイニングの床の一部が歩くたびにギシっ言うのが
    気になってて、他の気になる箇所とまとめて・・・
    なんて思ってるうちに、床が抜けるんじゃないかくらい
    ギシギシ鳴るようになりました(‾□‾;)
    奥村の人って一ヶ月間常駐されてるんでしたっけ?
    と、思っていたのですが平日ほとんど留守にしているので
    みかけないなぁ。。。
    明日こそカーテンを買いに行きたい猫夫婦でした。
    (既製品ではぴったり合うサイズがなかなかないですね。泣)

  25. 825 えいとのパパ

    みなさん、こんばんは!

    ご無沙汰しております、やはり私も仕事が忙しくなかなか遊びにこれませんでした。
    でも、エントランスの自転車(バイクはスタンドで路面が傷つくのでやめてほしいです)や大理石玄関の冷たいお出迎えを我慢しながらも結構アリビオ生活を楽しんでいます。
    やはり一番は挨拶ですね、仕事や休日を問わずするようには心がけていますが、こちらより先にしてくれる方もいれば驚いたように返してくれる人もいてやはり気持ちいいです。
    私は朝の出勤は早いほうなんですがエレベーターでこの一週間の間で2度も一緒に乗合わせた人もいたりしてなぜか「今日はいいことあるかな〜」なんて気分になったりしてます。

    >gouさん
    私もある意味で総会を楽しみにしているのですが仕事が土日の勤務があったりと不規則なのでやはり早めに日取りだけでも決めてほしいですよね。

    >あちさん
    うちも食洗器の使用予定はないです、中には引越し前に安かったから買っていた専用洗剤「キュキュット」のボトルの奴がゴロンと入ったままです。

    >猫夫婦さん
    我が家も先週やっとカーテン買いました。
    「多慶屋」のすぐ裏の「feel」で決めました、

     http://www.feelin.jp/modules/curtain1/index.php?id=1

    サンゲツやリリカラなどブランドにこだわりがなければ多くの種類からわかりやすい金額で(1フロアー1プライスです)買えますし、サイズはアバウトで測っていっても向こうで専用のメジャー(測りやすくビックリでした)をくれるので家に戻って測りなおし電話で伝えればオッケーなんです。納期は10日から2週間、まだ届いていませんが楽しみです。

    電化製品はビック、ヨドバシ、さくらやより価格.comnoなんかのクチコミ情報で今だと何が安いかを調べてヤマダ電機で営業の人にストレートにぶつけて粘ればかなり安く買えますね、先日42インチ液晶テレビを買うつもりだったのですが直前に50インチプラズマがヤマダで安くしているスレを見つけいってみたところ絶対に買うならという条件で表示価格より10万円以上負けてもらい当初の予算でグレードアップした買い物が出来ました。

    なんだかんだで皆様と同じ屋根(てんとう虫)の下で楽しく過ごしてます。
    しかし、仕事が忙しくて・・・

    組長、ご自宅物件の掲示板(再)デビューおめでとうございます。
    馴染みの方が沢山いるのできっと歓迎されていると思います。

  26. 826 猫夫婦

    おはようございます。
    えいとくんのパパさん、カーテン情報ありがとうございました!

    そうそう、うちも食洗器未使用のままです。
    洗剤も買ったんですけど・・・二人だしまだ使わなそうです。

    それからgouさん、駐車場貸しに出してますがうちはまだ
    借り手がついていません。
    駐車場の隅っこ(バス通り側)にちっちゃーい貼り紙で
    21000円で空きアリ、みたいな紙が貼ってあります(^^;)
    小さくてわかりづらっ!!!あれで本当に借りてがつくのかしら。。。
    当面はゲスト用の駐車場になりそうです。

  27. 827 けい

    みなさんこんにちわ〜♪
    ごぶさたです(笑)

    王子&gouさん、コーナン情報ありがとうございました♪
    まっすぐ行くだけでいいんですか〜(*_*)わかりやすいですね♪
    すぐにでも行ってみたいですが年末で仕事も忙しくもう少し先になりそうです。
    本棚とか布団干しとかいろいろ欲しいものがあるのですがもうしばらくの我慢です。

    入居当時から食洗機を使っているのですが、昨日突然壊れ(?)てしまいました。。
    水が溜まって抜けなくなってしまったみたいで途中停止してしまいました。
    もちろん、食べかすや汚れのひどいものは拭い取ってから入れてますので詰まることはないと思うのですが・・
    食べかすキャッチの網もこまめに掃除してますし。
    単なる詰まりなのか、故障なのか・・とりあえず取説読んでみますけど。

    先日お話したお風呂の床のキズは、キレイに直してもらいました♪
    タオルハンガーも一応交換してもらって様子を見ているところです。
    (実はタオルハンガーは、2度目の交換です・・1回交換してもらったのですが2日でまた外れてしまいました)

    我が家も駐車場は貸すことにしているのですが、マンションの契約のときからそういう話はしてるけど正式な申し込みってしなくていいのかな・・と疑問に思ってます。
    「駐車場を賃貸に出すための依頼書」みたいのってないのかな?
    あと、かなりの数の駐車場が空いているので、賃貸に出すのは抽選になるみたいです。
    全部に借り手がつくとは思えないし・・猫夫婦さんもおっしゃってますけど、あんな小さなチラシが張ってあるだけで希望者が集まるのか疑問ですよねぇ。。
    正直、駐車場の借り手についてはあまり期待できないと思ってます(汗)

    総会、いつになるのでしょうね。
    第一回目の話題は、布団と自転車でしょうか〜(笑)

  28. 828 gou

    こんにちは!
    皆さん、お忙しそうで、すみませんでした!
    呼びかけに応えてくらるなんて心強いアリビオオールスターズなんでしょう!
    素晴らしいです!

    昨日、お天気もよく、自転車で川崎まで買い物に行ってきました。
    夕方、アリビオを見ながら戻ってきたら
    あ〜ら、布団が一枚も外側に干してない!
    ・・・・掲示板を見ているだけの人も結構居るんだな〜
    と、思ってしまいました!

    この調子だと、総会は年が明けてからですね。

  29. 829 gou

    >猫夫婦さん
    食洗機ですが、我が家も夫婦だけですが、
    2日に一度の割合で使っています。
    便利ですよ〜
    私は流し台の上をスッキリさせたかったので
    洗った食器をふせておく、というのがいやで
    使い始めましたけど、今はとっても便利です!
    いかに、お皿、グラスを綺麗に多くならべられるかを
    自分の中で争っています「昨日より多く入ったわ!」など。

    使っている方、前に書いた液体洗剤の解決方法が
    ありましたら、宜しくお願い致します〜

  30. 830 匿名さん118番

    我が家も液体洗剤を使用しています。液体と粉と人それぞれで好みの問題のみみたいです。液体は流れても下に溜ります。その後お湯が注入されて下の回転体でかき混ぜながら(この回転体からお湯が飛び出て来て食器を洗うみたいです。)食器を洗うので全く問題はありません。ちなみに我が家は、粉洗剤から始まって液体洗剤になっています。なんだか液体の方がきれいになるような気がする!(たぶん気だけだと思いますが・・・)

  31. 831 gou

    >匿名希望118番さま
    ありがとうございます!
    液体洗剤の件、理解しました!
    ようは、中に入っていればいいのですね〜!
    説明書をよく読んだら、洗剤入れが使えない場合、
    という項目に書いてありました。

  32. 832 猫夫婦

    こんばんは〜
    今日、ようやく常駐してる奥村の人に会いました。
    リビングの床がキシむ件を話したら、明日ちょうど
    作業に来るそうで、一緒に見てくれることになりました。
    ただ、冬は乾燥し、梅雨の時期は膨張し、床が落ち着くまでに
    約1年かかるので、その間はキシむことがあると言ってました。
    でも他にも原因があるかもしれないので見に来てくれるそうで
    良かったです。歩く度に気が気じゃないし^^;

    話は変わりますけど、駐車(輪)場に出るところの出入り口が
    いつも真っ暗で怖いなと思っていましたが、今日電気が着いてて
    安心しました。

    布団と自転車もそうですが、ゴミ捨て場の捨ててはいけない
    ゴミ達が置き去りなのも気になりますねぇ・・・^^;

  33. 833 匿名さん118番さん

    >猫夫婦さん
    なぬ?その床の件についてレポート下さい。お願いします。
    我が家も一部めちゃくちゃ歪んできしむんですよね。
    よろしくお願いします。
    (Nは一年経っていますからね。)
    それとどうも気になるのが、和室との間のフローリングな端っこなんですが、どうも広がってきているような感じがします。
    うちだけなんだろうか?早めに手当てした方がいいですかね?

  34. 835 猫夫婦

    こんばんは〜
    今日、奥村の人に床を見ていただきました。
    結果から言うと、1年様子を見てくださいということに・・・
    昨日も聞いた同じ事ですけれど、床の材質の特性で乾燥と膨張を
    繰り返し、落ち着くまで1年かかるということをまた説明されました(^-^;)

    特に南側のリビングの乾燥が速い(ひどい?)ので(床暖房も使うと余計に)
    板が極端に収縮してしまって、このようにギシギシと音がすると。
    何部屋かで起きてる同じ症状はどちらも全部南側のリビングだそうで
    北側の洋室ではまだ例がないそうです。
    そして、どのご家庭でも『最近ひどくなってきた』『最近になってそうなった』
    と言われるそうです。

    ちなみに歩くと音と共にちょっと沈む気がするのですが(床が凹む!)
    それは防音の為に入れてる素材のクッション性のもののせいで、
    そういうものなんだそう。

    とまぁ、理屈はわかるんですけど和室前の一番の通り道になる箇所が
    ギシギシ、夜歩くのがうるさくて気になって仕方がないんですよね( >.<)
    と、どこでも言われてるでしょうが一応訴えてみたところ

    『大変申し訳ないですけど、今のところ対処のし様がないです。
    今張り替えてもやはり、同じ材質の木を貼り、落ち着くまでに
    時間がかかるので同じことが起きないとは限らないので・・・』
    との事でした。

    1年経っても落ち着かない場合は、その時にまた対応させてください
    との事でした。1年長いなぁ・・・

    組長さん、こんな所です。拙い文章ですいません。
    結局、木の材質によるもので張り替えて解決出来る問題じゃない
    という事でした。Nの方も同じような症状が起きているんですね。
    他の部屋でもこれまでにあったんでしょうか・・・
    早めにご相談なさったほうが良さそうですね。和室とリビングの
    隙間がどんどん広がらないうちに( >。<)

  35. 836 けい

    みなさんこんばんわ!

    自転車の件は早急に解決してほしいですね。。アプローチは自転車置き場ではないですし、あそこに停めてる自転車は駐輪代を払っていないということですよね。常に自転車が置いてあれば、えいとのパパさんが目撃したようにどさくさ紛れに停めちゃう人も今後たくさん出てくると思います。
    住民が誰も停めてなければ近隣の人も停めないと思うんですけど・・

    以前住んでたマンションでは、駐輪許可の出てる自転車にはシールを張るんですけど、シールがないのに停めてある自転車は夜中のうちにタイヤの空気が抜かれてるという事件がたびたび発生していました。。住民の仕業なのかはわかりませんが。
    厳しい(?)措置ですがそれくらいしないと勝手に停める人が絶えないということなのでしょうか・・?(汗)
    アリビオは自転車置き場もきちんとしてるし、引越したらもう自転車トラブルとは無縁になると期待していたのですが、どこに住んでも自転車問題は避けられないのか?と、ちょっと悲しく思っています・・

    そうそう。今日はアリビオでの初クリスマスイブ♪でしたね。
    家族揃って新居でまったり過ごせるなんて・・しあわせだな〜・・♪

  36. 837 ヒロ

    アリビオの皆さん、メリークリスマス!!
    エントランス前の自転車の対策は早くして欲しいところですよね。
    総会の日程がまだ決まっていないようであればエレベータ前などに掲示して自転車の移動を促がして欲しいですね。このまま待っていても自転車が無くなるとは思えないですし、増える一方な気もします・・・。
    早くアリビオの美しい景観を取り戻して欲しいです。

  37. 838 あち

    お久し振りです。
    自転車、増える一方ですね。先日、南側駐車場からエントランスに行く通路の真ん中に子供用自転車が3台停まっていて、通れないので移動していたら坊やが出てきて「すみません」・・・
    別の日には中年の女性のかたがエントランスから出てきて、ごくフツーに乗っていきました。
    みんなあまり物を考えないで軽い気持で停めているようですね。「ここに停めておけば便利じゃん」くらいのノリで。
    きっと「正規な形」で注意すれば「ああそうなのか」と気付くような気がします。(今のご時世、個人対個人で注意するのは怖いものがあります)

    引っ越して2週間、この連休に初めて湯を張りましたー♪
    あっ!うちではいつもシャワーだけなので、2週間入浴していないわけじゃありませんよ〜・・・わかるか(^^;)
    さて、エコキュートの使い勝手がイマイチ身に付いていない私です。
    無駄のない経済的な使い方を心がけているので、ケチケチ生活も頭を使います。ふう・・

  38. 839 ヒロ

    あちさんこんばんわ!!
    我が家もエコキュートの使い方がいまいちわかりません。
    とくに一度浴槽へお湯を入れたときです。
    いわゆる翌日に追い焚きができないんですよ。取説を見てもわからずメーカーにも問い合わせましたが、「一回ごとにお湯を入れ替える」もしくは「浴槽の水を半分捨ててを熱湯を追加する」との返答がありました。
    自分の勉強不足もありますが、いまどき追い焚き機能が無いなんて・・・驚きです。しかもエコキュートって名前なのに一回ごとにお湯を入れ替えるなんて全然エコになってないですよね。地球にやさしくないうえ、家計にもやさしくないなんて・・・水道代が恐ろしいです。。。
    我が家は引越後 早1ヶ月が経過しましたが、まだ1度しか浴槽を使っていません(泣)
    大きく快適なお風呂につかるのを楽しみにしていたんですが・・・。
    どなたかエコキュートに詳しい方がいましたら色々教えてください。
    宜しくお願いします!!

  39. 840 ホエホエ

    お久しぶりです。こんばんわ!
    仕事を中心にやる事がドカッとありまして2週間も御無沙汰してしまいました(^_^;)

    しかし、2週間経っても話題は放置自転車ですねぇ・・・。
    ホント見苦しくて困ってしまいます。
    先日は『高畑小PTA』とカゴに貼った自転車まで2台ありました。何とも・・・。
    対策はやはり、けいさんの言われていたシールですかね。
    私の前の住宅でもシール制はやっておりました。
    さすがに空気抜きはありませんでしたが(笑)
    ともかく抑止力になるのは確かですよね。

    皆さんはもう点検要望書を提出しましたか?
    いよいよ期限が明日(27日)ですね。
    うちも台所の混合栓がかなりグラグラしてきたので補修をお願いしようと思っています。
    忘れずに提出しないといけませんね(^^;)

  40. 841 ホエホエ

    連投すいません。
    書き込んでいる間にヒロさんから書き込みがあったのでレスします。
    うちも浴槽の件には苦慮しています。
    とりあえず今は浴槽の水は捨てず、入る30分ほど前に『湯ホット』を押して対応しています。
    追い焚きみたいに暖まるのは暖まるのですが、
    エコキュートの湯残量が残り1〜2目盛りになってしまい、
    シャワーなど使っていると突然冷水にならないか不安です(^_^;)
    私も勉強不足なもので回答になってなくてすいません・・・。

  41. 842 gou

    こんばんは!
    エコキュートですが、追い炊き機能ついていますよ?
    一度使ってみましたが、水位の低いまま熱いお湯になったので
    さみしくなりましたので一度しか使っていませんが。
    足し湯、というボタンを押せば決められた水量がたされるみたいです。
    しかし、先日、エコキュートの不具合で修理の方に
    来ていただきましたが、追い炊きをするよりは
    お湯を捨ててもう一度お風呂をはりなおしたほうが
    電気代、水道代ともかかりませんと、おっしゃっていました。
    根拠を聞いておけばよかったですね!

    我が家は残り湯は洗濯に回すので、今のところ問題ないのですが。

    玄関前の自転車、シール必然ですね。
    それから張り紙、もしくはチラシをポストインして欲しいですね。

    私もゴミ置き場前の車は気になっていました。
    ルールですから、最初が肝心です!

  42. 843 入居済み住民

    久々にのぞいてみたら自転車の件で色々出ていますね
    知り合いに聞いたのですが駐輪場の最初の割り当てで上段2台という割り当ての部屋の方がいて
    子供を乗せるカゴなどが付いた自転車だと上段に入れられないとか・・・
    公平な割り当てでないとのことで管理会社に話したところ
    総会までは駐輪場に入れなくても良いと言われたそうです
    でも確かに台数増えていますし、バスや電車の利用者に使われるのは困りますね
    早く総会の日程を決めていただきたいものです

  43. 844 ヒロ

    こんばんわ!!
    ホエホエさん、gouさん、エコキュートの情報ありがとうございました!!
    今週で07年仕事納めなので早速、快適お風呂で1年の疲れをとろうと思います!
    エントランス前の自転車の件は色々と事情があるようですが、それはそれとしてそれなりの置き方をして欲しいですよねぇ。。。エントランス前はアリビオの顔ですから。
    あと前々から気になっていたのがエレベーター前の放置された冷蔵庫・・・。
    とうとう貼り紙されていましたが、一体どなたなんでしょうかね・・・。残念というか呆れるというか。。。ゴミ置き場にも当たり前のように粗大ゴミが放置されていますし最悪の場合、管理費で処分ということになるのでしょうか。。。自室内で過ごしているだけなら快適そのもののアリビオですが、入居後1ヶ月が経過し私の中では残念なことばかりが目立っている今日この頃です。
    早く本当の意味で快適なアリビオライフを満喫したいものです。
    いやー、愚痴ってしまってすみません・・・。

  44. 845 gou

    >843さん
    なるほど!
    玄関前の自転車は管理会社が許可(?)しているものなんですか!
    うちも自転車の割り当てで上段で、入れにくく困っていました。
    そうですよね。
    事情がありますから、部屋の順番で決まられたら困りますよね。
    上に1台、下に1台の2台分で部屋を割り当てたらよかったのに。。。
    と、思うのは私だけでしょうか。

  45. 846 入居済み住民

    うちも自転車置き場は上段2台です
    2台とも平置きや下段のうちの方が総会での抽選や再編に賛同してくださればいいなと思います
    皆さんよろしくお願いします

  46. 847 ホエホエ

    こんばんわ!

    >846 by 入居済み住民さん
    うちはたまたま現状平置き部分が割り当てなのですが、
    平等に割り当てるのが当然だと思いますので総会では賛同しますよ!

    でも、現在の臨時自転車置き場はエレベーター脇の掲示板に書いてある
    エレベーター外(西側)の部分じゃないんですかね。
    決してエントランス前に置いて良いわけではないと思うのですが・・・。
    間違ってたらごめんなさい(^^;)

    ムードを変えて明るい話題で!
    今日、チラシも入っていましたが
    アリビオ前にあるカレー屋さん(ベンガルカレーホーマ)にみなさんは行かれましたか?
    先日、初めて食べに行ったのですがすごく美味しいですよ!
    私はカレー大好き人間なので常連になってしまいそうです(^O^)

  47. 848 あち

    こんにちは。
    前のカレー屋さん! 引っ越す前から気になっているんですがまだ行ってません。
    カレー大好き人間ホエホエさんのオススメなら是非食べに行かないと・・・

    臨時自転車置き場はホエホエさんのおっしゃるとおり、エレベータ外側のところで間違いないですよ。
    それから、エレベータホールの冷蔵庫ですが、こういう貼り紙したらどうでしょうかね。
    「○月○日までに撤去されない場合、持ち込んだ方の監視カメラ画像を掲示します」
    ・・・まあジョークですが(笑)

    エコキュートについては我が家だけの悩みではないようで安心しました。
    コメントいただいた皆さんありがとうございました。いろいろやってみます。

  48. 849 けい

    みなさんこんばんわ〜♪

    今日ついに冷蔵庫なくなってましたね?
    もしかしてこの掲示板をみてる人なのかしら。。?って思っちゃいました(汗)
    でもやっと一安心ですね。

    自転車置き場、たしかに2台とも上の段だとちょっとツライですよね。
    我が家は2台とも下ですがどちらも子供が使ってるので、もし上の段だったら子供には無理だったと思います・・
    お子さんのいらっしゃるご家庭では特に1台だけでも下の段が使えたらいいですよね。

    あのカレーやさん、やっぱりおいしんですね〜。
    いつもおいしいニオイがする〜♪と思って通っていましたがまだ行ったことがありません。
    私も早く食べてみたい♪

    もうすぐ今年も終わりですが、この1年はものすごい激動の1年でした。
    そして、みなさんにとっても実り多き充実した1年だったことと思います。
    私は年内の書き込みはもしかしたらもう出来ないかもしれないので、一足早くご挨拶させてくださいね。
    今年1年、本当にありがとうございました♪
    アリビオオールスターズのみなさんのおかげで、とても勉強になり楽しい1年となりました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  49. 850 けい

    追伸。。

    エコキュートの5000円キャッシュバック、届きました〜♪
    早速ヘソクリにしました♪

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸