東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリスシティ大森タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. ウェリスシティ大森タワー
匿名さん [更新日時] 2010-01-30 01:46:20

ウェリスシティ大森タワーは如何でしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-04 20:11:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリスシティ大森タワー口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    私はバス利用だけど、道路も結構混みますね。

  2. 43 匿名さん

    >>41

    京浜東北でいいじゃん!
    本数多いし、夜遅くまで走ってるし。
    不便を感じたことはないよ。
    激混みって、朝の電車なんてどこもそんなもんでしょ。

    ちょっと歩けば京急だって使えるし。
    都心に出るには便利だよ。

  3. 44 匿名さん

    朝の電車は激混みってほどではないです。田園都市線に比べれば余裕です。
    ホームレスの多い街ですが都心に出るには便利なところです。

  4. 45 匿名さん

    私も大森に住んでいて通勤しているけど、確かに混んでいるけど、あれは都心に向かう通勤電車はだいたいあんなもんじゃないかと思います。ホームレスの人、いつからか増えました(なんとかならにかなぁと思いますが)が、44さんがおっしゃる通りというか皆さんおっしゃる通り住むには大変便利だし、大きいスーパーもたいくさんあるので、買い物もたいへん便利です。

  5. 46 匿名さん

    て、いうか購入希望者としては、
    分譲開始前は悪い点を強調してもらった方が、
    倍率下がって有難いのが本音です。。。

  6. 47 匿名さん

    大森在住です。
    浮浪者にしょっちゅう出くわすわけじゃないし、競艇の人ごみだって一時的だし、生活には全く支障ありません。特に海側は、ヨーカドーができてから、格段に便利になりましたし。
    No.12さんが書いているような深夜の駅の酔っ払いの様子、田町駅や品川駅ではよく見ますけど、私は大森駅では一度も見たことありません。
    どこに出るにも便利ですし、買い物、外食、全てにおいて、至極便利な街だと思いますよ。


  7. 48 匿名さん

    んー、倍率が…倍率が…
    それ以前に、もし高額だと買えないけど…

  8. 49 匿名さん

    大森在住の人はご自分の地元を悪く言われたくないのはわかる気はします。
    でも皆様のご意見からすると、やはり両極端の地域性があるのがわかります。
    総合すると環境面重視だとちょっと私共には無理そうな感じがします。
    近くのギャンブル施設の影響、ラブホ街、ホームレスの出現など。
    永住用で考えていましたが、ちょっと考え直したいと思います。でもそんなに凄いのですか?競艇や
    ホームレスって?

  9. 50 匿名さん

    場所がいいから、ちょっとお高めかもしれませんね。

  10. 51 匿名さん

    ホームレス、見かけませんけど。

  11. 52 匿名さん

    庶民的な感じが好きではない人には、向かないかもしれません。

  12. 53 匿名さん

    今日はこのスレ、投稿が賑わってますねぇ。
    と、素朴な感想。

  13. 54 匿名さん

    住めば都。

  14. 55 匿名さん

    49さん
    実際に大森に来て見ればいろいろ分かると思いますよ。
    在住ですが昼間でも住宅街の公園付近でホームレスとすれ違ったり
    彼らの荷物一式が置いてあったりします。
    おかげで見かけるとすぐに息を止める技が身につきました。
    ちょっと細い路地に入れば赤ペンで印を付けられた競馬だか競艇新聞が
    捨てられてたりします。

    51さん
    嘘はいけませんよ。夜の駅の階段踊り場を見れば一目瞭然です。
    もう住み着いてますから。

  15. 56 匿名さん

    No.51 ですが、私、本当に見たことありません。気が付かなかっただけですかね。

  16. 57 匿名さん

    別のマンションを契約済みですが、良い場所にあるので、
    区とNTTが土地を等価交換した時から注目してました。

    皆さんホームレスが気になるようですが、駅には深夜早朝以外は
    あまり見かけず、臭いも通り過ぎてしまえば問題ないので一瞬
    臭う程度で、それ以外のトラブルはありません。
    これだけ駅前が商業施設でにぎわっていれば、大抵ホームレスの
    2、3人はいるのはめずらしくないではないでしょうか?

    このマンションのすぐ裏にある保育園は新しいのでキレイなのと
    ネットで子供の様子を確認できて、安心です。
    小学校の入一は、山王小ほどではありませんが、教育熱心な親御さんが
    多いです。
    牧田病院は古い建物ですが、救急病院なので急な病気の際には助かります。
    子供が急な病気になったときも車があれば、東邦大学の小児医療センターがあります。
    すぐ側にも公園がありますが、平和の森公園、しながわ水族館など大きな公園が徒歩圏内に
    あり、ビックファン(これも京急の運営だが)の映画館はキレイですいているので
    おすすめです。
    踏み切りで線路を渡るとカドヤ(高級良いもの)、ダイシン(安い)と特徴ある
    スーパーが近くにあり、使い分けると買い物は大変便利です。

    デメリットは線路の音は結構気になります。終電後も電車が通ることもあります。
    大森駅からの帰り道は飲み屋が多く、環境が良いとはお世辞にもいえません。

    免震構造をアピールしてますが、3次元免震は、まだほとんど実用化されて
    いないので、縦揺れには効果がありません。将来ゴムが劣化した場合、交換は
    ほぼ不可能(物理的には可能ですが、コスト面などの理由)です。
    無いよりましと言ったところです。

  17. 58 匿名さん

    57さん、
    詳しい解説ありがとうございます。

  18. 59 匿名さん

    まぁ、何だかんだ言っても
    秋に発売開始の手頃というか便利な駅近タワーは、
    ここしかありません。

  19. 60 匿名さん

    値段は手頃ではないでしょうけどね。

  20. 61 匿名さん

    値段が問題ですが、ここを買えなければ
    更に条件の悪い立地か、条件の悪い部屋を買うしか・・
    買わずに数年後不動産ブームが去って、地価が下るのを期待するって選択もあるけど。

  21. 62 匿名さん

    価格を勝手に予想すれば、
    75.01平米で坪単価300万位とすれば、6800万円になりますね。
    海側の東南角部屋がその広さだけど。

  22. 63 匿名さん

    モデルルームが出来て、来場者の様子を見ないと何とも言えないですが
    自分の考えで言えば、この物件は投資目的の人が多いのではと思います。
    大森駅からマンションまで、実際に歩いてみてください。
    昼間はパチンコ店に出入りする客、夜はキャバクラの客引き。
    現状はその様な感じでなんですよね。
    もちろん、駅と反対側は落ち着いているとも言えなくもない。

    たとえばお子さんがいる家庭で、永住目的の方が
    この物件を選ばれるか?と言われれば、可能性は低い様に思います。
    でも、住むには便利な場所ですので、共働き夫婦には向いているかもしれません

  23. 64 匿名さん

    人それぞれです。
    小学校が目の前なので子供の通学に安心ですから。

  24. 65 匿名さん

    1LDKで3500万前後のような予感…。

  25. 66 匿名さん

    それだと、低層階で条件の悪い1LDK のような予感…。

  26. 67 匿名さん

    駅近でいいですね。興味あります。

  27. 68 匿名さん

    DINKS向きのマンションですね。お子さんがいる方はあまり・・・。

  28. 69 匿名さん

    あまりもなにもなく、短期間に完売のような予感…。

  29. 70 匿名さん

    駅に近ければ,ある程度の賑やかさも仕方ないですね。便利なことは否めない・・・。

  30. 71 匿名さん

    大森は都心に出るのも、新幹線に乗るのも、飛行機に乗るのも便利ですもんね。

  31. 72 匿名さん

    この秋新発売の、数少ない駅近タワー物件。
    黙ってても完売だろうけど、age

  32. 73 匿名さん

    事前内覧会開始ですね。

  33. 74 匿名さん

    そうですか…
    高そうなので諦めてます。
    内覧会に行かれる方、価格が分かったら教えてください。

  34. 75 匿名さん

    言われているほど環境も悪くなく、駅まわりの感じも普通だとおもいました。生活には本当に便利そうです。
    お値段、私も気になります。

  35. 76 近隣人

    JR大森駅、徒歩圏で、25F建て高層マンションは、
    今後なかなかでないと思います。
    値段は高いですが、即完売すると思います。

  36. 77 匿名さん

    マンションの形が、南北に長いみたいですね。
    つまり南向きの住戸は、数が少なくて強気の価格設定になるのでは。

  37. 78 匿名さん

    おおもねの価格分かった方いらっしゃいますか?

  38. 79 近隣

    今週末から、個別にモデルルーム招待が始まりますね。
    皆様は、申し込みされましたか?

  39. 80 匿名さん

    申し込みしようと思ったら、週末は最短で10月7日以降と言われた。
    今日会員向け電子メールで知らせが来て、即申し込んだのに。
    どういうことじゃぁー!!

  40. 81 匿名さん

    うひゃ〜!やはり大人気なのですね!

  41. 82 匿名さん

    今朝のテレ東、株式ニュースにNTT都市開発の社長が出演したけど、
    この物件の紹介は全く無し。
    紹介しなくても完売の自信があるのか、または取るに足りない物件なのか…。

  42. 83 大森

    昨日の新聞折込チラシに入っていましたね。
    建物外観イメージは、シンプルなデザイン、色で、良い感じでした。
    MR招待は、営業から自宅に電話あり、予約しました。

  43. 84 大森っこ

    今朝、池上通りを通ったら、プラウド大森鹿島の現地工事が始まってました。
    重機が入り、土を掘っていました。
    ウェリシスタワーと、対象的な低層のマンションですが、どちらも魅力的です。
    お金があれば、両方ほしいです。

  44. 85 匿名さん

    ウェリスシティです。難しいけど。
    真面目な話、略称がWC大森タワーになるのが、
    一番の不満点なのですが。皆さん、どう思ってますか?

  45. 86 匿名さん

    略称にせずウェリスシティ大森って呼べばいいんじゃない?

    たとえばライオンズマンション大森をLM大森とかイオシスガーデン大森をIG大森って
    略して呼んでるのですか? 

  46. 87 匿名さん

    住所を書くとき、マンション名はLM大森とかIG大森とかでいいそうです。
    ここは、略さずに書きますか。

  47. 88 匿名さん

    モデルルーム行かれた方、予定価格帯は教えてもらえましたか?
    3LDKで5000万円以下なんてあるのでしょうか?

  48. 89 匿名さん

    価格帯教えて下さい。

  49. 90 匿名さん

    坪単価280万ってとこか?

  50. 91 匿名さん

    事前案内会行ってきました。
    モデルルームは90平米台と70平米台の二種類見ることができます。
    内廊下でセキュリティもしっかりしてますが、それなりに管理費も最初から高いです。
    予定価格帯ですが、部屋の広さが40平米から130平米までありますから一概には言えません。
    最上階の100平米越えの部屋は桁が違いました・・・
    中低層階の70平米台5500万円台から、といったところでしょうか。
    隣接する建物との兼ね合いで、眺望に難があるところは若干低めの設定だったような気がします。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸