東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリスシティ大森タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. ウェリスシティ大森タワー
匿名さん [更新日時] 2010-01-30 01:46:20

ウェリスシティ大森タワーは如何でしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-04 20:11:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリスシティ大森タワー口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>160さん
    >>161さん

    まず、私はデベの営業でも関係者でもないことを断っておきます。

    この物件そんなに高いでしょうか?坪単価280万位ですよね?
    プロストシティと比べると高く感じるかもしれませんが、
    このエリアでは京急寄りとJR寄りでは地位(じぐらい)が全然違うので
    相場も大きく異なってきますし、JRの駅近物件は希少だと思います。
    川崎駅西口のタワー人気もいい例です。
    また、最近では川崎徒歩6分のブリリアでも@250〜280位だそうです。

    間取りがどうしても・・・ということであれば仕方ないと思いますが、
    都内で駅近であれば繁華街は当然あるでしょうし、
    城南エリアであれば城北・城東エリアよりも多少高くなるのは当然だと思います。
    どの位の予算でお考えなのか存じませんが、
    駅近で環境も良くて価格も予算以下ということをご希望であれば、
    ご検討されてるエリアが違うかもしれませんね。
    世間の相場とご自身の相場感が乖離してるように思われます。

    私はここを購入する方向で考えてますが、あまりにも「高い高い」
    と仰ってるのが気になりレスさせていただきました。

  2. 163 匿名さん

    今日MR行ってきました。
    営業さんへ。前の方のローン試算表はちゃんと消してから
    次の案内をしてくださいね。
    私達待っている間、目のやり場にこまり勝手に消しちゃいましたよ。
    まあ、混んでいて忙しいとは思いますが・・・。
    うちの見られていたらチョットやだな。

  3. 164 匿名さん

    私達も川崎ブリリアを検討したものです。
    どの物件も良いところ気になる所が必ずありますよね。
    一生に何回も無い買い物ですから
    購入後にココが住みやすい自分たちに合ったいい物件だったと
    思えたらいいかな。まだ抽選も何も始まっていないけど
    これから2年先って長いですね。一応購入予定者です。

  4. 165 匿名さん

    このエリアは、京急寄りとJR寄りという考え方以外に、
    JRの山王側と海側という考え方もあり、
    昔から高級住宅街の山王側の方が地位が高く、相場も高いこともお忘れなく。

  5. 166 匿名さん

    >相場も高いこともお忘れなく

    別に忘れてませんよ。

    第一ここと山王を比べないでしょ。
    山王がこの価格だったら超お買い得だけどね♪

  6. 167 匿名さん

    同様に、ここと川崎も比べないけどね。

  7. 168 匿名さん

    購入予定者です。
    今週末から登録開始ですね。
    実際今週末でどのくらいの数の物件が販売されるのでしょうか?
    黄色いバラがほとんどの箇所についていたのでちょっと気になりました。

  8. 169 匿名さん

    70戸の予定ですよね。
    戸数が多くはないのに、抽選を受付最終日にやらないのは珍しいですね。
    何をするための、翌日までの時間でしょう?
    好評につき追加販売して、全戸完売。などと、突然言われないと信じます‥

  9. 170 森っ子

    ここを検討される方で、大森地区で、高級低層マンションも選択肢に
    ある方は、大森貝塚遺跡公園の、北側の東急バス操車場の北側の高台の
    野村不動産のプラウド大森鹿島(or大井7丁目)の現地も見学された
    方が良いと思います。
    値段はそこそこしそうですが、住環境としては、プラウドの方が上になる
    と思います。
    高層マンションにこだわらない方は、是非、選択肢の一つとしてください。

  10. 171 匿名さん

    駅近タワマンだからここであって、大森の低層は問題外。

  11. 172 匿名さん

    購入希望者です。
    大森タワーを希望される方々は、地元び方が多いのでしょうか?
    私はちょっと離れた区からなのですが・・・

    先日MRへ行った時に聞いたのですが、予定より多く
    販売する予定と聞きました。何戸かはわかりませんが。

  12. 173 匿名さん

    うちは他県からです。地元の人は多いでしょうね。

  13. 174 匿名さん

    うへぇ〜、とうとう大森にもタワーかぁ。(部外者でした、すみません)

  14. 175 匿名さん

    大森に住んでいます。
    色々悪い点も言われていますが、大森の物件の掲示板を見ていると、地元の人は大森大好きな人が多い気がします。
    私も大森の良いところ、悪いところも、すべてひっくるめて「大森大好き」で、色々な物件を見ましたが、最近、大森にマンションを購入しました。私のマンションも地元の人が多いと聞きました。
    大森に限らないかもしれませんが、やはり地元の人は地元のマンションを購入するケースが多いんでしょうね。

  15. 176 匿名さん

    私もここを検討していましたが、結局川崎の物件に決めました。
    私は川崎市民ですので、175さんの仰る通り地元のマンションを
    購入することになったわけです。
    東京方面・横浜方面 色々検討しましたが、やっぱり住み慣れた
    ところが一番なのかなぁなどと思ってます。

  16. 177 匿名さん

    やはり地元の方が多いんですね〜。
    175さんのいうとおり、大森ラブの方が多いと言うことでしょう。
    私はこの先転勤、単身赴任、いろいろ考えて
    どこへ行くにも便利かな、と思い、
    大森と言う街はまだほとんどわかっていませんが希望しています。
    でも何度も足を運ぶうちに雰囲気がわかってきて
    間近に迫る抽選日のドキドキし始めています。
    当たってもはずれても喜びと(支払いの)不安で悩んでしまいそう・・・。

  17. 178 匿名さん

    でも、地元以外の方が少ない理由の一つは、
    ギャンブル行き帰りで大森駅を通る、大勢の人の波を見て敬遠する為。
    だと思いますよ。

  18. 179 匿名さん

    ギャンブラーおおいんだよね

  19. 180 匿名さん

    競馬、競艇、にプラスしてパチンコ。

  20. 181 匿名さん

    私は地元が大森(山側の南)で、前の図書館にもずっと通ってたので、このマンションの周辺環境にひくことはないんですが、閑静な住宅街にお住まいだった方にはちょっと悩ましい場所ですよね〜。
    私はなんたってアトレがあるのがうれしい(笑)今住んでる私鉄には駅ビルがなくとてもさびしい思いをしているので。
    まあ地元で駅近なので抽選に当たったら迷わず購入しますが、支払いが超きっつーい!
    十数年後に手放すことがないよう、がんばらなければ。。。


  21. 182 匿名さん

    20年くらい前に大森に10年ほど住んでいました。その頃はまだ高層マンションなどなく、駅に大森プリモがあり、他には西友、当時山王側にあったイトーヨーカ堂、ダイシンなどによく行ってました。
    もちろん図書館へもよく出かけていましたが。その後、結婚してからは蒲田に住んでいますが、今でも時々懐かしくてぶらっと遊びにいくことがあります。
    家を購入したのは、結局は蒲田となりましたが、大森は今でも大好きですよ(^・^)

  22. 183 匿名さん

    会員の皆様、抽選に当たるのを祈るばかりかな。
    それとも、上手く割り振りしてくれるの期待かな。
    抽選会には、会社を休んでも出席して確認しなくちゃ。

  23. 184 匿名さん

    不動産株も落ちてるし、マンション価格も下がるって
    言われてるみたいですね。このマンションはどうなんでしょう・・・?
    お高いだけに心配です。
    登録は明日までですね。明日までに心を決めないと〜

  24. 185 匿名さん

    中古になってからの価格は、予想しかできませんけど、
    この物件の完成以前に、勝どきや豊洲の有名大規模タワーが完成してしまうので、
    完成時に中古市場には大量の築浅タワーが出されている可能性が大きいです。
    それらに遅れて、このタワーを中古市場に出しても高く売れるのは難しいかも。
    つまり、住まわれること第一に考えて、後々の価格は考えない方が…

  25. 186 匿名さん

    通りすがりの者ですが・・・
    新築のほぼ同一条件であるマンションの販売価格は昨年に比して2〜3割高くなりました。
    しかし、これからのマンションの販売価格は下落傾向にあると見ている人も多いでしょう!
    実際に予定販売価格が設定時より契約時に下がった物件も出始めたようですから・・・
    販売業者さんが売り急がれている気がするなら、新築でも二期以降は価格ダウンするかも?
    今は高いとか、こらから安くなると知っていても物件の条件が良ければ購入する方は多いのでは?

  26. 187 匿名さん

    昨年の新築のほぼ同一条件って、何処のこと?ここは、湾岸じゃないし。

  27. 188 匿名

    こちらの物件、抽選間近なのですね。個人的には最近の市況判断のために、状況を非常に注目しています。この価格でどれくらいの倍率になるのか?意図的にネガティブな書き込みをして倍率を下げようとしている方もいらっしゃると拝察します。他に魅力的な物件が少ないので高倍率になるのでしょうね。是非、結果を教えていただければと思います。応募された方の幸運をお祈りいたします。

  28. 189 匿名さん

    ところが意外と倍率は高くないそうですよ。
    MRへ行って営業さんから聞いた人は知っていると思います。
    ネガティブな書き込みというより、高いだけに慎重になっているのでは・・・
    二期以降の価格ダウンは私も気にはなっていますが、どうなんでしょう。
    二期では自分の気に入った部屋が残っているとはわからないですからねぇ。

  29. 190 匿名さん

    締め切ったけど、営業さんたちあれこれ大忙しかなぁ。
    抽選までの間。

  30. 191 匿名さん

    無抽選の方っていますか?もう連絡はきましたか?

  31. 192 匿名さん

    連絡まだ来ません

  32. 193 匿名さん

    この時間でこないならやはり抽選ですね・・・
    なんだか落ち着かないです。

  33. 194 匿名

    連絡来ました。

  34. 195 匿名

    うちも連絡きました。
    9時頃かな。
    NO.194さんはどちらのタイプ?

  35. 196 匿名さん

    うちも無抽選の連絡が来ました。
    ずっと一組でがんばってきたので、営業さんも「逃げ切ります」と言ってくれていて、
    まそんな事言っても希望者出ちゃえば抽選だよなーと思って今日は落ち着かない気持ちで過ごしてましたが、ほんとに良かったです・・・。

  36. 197 匿名

    11/25まで頭金1割入金ですよね。
    みなさん決定して1週間以内で
    こんなに急かされるものなのでしょうか。
    うちは貯蓄が少ないし、結構きついかも。

  37. 198 匿名さん

    今日申し込み行ってきますが、一割じゃなきゃ絶対ダメか聞くつもりです。
    前の説明で、必ずしも一割じゃなくてもOK、みたいな事を言われたので。

  38. 199 匿名さん

    決定したら、急がせて契約させるのが営業の鉄則。
    決定後、冷静になった客はローンの不安などから、辞退してしまう場合があるので。

  39. 200 匿名さん

    先月、他の物件を購入したものです。
    契約金は一割でなくても全然OKです。うちはかなり(物件価格の3%位)少ない金額しか
    払ってませんよ。あと手付けから、契約金の振り込みまでは、一週間でした。

  40. 201 匿名さん

    大森うたえもんも購入予定だとか。

  41. 202 匿名さん

    >>200さん

    3%しか払ってないと保全されませんよ。
    法律的には契約金は5%必要です。

  42. 203 匿名さん

    ここって坪単価ってどのくらいなんですか?

  43. 204 匿名さん

    >>202
    同感です。

  44. 205 匿名さん

    >>201
    同感です

  45. 206 匿名

    No.197です。
    契約金の件、みなさんの意見がとても参考になりました。
    ありがとうございます。
    旦那様と昨夜相談して
    5%で交渉するつもり。


  46. 207 匿名

    坪単価、250〜260くらいだと思います

  47. 208 匿名さん

    坪単価280万って、以前書いてなかった?

  48. 209 匿名さん

    時価は移ろい易いものなので
    変化したのでしょう。

  49. 210 匿名さん

    当選された方おめでとうございます・・・
    しかし、我が家は騙されました  と言う感じです。
    希望の部屋を変更すれば無抽選で買える様な事を言われて変更したのに…
    あ〜ぁ、がっかりです。
    残念でした!
    ショックで会社を早退したリーマンでした。

  50. 211 匿名

    当選されなかった方も
    そんなに落ち込まないでください。
    見送りされる方は
    どこの物件でも多いですから・・・。
    坪単価ですが、
    階数によって違うかも。
    21〜25Fのグレードは確かに坪単価280万程ですよ。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸