東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 和泉本町
  7. 狛江駅
  8. グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part2
入居済みさん [更新日時] 2018-11-30 23:41:00

ご自由にどうぞ。

[スレ作成日時]2014-04-03 23:14:57

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判

  1. 224 入居済みさん

    でた!222!
    このマンションが高いか安いかは、お前が判断するな。あんたは金持ちですね、って言われたいのかい?

    相変わらずこのような下げコメントは、無くならないし、いちいち反論してもしょうがないので(私自身が反論してしまいましたが)、何か合図が必要ですね。
    『はい、次いってみよー』みたいな。

  2. 225 マンション住民さん

    賛否を伺わせてください。
    夏になり蚊が多くなってきたので、ベランダでの虫除けの件です。
    以前から蚊に刺されやすく、市販のぶら下げるタイプの虫除けは効かないので、ベランダに蚊取り線香を置いていますが「ベランダは火気厳禁」なので、蚊取り線香の設置は違反になりますでしょうか?
    火の元には十分注意して設置していますが、禁止事項に関わるならやめなくてはいけないと考えていますので、ご意見を伺わせてください。

  3. 226 入居済みさん

    久しぶりに覗いてみたら、まだ続いてるんですね、ここ。それにしても、すごい書き込みがされてますねぇ、相手が何を言おうが、バカとか、ありえないです。 222さんもどうかと思いますが、223さん、挑発に乗って、あんた、とか、バカとか興奮するのやめて。こんな人が住んでると思うとほんっとに怖いです。

  4. 227 マンション住民さん

    >225さん

    火気厳禁ですので、ルールに忠実にのっとるなら蚊取り線香もだめかな?

    ただ、個人的にどうかと言われたら…私個人は容認しますね。賛です。


  5. 228 入居済みさん

    私も、蚊取り線香くらいぜんぜん問題ないと思います……って、こんなこと大っぴらに言っちゃだめでしょうか?

  6. 229 入居済みさん

    226 >バカとか、ありえないです。
    バカだからバカと言ったまで。たまに覗いていちいち偉そうにケチつけないの!

  7. 230 入居済みさん

    229さんって挑発されるとすぐムキになって反応するんですねぇ。はいはい、あなたのおっしゃる通りです。あなたは正しい! だからこのスレッドの品位を下げるような書き込みはやめてください……って、こんなこと書くとまた反応しちゃうかな?

  8. 231 マンション住民さん

    蚊取線香やお香の匂いが苦手な人はいます。
    強制換気しているので、近くの部屋には匂いが入ってきそうですねぇ。
    近隣とトラブルになる可能性は多少ありそうです、タバコよりマシですが・・・・。

  9. 232 入居済みさん

    230 むきになって反応するのは自分だってこと分からないの? もうやめてよ!

  10. 233 入居済みさん

    221さん
    個人的な意見ですが、もしかして貴方はそのご友人にこのマンションを自慢するような、もっとはっきりいうと、こんな素敵なマンションに暮らしていて自分は素敵な生活を送っている、自分は素敵だ、と優越感を感じたがって話をしていませんか?
    所詮狛江だから…、やっぱり世田谷とは違う…、などというニュアンスを感じ取ったとすると、きっと相手も貴方が優越感を持ちたがっているのを感じ、それを否定してやりたくなってしまったのではないかと拝察します。
    それはそれとして、学校や教育環境の充実度を求めるなら、そうした地域に住んだ方がいいでしょう。貴方がマンション購入にあたって求めたことは何でしたか?このマンションにこだわって住むことが優先なのか、世田谷でなく狛江市を気に入ったから住むのか、それとも住む内に教育環境の充実度が優先になったのか、もしくは世田谷ママ友にコンプレックスを感じなくてもいい場所に住むことが重要になったのか?…等々、どうでしょうか。今一度、自分の求めること、優先順位を見つめ直してみて、気持ちを整理してみてはどうでしょう。
    長文失礼しました。

  11. 234 入居済みさん

    232、だんだん追い詰められてきたな、半泣き?。心が弱いなぁ。

  12. 235 マンション住民さん

    自作自演かどうかは置いといて、病んでますねぇ。引くか引かないかで言ったら、ドン引きです。

  13. 236 入居済みさん

    こんにちは。
    子供の喧嘩みたいな書き込みが続いてますね。それをなだめる書き込みがあっても聞く耳もたず。同じ住民として残念です。
    それくらいで止めていただけませんか?

  14. 237 入居済みさん

    そもそも、バカなんて単語を平気で使うのがいるから、あらぬ方向に展開しちゃうんですよ。ところで、我が家も思い立って蚊取り線香たいてみました。日本の夏って感じで癒されちゃった。225さんありがとございます。

  15. 238 入居済みさん

    221です。
    私の投稿に様々なご意見を頂き、ありがとうございました。
    自分で最高に気に入って買ったマンションです、友人達に少し鼻高く自慢したい気持ちがあった事は事実です。
    都内でオシャレな暮らしを夢見て大学から上京した私にとっては夢のような家です。
    狛江の友人達でこのマンションを知らない人はいなく、皆、一度行ってみたい!見せてー!いいなー!など羨望の眼差しを受け、私は有頂天になっていたのかも知れません。コンシェルジュなんてセレブだね!とも言われました。
    でも、通用するのは狛江や調布の人達だけ。
    世田谷の友人からは土地柄的に相手にもされず、港区在住の友人達は遠いから、と来てももらえず。都心で会って遊ぶ事はあるのに。

    そうですね、私は自慢タラタラの嫌な人なのかもしれません。反省しないと友人を失いますね。気をつけます。

    内心、都内の高級マンションに住めて私は幸せだし、人生の勝ち組!とまで感じていた自分がバカらしくなりました。勘違いだったのでしょう。
    繰り返しますが、友人を失う前に自重します。

    ですが、私はグラメと狛江を愛して大切にして行きます。
    お店も少しづつ開拓して、オシャレな東京生活を謳歌します。
    最近はサイゴンがお気に入りです。
    少し遠いですが、マンマパスタのランチも大好きです。

    皆さん、ご意見ありがとうございました。

  16. 239 マンション住民さん

    227,228,231様

    蚊取り線香の件でご意見頂きありがとうございました。
    臭いの苦手な方がいることまで頭が回っていなかったので、聞いて良かったと感謝しております。
    近隣の方とはご挨拶程度のお付き合いなので、今後のトラブル予防のため蚊取り線香の使用は考えようと決めました。
    私自身が刺されやすく、その跡が腫れてしまう体質でもあるので、今考えているのは臭いや煙の出ない蚊取り線香への変更ですが、何か他に虫除け対策などがあれば教えて頂ければ幸いです。

  17. 240 入居済みさん

    238さん
    233です。お気持ちの整理がついたのなら、よかったです。
    同じマンションの住人としては、このマンション、この狛江に愛着を持つ方がいることを嬉しく思います。
    お互い、ポジティブな気持ちで狛江ライフを謳歌しましょう。

  18. 241 入居済みさん

    238さん、住まいは場所の競い合いではなく、どれだけセンスよい居心地の快適な空間をつくるかだと思います。ひと窓7000円とかの安売りカーテンにしないとか、食器もちょっと頑張ってよいものを揃えるだけで素敵なおうちになりますよ。場所よりインテリア、と思います。

  19. 242 入居済みさん

    この間裏道の住宅街を通っていたら、日テレ木曜23:55位からやっている「獣医さん、事件ですよ」という撮影をしていました。陣内孝則さんと浅野ゆう子さんが挨拶していました。スタッフの人に聞いたら、狛江が舞台だそうです。興味ある方は見てみて下さい。少ししか狛江が出ていなかったらすみません。

  20. 243 入居済みさん

    自分の住む土地を好きなのは素晴らしいですよね。逆に嫌いなのはとても不幸なこと。
    狛江、いいんじゃないかなぁ。高級住宅街でもお洒落な場所でもないけれど、牧歌的で私は好きです。旦那は車が多摩ナンバーなのが気に食わないらしいですが。
    グラメの学区地域は評判いいですよ。狛江では、ですけど。
    狛江通りを国領方面に進んだイトーヨーカドー地域は最悪らしいです。あ、余計ですね。すみません。

  21. 244 入居済みさん

    >242さん 情報ありがとうございます、次回見てみます。

  22. 245 入居済みさん

    部屋にコバエ出ませんか?
    キッチンはこまめに掃除してるし、生ゴミはディスポーザーで粉砕しちゃうし、それなのになぜ?

  23. 246 住民さんA

    小バエはゴミだけでなく料理の匂いにも誘われて寄ってきますよ。

  24. 247 マンション住民さん

    コバエ発生します((+_+))
    ディスポーザーに期待していたのですが、246さんがおっしゃるように料理にもよってくるのですね?
    となると・・・、あきらめるしかないんですね。。。
    ディスポーザーつきの物件への引っ越しでコバエと無縁になると思っていたのに…
    あぁ、夏はずっとおつきあいしなくては・・・ですね。がっかり。

  25. 248 入居済みさん

    市販のコバエ取りが効かなかったので、ハッカ油を水に溶いたものをゴミ箱やキッチン(特にディスポーザーの中)、網戸やお風呂や洗面所の排水口にこまめにスプレーしたら出なくなりました。
    よろしければお試しください。


  26. 249 匿名さん

    料理によってくると言っても、ずっと出しっ放しというわけでもないでしょう。

    しかし、コバエ、どこから室内に入ったのかな?

  27. 250 マンション住民さん

    部屋の観葉植物やその土、ベランダのミニ菜園や鉢植えの花木からも小バエ発生するようですよ(-_-)
    感覚的には熟れたバナナも危なそうですね(・_・;

  28. 251 匿名

    新築で小蝿って悲しくなります。
    ゴミ戸別回収システムとの関連は大丈夫でしょうか。
    これではグランドメゾンこまえではなく、グランドメゾンコバエ…。

  29. 252 マンション住民さん

    はははは〜、251さんに座布団1枚!
    と言って、笑っている場合ではないですね(汗)

  30. 253 マンション住民さん

    コバエ? そんな悲しくなるほど大量発生してるんですか?

    ウチは特に発生してないです。
    去年中庭に大量発生して閉口した蚊は管理の方でちゃんと対策をしてもらっているし、快適ですね。

    虫といえばベランダには蝉が毎日遊びに来るし、共用部には蛾やバッタやカナブン、カミキリムシ、カマキリ、カマドウマも闊歩してなかなか賑やかです。これぞ夏って感じがして私は好意的に見てます。

    虫全般が駄目な方はちょっとイヤかなと想像しますが…

  31. 254 働くママさん

    狛江のお薦め病院教えて下さい。
    内科は、駅前のファミリークリニックはらに行きました。血液検査の結果も直ぐ分かり、良かったです。木曜日が休みなので、木曜日行ける医院、他に皮膚科、歯科、眼科、教えて下さいませ!

  32. 255 入居済みさん

    細谷皮膚科はオススメ。駅前ビルに入ってます。丁寧で的確な診察でした。
    大西眼科はおばさんドクターで、良くも悪くもないかな。
    細谷皮膚科と同じビルにも眼科があるから、そちらもチェックしてみるといいかもしれません。
    歯科はわかりません、ごめんなさい。

    スイーツが美味しいお店ないですか?セジュールが皆様のイチオシらしいですが、至って普通。仕方ないのでお土産にはoxで凮月堂 漢字、違いますね?ごめんなさい
    利用してます。狛江で贈り物にして恥ずかしくない物って何でしょう?少し困ってます。

  33. 256 マンション住民さん

    洋菓子なら私はアノーがイチオシです。

    ダジャレ多めの商品名はちょっといただけませんが、味はいいと思います。
    お土産なら商品名はわかりませんし…笑

    パティスリーアノー 狛江店
    http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13145476/

  34. 257 働くママさん

    病院紹介ありがとうございました。
    スイーツではありませんが、来客とランチするなら、中華料理の好華、私は黒酢スブタが気に入ってます。天ぷらのつきじ天六も好評ですよ!

  35. 258 入居済みさん

    今週日曜日に調布の花火大会がありますが、狛江から歩いていける場所でオススメスポットがあれば教えてください!
    河川敷など。
    宜しくお願いしますm(._.)m

  36. 259 入居済みさん

    255さん
    細谷皮膚科、以前電話したところ初診は数ヶ月待ちと言われました。直接行ったらみてもらえるんでしょうか?

  37. 260 マンション住民さん

    西河原公園横の土手で見えます

  38. 261 マンション住民さん

    西河原公園横の土手で見えます

  39. 262 マンション住民さん

    明日の二子玉川の花火は、当マンションから見るのは厳しいでしょうか?
    隣のマンションが遮らない最上階の一部のエリアのみから見える感じでしょうか?

  40. 263 入居済みさん

    西河原公園横の土手は花火から少し遠いですが、マンションから歩いて15分くらいで手頃ですね。
    去年は結構人が集まっていましたが、ノンビリと見られます。
    西側の上層階では部屋からも見えるらしいです^_−☆

  41. 264 住民さんB

    狛江市役所の1階にカキ料理が売りのレストラン「ジャックポット」があります。
    おすすめです。

  42. 265 入居済みさん

    258です。
    皆様貴重な情報ありがとうございます。

    土手までいけば見えるみたいなので行ってみます。屋台とか出てたりするのが、そこですかね?

  43. 266 入居済みさん

    屋台は何台か出ていたと記憶しています(^-^)/

  44. 267 マンション住民さん

    先ほど八時半ごろから北西方面に花火がみえましたね。若葉台公園の花火大会でしょうか?
    このマンションからいろいろと花火がいい感じで見えますね。
    明日はその本命である調布花火大会なんで楽しみですね。

  45. 268 マンション住民さん

    調布の花火は正面でバッチリ見えましたね!!
    こんな狛江で1年に1度のささやかな楽しみですかね。

  46. 269 マンション住民さん

    東には二子玉川、南には横浜の花火も良く見えます。23日の西南方向、24日の西北方向の花火はどこなのか、ご存知の方
    教えてください。。

  47. 270 入居済みさん

    255です。
    256さん、スイーツ情報ありがとうございます!お返事遅くすみません。
    ウェルパーク交差点を左に曲ったケーキ屋さんですよね。私も普段自分へのご褒美用に使わせてもらっています。なかなか美味しいですよね。
    他に、お値段が張ってもいいので絶品!というケーキ屋さんを探しています。友人達には非常に舌が肥えている人達が多く、地元の狛江でオシャレで美味しいスイーツを手土産にしたいんです。
    雑貨土産なら駅前交差点の一丁目一番地?が気に入っています。たまにセールしていますね。ウィンドウを覗くのも楽しいですよね。

    細谷皮膚科は私が行った時は三ヶ月待ちでした。多汗症からくる荒れでしたが、かなり良くなりました。話しをよく聞いてくれる先生でしたよ。待つのは辛いですが、待つかいはあるかと思います。

    発掘すれば素敵なお店もあるはず。服装にも気を配って狛江ライフを諦めません!グラメの私達から雰囲気を少しでも変えて行けるといいですね。
    浮いて気まずい思いをしたので、使わずにクローゼットにしまったままのバッグ達も、いつか堂々と使える土地柄にしたいな。
    こちらでしか言えない気持ちです。不愉快に思われたらすみません。


  48. 271 マンション住民さん

    え~、エルメスのボリード、ヴィトンのアルマ、シャネルのマトラッセ、安いところではプラダのカナパとか、ガンガン持っちゃってますけど、浮いてるなんて思ったことなかったなあ。気まずい思いするっていうのは、高級品持ってることを意識してるからで、逆に貧乏くさいですよ。狛江ってそんなに見下すような土地柄ではないですよ。

  49. 272 入居済みさん

    270です。271さんお返事ありがとうございます。
    私は意識しすぎで貧乏臭いかも知れませんが、周りに馴染めるよう目立たないよう気をつけているのですが、上手く出来ていない気がします。
    私はプラダは全く分かりませんが、271さんは自然にオシャレを楽しまれている素敵な方なのでしょう、私もいつか271さんのようになれるよう自分磨きをしたいと思います。
    私達はマンションでお顔を合わせているかも知れませんね。互いに身なりにも所作にも気を配っていきましょう。
    間違ってもパーマ取れかけのヘアーでだらしない格好とメイクで井戸端会議はしていたくありませんね。
    こんな風に考えてしまうから近所に馴染めないのかな。

  50. 273 マンション住民さん

    10時頃マンションを出たら警察がたくさん来ていたのですが、何があったのかご存知の方いらっしゃいますか?

  51. 274 マンション住民さん

    マンション内で何かあったのではなく、住民の方との打ち合わせのようなもの?だったそうです。
    私も驚いて聞いてしまいました。

  52. 275 マンション住民さん

    >>271
    あなたのコメントの方が高級品持ってますという意識がぷんぷんしますね。

  53. 276 マンション住民さん

    >>274さん

    そうだったんですね!
    安心しました~。
    何だか大勢で物々しかったのでびっくりしてしまいました(^_^;)
    教えて頂いてスッキリしました!
    ありがとうございました。

  54. 277 マンション住民さん

    警察の件で管理人さんに聞いたら、個人情報なので詳しく話せないと丁寧に言われました。事件性のない事なら安心しました。

    狛江にオシャレやら高級感やら求めてウダウダ書き込む人達。気持ちも分かりますが、それなら相応の土地に住めば良かったのでは?その経済力がないなら気持ち切り替えて!

  55. 278 マンション住民さん

    昨日の警察の件は、住民の方が通勤途中にひき逃げ事故に遭われてしまい、その事情聴取や現場検証などで警察が訪問したそうです。
    気にしている方がいだろうから、もし耳にしたら事情をお伝えして構いませんと事故に遭われたご本人がおっしゃっていたので、記載させて頂きます。

  56. 279 マンション住民さん

    狛江って、そんなに高級品の似合わないサエない街ですか? 277さんに伺います。

  57. 280 マンション住民さん

    通勤途中にひき逃げですか!?
    ご当人とご家族の御気持お察しします。大事無いといいです。
    マンションの前の反対側の歩道には、詳細不明ながら「死亡事故発生現場」の立て看板がありますよね。
    駅までのルート上はと横断歩道を最低でも3か所は渡ることになりますし、是非とも気をつけたいです。
    情報、ありがとうございました。

  58. 281 マンション住民さん

    >>279
    はい、残念ながら。 住んでみて感じませんか?
    今はひたすら 郷に入らば郷に従え。
    今は、です。




  59. 282 マンション住民さん

    狛江は、音楽家や作家、大学教授などが多く住んでおられる、文化レベルの高い街だと思ってます。私が親しくしている方たちがたまたま教養人なのかもしれませんが。なので、ブランド品でおしゃれを楽しんでおられる270さん、271さん、277さんとは精神世界が違うと思って相手になさらないことです。先日も、狛江在住の高名な某ジャンルの先生宅で楽しいパーティがありましたよ。

  60. 283 マンション住民さん

    >>282

    277です。
    凄いですね!私もそんなパーティーに行ってみたいです♪

  61. 285 働くママさん

    シャネルでも、ポケモンでも、ナイキでも、好きな物があるって楽しいですよね!
    お酒、スポーツ、音楽、マナーを意識して行動していれば、 回りの人も幸せ気分になれますもの。
    狛江はブランド品が似合う土地ではなくて、似合うモノを上手に身に付けている人々が、生き生き暮らしている所であって欲しいです。

  62. 286 住民さんA

    285さん
    同感です(^-^)/

  63. 287 入居済みさん

    気になり調べてみました。
    有名芸能人で狛江市出身の方もいますね。ミスチルは嬉しいです!意外。
    一方、狛江市在住の有名芸能人は残念、見つかりませんでした。
    誰かご存知ですか。興味あります。

  64. 288 マンション住民さん

    稼ぐようになれば、ふさわしい土地に住むでしょ。それだけのことです。
    宝くじ当たったら、皆さんだって狛江から出るでしょ?


    ベランダに砂がたまりやすく困っています。昨年の秋から冬にかけて特に酷かった。
    植え込みが多いので、飛び砂は軽減され、そんなに気になる程ではありませんよーと買う前に不動産に言われたのにな。
    皆さんどうしてます?
    掃除するしかないか。

  65. 289 マンション住民さん

    お金について特に制限がないとしたらどこに住みたいですか?
    私はお金がいくらあっても狛江がちょうどいいなーと思ってしまうのですが。都心の生活には疲れちゃいましたので…いい街だと思うんですよね〜
    狛江が嫌なら好きなところに住めばいいんじゃないですかね。

  66. 290 住民ママさん

    ゴキが出ました!(>_<)
    4cmくらいの。
    大きさからクロゴキブリかな?
    どちらかというと小学校側の棟です。
    小学校の給食室からやってきたのでしょうか?
    バスルームにいたので、排気口か排水口から?
    新築なのに、出るの早すぎるぅー(T_T)
    ほかの部屋でも出たところ、ありますか?

  67. 291 マンション住民さん

    もしも予算関係なく住む場所を選べるとしたら?
    この話題、面白いですね。
    私は仕事で小田急線から離れられないから、小田急沿いがいいですね。
    こちらでもよく話題になる土地柄的で考えると成城が好きです。
    起伏があって土地的に面白いし、なにより住人層を反映してるからか綺麗な街並みですよね。地版もしっかりしてて地震にも強そうだし。
    本当は東急線が好きなんだけど、仕事的に現実味がないので。成城も我が家では現実味ないですけどね。(笑)

  68. 292 マンション住民さん

    ゴキブリは出てません!
    蚊がたまに気になりますね!

  69. 293 マンション住民さん

    ゴキは出ませんがコバエが発生しています。

    住みたい場所は 白金 に一票。

  70. 294 マンション住民さん

    ゴキデマセン
    私も気になって室内の換気口とか外して見て見ましたが
    フィルターがついていて入ってくる隙間はありません。
    風呂の換気扇も外部から入って来れない作りになっている様です。
    恐らくベランダか玄関ですね。

  71. 295 マンション住民さん

    室内の湿度が高い気がするのですが、皆様の部屋ではいかがでしょうか?
    子育て世帯で、各部屋に温湿度計があり、エアコンの除湿モードを使わないと全体的に70%くらいになります。
    雨の日等はもっと高い日もあります。
    常に除湿モードを使って60%くらいに調整しています。
    夏だから仕方ないのでしょうか?
    外と室内の湿度の差がないような。
    逆に冬は30%台の時もありました。
    新しいマンションってこんな感じなのでしょうか?


  72. 296 マンション住民さん

    住みたい場所は断然、下北です。
    駅前のニギニギ?した雰囲気が好きですね。ユニクロもかっこ良く着こなせる感じ。
    狛江では ごめんなさい、ユニクロ見かけるとみすぼらしく感じてしまいます。
    他のご意見でもありましたが、だらしない格好でエントランス付近を占拠しないで欲しい。
    気分が高揚しません。

  73. 297 マンション住民さん

    だったら下北に住んでユニクロ着れば?

  74. 298 マンション住民さん

    下北沢で着ても、下北半島で着てもユニクロはユニクロだと私は思いますが…

  75. 299 入居済みさん

    >>296
    あなたの気分の高揚なんて、他の住民は関係ないですよ。
    ビックリするほど世間知らず?
    どこに住んでも色んな人がいるのがわからないの?
    あなたの価値観でみすぼらしいとか、だらしないとか失礼。
    外見より中身スカスカのあなたの方が恥ずかしいですよ。

  76. 300 マンション住民さん

    下北やら白金やらに住みたくても住める経済力がないから、諦めて狛江に来たんでしょ?決めたのですよね?
    いさぎよくありませんよ。

  77. 301 マンション住民さん

    久し振りに見たら荒れてますねー(笑)
    私もですが、
    成城では買えずに狛江に来たので、気分の高揚なんてくだらないって思ってます。
    どうせそんな事言ってるのは、おばさんでこんなマンションでも低層階の安いトコに住んでいる人でしょ。
    そもそも、マンション内でも他人の事なんてどーでもイイし、気になるならそれなりのトコに引っ越せばいいのに。。まーそんな器量もないから掲示板で言ってるんでしょうが。。
    めんどくさい。

  78. 302 マンション住民さん

    私も世田谷区で買えずに狛江に来ましたが?
    それでもそれなりに楽しんで暮らしておりますが?

  79. 303 マンション住民さん

    低層階の安いトコっていうけど、目くそ鼻くそだってば。高層階の南向き角部屋や、90平米近いトコは別格だけどね。

  80. 304 入居済みさん

    20代の方もいらっしゃいますか?
    何才くらいの方が多いんでしょうね。

  81. 305 働くママさん

    成城で育った友人が多いですが、皆さん、たまたま家が成城だった。その程度の感覚ですよ、生まれ育った土地だから好きですけれど、他の土地を悪く言う人も居ません。他から移り住んでいる方の土地へのこだわりが理解できないです。
    成城石井でも、祖師ヶ谷大蔵のオオゼキでも普通に買い物していますよ。
    狛江から、グラメ迄の道が広くて良いね!と、言われます。

  82. 306 マンション住民さん

    我が家は夫婦共に30代、一般のサラリーマン家庭です。
    特別な贅沢は出来ませんが楽しく暮らしています。
    購入の際は調布の物件と比べました。頑張って狛江グラメ
    にしました。

  83. 307 マンション住民さん

    >>305
    そりゃ本音は口にしないでしょ。
    私達とは別世界の人達なんだろうし。

    色んなご意見があるようですが、私は狛江は結構気に入ってるし、何よりマンションが気に入ったんだからいいじゃない?と思う。
    みんなも気に入ったから、身の丈に合ってるから大金はたいて買ったんでしょう。
    そんな中で張りあってもナントカの背比べになるよ。

    もし、もしも宝くじでも当たったら引っ越すかも知れないけど、今現在の自分には相応の家だと思います。だから大切に暮らしたい。

  84. 308 マンション住民さん

    40代、普通のサラリーマンです。
    世田谷区と川崎と見て狛江に来ました。かなり、たくさん見ました。
    川を超えただけでお値段がぐっと変わりますね。
    狛江は中間で、ちょうど良いと感じました。

  85. 309 マンション住民さん

    >>295です。
    室内の湿度、気になってる方いらっしゃいませんか?

    ちなみに我が家は、30代夫婦です。
    子育て環境が良い所を探して狛江に来ました。とても気にいってます。
    子どもが常に騒いでいるので、窓を長く開けていると迷惑かと思い、温湿度調整はエアコン除湿がメインになっています。

    皆様の部屋ではいかがでしょうか?

  86. 310 住民さんA

    24時間換気してますからね、外が湿度高ければ部屋も湿度上がります。八月はエアコンつけてましたが、ここのところ涼しくて。窓開ければ心地よく過ごせます。
    ちょっと蒸し暑いなーと思っても扇風機で十分。

    そういえば8月の光熱費、安くてビックリしました。

  87. 311 働くママさん

    賃貸で良いと思っていたので、他のマンション、見に行ったこと無いです。たまたま駅から近い物件ができたと知り、見学して購入しました。
    大きな病院(慈恵)がある、退職後に多摩川を散歩するのもいいなぁ、老後1人になった時、誰とも話さない日があるのは寂しすぎるけど、コンシェルジュが居れば、挨拶はできる。災害時、市役所が近いのは安心。図書館が駅までの通り道にあるのは便利で嬉しい。そんな条件が決め手でした。
    立川にマンション購入した知人がエレベーターがペットの排泄物で不愉快と言っていたので、心配でしたが、大丈夫そうですね。
    OKストアーが開店すれば、更に暮らし易くなりますね♪

  88. 312 マンション住民さん

    うちも賃貸派でしたが、電車内広告を見て気楽にモデルルームに来たのがきっかけです。
    豊かな緑と平坦な道が多い点も目に止まりました。
    バルコニーから虫の音を聞きながらうとうとするのが楽しみです。夜勤務の飲食店店員なので、仕事休みの夜限定のひと時です。
    30代です。

  89. 313 マンション住民さん

    OKストアーが近くにオープンするるのですか?

  90. 314 マンション住民さん

    調布行きの松原のバス停のほんの少し先に、OKストア建設予定ですね。
    世田谷通り沿いに建設予定のニトリ、空き地のままでまだ完成しないですね。建設反対意見でもあるのかな?

  91. 315 働くママさん

    予定地の看板は出ていて、更地になったまま止まってますね。正式な工事のお知らせは出ていないので、着工してくれる事を祈りつつ待っています。

  92. 316 入居済みさん

    部屋の中の水分が同じとすると、温度を上げれば相対湿度は下がり、温度を下げれば相対湿度は上がると記憶しています。
    夏場エアコンで温度を下げれば、湿度は上がるので除湿機能を使って好みの湿度にする。
    冬場は暖房するので湿度は下がり、加湿器の出番となります。
    これに24時間換気が加わるので、精度の良い湿度計でチェックしコントロールする。
    こんな認識ですが、勘違いしているかなぁ^ ^

  93. 317 マンション住民さん

    30代会社員です。
    OKさんは嬉しいですね。
    OXさんは少し割り高だし三和は安いけど店舗が小さいし。
    イトーヨーカ堂やその近くのKOは雰囲気が少し変わる気がして・・・
    子供がいるので近所に程よいスーパーが欲しかったのでありがたいです。

    ニトリも欲しいですが、駐車場待ち渋滞があるかな?
    土日のせた道、混みそうですね。

  94. 318 マンション住民さん

    >>310さん、316さん、ありがとうございます。
    やはり、24時間換気の影響で室内の湿度が高くなっているのですね。
    止めたらまずいですよね?
    うちも子供が大きくなったら、気にせず窓を開けてエアコンいらずで過ごしたいです。
    確かに、ずっとエアコン除湿を使っているのに、光熱費安かったです。

    温度は何もしなくても、そこまで高くないんです。
    だから湿度が必然的に高くなってしまうのですね。
    エアコンの冷房はほとんど使わず、湿度が気になるので除湿運転しています。

    私の文章が伝わりづらくてすみません。
    湿度計を設置しての夏が初めてなので、
    湿度が高いのはうちだけなのかな?
    他の部屋ではそこまで気にならないのかな?と思いまして。
    今までの家でも、もしかして同じだったのかもしれないですが、室内で湿度70%って高いのかなぁ、新しいマンションってこんな感じなのでしょうか?
    と思いまして。

  95. 319 マンション住民さん

    どうでもいい話題ですが、先週の土曜日に狛江市役所でドラマの撮影してましたね。市役所の看板が玉川区役所になってました。林遣都もいましたね。
    この辺りはスタジオが近いせいかドラマの撮影場所によくなりますね。

  96. 320 マンション住民さん

    20代夫婦です。

    今も慈恵近くのOKに週に一度は買い物に行っていたので、近くに出来てほんとに嬉しい限りです。

    お風呂にあかかびが生えてしまいました。。もっとこまめに掃除しないと、と反省です。

  97. 321 マンション住民さん

    >>319さん

    少し前には市役所が、「六本木警察」になっていました。撮影しやすい環境なのかもしれないですね。

  98. 322 入居済みさん

    入居以来Ucom光電話を使っています。
    ここ数ヶ月時々ワン切りがあって悩んでいます。
    週2-3回(不在の時も鳴っているかもしれません)あって、夜中に鳴こともあって困っています。

    機械の誤作動かバグのような気がしますが、Ucomに調べてもらっても特定できません。

    Ucom光電話使っている方で、このような現象は起こっていないでしょうか?

  99. 323 マンション住民さん

    322さん

    うちも、一ヶ月に一度程度、早朝にあります。

    電話番号は近しい親戚数人にしか教えて居ないので、イタズラとかではないと思っています。

    うちは頻度は低いので、放っていますが、週に何度も有るとなると、解決したいですね。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸