東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス小岩ブライトアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 北小岩
  7. 小岩駅
  8. ルネサンス小岩ブライトアリーナってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-21 20:41:24

ルネサンス小岩ブライトアリーナってどうですか?
広さはそんなにないですよね、花火が見えるっていうのはどうなんですかね。。。

所在地:東京都江戸川区北小岩2丁目150番1~3、154番1(地番)
交通:総武線 「小岩」駅 徒歩9分 (PoPo千葉方改札 6:30~24:00利用時)
京成本線 「京成小岩」駅 徒歩11分
京成本線 「江戸川」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.09平米~71.02平米
売主:新日本建物
販売代理:デバインコーポレーション
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社リプレイス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルネサンス小岩ブライトアリーナ

[スレ作成日時]2013-09-12 10:22:08

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネサンス小岩ブライトアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 62 検討者 2014/02/11 02:53:38

    なんか、あまり売れてなさそうなイメージでした。
    金額は値引してくれると、言ってましたよ。
    うちは、立地がダメでした。JR小岩駅を通勤で利用しているので、
    やはり駅近いマンションに魅力を感じてしまいます。売るときも
    マンションは駅に近い方が高く売れるし。あの距離歩いて、バルコニー
    が蔵前橋通り沿いは、チョットきつかったと言うイメージです。
    せめて、バルコニーが逆側に向いていたら、いいと思いましたが
    北向きになってしまいますもんね(笑)

  2. 63 匿名さん 2014/02/12 04:30:03

    小岩とか新小岩は駅近より駅遠のほうがたくさんある気がします。この前提で話すとここの10分は近いですよね。立地も悪くないと思いますよ、暗い場所でもないですから。通り沿いはこの利点があるから嫌いじゃないです。

    でも完成物件で即入居可。
    完成前に全戸成約しなかった点は、人によっては評価割引はわかります。

  3. 64 デービッド 2014/02/12 06:34:52

    この物件に関しては駅10分が魅力でしょう!
    何しろ小岩駅や新小岩駅はホテルや風俗が多くしかも災害や救急時は
    消防車や救急車が困難でしょう!
    また昔に比べて大分ましになりましたガラが悪い・・・
    小岩駅反対の南口に出たときは、YAKUZA風の方3人見ました。
    まぁこの町では有名ですが・・・。

    なのでこの物件自体は分かりませんが立地に関しては大通り前ですが
    消防車・救急車が来れないことは無いですし災害時も津波が来なければ
    江戸川に避難も可能ですし裏側の民家が燃えても多少のスペースがあったので
    延焼はある程度の時間なら防げそうです。
    また30メートル先に消防署があるので出動時は毎回サイレンがうるさいかもです。

    モデルルーム行くときは、マックを通ったのですが異常に子連れファミリー層が
    多かったのです。
    江戸川区は子ども手当が充実しているせい??
    値段も割安で70平米超え(3LDK)なので施工会社や新日本建物っていうところ・
    36戸と小さい規模を気にしなければ非常に魅力的な物件でしょう!

    あとは、あなた次第です!

  4. 65 デービッド 2014/02/12 06:59:15

    追記ですが、間隣にマンションが密接しており3LDKの角部屋は確か5階か6階までは
    日も当たらないですし窓を開ければレンガ風のタイルのみです。
    なのでここが家事や破損崩れになった場合はヤバいかもです。
    また裏の家はいまだにベランダに横断幕で反対を訴えています。
    当初は日が当たらないのが理由だったようですが建設後は結局、日は一日中当たるようで
    今は目の前マンションが気に食わないだけのようです。
    あと京成線も利用可能なので便りは便利です。

  5. 66 匿名さん 2014/02/12 09:48:54

    確かに小岩駅に関しては、駅近よりも徒歩5分~10分くらい離れていた方が、
    治安は確実にいいです。

    上層階の部屋が4000万くらいするのでまだ売れ残っているらしいですが、
    そろそろ売主も値引きを始めるので次第に売れるのではないでしょうか。

  6. 67 匿名さん 2014/02/12 12:17:13

    64さん
    江戸川区は23区内で一番子育てに優しい街なので子育てファミリには注目
    されていますよね。結構他の区では赤ちゃんのうちには色々支援があっても
    大きくなるにつれて支援がなくなる所が多いですよね。でも江戸川区
    区立小中学校に通う全生徒の給食費を約1⁄3補助してくれるんですよね。

  7. 68 匿名さん 2014/02/12 22:36:19

    先日のある晴れた日の午前中に、この近所を通りかかりましたが、裏側の戸建て住宅は、見事に闇の中でしたね。
    法律ではマンション1棟につき、一戸あたり4時間?までなら日陰OKらしいのですが、隣に6階建てがあるので、
    更に、闇の時間が長くなるはずです。お気の毒なことです。
    それより気になったのが、周辺の看板の中に、倒産ゼネコンが工事中に引き起こした被害について書かれていたことです。
    主として、地盤沈下や井戸水被害といった内容でした。
    マンションそのものは、どなたかが書いたように保障(保証・補償)されて、且つ、相当の値引きが期待できそうですが、
    決して安い買い物ではないし、後々のことを考えると、やっぱり、リスク高いですね。

  8. 69 匿名さん 2014/02/17 23:42:04

    子育てにやさしい区という事ですけれど、今まではすくすくスクールで補食も出ていましたよね。
    他の区に私は住んでいるのですけれど、本当にすごいし信じられないです。
    予算の関係でなくなるとのことですけれど…。
    無くなることに関して凄く反対意見が親御さんから出ているみたいですね。

  9. 70 匿名さん 2014/02/19 01:24:42

    江戸川区は子育てしやすい町なんですね。
    しかし、どこの地区も子育て支援を削ることはおきているのですね。
    日当たりに関してですが、日当たりが悪いのはデメリットになりそうですね。
    お子さんがいる家庭では日当たりは重要じゃないかなと思います。

  10. 71 匿名さん 2014/02/20 01:48:07

    そろそろ値引きが期待できそうなのですね。
    しかし、裏手にある民家から反対運動が起きているという事で良心の面で躊躇してしまいそうです。
    地盤沈下、井戸水被害の詳細が知りたいのですが、マンションを建築する事で周辺の地盤沈下が起きてしまったという事は、マンションにも影響が出る恐れがあると理解して良いのですか?

  11. 72 匿名さん 2014/02/20 02:23:55

    私も実際にマンションの周りを見てみたのですが、
    地盤沈下や井戸水被害と書かれている看板等はありませんでした。

    ただ、問題がないかというと、この地域は液状化の可能性が高い地域となっております。(東京都HPより)

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf


    この地域といっても、東京都の東側は全面的に液状化の可能性が高い地域となっているのですが。。

  12. 73 匿名さん 2014/02/20 07:57:06

    秋葉原くらいまでは液状化の可能性あり地域なんですね。。
    あとは、自分でどこまで割り切れるかどうか。

    あれもこれも考えてたら、一生家なんか買えないし。

  13. 74 匿名さん 2014/02/20 14:18:46

    今日の午後、このマンションの周辺を一周してみましたが、地盤沈下、井戸水被害の看板、
    確かに5枚ほど出ていましたね。
    つまり、住宅の多くに、井戸水があって、地下水が豊富ということなのでしょうね。
    それで、マンションの基礎工事で、大量の地下水が汲み出されて、地盤沈下が起こり、
    井戸も枯れてしまったのでしょうか?

    ところで、看板ですが、工事中のゼネコンや開発業者の不手際が随分と事細かく書かれてましたので、
    購入を真剣に考えられている方は、販売業者に詳細を訊いた方が良いのではと思いました。
    契約時に一筆、業者から値引きとともに、”大丈夫”のお墨付きをもらうと後で揉めた時に安心かな。

  14. 75 デービッド 2014/02/21 04:55:44

    住人の方はおられますか?
    住み心地はどうでしょう?

  15. 76 匿名 2014/02/22 02:59:06

    75さん
    最近購入して住んでいる方に、「住み心地はどうでしょう?」
    と聞いて、全室販売が終わっているわけでもないのに、
    「よくないですよ」とか「やめたほうがいい」とか言うわけない
    と思いますが・・・。基本、良い事を言うでしょう?
    周りの住人の方の不安と不手際を、押し切って作った
    マンションです、入居してからの自分たちの生活も考えると、子供が
    いるウチな、ちょっと考えてしまいます。

  16. 77 デービッド 2014/02/22 07:21:22

    共有部分は日中に入ったのですが、とても暗いイメージがありました。
    また今年の1月ですが、ソファーなどは一切置いてありませんでした。
    エレベータは4人乗ったらギュウギュウといった感じでとても小さく狭いですね。
    3~4階に住んでいるのなら階段の方が気分的に良いかもです。
    部屋の中は、わりかし雑な作りは見受けられず角っこもちゃんと施工されていました。

    ・・・が、一階の外から入る部分の施工は角を見ると少し雑なところが見受けられました。
    ベランダの奥行きはわりかし広い方ですが、出入り口の窓は一か所しかないのが残念でした。
    その代り小窓がありました。

    また不思議なのは、なぜ2LDKの方のベランダ柵は鉄格子なのかなと・・・
    現在、13階の2LDKは2,980万で売り出されているるので金額も分かってしまいますね・・。

    あとこちらの物件は意図的なのか、立地上なのか1階に居住スペースはありません。
    たまたま1点気づいたのは1階の管理人室は入り口のドアを開けているとトイレのドアは
    開きません(笑)
    たまたま現場を見てしまいました。

    地盤も13~19メートルと、わりかし近いので地震的には大丈夫ではないかと思います。
    また気づいた点があれば載せます。
    これを見て少しでも参考になってくれればと思います。

  17. 78 デービッド 2014/02/24 06:11:15

    昨日、外側から見てきました。
    まだ、募集は掛けているようです。
    周りを一周してみたら、建物は薄っぺらくなく以外と奥行きがあるのだなと感じました。
    周りの住人は通っただけなので定かではありませんが、おおっぴらに反対しているようには思えませんでした。
    むしろ今反対したところで入居もしているので何もできないでしょう。
    ただ蔵前通りは、車の通りが多いのでしょうがないのですが、裏側はとても閑静で
    車の通りもほとんどないので、とても静かな住宅街だという事を感じました。

    また三階の角にある4LDKは、まだ引っ越してきていないのか成約されていないのか
    分かりませんがエアコンが設置されていなかったので、まだ入居はされていないようです。
    今回見て、気になった部分は地震の際に一階の駐車場入り口部分の左側の壁が建物に対して
    何となく薄い感じがしたので、大丈夫だとは思いますが、そこから崩れ落ちないかが心配でした。

    1. 昨日、外側から見てきました。まだ、募集は...
  18. 79 デービッド 2014/02/24 09:19:19

    [NO.78]の一文で訂正がございます。
    (×)また三階の角にある4LDKは
    (〇)また四階の角にある3LDKは

    失礼致しました。

  19. 80 匿名さん 2014/02/28 13:48:03

    デービッドさん、お写真や詳しい状況を教えていただいてありがとうございます。
    大っぴらな反対運動、なくてホッとしました。
    話がうまく付いたのでしょうか?

    バルコニーが柵なのは、日を部屋の中まで入れるためなのでしょうか?
    洗濯物が見えちゃうのはなぁ…と思います。

  20. 81 匿名さん 2014/03/05 23:44:24

    私は恐らく、日光を部屋に少しでも多く入れるためなんじゃないかと思いました。
    洗濯物もそうですけれど、
    こまめに内側から拭き掃除してやらないとそれはそれで微妙な外観になりそう。
    お掃除も頑張らないとですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルネサンス小岩ブライトアリーナ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    リビオ浦安ザ・プレイス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4698万円~6898万円

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸