東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] ブランズ四番町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. ブランズ四番町
契約済みさん [更新日時] 2024-03-06 15:56:50

ブランズ四番町の契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2013-03-17 22:50:18

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ四番町口コミ掲示板・評判

  1. 179 契約済みさん

    >176

    賛成です。理事会のメンバーが決まったら、議題に載せるように働きかけたいと思います。 

  2. 180 契約済みさん

    ベランダに洗濯物を干せると説明を受けたのは事実ですが、それを止めるかどうかは管理組合で決めればよい事です。

    新しいルールを作って、どうしてもベランダに干す場合も、高さを制限するとか、外から見えないようにするとか、考えればよいのでは?

  3. 181 住民さんA

    >>177

    価値観が人それぞれなら洗濯物も干す干さないも人それぞれなのでは?
    規約に反する行為ならいざ知らず。共同住宅なら我慢も必要だよ。
    現に私も大の動物嫌い、犬アレルギーでマンション内で犬を飼っている人がいるのも正直辛い。しかしマンションの規約でペットは飼育できることになっているのだから我慢しているよ。それが大人というものだよ。
    まだお若いようだからいろいろ経験して学ぶとよい。
    老婆心ながら。

  4. 182 住民さんA

    私のような年寄りにはよくわからないが、何故そんなに洗濯物を干しているのを見られたくないのか?
    アドバイスだが簾をベランダの上に引っ掛けて洗濯物を見えなくするのはどうかな?

  5. 184 マンション住民さん

    前に住んでいたマンションは外干し禁止ではありませんでしたが、竿ホルダーが低い位置についていたので外からは、洗濯物が全く見えませんでした。住人の皆さんが、ベランダはマンションの共有部分と思っていて、花などを飾りなるべく美しく飾ろうと努力していました。その為、古くなって売却する時も、新築の購入時より、値上がりしていました。浴室乾燥機で乾かしても、衣類や高級下着が縮む事はありませんでしたし、布団乾燥機の使用や、工夫すれば低い位置でも布団をベランダから見えないように干す事は可能でした。ベランダに洗濯物がずらりと並んでいる風景は、将来のマンション価値の低下につながると思います。

  6. 185 住民さんA

    洗濯物をベランダに干した場合、どれくらいの資産価値の低下になるのですか?

  7. 187 契約済みさん

    1階から見る限り、昨日、今日と、洗濯物を見えるように干していらっしゃる方はそんなにいないと思いますよ。
    バルコニーでの洗濯物を禁止されているお隣の番町PHやTPH四番町でも洗濯物を見えるように干していらっしゃる方は見受けられます。割合的には特別ブランズの方が見えるように干していると騒ぎ立てるほどでもないと思いますがね。

  8. 195 マンション住民さん

    物干しの件、終了〜
    もうやめましょ、物干しサイトになってますよ!!
    終わり終わり、ああ言えばこう言うの繰り返し!!
    解決はしないですから、他の事話しましょう

  9. 199 契約済みさん

    ここに書き込んでいる方の一部はブランズの住民さんではない方が面白おかしく書き込んでいると思います。

    こちらは契約者限定です。

  10. 200 住民さんA

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  11. 203 住民さんA

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  12. 211 マンション住民さん

    ネガティブな書き込みは、ほとんど、外部の方なので、ここで議論するのは意味が無いですね。今後、住民は住民だけがログインできる掲示板で意見を交換しましょう。

  13. 213 入居済みさん

    匿名の掲示板ですから住民以外の書き込みを防ぐことはできません。あからさまに下品な内容の書き込みは、住民ではない方だと思います。

    そのような愉快犯の動機としては、
    高すぎて買えなかった人がひがんで住民の対立をあおって楽しんでいる
    抽選をはずした人がねたんで売りが出てくることを期待して悪印象を与えようとしている
    相対的に自分のマンションの価値が下がってしまった近所の人がうっぷんをはらすために嫌がらせしている

    などいろいろ考えられます。
    本当の住民の方は冷静に対応しないと、自分で自分のマンションの価値を下げることになってしまいますね。^_^

  14. 215 マンション住民さん

    角部屋のダイレクトウィンドウのカーテンを全開にして部屋中に洗濯ロープを張り巡らせてそこに干すのはいいのでしょうか?

  15. 216 マンション住民さん

    まだ物干しの話をするのですか、もうやめましょう、本当にこのサイトが意味がなくなりますよ、規約通りお願いします!!その為の規約ですから!!

  16. 220 入居済みさん

    南側に桜を植樹すると聞いていたがありますかね?計画が変わったのでしょうか?
    どうでもいい木ばかりのようですが。

  17. 221 匿名

    財務省官舎も耐震補強が完了し入居が始まるみたいですね。この界隈も賑やかになりますね。

  18. 222 入居済みさん

    財務省官舎は南側の学園通り側の斜面をセットバックして歩道にしてほしかった。ブランズやパレスビューのようにね。狭い道を車が猛スピードで通るから本当に危険。

  19. 223 入居済みさん

    国有地をどう使おうが国の勝手だから、近隣住民がどうこう要望したところで変わる訳がない。
    あの道路は戦前からあの姿のままなのだ。パレスビューがセットバックした訳ではない。

  20. 225 マンション住民さん

    マンション入居者専用の掲示板がありますね。
    まだ、閑散としているけど、そっちで話した方がいいね。

  21. 226 入居前さん

    サイバーネットはネット上で評判が良くないので心配です。まだ引っ越し前なのですが、今つかっているフレット光+ひかり電話を解約すべきか、そのまま使うか迷っています。サイバーホームの実際の使い心地はいかがでしょうか?

  22. 227 入居前さん

    サイバーネット→サイバーホームです、すみません。

  23. 228 マンション住民さん

    引っ越し待ち遠しいですね。当方はすでに3週間近くになりますが住み心地は良好です。
    サイバーホームの使い心地とは速度の問題でしょうか?

  24. 229 入居前さん

    ありがとうございます。サイバーホームはよく接続が切れるとか速度が遅いとか目にします。IP電話が050-なのもちょっと。スカパー光はフレッツ契約が必須ですよね?悩みます。

  25. 230 契約済みさん

    相変わらず洗濯物をベランダで干してる人が多いようです。

  26. 231 入居済みさん

    230さん、執拗な方ですね。
    こちらに洗濯物のことを書き込まれてる大半は御隣の某高級マンションの高層階の方ですよね。覗きは悪趣味です!

    ブランズの方は専用サイトで語りましょう。

  27. 232 マンション住民さん

    >>231
    お隣様の東南側からはブランズのベランダしか見えないので気になさるのも無理はないと思います。
    ブランズの北西側の方はいつも見られているという意識をもって洗濯物を干した方がいいですね。干し方も工夫して綺麗に干したらいかがでしょうか。タオルの種類や色を統一する、下着を干す場合はタオルとタオルの間に隠して干す等、工夫してみて下さい。

  28. 233 マンション住民さん

    >>229

    今のところは接続状況、速度は安定しています。
    wifiの実測値で50Mbps以上はでています。有線接続ならもっと良いかと。

  29. 234 入居前さん

    >>233

    ありがとうございます。それくらい出ていれば充分ですね。電話はひかりではなく通常のNTT回線をご使用でしょうか?

  30. 235 マンション住民さん

    >>234

    電話回線は今のところ使っていません。以前はひかり電話でしたが引っ越しを機にやめてしまいました。携帯だけで十分かなと思っているのですがやはり分譲マンションで固定電話がないのは変でしょうか?

  31. 236 匿名さん

    固定電話にするとろくな電話が架かってこない。

  32. 237 匿名さん

    こちらの住み心地は如何でしょうか?
    中古を狙いたいです。

  33. 238 入居済みさん

    せっかく賃貸がありますので、ご自分で確認されるのが最も確実です。

    他人の意見でよろしければ、私個人としては非常に快適と思います。
    この立地でゲーティッドというのも貴重ですし、広々としたアプローチは気持ちいいですね。
    裏に面したラウンジは日当たりが良く、植栽も上手で、天井も高くてくつろげます。
    二方道路をいかした良い設計だと思います。
    住民の方はみなさん気持ち良く挨拶されるので、本当に良かったと思っています。

  34. 239 入居済みさん

    ゲート必要なの?

  35. 240 マンション住民さん

    ↑って思ってるブランズ住民はいないですよ。一体どちらの入居済みさんなのか。

  36. 241 入居済みさん

    最近、緑が繁ってきて、ゲートからアプローチにかけて、とても良い感じになってきました。年月が経ち、石が古くなってくると、重厚さが、増し、更に素敵になると思います。購入時迷っていた、初めてのオール電化も、予想以上に快適で、コンシェルジュも対応が良く、今の所、大満足です。

  37. 242 入居済みさん

    内覧会の時には貧相に見えた木々も次第に青々としてきていい感じですね。

    当方もオール電化が初めてで心配でしたがIHもなれれば便利ですね。最初は突沸したりして吹きこぼれてしまいヒヤヒヤしましたが。それでも清掃も楽だし便利ですね。炒め物もガスと遜色なく仕上がります。

    皆様にお聞きしたいのですがエコキュートの方はいかがですか?湯切れしないですか?

  38. 243 マンション住民さん

    今のところ湯切れはないです。深夜沸かしておいて、次の日お風呂とお料理、その他つかってもまだ余っていますよ。

  39. 244 マンション住民さん

    エコキュートの設定でもしかしたら貯めるリットルが少なく設定しているかもですね、満タン設定で足りない事は無いと思います!!

  40. 245 入居済みさん

    >>243
    >>244

    ありがとうございます。確認しましたところ貯める湯量が少なかったです。全量に再設定しました。
    ありがとうございました。

  41. 246 入居予定さん

    今朝、地震がありましたね。
    震度5弱だったそうですが、その割には揺れが小さかったです。
    改めて免震構造の効果を感じました。

  42. 247 匿名さん

    うちも高層階ですが大して揺れませんでした。さすが免震だと実感しました。

  43. 248 匿名さん

    5弱は大手町
    この辺りは震度3ですよ。

  44. 249 匿名さん

    また契約者スレに外野から参加ですか。

    震度3の揺れすら感じないレベルでしたよ。しかもこの辺りは震度3って、どこからの情報なんですかね。

  45. 250 マンション住民さん

    私も揺れが少なく感じました。免震の威力がでて、安心で良いマンションだと実感ました。

  46. 251 マンション住民さん

    >>249さん

    気象庁の観測点ではないのですが、千代田区では大手町(気象庁)、富士見、麹町に震度を観測する機械が置いてあり、
    気象庁のオフィシャルなウェブサイトに掲載されています。

    http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140505053129395-050518.html

  47. 254 契約済みさん

    管理費下げて、利回りUP狙いませんか。
    価格はもうピークに来ていて、オリンピックまで持たない可能性も高いです。
    東急不動産の子会社コミュニティーは、高いことで有名です。
    合人社だったら、3割下がります。
    管理会社変更検討しましよう。

  48. 255 マンション住民さん

    254さん、こういうことはマンション住民専用のHPに書いてください。

    このスレッドは外部の人が沢山見ています。こんなオープンなスレに堂々と利回りUpなんて、品格を問われます。

  49. 256 匿名さん

    <255さん
    別にいいんじゃないですか?
    人それぞれいろんな意見を出し合って
    住みやすい環境にしましょうよ。
    私はゲートがあるのでもはや管理人も
    要らないのでは、と思います。
    管理費も浮くし。

  50. 257 入居済みさん

    >254は、ほかのブランズの住民スレにも同じことを書いていますよ。たしか、麻布狸穴町とあともう1軒。
    あげている管理会社は2つで、実名出したり、頭文字だったり、、、。ブランズの住民スレでしか見ませんね。

  51. 258 257

    >254と同じような書き込みは、ブランズの検討者スレでした。反応する人はいるものの、まともにとりあっていません。いずれも同じ管理会社への変更を言っていますが、、、。
    ブランズ麻布狸穴町検討者スレ No.287:「銀行関係者」を名乗って、頭文字で件の2社を推奨
    ブランズ九段下検討者スレ No.32:「匿名」と名乗って、実名で件の2社を推奨
    ほかの大手管理会社を推奨するならわかりますが、件の2社は、、、。

  52. 259 入居済みさん

    契約者専用スレって、ほとんど 、外部の人の書き込みですね。

  53. 260 マンション住民さん

    こちらのマンションは検討スレの時から外部による不愉快な書き込みが多いですよね。
    番町には地所以外必要ない、と何度も書き込んでみたり、洗濯物が目につく、としつこく書いたり。近隣のマンションの住民さんが書かれていると一目瞭然ですが。
    二番町エルドなどのスレは、東急よりマイナーなデベでもネガスレはほとんどありません。よほど東急に嫌な思いをされたか、眺望がなくなって嫌がらせしたいか、なんでしょうね。

    先日もお隣のマンションから出てこられた方がブランズの前にずっと立ってマンションをくまなく眺めていらっしゃいましたけど、あまり感じの良くない光景ですね。

  54. 262 マンション住民さん

    新参者??

    261はしつこく洗濯物の書き込みをされていた近隣の方でしょうかね。

    多分あなたよりずっと長く番町に住んでおりますが。
    私の存じ上げている方は皆さん、番町の他のマンションからブランズへの買い替えでいらっしゃいますよ。

    こちらはブランズ契約者限定スレであることをお忘れなく。

  55. 263 入居済みさん

    261さんの正体みたり、ですね。


    入居者の皆さん、ブランズのゲートまでの並木道の緑が素晴らしい季節になってきましたね。木々越しに見上げるマンションがいいと思います。

  56. 264 契約済みさん

    建物の資産価値は立地やグレードだけでなく、管理によってきまります。
    管理とは入居者、理事会、管理組合、管理会社によってきまります。。
    このマンションの管理会社は評判が悪いことで有名ですし、高いです。
    管理費下げて利回りUP、そして資産価値上げましよう。
    つまり管理会社変更です。

  57. 265 入居済みさん

    >>264

    管理費が下がるのは嬉しいですね!
    我が家はローンとオール電化の高さですでに赤字です。
    お勧めの管理会社をご存知でしたら教えていただけますか?因みに同程度の管理でどれ位安くなりますでしょうか?

  58. 268 契約済みさん

    東急不動産が三井、三菱、野村と異なり、高級物件が不得意なのは、管理会社がイマイチだからです。
    私も、管理会社変更には賛成です。
    今すぐとはいかないでしようから、とりあえず他社から見積取りたいですね。

  59. 269 入居済みさん

    >>268

    そうだったんですね!ということは管理会社さえ変更すれば三菱などの高級物件に引けを取らないマンションになれますね!
    しかも管理費もお安くなるなんていい事ずくめですね!
    我が家も大賛成です。
    どこかお心当たりの管理会社はございますでしょうか?

  60. 271 入居済みさん

    >>269
    やらせ臭が凄いですよ。もう少し文章を工夫しましょう。
    ブランズ四番町に関しては、今でも充分、三菱より、評価は高いです。

  61. 272 契約済みさん

    試しに日本ハウズインクと合人社から管理の見積、とって見ましょうよ。
    そうすれば東急コミがいかに高いかは分かるとおもいますから。

  62. 273 マンション住民さん

    現在の管理に満足。
    清掃も丁寧、ゴミステーションの回収も1日に複数回。
    何の不満もなし。

  63. 275 入居済みさん

    素晴らしい、マンションです。

  64. 276 通りすがり

    利回りUPとか洗濯物で資産価値がとか書いてる方は、購入はしたけど住むつもりはないのでは?
    確かにお気持ちは解りますが、住民の方達を煽るのはいかがなものかと思います。
    住んでいる方達が自発的に問題提起して行けるような、素敵な管理組合を作ってください。

  65. 277 契約済みさん

    東急はこういう事件も起こしてるようですよ。

    2013年2月28日読売新聞より、
    登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令

    マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、
    東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」(東京)と社員に損害賠償を求めた訴訟で、
    東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

    判決によると、男性は都内にあるマンションの管理組合理事を務め、同社のマンション修繕計画に反対していた。
    すると、社員は2009年2月、法務局のインターネット上のサービスで男性の居宅の登記情報を入手。
    仮差し押さえが設定されていることを知り、マンションのロビーで男性に「差し押え問題を早く解決しな」
    と発言したり、他の理事に配ったりした。

    同社側は「登記情報は誰でも取得でき、プライバシー保護の対象にならない」と主張したが、
    判決は「仮差し押さえは他人に知られたくない事実で、保護の対象になる」と指摘。
    同社によるプライバシー侵害を認め、社員の発言は名誉毀損に当たるとした。

    東急コミュニティーの話「判決を確認しておらず、コメントをさし控えたい」

  66. 278 住民さんA

    かと言って、こんな書き込みをしてまで管理会社の変更を煽る人の話は、もっと信用ならないです。(苦笑)

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸