東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ多摩中央公園【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園【契約者限定】
契約済みさん [更新日時] 2024-03-15 17:10:01

契約者のみの書き込みでお願いします。

[スレ作成日時]2012-02-01 00:32:48

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    大きな金額の買い物ですから、契約後は私もブルーになりました。でも現地を見に行くと、やはりいいところだなあと思い、安心してます。

    オプションあれこれ考えると難しいですね。

  2. 22 匿名

    自分の決断の重みか。。確かに。
    入居までの時間があればあるほど考えてしまうかもですね。

  3. 23 契約済みさん

    確かに、入居まで時間がありますよね。
    ところでみなさん、値下げ交渉しましたか?

  4. 24 契約済みさん

    >値下げ交渉しましたか?

    欲しくて買ったので特に。
    1期から値下げ交渉する材料って何かありましたっけ・・・?

  5. 25 契約済みさん

    カウンターキッチンの上にある棚が邪魔でリビングが死角になる個所があります。カウンターキッチンの上の棚は取ってもらいオプションでカップボードを設置しようと思います。室内物干し金物を付けようと思いましたが主人に反対されやめました。代わりにランドリーパイプを追加することになりました。あとは、IHクッキングヒーターに変更しようと思います。食洗機の話題が多いようですが食洗機以外のでは、どのようなオプションを付けられましたか?
    話は変わりますが、モデルルームを見学した際に2歳くらいのお子さんがいらっしゃる20代後半くらいのご夫婦がいらっしゃいました。言葉遣いや、立ち振る舞いが乱暴で驚きました。こちらのマンションを購入された方の年齢層や生活層が気になりました。営業担当の方に伺いましたら定年退職されたご夫婦や一流企業の方が多いと仰っていましたが、一流企業でお勤めの方なら、もっと都心に住まわれると思いますし・・・。ネガティブな意見を書いてしまいましたがマンションが出来上がるのを楽しみにしています。

  6. 26 契約済み

    >25さん

    わたしも、カウンターキッチンの上をはずしてもらいました。
    ちょっぴり、収納のこと考えると現在、物持ちがいいもんで心配なのですが・・
    カップボードは、まだ考え中です。

    オプションはキッチンパネル・ランドリーつり戸棚・レンジフード等
    食洗機はやめました。
    購入者の年齢層&生活層の件ですが、358世帯もいるんですもの・・
    色々な方がいらっしゃいますよ♪
    私が、モデルルームに行った時も、赤ちゃんをだっこしてる方、幼稚園ぐらいのお子様をだっこしてる方、たくさんいました。

    言葉や立ち振る舞いなど、気になるかもしれませんが今時の方は、それが普通なのかもしれませんよ。これからのこと、駅近で前には公園も広がってる・・小さな赤ちゃんがいる方も十分考える物件だと思います。
    確かに、上下両隣きになりますがね・・ちょっぴり、不安になる時も。。

    住み始めてから、色々問題もでてくると思います。抱えこまないで、楽しくやっていきましょうよ。なーんて、わたしこそ、くよくよするタイプですけど(笑)




  7. 27 契約済みさん

    >26

    25です。

    そうですよね。戸建てと違いマンションは町内会がなどの面倒くさい付き合いがないので、マンションの方がいいと思い購入を決めましたが隣、上下の方は気になりますよね。私ども夫婦には、まだ子供はおりませんが子供ができたときのことも考えてしまいます。学区の西落合小学校は分譲マンションと戸建てのお子さんがほとんどの学校だと知り安心しました。中学受験をはさせるには立地条件はいいのですが、小学校お受験をさせるとなると帝京もしくは、つつじヶ丘にある昇華学園しかないので・・・。オーベルも含め周囲の親御さんの状況が気になりました。
    私もキッチンパネルは付けました。但し、ホーローですが・・・。ガラスパネルは高いのでやめました(笑)。あとは、キッチン周辺を人工大理石にしてもらいました。細々した物をオプションで付けたら120万円くらいになってしまいました。30万円分を引いて頂き90万円程度になりましたがモデルハウスを見ていると、いろいろ付けたくなってしまいますよね。

  8. 28 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  9. 29 契約済みさん

    すみません↑書きすぎてしまったので一旦削除させていただきました。


    我が家は中学受験派ですが、先日高校受験向けの塾の先生に伺ったところ、落合中学と鶴牧中学の生徒はとても頑張ってるとのお話でした。
    私立小に関しては、駅に近いマンションからは数名ずつ通っています。

  10. 30 契約済さん

    29様

    27です
    私どもは結婚したばかりで、まだ子供はおりませんが子供は中学受験をさせたいと思っております。

    西落合小学校の環境次第では、小学校お受験も考えなくてはいけないと思っておりましたので、西落合小学校の状況が分かり安心いたしました。

    オーベルグランディオ多摩中央公園を選んだ理由は いくつかありますが、都心部と違い静か。それでいて、都心まで1時間程度で行けるので、子供の通える中学校の幅を狭べずに済むという点にも魅力を感じ購入を決めました。

    ひとつ、ひとつの部屋が もう少し広いと更に良いのにと思いますが、治安や立地条件を考えると満足しています。

  11. 31 契約済み

    引き渡しは3月ですが内覧会が1月にあると昨日の説明会で知りました。その時にカーテンのサイズや、家具の配置を決められそうですね

    皆様は床の色は何色にしましたか?
    私どもは、一番明るい色か、真ん中の色で悩んでおります。

  12. 32 契約済みさん

    ドアは明るいタイプの方が気に入っているのですが、うちはアジア系家具もあるので、床は真ん中の色が合うかなと思いました。

    内覧会の前後にまたオプションがあるのでしょうか?またいろいろつけたくなってしまいそうです。カーテンは広い幅になりそうなので、色や柄も今からみておこうと思います。

  13. 33 契約済み

    インテリア関連のオプションは、ゴールデンウィーク明けにあるそうですよ。
    カーテンやエアコン、照明などが選べるそうです。

    床の色・・・うちは一番明るい色(シックグレー)にしました。

  14. 34 契約済み

    我が家もシックグレーにしまた。とりあえず、いくつかオプションを決めて見積もりを出してもらいましたが、今しばらく検討して増やそうかと思っています。

    だいぶ先の話になりますが、入居時のご近所のご挨拶は どこまでしますか?隣と真下の階の方はもちろんですが、ワンフロワ―はしなくてもいいですよね?

  15. 35 匿名

    >>34
    私達は両隣と上と下の階の方に御挨拶をしようかと思っております。子供がいるので、上の階の方にも御挨拶をしておいた方が失礼がないかと思っています。上の階の方も御挨拶に来てくださるでしょうし(笑)

  16. 36 匿名

    >34さん
    私の場合は挨拶に行く予定はないですし、表札を出す予定もありません。
    礼品など相手の事情もありますし、する必要性も特にないと思いますよ。

    知り合いのいる300戸以上のマンションも表札出してるのは2割程度と聞きますので、個人情報を大事にすり現代なら割と一般的だと思っています。

  17. 37 契約済みさん

    私は上下の階の方、両隣の方にはご挨拶に伺うつもりです。何か問題があったら気軽に声かけていただきたいし。
    入居時に集まりがあったら、その時にご挨拶が出来るかもしれませんね。ワンフロアーは多いですが、普段同じエレベーターを使っていれば、お知り合いになれるのではと思ってます。

    表札をださないのも、最近は一般的になっているのですね。

  18. 38 契約済みさん

    契約が終わり、オプションも決めたら1月の内覧会までは特に何もありませんね。しばらくは、ゆっくりできそうです(笑)

  19. 39 契約済みさん

    南向き高層階なのですが、この辺りの風の強さはどうなんでしょうね。
    富士山は見えるかな?

  20. 40 匿名さん

    私の予測ですが…
    サニーサイド西から数えて4部屋まで、11階以上の階はバルコニーに出れば富士山みえると思います。

  21. 41 契約済みさん

    >>40さんのおっしゃる通りかと思います。
    富士山が見える鶴牧東公園からオーベル方向を見ましたが,10or11階以上のベランダは見えそうでした。
    我が家は9階なので残念です(涙)が・・
    しかし鶴牧東公園,西公園など素晴らしい公園がたくさんあるので富士見がてら散策が楽しみと切り替えました!

  22. 42 契約済み

    皆さん詳しくて驚きました。契約、オプション決めも終わり今はオーベル付近の病院を探しています。内科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科でお薦め病院があれば教えてください。

  23. 43 契約済みさん

    39ですが調査結果ありがとうございます。
    地元民なので、今週末にでも私も鶴牧東公園に行って確かめてみます。
    仰る通りであれば、私の部屋からは見えるかも…。

    私のかかりつけは、内科はサンリオ前の田村クリニックで、外科はよく知りません。
    皮膚科と小児科は田村の近くの多摩ガーデンクリニック。
    整形外科は北村整形外科だったかな?一度だけ行きました。オーベルからは極楽湯の先、徒歩10分位かと。

    多摩市は産婦人科は少ないですよ。
    聖蹟桜ヶ丘の赤枝と、堀之内まで行けば名前は忘れましたがカタカナの病院がありますが、駅からは遠いです。
    どこでもいいのであれば、永山の日医大ですね。

  24. 44 契約済みさん

    オーベル近くのベスト電器ですが、4月で閉店するそうです。
    エコポイントの利用を考えていただけに残念。
    どなたか、閉店後に何の店になるかご存知の方はいませんか?

  25. 45 契約済みさん

    ベスト電器は全直営店の3割の閉店が決まっていたし、オーベル近くのクロスガーデンにヤマダ電機が入ったので、ベスト電器は徐々に縮小・撤退となりましたね。

    ベスト電器のスペースには既に多摩境から引越してきたアメージングワールドが入っています。残りのスペースはまだわかりませんが。

  26. 46 匿名さん

    今日は西落合小前の公園はお花見で賑わってました。鶴牧東公園からみましたが、9階からも富士山見える部屋がありそうでした。

  27. 47 匿名

    整形外科はベネッセ前のライオンズのクリニックモールのところが綺麗で設備も先生も良いと思います。

  28. 48 契約済み

    宝野公園に行って来ました。
    桜は満開ではなかったですが、子供連れの方がたくさんお花見に来ていて、かなり賑わっていましたよ。今日は、お天気も良く、のんびり過ごしてきました。
    お花見のついでに、西落合小学校もチェックしてきました。
    オーべルから学校まで、車の通らない道(綺麗な石畳)を歩いて行けるし、しかも近いので安心しました。
    来年の春(入居)が、楽しみです。

  29. 49 契約済み

    皆さん ありがとうございます。立地条件は良いので購入しましたが病院のことが心配でした。

  30. 50 契約済み

    我が家も小学校のことが心配で調べました。西落合小学校はお子さん達が落ち着いた良い学校と伺いました。

  31. 51 契約済み

    みなさん、それなりにチェック済みですごいですね~。 
    私も土曜日に宝野公園に行ってきました。ほんと、すごい人!人!人!で・・
    ゴールデンウィークも中央公園や駅前は、これまたすごい人かと思います。

    契約してから、なんだか、ぽか~んと過ごす毎日・・
    ほんとに、1年後にできるのかしら・・19階までたつのかな~なんて・・
    でも、桜→緑の季節→紅葉そして年末がきたらあっという間かもしれませんね

    ところで、みなさん、ベランダってオプションで普通なんかマット?
    (友人宅では、ウッドタイプを敷き詰めてました)など
    敷くものですか?わたしは、なにかいいものがあれば・・
    と思ってるですが、きっと、またオプションで高額な(笑)ものがありますよね。
    主人はそのままでいいだろ~というんですよね~
    アドバイスがありましたら、教えてください

  32. 52 契約済みさん

    私は、セキスイの「クレガーレ」(スムーズタイル)を敷きつめようと思っています。
    高層階の場合、このタイプしか設置不可のようです(他社のタイルでは風でタイルが吹き飛ばされてベランダから落下の危険性があるため)。
    オプションで設置か、ネットのタイル業者に依頼するかで今は思案中です。
    ちなみにネットの業者の設置だと、26万円~28万円位のようです。
    オプションだと50万円以上するのではないかと思っています・・・・。

  33. 53 契約済み

    >52さん、アドバイス感謝です

    やっぱりなかなかいいお値段するもんですね
    強い風で飛んでいってしまう・・そういうこともあると
    勉強になりました。

    ネットなど見て、時間もありますので
    考えてみます。
    自分ではめていく?のは、大変なんでしょうね・・
    ありがとうございました

  34. 54 契約済み

    52です。
    ベランダのタイルを自分で敷きつめることは可能のようですが、端の部分(パイプや柱)の処理が素人ではどうしても綺麗にできないようです。
    やはりプロに依頼したほうが無難のようです。

  35. 55 契約済み

    私もベランダにオプションを付けようかと思いましたが主人に要らないと言われ辞めました。代わりに内装に たくさんオプションを付け豪華にしたいな…と思います。

  36. 57 契約済みさん

    オプション締め切りまで間近ですね。みなさんはオプションに、おいくらくらいかかりましたか?
    我が家は30万円のサービス分を引いても150万円ほどかかりました。自分たちの納得する住まいに住みたいので満足はしていますが、こんなものなのか、かかり過ぎなのか(笑)・・・。

  37. 58 契約済みさん

    >57さん
    私は1期2次に契約したのですが、オプションについては6月頃に書類が送られてくることになっており、詳しい説明は全く受けていません。もしよろしければ、どういったオプションがあり、何を申込みする予定なのか教えていただけますでしょうか。
    私自身は食洗機を申し込む以外は何も決めていません。

  38. 59 契約済み

    オプションについては、直ぐにでも営業担当者に確認された方が良いと思います。

    私の場合もサービス分30万円を引いても、約150万円位かかりました。
    モデルルームのオプション仕様となっているものの中で、「これは良いな」と思うもののみをオプションで頼みました。
    エコカラットもお洒落だったので、ダイニング部分にのみ頼みました。
    食洗機は、評判の良いパナソニックの深型にしました。家電量販店による後付での工事も検討しましたが、やはり仕上がり具合が心配なのでオプションにしました。
    部屋・間取り・建具の色・オプション・・・等自分の好み通りに選べたので、今からマンションの出来上がりが楽しみです。
    今は、家の中の不必要なものを処分するために整理・整頓しているところです。

  39. 60 契約済みさん

    我が家は比較的早い時期に契約したのでゴールデンウィークまでにはオプションを決めてくださいと言われました。おそらく契約した時期によって違うのかな・・・と思いました。我が家も食洗機は付けました。我が家も30万円のサービス抜いて200万ほどオプションにはかかりました。床の色は傷が目立ちにくい一番明るい色にしました。子供が成長し床の傷を気にしなくて済むようになりましたら一番濃い色に張りかえたいと思います。

  40. 61 契約済み

    オプションも悩みの種なのですが・・・
    我が家では、もうひとつこれまた重要
    「わんこ」をかんがえてます
    入居してそうそう大変だろうなぁ・・とおもいつつ
    家族は、割と乗る気なんですよね。
    きっと、妻の私が一番大変なんだろうなぁ・・
    ちなみに主人も私も特に昔、実家でも飼ってたというわけなく
    まったくの初めてです。
    お互いチャレンジャーだなと笑ってますが・・どなたか、入居して初めて「わんこ」を飼うかた
    すでに家族の一員として入居されるかたいらっしゃいますか?
    中央公園は「おさんぽわんちゃん」がいっぱいいて驚きました。

  41. 62 匿名さん

    鳴き声はベランダに出さないことで防げますが、外出時の方法で揉めることは当然出ます。
    また、カメラの目が届かぬ周囲で糞がだれのものなのか分からなくなり揉め事の要因になります。
    住民・近所の人問わず、通り道で未処理のまま帰宅してしまい、最終的にどこの誰が処理の負担するのか議論をよく生みます。

  42. 63 契約済みさん

    私もわんちゃん大好きです。ここ、わんちゃんが買えるから、というのも決め手になりました。1階にペットコーナーもありましたよね。
    レンガ坂もきれいで、フンやごみは見かけませんでした。周辺マンションの方々もマナーを守られているんだと思いました。

  43. 64 契約済み

    >62さん

    ご意見ありがとうございます

    そうですね・・鳴き声ももちろんですが私の知り合いのマンションでも
    「うちのじゃないからってそのままにしてある」っていう
    問題をきいたことあります。

    時間もあるのでいろいろ情報をきいたり集合住宅だからこそでる
    問題も数多いと思いますので(わんこが大の苦手という方も入居されると思いますので)よく考えてみたいとおもいます♪

  44. 65 契約済み

    オプションの申し込みに行きました。食洗機やカップボードを注文される方は多いようですね。

  45. 66 入居予定さん

    食洗機ですがあの値段設定でそんなに頼む人いるんですか?
    同じ機種でキッチン面材とかも合わせて作って、ネットとかで頼めばかなり安くできますよ。
    うちはもったいないのでそっちで頼もうかと思っています。

  46. 67 契約済みさん

    食洗機、確かに高いなあと思いましたが、キッチンショールームで、後からの設置方法など聞いたら、思ってたより工事が複雑だと思ったからです。出来上がりは変わらないと思いますが。。
    うちは天板と合わせてオプションです。

  47. 68 契約済みさん

    我が家も食洗機を頼みました。面材も合わせました。他の業者に注文し後付けでも良いのでしょうが安心感と入居と同時に使用したかったのでオプションで頼みました。カップボードも良いお値段しますが地震のことを考えると安全を買ったと思いオプションに付けました。後はいろいろ付けましたが価格が高めのオプションはキッチン周りを御影石に、IH、ガラスパネルにしました。
    どなたかモデルルームのようにキッチンとお風呂に繋がる壁をドアに変更した方いらっしゃいますか?なかなか面白いオプションだなと思いました

  48. 69 匿名さん

    うちは同じ食洗機をつけるのに数万円も高いお金を出すのは納得できなかったので、ネットでいろいろ探してそっちで頼みました。
    話を聞いてるとマンションのオプションの設置の下請けもしているので、設置方法は同じということだし、面材も同じのを用意してくれるということなので、いいかなぁっと。

    カップボードはネットでもオプションでもそれほど値段差がなかったので、オプションで。
    結構値段を見比べてみると、値段差のあるものとないものがあるみたいなんで、あまり値段差のないものは注文が楽なオプションって感じですかね。

  49. 70 契約済みさん

    食洗機も含め、オプションに関しては何に重きを置くかだと思います。
    >67さん、>68さんのように安心感や手間がかからないことを重視される方、>69さんのように金銭面を重視されるなら他の業者の方にお願いするのも方法だと思います。

  50. 71 入居予定さん

    食洗機ですが設置条件が同じで数万円レベルで値段が違うんですか?
    てっきりマンションで頼まないと付けられないと思っていたので、調べてもいませんでした。


    うちは値段面で食洗機をあきらめていたので、もし安価で同じ条件で設置できるのであれば再検討してみようと思いますので、設置業者の情報など教えていただけると非常に助かりますのでよろしくお願いします。

  51. 72 契約済みさん

    アイセルコでないインテリアオプションの方は案内まだですよね。

    フローリングやキッチン天板のコーティングはした方がいいのでしょうか?
    フローリングの素材によっては、コーティングやwax不要のものもあるらしいですがどうなんでしょう?
    次回確認してみようと思ってますが…

  52. 73 計約済み

    食洗機・・・うちも予算の関係で後付けを考えています。
    69さん、既に依頼済みとのことですが、業者など、教えていただけると大変嬉しいです。

  53. 76 契約済みさん

    そろそろオプション申し込み締切ですね。
    オプションによって部屋の使い勝手や雰囲気が変わるので、後悔しないように選びたいですね

  54. 77 契約済みさん

    いいですね、みなさん。

    私は低層階を先着順で申込みしたので、フローリングとかドアの色、
    カウンターキッチンの吊り戸などはすでに決まった状態のものを申し込みました。
    とはいえ、食洗機とかキッチンボードなどはOPで頼めるので、
    これからゆっくりと検討しようと思います。

    まずはスケッチパースを描いてくれる週末のイベントで
    あれこれ試してみたいと思います。

  55. 78 契約済みさん

    内覧会まであと半年以上もありますが、皆様は内覧会のときに内覧士の方を頼みますか?
    素人では判断が付かない、気づかない欠陥を見つけて頂くためにも我が家は依頼したいと思います。

  56. 79 契約済みさん

    久々に覗いてみました。
    こちらの販売状況はどんなものでしょうか。
    皆さん気になりませんか?

    週末MRに行って、花がどれ位付いてるか見てみます。

    結構な高さまで躯体工事進んでますね。
    少しずつ気持ち高ぶってきました。

  57. 80 契約済み

    69さん 業者など、もう一度教えていただけると大変嬉しいです。私達も予算の関係で(食洗機)後付けを考えています。

  58. 81 契約済み

    よろしくお願いします。

  59. 82 匿名

    >80
    食洗機を他の業者に依頼する情報の件ですが、管理人さんは即座に削除されていました。きっと理由があってのことだと思います。これ以上は書き込みをされない方がよろしいかと思います。戸建てのMRやネットなどで調べてみるのも方法だと思います。

  60. 83 契約済みさん

    いやー、完成まで待ってられませんね。
    まだまだ先だーーーー。

  61. 84 契約済みさん

    こちらは近隣からの移転の方が多いのでしょうか?
    ちなみに私は23区(城東エリア)からの引越しです。

  62. 85 契約済み

    私どもも23区からの引っ越しです。区外に住むのは迷いがありましたが新宿まで差ほど時間がかからないのと、値段の安さで決めました。特に価格は検討していた世田谷、渋谷、文京と比較して半分程度で購入できるので驚きました。

  63. 87 契約済みさん

    >86
    こちらのスレは契約者限定です。

  64. 88 契約者

    なんだか契約者ではない方の書き込みがありますね。こちらのスレでは珍しいですね。
    自分たちも23区(世田谷、新宿、杉並、渋谷)を検討していましたが、価格と予算の関係で京王線と小田急で都心まで行ける多摩にしました。
    入居は3月下旬から可能となっていますが4月にずれ込むかもしれませんね。

  65. 92 契約済みさん

    ひとそれぞれと思いますが、私も、都心により近い調布あたりの、駅前の交通量の多いところや駅から離れたところよりは、駅前が充実して開放感のある多摩センターの徒歩圏を選びました。

    こちらの駅からマンションまでの道のりにある並木道などの環境は、都心でもなかなか見つかりません。

  66. 93 契約済みさん

    荒らし発生ですね。削除依頼を出しました。

  67. 94 契約済みさん

    先週、建設現場に行ってきました。半分くらいの高さまで建設が進んでいました。隣のマンションの反対運動の幟や垂れ幕がなくなっていましたね。

  68. 95 契約済みさん

    84です。
    隣のマンションの反対運動なくなったんですか?
    良いことですけど、無事に解決したってことなのか気になりますね。

    →92さん
    自分も同じですよ。
    色々見てると、ここが一番良い街だなって感じますよね。
    多少都心よりも遠いかもしれませんが、得られるものは大きいと思いますよ。

  69. 96 匿名さん

    全く根拠のない個人的な意見ですが、沿線で考えると下記のような感じではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
     1.多摩センター・唐木田周辺住民・・・3割
     2.1以外の京王線小田急線沿線住民・・・4割
     3.1以外のモノレール沿線住民・・・1割
     4.その他・・・2割
    ちなみに私は「その他」の青梅線沿線住民です。
    相場的には多摩センターの方がちょっと高いのですが、商業施設の充実と住環境の良さに惹かれてここに決めました。

  70. 97 契約済みさん

    最新住宅情報局ってサイトから、

    ・多摩センターの新規物件には、湾岸エリアからも問い合わせ!
    ・若年層の問い合わせが全体の50.7%!40歳代以上を超える結果

    http://jyuta555.blog.fc2.com/blog-date-201201-1.html

    問い合わせ数なので、実際の購入者とは言えませんが参考までに。

  71. 98 契約済みさん

    多摩センターのお勧めスポット・お店などがありましたら教えてください。

    ちなみに私のお勧めはベネッセのプラネタリウムです。
    プラネタリウム自体はふつうですが、24階から見る多摩センターの街並みが最高です!
    24階にはプラネタリウムのときしか行けないので、まだ行ったことのない方はぜひお勧めです。

  72. 99 契約済みさん

    だいぶ建物が出来上がってきましたね。ベランダが磨り硝子になる階までシートが取れていました。あとは内覧会、入居を待つだけです

  73. 100 契約済みさん

    消費税が2014年4月から8%ですね。
    受け渡しが3月なはずなので、大丈夫だと思いますが、
    ギリギリセーフって感じですかね。
    今残っている住戸も駆け込み需要があるかもなぁ。

  74. 101 匿名

    >100さん

    消費税が上がる可能性は2014年、今は何年ですか?この物件は2014年の3月に引き渡しなんですか?

  75. 102 契約済みさん

    あ、間違えました~。失敬。

  76. 104 契約済みさん

    今日、ひさしぶりに見てきました。ほんと、4階くらいまでシートがはずれてました。2~3階の中が遊歩道の橋から少し見えましたよ。だいぶ気持ちも高まってきました。大きい地震が来る前に早くできるといいですね。それより、年内には完売してほしいですね~。最近「現地オープンルーム、モデルルームがそのまま買えます!家具付きです!」なんていうの、多いですよね。

  77. 105 契約済みさん

    うぉー、みたいです!
    写真とか撮ってないですか?

    距離的にちょっと遠くてすぐ確認できないので、
    もしお手間じゃなければ写真アップ期待しています!!

  78. 106 契約済みさん

    う~ん・・写真はちょっとどうかなと・・
    遊歩道の橋からは2階・3階?は見えるのですが(リビング)、
    一応ここを買われたかたがイヤかもしれないので、ごめんなさいね。

    でも、床はまだコンクリっぽかった気がします。
    桜美林側はだいぶ、ベランダのガラスをはめ込んでいるのが見えるんですが
    道路側はまだそれほど、テスリのガラスはめ込んでないのでしょうか・・
    排気ガス予防で、幕をはがしてないだけなのかな?

  79. 107 契約済みさん

    確かに写真は問題かもですね。
    個人的に見たくて盛り上がってしまいました。
    来週の3連休中に近くいくので、見てきたいと思います。

  80. 108 契約済みさん

    低層階はかなり出来上がってましたね。
    シートがすでに外れてたので、ベランダのガラスを
    みましたが、随分青みがかったガラスなことにちょっと驚きました。
    角部屋よりになると青みが薄れてましたが、ちょっと青みが強すぎるなぁ、という印象です。

  81. 109 契約済みさん

    まだ手すりの部分に青いビニールシートが貼られているようでしたので、余計に青っぽく見えるのかと思いました。モデルルームでみたグリーンのガラスはとても良かったので。低層階のコンクリートレンガは重厚感がありますね。

  82. 110 契約済みさん

    ここのキッチンはタカラのオフェリアですよね?
    であれば扉カラーも多様にあって、アクリル人造大理石シンクとかもオプションで選べるはず。
    吊戸だって50/70/90cmから選べるのに、
    90cmか無しかだけ。
    なんで選べないのかちょっと不満。

  83. 111 契約済みさん

    引越しを機に自転車を買おうと思っていますけど
    やっぱり電動自転車が良いですかね?
    ママチャリの電動自転車は既にあるので、自分の通勤&近隣散策用ですが
    どちらが良いと思います?

  84. 112 匿名

    多摩センター辺りは坂が多いいので電動自転車の方が良いんじゃないですか?
    でも体力作りの為あえて普通の自転車を使うのも良いかもしれませんね。
    通勤で駅まで使うなら行きは良い良い帰りは…

  85. 113 契約済みさん

    ほんとに、だいぶできあがってきましたね~
    低層階は、内装もはじまってるのでしょうか?
    12月末?1月に内覧会が、あるような話でしたよね。
    あと、5か月くらいでできるかと思うと早いですね~

  86. 114 契約済みさん

    内覧会は1月の予定です。楽しみですね。3月末から入居開始ですが一斉に引っ越しはできないと思うので、4月になるかもしれませんね。

  87. 115 契約済みさん

    多摩センターはやっぱり電動自転車がいいですかね。
    それにしても1月の内覧会まで待ち遠しい。。
    ちなみにクロスガーデンの空きテナントに「gu」が入るのは非常に嬉しかったです。
    これで活性化すればいいですね。

  88. 116 契約済みさん

    もう外装は出来上がってますかね?
    駐車場にも取り掛かったと聞いてますが、どうでしょうか。
    分かる方いれば教えてください。

  89. 117 契約済みさん

    恐らく、R階の梁を組んでたので、今月中には上棟しますね。
    ガラス手摺りですが、光のあたり方で見え方が違ってくるのでしょうか?
    光当たってない時間帯は結構、青色が濃く見えるけど、太陽光のもとだと、そうでもない。
    まぁー、出来上がりが楽しみです!

  90. 118 契約済みさん

    >117さん
    レスありがとうございます!
    私も前に見に行った時に、青いガラスが気になりました・・・
    HPではもうちょっと薄い色かと思っていたんですけどね。
    まぁ透けにくいし、良しとしましょ~!

  91. 119 契約済みさん

    やっぱり結構青いかもなぁ。

    1. やっぱり結構青いかもなぁ。
  92. 120 契約済みさん

    近くに住んでいる者です。
    建設中のマンションですが、だいぶ足場が取れてきて外観が見えるようになってきましたね。
    近所を散歩しながら良く見ていたのですが、写真アップしていただき改めて「かっこいいなぁ」と
    思っちゃいました。
    実際よりなんか格好良い感じです。(ん?これって建物褒めてないか。。)
    119さんありがとうございます。

    太陽光のあたり方で青っぽいのは見え方がだいぶ違うようですが、私は全然気にしてませんよ。

    先日MRに行く機会があり、花のついている住戸を確認してきたのですが、やはり南側は若干苦戦している
    様子でした。引き渡しまでになんとか完売できれば良いのですが。。。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸