東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29
匿名さん [更新日時] 2010-12-16 18:38:18

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/
パート28 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94647/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-05 10:09:10

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    433
    おまえあほか?
    三井なんて最初っから全部公表してるぞ!
    武蔵小杉パークシティでもHPの中にはすべて間取りと値段在庫数がいつでも見れるようになっており、それも俺平行検討してきたからよくわかるが方や明瞭会計、方ややらずぼったくり、〆るまで不明瞭しかも在庫がいくらあるのかすらわからない。
    会社の体質だな、でも会社としてはできるだけお客に真実を伝えず買いあおり、さも売れてるように見せかけ高値で売りつける、その方が会社としては儲かる。
    でも長い目で見ると会社のグレードが下がる。
    本当にあらゆる面で三井と比べたら全然違う。

  2. 452 匿名さん

    二流三流のところは絶対買わないほうがいいよ。

  3. 453 匿名さん

    >>451
    小杉スレで、そのデータが信用ならんとかなんとか、ネガが騒いでなかったか。
    まネガは都合悪いデータは全部捏造とか騒ぐけどな。

  4. 454 匿名さん

    >>453
    小杉スレで何してたの、お前?

    (笑)

  5. 455 匿名

    くだらん物件にくだらん人種が集まる。私も含めて(にっこり)

  6. 456 匿名さん

    登記簿謄本、全部事項証明書見れば残数がわかるんじゃない?
    金も時間もかかるけど。個人情報があるから無理か

  7. 457 匿名さん

    まあ簡単にはみなさんの言うように
    夜のリビングの電気が目安だけど

  8. 458 匿名さん

    東急不売 運動員 ごくろう!

  9. 459 匿名さん

    456 無理じゃない。登記簿を見るのはできるよ。

    疑う是非ならやってくれ!

  10. 460 匿名さん


    残りがあるから何なの?(完売にこだわる理由が分からない)

    数少ないからゆっくり売ってるんだろ?

    完売にこだわるのは競合他社?

  11. 461 購入検討中さん

    残りわずかでも価格下げないと後は売れないよ!
    売れ残り分は価格設定間違ってる。

    早く下げて~

  12. 462 匿名さん

    不売?不買?どちらでもいいけど
    大手仲介業者は1年くらいたたないと、住戸情報とらないんではないかな
    住宅が増えれば媒介手数料で利益上げられるから

  13. 463 匿名さん

    内廊下はなぜ天井が低くなっているんですか?
    部屋うちは通常より高くできていますと言っているけど

  14. 464 匿名さん

    販売不振でまだまだたくさん残ってるから公表もできないし、完売にこだわらずゆっくり売ってるなどと見え透いたことをおっしゃられているだけではないでしょうか?

  15. 465 匿名さん

    1年待たなくても営業として使えると思えば当然登記簿とるだろう。

    なぜ一年待つと思う?

    もしすこしでも売る可能性のある人がくれば「高値で売れます」といって売らせて手数料稼ぐよね。

    うまくいけば6%だ。

  16. 466 匿名さん

    未販売住戸は時間差はあるだろうけどだいたいなら

    あまり少ない数字ださないようにお願いしますよ。

  17. 467 匿名

    465
    入居始まって半年になるのに完売できていないマンションは、魅力がないか何か問題があると考えるのがふつうの感覚。そんなマンションにいまから登記簿取る投資して仲介手数料を期待する業者がいるかね?
    言い繕いにもなっていない。

  18. 468 匿名さん

    500戸以上の大規模物件で完売なんで最近あるの?
    ほんと素人ばっかだね。
    無知は恥ずかしいから勉強してからネガってね笑
    近くの地所物件が完売って何戸か知ってる?
    その何倍ライズが売れたかしってる?笑

  19. 469 匿名

    そのロジックはおかしい。
    地所の販売期間に、販売戸数の比を掛けた期間より遥かに長い期間でライズで販売が続いている。
    また、地所の販売期間中にライズの販売戸数が減っていない、つまりライズは地所物件より劣っていると判断された結果となっている。事故は地所の販売よりずっと後のこと。

  20. 470 匿名

    竣工後半年以上経つにもかかわらず、いまだに売れ残ってるマンション。これを売れ残りマンションと言わずになにを売れ残りマンションというのか。邪悪なる者が私利のためにこの事実を捻じ曲げようと画策しても無駄である。

  21. 471 匿名さん

    事故後の現場があの状態なのはいかがなものか
    普通の感覚ならおかしいのがわかるもんだよ
    販売にも少なからず影響を与えているんだけどね

  22. 472 匿名さん

    本当のところどのくらい残ってるんでしょうか?
    住人の私にもわかりません、でも駐車場の空き方などから判断すると全体の2割ぐらいは残ってないとおかしい感じです。
    あれはイーストの駐車場ですか入って右のほうがら空きです。

  23. 473 匿名さん

    ここ買うなら渋谷7分代官山10分のリッチライフマンション買うほうがよっぽどいいよ。
    76m2で6,000万円台だよ。
    二子じゃないよ、あの憧れの代官山だよ。
    二子みたいな田舎じゃないよまさに都心だよ、あこがれの都心そのものだ。

  24. 474 匿名さん

    でもここってよく考えたら高島屋つぶれたら何にも残らない、単なる河ぷちの土手のそばですよね。
    その意味すごく怖い。
    資産価値がすべて高島屋の将来にかかってるって。

  25. 475 匿名さん

    もう2-3年したら高島屋もあぶなくなる。
    百貨店すべてに言えることだよ、その頃はラオックス玉川店かユニクロ玉川店になってる可能性大です。

  26. 476 匿名さん

    469
    ぷっ。頭わる、、、
    頭悪いくせにロジックなんて言葉使って、、、笑
    じゃあライズが50戸で売り出したらどうなってたかな?売れ残りあったかなぁ?
    それとも同じく一割の5戸くらいの売れ残りかな?

    他の大規模物件の売れ行き状況とか知ってる?何にも知らんくせにしったような気になってる知ったか素人は恥ずかしいよね。

  27. 478 匿名さん

    何度もいうように、ここの価格は適正ですし、
    売れ残りもそうありません。

    ここに目処がついたので、東急は、麻布での販売等にシフトしています。

  28. 479 匿名さん

    高島屋が潰れるかどうかなんて此処で心配する必要は無いでしょ。

  29. 480 匿名さん

    >>476

    あなたは大人ならば少しは礼儀とかマナーとかわきまえるべきですね。
    こういう投稿されると住民や東急さんが迷惑するのがわからないのですか?
    50戸のプレミアム仕様なら価格が高くても完売でしょうね。
    でもここはそうじゃない。そんな仮定の話をしても意味がない。
    狭い敷地にゆとりのない間取りばかり。そしていまなお売れ残ってる。
    これが現実。

  30. 481 匿名さん

    50戸たから即日完売という理屈なら、50戸ずつ売れば完売できるわけだ。
    営業は残り80戸前後と言っているから、2回に分けて2ヶ月あれば完売なのかね?

    年初からずっと残り80戸前後の説明が続いているのはなぜ?

    パークハウス販売中もライズも販売していたが、パークハウスが即日完売でもライズはまったく売れなかったのはどう説明する?

  31. 482 匿名さん

    モノ好きな人の数は限られていると言う意味では?

  32. 483 匿名

    住人ならだいたいの売れ残り数はわかりそうな気がしますが
    売り主がもつ総会の議決権数を管理会社に聞けばいいのではないでしょうか
    議決権の数は住戸ごとですから、とりあえず正確な売り主が所有している住戸数はわかるんじゃないですかね

  33. 484 匿名さん

    482さんの言うとおり。
    二子玉川っていう土地に住むことに興味を持つ人って
    職場の場所や環境の好みで結構限られてるでしょ?
    さらに言えばこの価格帯をだせる人の数も限られてる。
    そのなかで800も売れたのがすごいんじゃないかと確かに思うね。
    481の理屈だとパークハウスならば、時間があればあと2000でも3000でもうれることになる。
    浅はかというかナンセンスというか、、、

  34. 485 匿名さん

    478は何度も書き込んでるようだからある目的をもった関係者だろうけど、価格が適正なのに売れ残ってるのはなぜか説明してください。

  35. 486 匿名さん

    いやいや、481が言いたいのはライズの売上が1年ほど止まって二子玉川でのマンション需要がもう無くなったかと思わせる中で、地所は需要を掘り起こして完売した。だが、ライズでは何の手立てもできず完売の見通しがないままだということでしょう。ライズが少しずつでも売れているとは聞かないし9月以降引越も見ない、それどころか未入居がまだ200とも300とも言われている。

  36. 487 購入検討中さん

    481みたいな論理的思考が苦手な人を責めてもしょうがないよ。
    思いついた考えをロジカルかどうか判断できずに発信しちゃうタイプだね。
    「ライズは売れてない!ダメ物件だ」
    という結論ありきでそれに向かってもっともっぽい理由をつけようとするからそうなるんだよ。
    中身はともかくとりあえず結構売れたねっていうのが妥当でしょ。
    ただ完成した中身はかなり東急がショボくしてて、
    今後残りが売れるかは東急が改善する気があるかによると思うよ。
    庭もそうだけど、私が見に行ったときにエレベーターに冷房がついてなくてビックリした。
    建物内部の装飾とか床とかとにかくコスト抑えましたっ感じで、
    高額物件の購入者バカにしてるなと思って保留です。

  37. 488 匿名さん

    >484
    どんだけ時間かけて800なんだよ。
    あんたのいってることのほうがよっぽど屁理屈だよ。
    二子玉川はそれほど人気がある街ではないと認めてるようなもの。

  38. 489 匿名さん

    ここまで売れ残ったらもう駄目でしょう。
    誰でも、ライズってあの売れてない物件ね! って枕詞になってるもん。

  39. 490 匿名さん

    販売始めまってからそろそろ2年くらいですか。いろいろ言われているが、このご時世にこの価格で800売れたのは、客観的に結構すごいことだと思うよ。立地も仕様も良いパークハウス瀬田一丁目は小規模だが完売までかなりかかった。好立地、高仕様でも高額だと買える人が少ないということだろう。岡本レジデンスもまだ売れ残っている。
    逆に部屋面積が小さめで、駅徒歩10分以上のピアース二子玉川やグランスイート二子玉川スタイルフォートはすぐ完売した。クレヴィア二子玉川もかなり売れた模様。ポイントはとにかく価格だろうね。ライズは残っている部屋はかなり高額だし、完売まではなかなか難しいのでは。ただ、値下げすればわりと早く売れるんじゃないかな。潜在的に需要はあるだろうし。

  40. 491 匿名さん

    高いのだけじゃなく安いのも結構残ってますよ。

  41. 492 購入検討中さん

    高額の部屋売るのに、共用部ショボさは致命的だと思われ。
    事前にちゃんと説明しなくていいところはほぼショボく、コストかけないという東急のやり方がよくわかる。
    エレベーターしかり、各階のエレベーターホールや廊下しかり、共用施設しかり。
    それでいて利益はガッポリ稼いだらしいし、
    これは東急の他の物件も手がひけるな。

    購入者の満足や快適な暮らしよりも自社の利益って感じ。ランドマーク物件でこんなことやって、マイナスの宣伝効果すごいと思うけどな。

  42. 493 匿名

    800の根拠はどこから?
    売主は800売れたては言っていない。東急電鉄は9月決算でライズ好調としながら売れ残りが15%と発表し日経に載っている。

  43. 494 匿名さん

    総会の議決権者の数って未販売分はどうなるの?
    東急不動産の持分になるんですか?

  44. 496 匿名さん

    需要が尽きた段階で、
    これから完売にもって行くのは大変だと思うね。
    都心部みたいに、次から次に新しい世代の需要が湧いて出てくるようなところじゃないから。

  45. 497 匿名さん

    所詮、バブリーな頃に発案された計画でしょ。
    無理があると思うよ。

  46. 498 匿名さん

    郊外で高額物件を売るなら小規模にするしか方法は無いよ。

    ローカルな需要は小さいから。

  47. 499 匿名さん

    残りは275戸です。

  48. 500 匿名さん

    一般向け販売はほぼ終了です、昨年から一か月に1‐2戸売れればいい方です、今後もこの傾向は変わりません。従い東急としては一般向けは終了と考えてます。
    後はいかに事後処理するかです、いったん関係会社への大幅値引きして全額売却です。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸