物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
1068
匿名さん 2010/08/06 11:13:48
>>1066
壁を取りはらってひとつの部屋にしてしまうとかいうリフォームは簡単ですが
トイレを拡張しようと思ったら大がかりなリフォームになってしまいますよ。
他の部屋を小さくしなければならない。トイレの隣が洗面所やキッチンならさらに難しい。
現実的にはスケルトンに一旦しないとけっこう難しいかも。
-
1069
匿名さん 2010/08/06 11:16:44
-
1070
匿名さん 2010/08/06 11:25:44
オカルトの世界っぽいですね。
車とか電車とかも、電磁波すごい発生してるんでしょ。
ああいうのに乗るのも危ないって言われると、微妙に生活しにくいよ。
-
1071
匿名さん 2010/08/06 11:28:01
-
1072
匿名さん 2010/08/06 11:32:18
携帯電話使ってると脳が縮小する、とかいうのと同じ感じ?
それとも定説ですかね。
-
1073
匿名さん 2010/08/06 11:33:32
オール電化自体はそうでもないでしょ。たかが知れてる。
効率よいので、ほとんど熱に変換されちゃうし。
一番問題なのは電車。
JRやメトロで使われてる電気やモーターの強さは異常。
これに毎日乗るんだから、かなりすごいエネルギーを受けてるよね。
そう考えると、通勤時間は短いほうがいいのかもなぁ。
-
1074
匿名さん 2010/08/06 11:39:32
>>1072
そうそう。まだ因果関係の証明が難しみたいだけど。できるだけ気を付けた方がいいですね。
私は寝るとき等、携帯電話はあまり体の近くに置かないようにしています。
-
1075
匿名さん 2010/08/06 11:40:54
電子レンジには電磁カットのフィルム貼ったりしています。
-
1076
匿名さん 2010/08/06 11:41:54
携帯の電磁波は微量なので、電車になるべく乗らないってほうが理にかなってますけどね。
-
1077
匿名さん 2010/08/06 11:48:33
-
-
1078
匿名さん 2010/08/06 11:54:41
IHクッキングヒーターで電流が体に流れてしまうのは気をつけないといけませんめ。
IHクッキングヒーターの電磁波の強さはよく知らないですが、電子レンジの電磁波は強力ですね。
-
1079
匿名さん 2010/08/06 12:02:02
ちょっと離れたら急激に弱くなるので、なるべく離れるのがポイントだそうです。
まぁ、そんなに強い電磁波じゃないんですけどねぇ。
心配ならそれくらいしたほうが気持ち的に良いと思います。
でも、一番良いのは「電車に乗らないこと」。
電車の電磁波の強さは半端じゃないです。
-
1080
匿名さん 2010/08/06 12:04:39
-
1081
匿名さん 2010/08/06 12:07:21
ADSLね。ノイズに異常に弱かった(笑)
あれはアナログだからね。
-
1082
匿名 2010/08/06 12:10:19
ここのプールは監視員いますか?
法律的にいなくちゃいけないみたいに決まってるんですよね。
-
1083
匿名さん 2010/08/06 12:12:07
無線でも電子レンジと干渉してしまう周波数帯があった気がする
-
1084
匿名さん 2010/08/06 12:19:52
オリゾンのプールには監視員いますよ。
やっぱりいないとNGなんでしょう。
-
1085
匿名さん 2010/08/06 12:25:30
監視員は確か付くはずですよ。ジムも確か。
その人件費もは管理費からばっりち徴収されてると思うとちょっと複雑ですね。
-
1086
匿名さん 2010/08/06 22:43:44
有明在住の者(BAS購入者)です。
夜景の観覧車とレインボーブリッジの写真をリクエストされた方、すみません。
9時ごろに撮ろうとしたのですが、テニスの森の照明が明るすぎて写真が真っ白になってしまい撮影できませんでした。
照明きれるまでまってたのですが、いつの間にか寝てしまいました。申し訳ないです。
ちなみにレインボーブリッジもとりましたが、こちらは月島倉庫の照明が邪魔になってしまい。。。
上手く撮れませんでした。リクエストに応えられず申し訳ないです。
他にもリクエストあったら、できることならお手伝いしますよ。将来のご近所さんですし。
-
1087
匿名さん 2010/08/07 04:45:14
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-28 19:09:461965(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア有明スカイタワー(中古・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327481/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が高くハイサッシなので部屋が広く感じる。
住宅設備は床暖房、食洗機、ディスポーザーなど現状の新築マンションとほぼ同内容で快適。
内廊下ではない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、バーラウンジはとても便利。
駐車場は地下なので雨に濡れなくて快適。
外に専用広場があって子供たちが遊べて子育て世代には便利。
2階のレセプッションに行くのにエスカレーターがない点。
1階のスーパーと直接つながってない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの目の前が小中学校で通学にも便利で近いので安全であり学校公開日も近いので父兄にとっても良い。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ線、りんかい線とも徒歩で5分程度で便利。
バス停はマンション目の前で銀座、豊洲、東京駅にもダイレクトに行けて便利。
ゆりかもめ線、りんかい線とも初乗り運賃が高い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路の交通量は少なめで歩道も広々しているので安全に感じられる。
治安に関しても犯罪は少なくパトカーも頻繁に走行しているので安心感がある。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション館内は常に清掃されていて清潔感があって快適な状態を保っている。
管理会社のスタッフの方達も丁寧で居心地が良い。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周りに建物が少なくリゾート地に来ているように景色が見渡せるので都心の雑踏を感じることなく過ごせる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の環境と小中学校が新設されるという情報があったため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件