東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 25
契約済みさん [更新日時] 2010-07-19 13:41:54

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-04 23:05:25

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    どうせ三流大卒の営業マンがひがんでるだけでしょ

  2. 752 匿名

    自分が面接官だったら、こんなお行儀の悪い親のいるマンションは取らないかな。って思っちゃたりして。

  3. 753 匿名さん

    学習院でもいじめはあるしね。
    「子女」なんて死語かも。

    それよりハザードマップではここらはかなり危険地域だけど(浸水時5メートル地帯)
    その人工地盤で大丈夫なの?

  4. 754 匿名さん

    庶民サイコー!!面白いね。

  5. 755 匿名さん

    >>743

    >いきなりお受験の話になるんだか理解できん。

    その拒絶反応ぶり、いいねえ~
    低学歴人間はそもそも受験ネタ、学歴ネタが大キライだもんねっ!

  6. 756 匿名さん

    >このマンションを買うほど、頭は悪くないと思う。

    何より、このマンションを買うほど、資○はないと思うが…

  7. 757 匿名

    まともな銀行マンや商社マンが買っているとは思えない。だってまともな銀行や商社って、財閥系なんだからそういう物件買うだろ。電博じゃなくて東急何ちゃらとかの間違いだろ。こんだけ東急に心酔しているんだから。

  8. 758 匿名さん

    だからって、ジショ、スミフのマンション買うかね

  9. 759 匿名

    東大ではなくてハーバードだったりして。日本語は下手だけど英語はバリバリ。それで持って、GSで六本木に住んでいますって言ってくれないかな?
    なんとなく、東大じゃないって言い切るあたり、早稲田、慶應あたりのような気がする。マークシートだったらめちゃくちゃ強いとか。

  10. 760 匿名さん

    電鉄もスミフも、まっぴらでございます・・・

    ジショも、世田谷では失敗続きだし・・・

    やはり、マンションを買うなら・・・と書くと、また、「○○命」とツッコミが入るのかな・・・

  11. 761 匿名さん

    757も759もなんか奇妙。本当に大人が書いてる?

  12. 762 匿名

    偏狭の支店に回されている銀行員だったらここを買うかもしれんな。俺の大学の都銀の友人は系列ではないが他の財閥系のマンションを買っていた。銀行員は絶対に自分の銀行でローンは借りないからね。手足ががんじがらめに縛られるからね。これ常識よん。

    商社マンは、成田に近い豊洲あたりは買っても、二子玉川は買わない。青一の伊藤忠くらいしか便利じゃない。ということは伊藤忠が買っているということか?

    まあ、良くてメーカーさんの部長クラスがここを買うんだろうね。一戸建てだと田舎にしか建てられない、だからライズ。田園都市線の鷺沼あたりの社宅に住んで、お金を必死にためて、ようやく東京都に入って来た。

    そういうコトでしょ?
    ここは。

  13. 763 匿名

    大学の研究にはうってつけだよ。ライズの社会学は。

  14. 764 匿名さん

    >結局、無理して二子玉川から東京都に入って来たが、神奈川と東京の壁よりはるかに高い、国分寺崖線の壁を思い知ることになる。
    世田谷のお受験ママがライズは相手にする訳ないじゃん。身の程を知った方が良いよ。

    >まあ、良くてメーカーさんの部長クラスがここを買うんだろうね。一戸建てだと田舎にしか建てられない、だからライズ。田園都市線の鷺沼あたりの社宅に住んで、お金を必死にためて、ようやく東京都に入って来た。


    732=762
    この方の生活圏が臭ってきますね。いいでしょう、せいぜい作文を投稿してストレスを発散してください

    たまには田都の奥地に引っ込んでないで、東京へおいでください

  15. 765 匿名さん

    762
    ほんとどうでもいい話だけど、商社マンの皆んなが皆成田を利用するか。商社っていうと全部が海外仕事だと思いこんで話するなよ。本当に大人が書いてるのか?
    あんたの話は極論もいいところ。

  16. 766 入居済み住民さん

    おーいこんな所でくだらないコメントしないで、雨が止んでいるうちに土嚢を積むの手伝ってくれないか?

  17. 767 匿名さん

    >商社マンは、成田に近い豊洲あたりは買っても、二子玉川は買わない

    嘘つけ。同級生に商社マンもいないのか?
    本社内勤の連中なら海外出張なんて、ほぼない。
    総合商社大手で、横浜の奥や調布、関西なら奈良とかに買ってるのだって何人も知ってるがw

    ここ買えるくらいのメーカーの人なら、小杉とか買うんじゃないか。
    大手メーカー関係の本社にも研究所・工場にもアクセス悪いじゃん、ここ。
    それに、印象だけど、メーカー関係の好むとこじゃないよね。

  18. 768 匿名さん

    また、オチは、コスギかよ。。。双六ゲームかい

  19. 769 匿名さん

    734さん自慢は辞めて下さい。

    カブトムシ買いたいなら戸建行ってください。

  20. 770 匿名さん

    >嘘つけ。同級生に商社マンもいないのか?
    >本社内勤の連中なら海外出張なんて、ほぼない

    今は間接部門でも頻繁に海外出張がありますけどね(笑)
    海外子会社の監査・財務・法務・・IFRS導入で大忙しだけどね。

    どこの商社ですか? 赤っ恥なことは記述しない方がいいと思いますよ。

  21. 771 匿名さん

    770
    文体から察するにライズに激しく嫉妬していた方?
    今は商社通にナリスマシ?
    色んな顔をお持ちなんですね。。。

  22. 772 匿名さん

    友達の大手商社マンは登戸と高津にいます。
    知り合いの中堅商社の本部長は緑園都市に家を建てて通ってます。

  23. 773 匿名

    某財閥系大手総合商社勤務 丸の内で海外出張三昧ですが、こちらのイースト契約して来月引っ越して来ますが。。他にも同期や先輩も数人購入しましたよ。 場所はあまり関係無いですよ。二子玉川は妻の実家も近く、緑が多く決めました。

  24. 774 匿名さん

    770っておもしろい~
    小学受験に憧れ、海外出張をこんな板で自慢しちゃう、、、、
    ライズに憧れてるんじゃない?
    確かに憧れるのはこんなレベルの人っぽいマンションだ。

  25. 775 匿名

    くっだらない。子供のケンカですね。ほとんでみんな庶民なんだから、それでいいでしょ。ホントのセレブなんて一握りなんだから。

  26. 776 匿名

    2a動きだしますね。いよいよ。

  27. 777 匿名

    26年4月の竣工予定…まだ先か。東京都の報道発表資料はアウトラインだけだが、店舗やホテル、フィットネスクラブはどうでもいい。シネコンが楽しみ。ライズのみなさん、ご同慶の至り。

  28. 778 匿名さん

    ついに東京都が、Ⅱa街区 市街地再開発組合の設立を認可し、本格的に再開発の内容が決定し、名実ともに
    再開発がスタートしました。!!

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6t100.htm

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6t101.htm


    ネガども、ざまあ!!

    超、楽しみ。!!

  29. 779 匿名

    株価でいえば、まさに好材料!イースト3LDK80平米の角部屋は残戸あれば、チャンスかも。もう申し込み入ったかな…ともあれ、ブラウドの中古も漁夫の利で、高値安定になるだろうな。

  30. 780 匿名

    ホテルとシネコン決定だね。
    どうだ参ったか?
    ライズ信者 ライズ住人 ざまあみろ
    治安悪化を期待するよ
    ガハハハハハハハ(^O^)
    ヒ〜〜ハー〜!!!!

    5 地区の概要
    (1) 地区面積
     約3.1ヘクタール
    (2) 施設概要
    延べ面積
    約154.810平方メートル
    地下2階、地上31階、高さ約137メートル
    主な用途
    事務所、店舗、ホテル、映画館、フィットネスクラブ
    (3) 公共施設
     都市計画道路補助第49号線(幅16メートル)、歩行者デッキ(通路幅12メートル・ブリッジ幅20メートル)、広場(約700平方メートル)

  31. 781 トラスト

    シネコン笑える
    ラブホとシネコンww
    シネコンは絶対無いと豪語していたライズ住人は涙目w

    ちょウケたw

  32. 782 匿名さん

    ここって、値引き販売とかしているのでしょうか?

    いずれにしても、これから進む再開発を考えると、
    正規の値段でも、お買い得かもですね…。

    再開発だけで作られた街は、それはそれでかなり微妙
    なのだけど、従前からある街の、一部を再開発することは
    旨みがありますね。

    まぁ、私は、ここに興味ありませんが。

  33. 783 匿名さん

    シネコンはヤンキーのたまり場になりそうですね。
    それに見物客や観光客がライズまで押し寄せそう。

    治安が心配。

  34. 785 匿名

    >>784
    なんだか川崎駅直結のラゾーナの商業施設みたいになってしまいましたね。
    あそこも夜は酷いです。
    奥に住居エリアがあるというゾーニングはライズもラゾーナも全く同じですからね。
    ともかく何だか落ち着かないですよね。
    喧騒の中を通り抜けて帰宅するのは疲れますね。

  35. 786 匿名さん

    まぁ娯楽場があると必ず荒れるよ。これにコンビニでもありゃ鬼に金棒。まさかコンビニは無いとは思うけど。

  36. 787 匿名さん

    200戸くらい残っているそうですね。
    値引き販売があればホントは買いたいんですけど、当分の間は値引きは無いと担当者から言われました。

  37. 788 匿名さん

    ラゾーナ川崎レジデンスはけっこう値上がりしてるようですが、
    ライズもそうなるでしょうか……?

  38. 789 匿名さん

    >788
    そうなると良いですね。
    川崎は安物件でしたが、ライズは元が相当高いので、値上がりは難しいと思います。

  39. 790 匿名

    ネガ諸氏、だいぶ取り乱した様子。とにかく川崎ネタに結びつけたいワケですか。。。つらいですね

  40. 791 匿名

    まだ売ってたの?ここ…?

  41. 792 匿名さん

    789さん

    お返事ありがとうございます。
    そうですね。
    もともとの価格も考えないといけませんね。
    つい、飛びついてしまいそうになりました。

    ちなみに残戸数ですが、6月中旬の価格表で、
    125戸でした。

    タワーイースト85戸
    タワーウエスト19戸
    タワーセントラル10戸
    レジデンスアクア11戸

    です。
    ご参考まで。

  42. 793 匿名さん

    シネコン入居は想定していた中で最悪の事態だね。
    これでここの命運も尽きたか。

  43. 794 匿名さん

    よる遅くまでガヤガヤしてそう。
    一気に価値が下がった感じ。

  44. 795 匿名さん

    ライズ横にシネコンって・・何考えてるんだろう。
    いつからここって郊外型商業施設併設マンションになったの。
    もうめちゃくちゃだな。

  45. 796 匿名

    794さん。もともと価値なんかないよ。この物件、元々、そういう建物だし販売方法で価値があるように良く見せてるだけの話。

  46. 797 匿名さん

    No.679 by 住まいに詳しい人 2009-04-01 00:15
    >>669
    おかしいですね。Ⅱ-a街区の第二期については認可はおろか申請すらされていませんが。
    また、都市計画二子玉川東地区再開発地区計画で決定された建築物等の用途の制限を見ればわかりますが、Ⅱ-a街区に映画館(シネコン)は建築できません。
    「風説の流布」は犯罪です。

    1年前こうやって言ってた人今元気かな・・・。

  47. 798 匿名さん

    確かに(笑)
    しかも
    ”住まいに詳しい人”(笑)

    どう考えても住まいに詳しいとは思えないですが(笑)

    シネコンは絶対にできないと必死で言ってたライズ購入者は赤っ恥(笑)

    涙を拭きなよ。

  48. 799 匿名

    シネマコンプレックスが確定した時点でネガの圧勝ですな
    メシウマメシウマww
    ホント買わなくてヨカッタヨカッタo(^-^)o

  49. 800 匿名さん

    下10階くらいは店舗や映画館として、あと20階も事務所やホテルで埋められるものかな

  50. 801 匿名

    800さん。それじゃー、まるでテナントじゃん。「ららぽーと二子玉川」ってかんじ?

  51. 802 匿名さん

    やはり、川崎+新小杉が良いライバルだったようだな。

  52. 803 匿名さん

    映画館に来た川崎のガキが騒ぐ街かぁ・・・。
    ドラえもんやクレヨンしんちゃんも上映するんだろうなあ・・・。
    駅はますます混雑するなあ・・・
    近隣はうるさいだろうなあ

  53. 804 匿名さん

    二子玉川に映画館が出来たらガラが悪くなりそう
    二子玉のイメージが悪くなりそう

    川向こうから、渋谷に行かなくても映画が楽しめるというのでたまプラーザとかから殺到しそうww

    少なくともシネコンやフィットネスはオシャレとは程遠いよね?

  54. 805 匿名さん

    シネコンバンザイ!!!!!
    フィットネスバンザイ!!!
    シネコンバンザイ!!!!!
    フィットネスバンザイ!!!
    シネコンバンザイ!!!!!
    フィットネスバンザイ!!!

  55. 806 匿名さん

    たまプラにもシネコンできるんだが。

  56. 807 契約済みさん

    シネコン出来て嬉しいですけど。


    他の契約者の方は嫌なんですね

  57. 809 匿名

    808
    雑誌やテレビの影響かな?
    実際に街を歩いていないんですね。ハイセンスなセレブの住宅街イメージとは、近隣住民としては、うれしい誤解ですが(笑)
    瀬田や上野毛の一部なら閑静な住宅街と言えなくもありませんが。二子玉川は、玉高をとったら、普通の街です。ただ、シネコンはあってもいいんじゃないですか。

  58. 810 匿名さん

    シネコンで真っ先に川崎や豊洲を連想するってのは、かなり特殊な人だけどね。

  59. 811 近所をよく知る人

    このスレ異常だな。Ⅱа街区の発表があった途端に何くわぬ顔で、シネコンやフィットネスが出来て価値が暴落すると騒ぎ出してる。今までの話のすり替えもいいところ。この発表があるまでは、Ⅱа街区に高層マンションが出来る可能性が高いから、ライズ価値が暴落間違いなしと一年近くネガしてきたくせに。

     正式にシネコンやフィットネスの発表が出たら出たで、「ライズ契約者涙目」とか、すぐさま書きこむ情報操作というか印象操作、話のすり替えっぷりに、ここのネガは素人ではないと確信した。
    この板を見ている健全な検討者の皆さんは、どうぞ惑わされませんように。

  60. 812 匿名

    ↑余計な忠告はお止めなさい!!

  61. 813 匿名さん

    シネコンでもいいと思うぞ。
    一時のマンションだったらどうしよう、
    という不安があったときのことを思い出すのだ。

  62. 814 匿名さん

    フタコにシネコンが出来るのは良い事じゃないか?
    ライズの住人以外にとっては、だけど。

  63. 815 匿名さん

    811は何をひとりで騒いでいるの?そういう自分も一年近くこの板張り付いてバカじゃないのか?お前のほうがよっぽど異常だぞ。

  64. 816 匿名さん

    完成予想図からみて、予想されたとおり、ウエストの一部は31階建てのビルと「こんにちは」。
    ま、眺望を気にしないという人にとって、あとは価格と間取りで折り合いがつくかどうかだが…


    最終期1次30戸((タワーウエスト2戸、タワーイースト23戸、レジデンスアクア5戸))

  65. 817 匿名さん

    811必死だな(笑)
    よほどシネコンとホテルとフィットネスが現実化され精神的ダメージがきかったんだろ

    そっとしてやろうよ

  66. 818 匿名さん

    ジショの分譲価格、70平米台で7000万円前後あたりか。最高価格8880万円。。。
    問題は、あの立地をどう受け止めるか。。。客層はライズとは違うはず

    http://www.ph-nikotama.com/outline.html

  67. 819 匿名さん

    >>818

    なかなか良さそうだけど、その立地だと安心して生活できなさそうだね。

  68. 820 匿名さん

    ここのネガって、アタマおかしんじゃねえ?

    どう考えても、ライズの将来はバラ色じゃない。

    川崎とか関係ないし。

    残ってる物件だけでも、とにかく見に行きたい。買うなら最後のチャンスだと思う。

  69. 821 匿名さん

    最後のチャンスなんてことありません。だってもう中古も売りに出てるんでしょう?820は今でもたくさん残ってる理由をまったく説明できてないし。。。

  70. 822 匿名さん

    ニコタマでシネコンとかホテルが成功するとは思えんけどなあ。

  71. 823 匿名さん

    庶民臭漂う大衆文化であふれるいい街に変わるといいねぇ
    それがバラ色ってことならそのとおりだね

  72. 824 匿名さん

    >>820
    バラ色?今のところ赤土色にしか見えないけど。
    あ、植栽の話じゃなくて?

  73. 825 匿名

    シネコン、フィットネス、ホテル、オフィスすべて計画通りか。
    ライズとは間にオフィス棟が入るから騒々しい感じにはならないでしょうね。

    ライズ住民ですが、二期事業は歓迎してますよ。
    庶民臭と言っても今まで通りだと思います。
    映画館が出来ても住民は変わりませんし、ファミリーは今でもたくさん遊びに来ていますからね。

  74. 826 匿名さん

    >825
    認可組合に東急がからんでないといいのですが、そんなわけにはいきませんよね、やっぱり…
    東急にはライズで計画とは違うあまりに酷い現物を見せ付けられて何度もがっかりさせられて
    いるので、とりあえず期待しないようにしておきます。

    三井か森ビルあたりが仕切ってくれると最高なのですが。

  75. 827 匿名さん

    Ⅱa竣工まで4年近く先。。。6ヘクタールの公園の完成も14年度メド。。。
    このまま延々、ピーピー、ネガっていても、疲れるだけですよ。。。
    街がどう変わるか、いま騒いでも。。。

  76. 828 匿名

    ネガはこれからの数年をここで無駄にする訳か。。。

  77. 829 匿名さん

    Ⅱ、東急がプロデュースするのが怖い。

  78. 830 匿名さん

    東急が主体なのは変わらないでしょうが、私はあまり心配していませんよ。

    沿線の住民や需要は東急が充分分かっているだろうし、なんだかんだ言ってもたまプラや自由が丘は良い街になっているんですから。
    それが好みかどうかは別にして、今までも計画通りの物が出来ていると思いますし、今後もそうでしょう。
    ライズも植栽が未熟な点以外は、イメージ通りだったと思います。

    駅ビルが来年、公園の半分が24年度オープンと待つ間にも楽しみがあり、気になるⅡ街区も計画変更は無いですから、あとは暮らしながら楽しみに待つのみですよ。

  79. 831 匿名さん

    そう、昔から109沿線で暮らしてる住民には、まあ、こんなものかと、想定の範囲内でしょ。
    好みかどうかは別にしてね。計画のコンセプトや物件の出来栄えについて、異論・反論があるのも当然。
    ただ、ブーイングの嵐があろうと、現実的には、109エリアの再開発を三井さんが手がける余地は皆無なわけですから。ライズを買う買わないに関係なく、開発のプラス効果にもっと注目したいですね。
    ネガのマグマは、裏を返せば、関心がある証拠ですから。




  80. 832 匿名さん

    ここのネガはカネもらって、ネガしてるから、まあ4年間がんばるんだろうな。

    小杉を売りたい三井とか、世田谷物件抱えてる三菱地所とか、いろいろ大変だろうけど、

    ここで世論誘導しても、結局は二子玉川の発展は確定ですよ。勝負あったといっていいでしょ。

    あとは再開発に便乗した売り方の方が、結局は得策だと思いますがね。

    ネガの皆さんも、そろそろ「打ち方やめ!」して、他の物件に方向転換した方が良いかと思いますよ。

  81. 833 匿名さん

    住宅地のシネコンって土日でも席に余裕があるからいいんだけどね

  82. 834 匿名さん

    やれ郊外だの、崖下だの、世田谷の田舎だの、ネガの集中砲火を浴びているニコタマですが、生活のメリットはいろいろありますよ。
    この再開発で駅前の商業施設が本格稼働すれば、「玉高」とともに、利便性は格段に増します。お隣の用賀には、オーケーやコジマ電機もあります。もちろん、自由が丘でショッピングも。横浜方面へお出かけも東横でスイスイ。
    そもそも日常生活なら、わざわざ渋谷や新宿へ出ていく必要もありませんし。
    田都は地獄のラッシュだし、成田まで遠いし…、そんなの微々たる問題にすぎません。
    なにより、ゆとりある付き合いから生まれる人間関係や情報のネットワークなど得がたいものがあります。子どもの教育のためにも周辺エリアを含めて環境は整っていますし。
    ライズは検討外、問題外という方でも、ニコタマあるいは近隣の世田谷エリアで住まいを探すのは検討に値すると思います。それでも、コスギが絶対というなら、どうぞ、ご随意に。

  83. 835 匿名さん

    営業って恥ずかしい職業だね。

  84. 836 匿名さん

    隣にシネコン出来て資産価値があがるわけないよね?今発表したということは、もう十分儲かったということかな??

  85. 837 匿名さん

    映画館に映画見に行くのって、せいぜい年に4、5回だよねぇ、普通の人は。
    で、映画館行くときって半分行楽気分で、違う街に行きたいよねぇ。
    そう考えると、ガラが悪くなるだけでライズ住民には何のメリットも無いと思うんだけど、
    何でそれが資産価値につながると思い込んでる人がいるのか不思議でならない。

  86. 838 匿名さん

    ほらほら、今夜も、ネガの虫が、また動き出した。じっとしていることができないんだね。

  87. 839 匿名さん

    >836

    情報戦に負けてるよ

  88. 840 匿名さん

    >>832

    三井や地所は東急のことなんとも思ってないと思いますよ。
    相手にもしてないと思います。
    業界のこともっとしっかり勉強してから書き込んでくださいね。

  89. 841 匿名さん

    というか、ミツイさんもジショさんも、自分の物件を売るので頭いっぱいでしょ

    特に、世田谷では、ジショさん、苦戦の連続だし

    そんなこと、ネットや折込をチェックしていれば、一目瞭然だけど

    ミツイさんだって、「検討されましたか」と電話来るしね





  90. 842 匿名

    東急は街作りのプロです。

  91. 843 匿名さん

    二子玉川にクリエイティブ・シティ・コンソーシアムが設立されるそうです。

    http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/100708-2.html

  92. 844 匿名さん
  93. 845 匿名さん

    東急が街づくりのプロなんて聞いたことないよ。東急の人たちが勝手にそういってるだけでは?

  94. 846 匿名さん

    東大総長だった小宮山先生が発起人なんですね。いいじゃないですか。イケイケムード!!

  95. 847 匿名さん

    >841
    てゆうかここだっていまだに売れ残ってるよね
    まあがんばってここ完売させたところで、三井、地所の両雄には実力で遠く及ばないけどね

  96. 848 匿名さん
  97. 849 匿名さん

    847

    あなた、営業マンかデベの関係者? KYだね

  98. 850 匿名さん

    両雄?? 三井ファンとしては、ジショと一緒にしてほしくありませ~ん

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸