物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「小竹向原」駅 徒歩5分 東京メトロ副都心線 「小竹向原」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
500戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建(グランドコート(A敷地)G1棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年04月下旬予定 入居可能時期:2024年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判
-
2704
住民さんR 6日前
-
2705
住民さん7 6日前
>>2704 住民さんRさん
北側廊下から見えるが、柵が邪魔
-
2706
住民さんL 5日前
11階にお住まいの方、エレベーター内での電子タバコやめてください!
-
2707
住民さん7 4日前
>>2705 住民さん7さん
自分のフロア以外で見る人とか出ないといいですね。
-
2708
住民さん1 4日前
>>2707 住民さん7さん
別にどこのフロアで見ようと自由です
しかし他人のドアの前を独占するのは、エチケットとしてやめるべき
譲り合って見ましょう
-
2709
住民さん 4日前
他人の部屋の前はホント止めてほしい
もしいたら理事会でルール決めてもらう
-
2710
契約済みさん 3日前
>>2704 住民さんRさん
見えるけど、遠いので小さく見えますよ!
-
2711
契約済みさん 3日前
>>2709 住民さん
私も、花火大会近くの物件所有してたので、気持ちはわかります。部外者沢山呼ばれて他人の部屋の前占拠されて最悪でしたが!自分でどいてくださいと言うしかなかったですね!ただここからだと小さくしか見えないから、そんなに人来ないんじゃないですかね?下階の区分所有者だとどいてくださいとは言いづらいですよね~それよかエレベーターで電子タバコは最悪ですね!見かけたら注意しないと
-
2712
住民さん2 3日前
>>2711 契約済みさん
このマンションは、ファミリーマンションですが、
廊下からは、柵があって子供が見るのは厳しいです。
大人で、花火を長時間廊下で見るよな人はかなり少数派と思う。
-
2713
住民さん6 3日前
花火とはいえ、自分の玄関の前に人が溜まってたら怖くないか?少なくともやめてって声かけますね。
-
-
2714
住民さん5 3日前
>>2712 住民さん2さん
子供の話なんかしてません。マリオン(?床から天井まで通しで付いてる柵みたいなもの)が視界を遮るため花火が見えるところは限られており、結局ドア前を同じフロア住人ですらない、全く知らない人に長時間占拠されることになったのです。
-
2715
住民さん3 3日前
ここは、5km以上離れていますね。
見え方は、楽しみですね。
-
-
2716
契約済みさん 3日前
>>2714 住民さん5さん
まあ、部外者ならいざ知らず。区分所有者だったらダメとは言えないのが現状ですね。共用部は区分所有者全員の共同所有物ですしね。でも気持ちはわかるので、私の玄関前だから、隣にズレて欲しいとか?そこを譲って欲しいくらいは言っても良いんじゃないですかね?
-
2717
住民さん1 2日前
共用部なんだから、そこは仕方ないでしょう。
外部の人呼んだりするのはダメだと思うけど、そもそも小さくしか見えないし、そんな事する人はいないか。
-
2718
住民さん3 2日前
>>2717 住民さん1さん
そんなことする人いますwしかも外部の人を呼んでいるのかもしれません
おいそこのウスラ髭メガネ、人んちの玄関先で2時間も陣取ってるんじゃねーよ 今年は許さんからな
-
2719
住民さん3 2日前
>>2718 住民さん3さん
その場でなんで警察呼ばないの?
-
2720
住民さん4 2日前
高層階に住んでる人は人のテリトリーに来ないでよ。
低層階に住んでる人は共用部分なんだから、当然みんなのエリアだよねの論争になりますね。
-
2721
住民さん7 2日前
私事で考えたら、人様の家の前に溜まるという選択肢自体思いつかないと思いました。。共用部だろうが人様の視線を気にしながら見る花火は楽しめなさそうです。
-
2722
住民さん1 1日前
ピカチュウ花火のお写真とか、撮れたら、ぜひ投稿して。
-
2723
地権者 1日前
住民さん52024-09-22 20:54:25契約者で、お子さんがいる方に小学校の学区について、意識調査できればと思います。
入学させる小学校、または、入学予定の小学校について選択してください。
既に子供が中学生以上の方、現時点で子供がいない方は、その他を選択してください。
上板橋第二小学校(学区)
28%
向原小学校(隣接学区で通学可能)
20%
私学または国立
20%
その他(独身、子供なし、子供中学以上、非契約者)
32%
25票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件