東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:26:06

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 1051 マンション検討中さん

    >>1050 マンション検討中さん

    何か新情報出ましたっけ?

  2. 1052 名無しさん

    >>1048 マンション検討中さん
    こちらのパークハウスは地所レジの中では低スペの部類なので微妙かと。

  3. 1053 eマンションさん
  4. 1054 マンション検討中さん

    >>1048 マンション検討中さん
    単発の再開発だけではどうあがいてもセレブタウンにはなりませんよ。コンセプトとしても既存の十条との調和を大事にしてることがわかりますしね。
    ここは下町で高いけど仕様のいいマンションが合う人が検討する物件です。

  5. 1055 マンション検討中さん

    >>1049 評判気になるさん

    坪320で買える物件なんて都内で今無くないですか笑

  6. 1056 マンション検討中さん

    周辺に既存中古がないですけど、買い換えの2次取得よりも1次取得がメインになるんでしょうか?

    含み益使ってランクアップ、という目的で選ばれる街じゃないから、2次取得でも地縁で戻ってくるタイプ?

  7. 1057 マンション検討中さん

    十条プラス埼玉沿線地域の広範な後背地に地縁がある人が多そうな気はしますね

  8. 1058 マンション検討中さん

    平均坪単価が430万ぐらいだとすると、今回案内される高層階中心の坪単価は460万ぐらいですかね??
    500万超えるとキツいっす泣

  9. 1059 マンション検討中さん

    優遇倍率、第1期第1次しか使えないから、最初からバリエーション広めに出して欲しいなあ。

    そこら辺は、オンライン商談会とかで聞いていくしかないか。

  10. 1060 マンション検討中

    >>1057 マンション検討中さん
    事業協力者の数が、、、供給住戸の三分の一。
    癖モノが集まっている街で!この数は後々大変だなー。

  11. 1061 ご近所さん

    >>1060 マンション検討中さん

    再開発タワマンなんてどこも同じような物ですよ。半分以上という物件もありましたよ
    どことは言わないけど。

  12. 1062 匿名さん

    >>1060 マンション検討中さん

    他所から来る人の方がよそ者だけどね。

  13. 1063 マンション検討中さん

    北区十条なんて年寄りの街、雑多な下町なんだから、そこが気になるんじゃ無理ですよ。
    タワマン外の地域とは一切関わりません、っていう人も居るかもだけど、そのための住居としてここが正解か?

  14. 1064 通りがかりさん

    >>1063 マンション検討中さん

    日本はどこでも年寄りだらけだから、それ気にしてもね。。、

  15. 1065 検討板ユーザーさん

    >>1056 マンション検討中さん

    加賀からくるひとはいるんじゃないですかね

  16. 1066 マンション検討中さん

    >>1064 通りがかりさん

    広域検討を「日本」と外国で比較でもしてるの?

  17. 1067 購入経験者さん

    十条商店街って、めちゃ有名だけど、美味い物ある?ただの商店街?

  18. 1068 マンション検討中さん

    >>1067 購入経験者さん
    超有名な店はないですが、チキンボールとかお総菜は美味しいですよ。

    潰れる店はあっても、直ぐに新しいのが入る傾向です。
    南インド料理→イクラ専門店
    台湾料理→たこ焼き屋

    まあ、新しいたこ焼き屋の10m手前に既存のたこ焼き屋在るんですが。

    残念ながら、店の種類被りは結構ありますね。

  19. 1069 マンション比較中さん

    ココの商店街を訪れるのは、1個10円のチキンボールに行列する様なザ庶民の高齢者達
    そういう人種と肌が合わない人は、ザ・タワー十条を買わない方がイイと思うよ

  20. 1070 匿名さん

    街が気に入れば買いよね。
    マンションが気に入って買う人は一部のマニアだけよ。

  21. 1071 マンション検討中さん

    いわゆる億ションとして作られたわけでなく、相場の影響で億住戸もあり、というなんちゃって億ションですからね。

    駅前No.1、北区トップクラスは変わらないだろうけど、そもそも億ション狙いの人の選択肢に北区は入ってこないから、下降局面に入った時が厳しい。

  22. 1072 マンション比較中さん

    ここ億越えの部屋買ったら中古で売るの苦労しそうだな。十条の中古検討者なんてそういないはずだから。

  23. 1073 マンション検討中さん

    >>1072 マンション比較中さん

    実需で買うなら後悔は無し。

    マンション市場が下がり目になるのも数年かかる分、5年で売り抜けとかを考えてるとどん詰まりになる可能性も。
    まあ、そこのリスク取ってでも買うのが投資層じゃないの。
    自分は相場の変わり目を読める、って人なんだから。

  24. 1074 マンション検討中さん

    検討してるので駅周辺行ってみました。
    タワマンできたらその周辺だけ浮きそうですね。思った以上に金持ちが買うような街の雰囲気ではなくザ・下町でした。
    商店街はお店色々あって買い物は楽しかったです。

  25. 1075 マンション検討中さん

    今後の発展には行政の力も凄い重要だと思うが、北区はやっぱり赤羽に力入れると思う

  26. 1076 マンション検討中さん

    >>1074 マンション検討中さん

    十条は悪い街ではないし、計画そのものはタワマンでも地域に溶け込むはずなんですが。

    「相場からしたら億越えでしょ」っていうノリでデベが値付けて、真に受けた広域検討組が買うと、感じられた様な「浮き」になるのかと。

    下町であることに文句言われても、十条民としては癪ですが。

  27. 1077 マンション検討中さん

    本当に最初に出るシンボル物件はどんな物件でも高いとか言われますよね。幾らでやるか分かりませんが億出して買いたい人が買うだけじゃないでしょうか。売り前提の人は皆さん投資で考えてるのですかね。。なら絶対パークハウス十条買うべきではないでしょうか。

  28. 1078 マンション検討中さん

    >>1076 マンション検討中さん
    気を悪くさせてしまいすみません。
    悪い街では無かったですしむしろ私は商店街の雰囲気とか好きです。
    ただ地元でなく広域検討の人は一度散策してみることをお勧めします。合わない人には合わない街だとも思いました。
    私は街の雰囲気は気になりませんでしたが不燃化に力を入れている通り、周囲の密集した家を見て火災のリスク、駅のホームが狭いことは気になりました。

  29. 1079 匿名さん

    何を言っても駅近タワマンは高額でもドンドン売れてしまう

  30. 1080 マンション検討中さん

    >>1078 マンション検討中さん

    こちらも文字数をはしょって失礼しました。
    文句を、というのは入居後にです。

    仰るように散策は必須なのですが、コロナ&オンライン商談で話が進むので、
    気持ちが固まった後に散策→その時は痘痕も靨→入居後に不満爆発
    って人が増えそうだなと。

    不満を抱えた人が街に溶け込んでくれるかというと、不安です。

  31. 1081 マンコミュファンさん

    >>1079 匿名さん
    ですね。
    高い高い言われてても、買える人は買いますし、投資で儲けてる人にとっては余裕でしょう。
    こういうマンションは、無理してローン組んで購入する人よりはある程度金銭面に余裕のある人が購入を検討してるイメージです。

  32. 1082 匿名さん

    >>1081 マンコミュファンさん
    むしろ言い方は悪いですが、一般には買えないくらいのタワマンを期待してるんですよw

  33. 1083 マンション検討中さん

    なんだかんだ言って20年間は十条で他にタワマンが立つ可能性は無いのだから、買えるなら買っときゃあとは何とでもなりますよ。3Aのタワマンみたいな投資対象にはならないけど売る時にも下がらず十分良い思いできる。

  34. 1084 通りがかりさん

    価格高いと固定資産税も高いのでしょうか?

  35. 1085 買い替え検討中さん

    >>1084 通りがかりさん
    固定資産税は、土地に対するものと、建物に対するものがあります。タワマンの場合、一戸あたりの土地の割合が少ないので、物件価格ほど高くないと思いますが、階が上がるほど高くなるように税制改正されました。また建物部分は、5年間半額になる減免措置があります。

    ただし、商業施設一体開発の物件は微妙で、亀クロは75平米で年40万近いと言われています。こちらは亀クロほど商業施設は大きくありませんが、そのあたりがどのように評価されるか悩ましいですね。デベから聞けると思いますよ。

  36. 1086 名無しさん

    最近送られてきたDMにはオンライン説明会で一部販売予定価格の紹介と書いてますね。

  37. 1087 通りがかりさん

    >>1085 買い替え検討中さん

    ありがとうございます。
    仮に固定資産税が月3万と考えるとランニングコストだけで、月6,7万くらいですかね。車ありだと10万くらいですか。

  38. 1088 匿名さん

    >>1087 通りがかりさん

    マジですか。。。ローンだとさらに金利が月3万くらい?
    ランニングコストだけで、ちょっとした賃貸借りれますね。値上がりすればペイするかもしれんけど。

  39. 1089 買い替え検討中さん

    商業施設は亀クロほど大きくないので、固定資産税は手頃なことを願っています。それでも高層は高めでしょうが。

    亀クロの場合、70平米で管理費・修繕積立金で月4万近く。さらに固定資産税。5年の減免措置期間が過ぎたら、どれだけ上がるんだとビクビクしている人もいます。修繕積立金も上がる一方だろうし。

    富裕層物件ならばランニングにビクつくこともないだろうけれど、そうで無い物件では、住むにしても、売るにしても、貸すにしてもランニングが重いと何かと厳しい。マンションすごろくできる時代は終わったと思うし。

  40. 1090 名無しさん

    >>1088 匿名さん

    70平米くらいでランニングコストで月13万くらい。

    フルローンだと総支払は月40万くらい?
    庶民には買ったマンションが値上がりしないと成り立たないな。

  41. 1091 eマンションさん

    >>1090 名無しさん
    住み替えでがっつり頭金入れても、ローン以外の維持費考えると生活できなそうですよね。

  42. 1092 マンション検討中さん

    え、地権者って200世帯以上あるんですか?

  43. 1093 マンション検討中さん

    >>1092 マンション検討中さん

    世帯分ということで、まんま世帯=家族が居るわけではないかと。

    元々の土地面積が多かったら、複数戸分割り当てられる人も居るだろうし。

    なので、未入居が即売りに出されたり、賃貸に出たりでは?

  44. 1094 マンション検討中さん

    案内ようやくきましたねー

  45. 1095 匿名さん

    埼京線しか停まらない小さな駅にタワマンを建てるのか。
    ここを終の棲家にする人以外には厳しいね。

  46. 1096 マンション検討中さん

    >>1095 匿名さん
    金なくて検討もできないのか…辛いな

  47. 1097 eマンションさん

    >>1095 匿名さん

    駅の大きさで住む所決めるの?
    普通は街の雰囲気が気に入って、そこで暮らしたいから買うんだよ。

  48. 1098 マンション掲示板さん

    話のネタがひたすらループしてますねー
    自分を含め、ここで考えたこと、書いたことはほとんどすでにここで書かれている

  49. 1099 マンション検討中さん

    オンライン発表会→商談会→MR見学会と進んだら、ここに来る人も話の内容も変わっていきますよ。

    今は検討しているか分からない人も多数。
    条件が合わない(希望より低い場合も)、予算が無理、でもわざわざ粘着してくる人は出るでしょうが、そういう人は結局どこも買えない。

    検討からはずしたら、さっさと次に行かないと。

  50. 1100 マンション検討中さん

    ここの寝室床暖房とかプレミアム全熱交換とか見てても思うんですが、コスト高から面積や仕様を切り詰め切り詰めしてたのが臨界まで来て、むしろいっそのこと細かな付加価値を付けて一段高くしてしまおうっていう流れにも見えます。そのためには駅近立地は必須でしょうけど。ひたすらのコストカットのトレンドとは違うものが出てきたなと感じます。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸