東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 22:25:04

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション検討中さん

    >>850 匿名さん

    ザ・パークハウス 十条

    RC造地上11階建 総戸数64戸(募集対象外住戸23戸含む)および店舗2戸
    →販売41の内、7割=28~29かな?
    流石に売り切れると思うけど。

    しかし、地検者割合多すぎですね…

  2. 852 マンション検討中さん

    >>851 マンション検討中さん
    多いとは思いますけどザ・タワー十条も大差ないですよ。
    総戸数578
    対象外184
    両プロジェクト共に街の不燃化という目的があるので仕方ありませんが。

  3. 853 マンション検討中さん

    >>852 マンション検討中さん

    ザタワーは184÷578=約32%
    パークは23÷64=約36%
    であってます?

    ちなみに、この場合の地検者数って、元の世帯数なのでしょうか?
    元がマンションじゃ無いからそんなに住んでたとは思えず。
    金額的に複数戸持っている「者」が居るのかな?

  4. 854 マンション検討中さん

    ?地検者
    ○地権者ですね

    失礼しました。
    調べてどうするとorz

  5. 855 口コミ知りたいさん

    >>843 さん

    具体的にありがとうございます!
    やはり結構検討するとしたら中々広域なんですね。

  6. 856 マンコミュファンさん

    上中里のバウスですら380とか400とかみたいですね。。ここ450以上は現実味帯びてきましたね…
    1億以上は当たり前になるのか。。。

  7. 857 マンション掲示板さん

    >>856 マンコミュファンさん

    3LDKの低層階でしたら8000万台もあると予想してますが…厳しいですかね。

  8. 858 マンション検討中さん

    >>857 マンション掲示板さん
    65平米台3LDKもあるので8000万円台後半とかならあるでしょうね。ただ数は少ないかなとは思います

  9. 859 マンション検討中さん

    坪300万円台の住戸もご用意しました!
    こんな感じ?

  10. 860 マンション検討中さん

    第一期で、どれだけ出してくるかにもよりますが、400弱戸在りますからね。
    パンダ部屋はもちろん、北向、低層階、中住戸だと安いのもあるのでは?

    そこまでして十条に住みたい人が多いか少ないか(私は住みたい)。

  11. 861 マンション検討中さん

    400弱って、言うほど大変な数ではないような気もしますね。この立地だし、タワマンとしてはちょうどいいところかと思うのですが。

  12. 862 マンション掲示板さん

    400弱ならお祭りだと思います。
    どうせなら高層狙いたいけど…上は500超えますかね。。

  13. 863 マンション検討中さん

    地元で子供を持つ者としては地元の所得層とかけ離れた高い価格帯で売られて子供同士の価値観が合うのか不安です。
    これまではタワマンがなかったのでそんな心配はありませんでしたが。

  14. 864 マンション検討中さん

    タワマン住民は地元の学校行かせないから」って言う人出てくるけど、今の子育てに幾らかかるか知ってるのだろうか?
    それこそ、「400万円台ラッキー」って思うような世帯収入なら、そこから私学やら塾やら通わせたら足りない。
    地縁のある富裕層が400弱居るなら問題なし。

    もちろん、そこも余裕な世帯収入買えば良いんだけど、その場合、十条に住むのか。

  15. 865 マンション検討中さん

    ちなみに、一番近いSAPIXは王子で合ってる?
    高田馬場もあるけど、池袋で乗換が必要だし。

    SAPIX市場主義じゃないけど、湾岸とかで「SAPIXの通わせられるマンション」って買い方の層も居るのは事実。
    そういった世帯のターゲットに、ザタワーが入ってくるかどうか。

  16. 866 匿名さん

    >>865 マンション検討中さん

    そもそもタワマンで子育てする層が少数だと思うw 否定はしないが。

  17. 867 マンション検討中さん

    え、子育て世代、少数なの?
    北区の高齢者率更に上げてどーするねん。

  18. 868 マンション検討中さん

    >>866 匿名さん
    ファミリー向けの3LDKが多いのでむしろファミリーがメインターゲットでは?
    DINKsや子育て終了した世帯だと2LDKで充分でしょうし。
    もちろん小さい子供がいる世帯ばかりではないでしょうが。

  19. 869 マンション検討中さん

    >>868 マンション検討中さん
    何人か知ってるが3L高層階に愛人を住まわせる人もいる。

  20. 870 マンション検討中さん

    >>869 マンション検討中さん
    愛人がメインターゲットのマンションというのは斬新ですね笑
    ファミリー層がターゲットとしてもファミリー層が買えるのか。医者や弁護士、パワーカップルなら何とかなるか。

  21. 871 検討板ユーザーさん

    随分高級なラブホだな笑

  22. 872 マンコミュファンさん

    十条に住まわせられたら愛も覚めるだろうw

  23. 873 匿名さん

    田舎者は十条を知らねーんだな(笑)
    梅沢富美男の篠原演芸場の十条
    粋な街

  24. 874 マンション検討中さん

    やたらおばさんが溜まってるよね、あの辺り

  25. 875 マンション検討中さん

    今色々な物件検討してるのですが徒歩1分で色んな方位で眺望良いタワー物件はない気がしてきました。。高くても払えるなら頑張ろうかなと思います。みなさんの話聞いてると勝どきレベルの単価になりそうで怖いですが、それでも悪くないかも。。と思ってます。
    三菱さんの売れ行き気になってます。。

  26. 876 マンション検討中さん

    坪400~500払える資金力、埼京線の痛勤ねの耐性、十条と言う街が好き、地権者が多いマンションで問題なし、この辺りをクリアすれば買って後悔しないマンションかと思っています。
    他の条件はクリアできるのですが、地権者の多いマンションに住んだことがありません。何かデメリットはあるのでしょうか?

  27. 877 マンション検討中さん

    うちも地権者沢山いるタワマンに住んでますけど特に問題ないですよー。

  28. 878 デベにお勤めさん

    3L高層階に愛人を住まわせている何人か知ってる
    俺ってすげぇぇぇぇ!!!

    はいはい
    そうだね

  29. 879 マンション検討中さん

    >>877 マンション検討中さん

    何%ぐらいの割合ですか?
    組合の意見形成が地権者に寄る、ってのは良く聞きますが。

    地権者も現役世代なら良いけど、高齢者ばっかりだと20年後を見据えての資金計画とかは組みにくかったりします?

  30. 880 マンション検討中さん

    >>879 マンション検討中さん
    事業協力者住戸が184戸なので約32%ですかね。
    確かに高齢者が多いと修繕費の議論は前向きには進まないかもですね。懸念ではありますが、その辺はやはり住んで見なければ分からなそうですね。

  31. 881 マンション検討中さん

    >>880 マンション検討中さん
    877さんとは別の方?
    実例を聞きたかったのですが(汗)

    ザタワーの約32%は少し前にも触れられてましたね。
    東口のパークよりは低いけど、それでも3割ってなかなか?

  32. 882 通りがかりさん

    価格はいつ頃わかるんでしょうかね?

  33. 883 マンション検討中さん

    プロジェクト発表会が4月中旬
    オンライン商談会が4月下旬

    それまで、ロシア関係で経済がまともなら良いが、プーさんの考えが誰にも分からない。

  34. 884 マンション検討中さん

    4月下旬にはなんとなく分かるんでしょうね。
    500は無いにせよ近い金額と予想。
    s-75Bの間取りが気になってます。
    仮に30階だとして480位で11000万位か…
    それでも西池袋よりはこちらかなと思ってます。
    他も間取り含め楽しみです。
    設備が良いことを期待しています。

  35. 885 マンション検討中さん

    グロスで1億円超えが半分以上だったら、文字どおりの億ションか。
    十条も人気になったなあ。

  36. 886 検討板ユーザーさん

    >>885 マンション検討中さん
    75平米以上はありえますよね。
    色々なものが高騰してる影響もありますし…

  37. 887 マンション検討中さん

    全然あり得ますよね。都内の駅近タワーマンションで75近くでは1億切る物件なかなかないかも。
    凄い時代ですね。

  38. 888 マンション検討中さん

    設備とか価格に地権者の意向って、どのくらい反映されるものなんでしょうか?

  39. 889 匿名さん

    価格に地権者の意見が反映されることは、まず無いと思いますよ。
    こういう間取りと仕様でこの金額です、と提示された上で権利変換に進む訳だし。
    その後の一般販売に口を出す事は無いんじゃないかと。
    仕様については質問や要望を尋ねることはあっても、あくまで決めるのは施工業者なので、大きく影響されることは無いのでは?

  40. 890 通りがかりさん

    >>888 マンション検討中さん

    地権者住戸と仕様わけることはありますよ。

  41. 891 マンション検討中さん

    パークハウスは、地権者の意向で、直床&ディスポーザー無し、なんて記事がありましたけど、そんなもんなんですね。

    キッチンとかトイレの仕様がグレードダウンしてるのはありそうだけど。

  42. 892 口コミ知りたいさん

    共用施設の要望はとるんじゃないですかね?あとは二重床とか免震とか構造の要望も。それが間接的に価格に反映されることもあると思います。

  43. 893 マンション検討中さん

    建替えなので参考にならないかもですが、ブリリアシティ石神井公園アトラスが、地権者の意向で「利益」よりも「ゆとり」重視の設計という評判ですね。

    十条駅前の人達は、思っていた以上にイケイケということかな。
    それにしても、元の区画数に対して、地権者住戸の数が多い気もしますが。

  44. 894 通りすがりの赤羽民

    とりあえず、赤羽~池袋の通勤ラッシュ時の大混雑埼京線を体験することをおすすめします。本当にすごいから。

    十条駅前にタワマンが出来て、混雑要因が増えるのは恐怖でしかない。

  45. 895 マンション検討中さん

    在宅勤務増えてますがまだ混雑はするものでしょうか。今や東西線なんかが凄いみたいですけど。
    以前田都沿線に住んでいたのであそこまでではないのかなあと勝手に妄想してます。
    時間に余裕あれば通勤ラッシュ確認してみます。

  46. 896 マンション検討中さん

    地権者が多いと配慮して管理費は抑えられると聞いたことがありますがあり得ますかね?
    日勤管理、コンシェルジュなしなどサービスレベルを最低限必要なものだけにして。高い管理費を負担に感じる地権者はいると思うので割とあり得る話だと思いましたが。
    個人的には過剰なサービスは不要だと思っているのでそうであるならその方が有難いと考えていますが。

  47. 897 匿名さん

    >>893 マンション検討中さん

    「利益」よりも「ゆとり」重視かもだけど、管理費抑えるためディスポーザー等の設備を削ったり機械式駐車場じゃなく平置き駐車場だけにしたために新規購入者の駐車場数が少なかったりで問題もあるみたいだよ。

  48. 898 マンション比較中さん

    >>895 マンション検討中さん
    電車のラッシュがどのくらいになるかはコロナが終わらいとわからないね。埼京線田園都市線も経験してるけど、どちらもすごい。使っていた時代が違うので一概には比較できないけれど、ピーク時の苦しさは埼京線がやや勝利で、朝も夜も混んでいるのが田園都市線

    ・板橋→新宿間を使っていたときは、池袋までは死ぬレベル。夏場などは新宿で降りて、今日の仕事は終わったと思えるくらいの疲労感。スーツは汗でくしゃくしゃ。仕事前なのに...。

    田園都市線 二子玉川→渋谷間を利用。いま朝は準急だけれど、急行だったときはかなりの混雑。各駅の2本目のほうが余裕あり。電車はいつも遅れる。他路線との違いは帰りも混んでいること。

    そう思うと、山手・京浜は本数が多いし、並行区間もあるので、まだやさしいんだよね。

  49. 899 マンション検討中さん

    ●住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)(月額使用料:未定)

    車が必要な立地でもないし、こんなもんかね。

  50. 900 マンション検討中さん

    残債割れも普通にありそうでこわい

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸