東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その9

広告を掲載

住人さん [更新日時] 2010-08-05 01:06:17

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
【住民版】シティタワー品川その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-21 12:07:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 198 マンション住民さん

    197さん

    188=195の者ですが、うちも90弱で、たしか先日の通知には100ちょいと書いてあったので、
    それが按分を含めた数字なのかと思いました。
    で、それが120以下だったので0なのかなという認識でした。

  2. 199 匿名さん

    75平米以上の減免措置というのはマンションではなく一戸建ての場合です

  3. 200 マンション住民さん

    197さん。
    我が家は2万円台でした。
    80平米ちょいですが、こんなに金額変わるんですね。

  4. 201 匿名

    層階とか方位で変わるんですかね?
    無知と叩かれるでしょうか。

  5. 202 匿名

    課税評価が高いってことですから、資産価値が高い部屋ほど税金も高いんですね。

  6. 203 マンション住民さん

    購入価格は関係なしで、資産価値で評価されるなんてなんか残念ですね。
    価格設定が間違っていたってことですかね?

  7. 207 マンション住民さん

    トンチンカン?かもしれませんが、追加で質問していいいですか?
    私は、2008年の12月に契約し引渡しを受け引っ越してきたのですが、
    2009年分の固定資産税は請求されるのでしょうか?

  8. 208 住民さんA

    皆さん
    最近ゴルフを始めたのですが
    近くにいい練習場ありますか?
    品川プリンス内の練習場を見学に行ったらちょっと暗い雰囲気だったので。

  9. 210 マンション住民さん

    208さん

    場所が場所だけに、ゴルフ練習場ないですよねえ。
    ここに引っ越してから気軽に行けなくなり、まったくやらなくなってしまいました。
    徒歩圏内はおそらく品川プリンスしかないと思います。

    少し足をのばしてよければ、大井町の郵便局の横に、品川ゴルフセンターという練習場があります。
    行ったことはないのですが、あまり広くはなさそうです。
    あとは平和島まで行けば、ジャックニクラスゴルフセンターというだいぶ広いのがありますが、
    ちょっと駅からの距離があります。車をお持ちならすぐいけそうですが。

    海側のほうとか、水再生センターあたりに作ってくれればいいのですがねえ。

  10. 211 匿名さん

    大井町にありますよね。
    自転車でも行けるし。
    碑文谷も近いと思うけど。

  11. 212 匿名

    197です
    ごめんなさい。不動産取得税のお知らせは来てますが通知書はまだでした。
    ちなみに43000円でした。


    固定資産価格決定通知書に寄ると、我が家の持ち分相当床面積はやはり102ちょいで、課税標準額は約10810000でした。

  12. 219 匿名

    ま〜、固定資産税がかかる場合は通知書が、かからない場合でもお知らせが届くそうですから待ちましょう。

    それにしても不動産取得税の通知書来ませんねぇ。
    そしてあまり広さに違いがなくても、資産評価では部屋によって2倍近い開きがあることが分かりました。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  13. 222 匿名

    219の最後の1行は不正解なんだけどね。
    不動産取得税は、控除額が大きいから。

  14. 223 マンション住民さん

    え!ってことは所得の差ってこと!?

  15. 224 マンション住民さん

    (住宅の価格-控除額)×3%=税額

  16. 225 マンション住民さん

    資産価値の差ではなく、収入の差なんですね・・・。
    2万円台の我が家は超庶民でした・・・。

  17. 226 マンション住民さん

    控除の期間を10年にしたか、15年にしたかで金額変わるんじゃないですか?

    我が家は早期返済予定なので10年にしました。

  18. 228 匿名

    収入の所得税と不動産取得税は
    直接の関係ないのに。

    どこまで釣りなんだか。

  19. 229 匿名

    収入(所得)と税額が関係ないのは上の公式から明らか。

    あくまでも評価額ですよ、基本的に控除は一律ですから。

  20. 230 匿名

    取得税の公式の「控除額」を、
    所得や収入の差で違うように書いた人が間違い。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 231 匿名

    評価額=所有面積 なので収入や付加価値なんて関係ないですよ。

  22. 240 マンション住民さん

    あらしでなく、ごく単純な質問です。
    そもそも論の質問になるのですが、評価額って借地権でもあんな位なんですかね?なんか思っていたより高いというか、もっと安いもんだと思っていました。

    借地代が平均1万5千円×12ヶ月で約1戸あたり年間18万円で、それプラス借地権なので安い固定資産税で、所有権マンションの固定資産税と同じぐらいかなって思っていました。固定資産税の減免措置が終わると広さによりけりだろうけど、借地代と同じぐらいの固定資産税が掛かると思うので、この辺のマンションの固定資産税の相場って35万ぐらいなんですかね?誰か詳しい人いますか?

    借地代の増減はあるにせよ、今の借地代で1戸当たり年間18万×800世帯で1億4400万円。それ掛ける70年で100億8000万円が都に入るんですよね?あそこら辺の土地って買ったらどの位になるんでしょうね?前は団地だから固定資産税も入らなかっただろうし、借地代と固定資産税も入るから都的には成功なんでしょうか?ビジネスモデル的はここがはじめてで、成功したら普及するみたいな事を大分前の検討版で見ましたがどうなんでしょうね?私的には販売価格3000万強に地代が18万掛ける70年で1260万の約4500万でここに住めるのだから当たってとてもラッキーです。

  23. 244 住民さんA

    話は変わりますが、マンションの前にバス停が出来そうですが、
    どの路線のバス停かご存知の方いらっしゃいますか?

  24. 245 匿名

    田町駅東口行のちぃばすではないですか?
    料金は安いけど遠回り。

  25. 246 匿名

    NHK見ましょう。

  26. 248 マンション住民さん

    >私的には販売価格3000万強に地代が18万掛ける70年で1260万の約4500万でここに住めるのだから当たってとてもラッキーです。

    その通りだと 私も思います。

    これからの 都有地活用の基準になると良いですよね。


  27. 249 住人さん

    不動産取得税の納付書が来てしまった・・・さて。

  28. 250 マンション住民さん

    10㎡も違わないのに、税金が倍なんですね・・・ビックリです。

  29. 251 匿名

    もういいよ。税金ネタ。

  30. 252 匿名

    減免率は広さで決まるけど、評価額は広さだけで決まるのではないからでしょう。

  31. 256 住人さん

    固定資産税の納税通知書が来てました。
    減免があるとは言え、中身見るまでどのくらいかかるのかなと
    思っていたら、めちゃ安かった。生活助かったー。

  32. 260 匿名

    ちぃバス最近見るんですがすべて試運転ですね。

    いつから正式に走るんですか?

  33. 261 マンション住民さん

    固定資産税、やはり全額減免でしたね。
    部外者の荒らしだけでなく、都税事務所まで平気で間違ったことを言うなんて、誰も信じられませんね。
    どうなっているんでしょうね。

  34. 262 匿名

    261さん

    都税事務所の話自体実際ほんとなんですかね?
    まぁウソ書いてもしょうがないけど…。

    ようはどれもあてにならなかったってことですね。

  35. 265 住民さん

    260さん
    4月1日からと聞きました!便利だと思いますが、あのバス停の位置がマンションの駐車場入口に近くて少し怖いですね。宅急便や業者の車がいつも止まってるのでバスもちゃんと止まってくれるか不安です。

  36. 266 住人さん

    固定資産税は0円じゃないでしょ。
    金額はタダみたいなもんだけど。

  37. 267 マンション住民さん

    260さん。
    3月24日~みたいですよ。

  38. 269 匿名

    261さんは思い込みが激しいなあ
    ネットの情報を信用して恨まれる公務員も大変だな

  39. 274 マンション住民さん

    > 269さん

    いちばん気の毒なのは、都税事務所にわざわざ確認したのに、間違ったことを言われて
    それをここで丁寧に教えてくれていた方ですよ。

    189で、
    > 都税事務所に確認すればわかるでしょうに
    > 幾許かは払いますよ。

    とか言っていた人は、今頃顔を赤くしているのではないでしょうか。
    ま、今回は払わないといけない→払わなくて良かった、ですけど、逆だったら…

  40. 279 マンション住民さん

    269さん

    この掲示板に書いてあることは全部うそで、信用するなということでしょうか?
    意味がわかりません。

  41. 281 匿名

    なぜそんなに八百屋さんを叩くのか不明。
    よっぽどコンビニの方が不要。

  42. 282 匿名さん

    叩くとか叩かないじゃなくって 実際にあった出来事をそのまま書いているだけでは?

  43. 284 匿名

    騒ぎを録音して証拠に残し、
    理事会に相談なされば?

  44. 285 匿名

    本当に困ってるのにこんなとこで相談ですか?

  45. 286 匿名

    警察に連絡すれば良いのに
    一回目は注意、二回目は大分厳しく言われるからだいたいは終わると思うよ

  46. 287 匿名

    280さんは、最初に暴力事件がありましたね、と書かれた方ですか?

    現場に居合わせたとのことですが、実際に暴力行為(胸ぐらを掴んだなど)の現場を見られたのですか?
    商売をしていれば、多少のいざこざは、あると思いますが。

  47. 288 匿名

    280がガセでしょ。
    バイクの警察が二人?バイク警官は交通課。そんなんじゃきません。素人でもわかる。

  48. 289 匿名

    まぁちょっとしたトラブルや車の事故でさえ今は交番の警官が自転車でくるからね…。胸ぐらつかんで白バイ2台出動?日本の警察終わりだよ。

    …っていうかウソばればれだからね。

    それとも数十人の目撃者もしくは自作自演組、でてくるかな(笑)?

  49. 290 匿名さん

    犯人探し
    東証一部上場企業勤務管理職だが、普通に1600万は越えてるけどね。
    もっとも、2009は給与所得より株での収入のほうが多かったけど。

  50. 291 マンション住民さん

    ↑ この書き込みはいったい何?

    なんか他の意味があるんだろうか?

  51. 294 マンション住民さん

    私の旦那20歳代後半だけど450万円以上もあるわよ。
    子供達を養っていくにはせめて500は欲しいわよね。旅行にも行きたーい。

  52. 295 匿名

    290は、
    二子玉川ライズ検討スレの91だね。
    やはり荒らしレスだった。

  53. 296 マンション住民さん

    わたし20代後半だけど、普通に年収800万くらいありますが。
    だんなも700万くらいあるので世帯で1500万くらいですけど。

    決して裕福ではないし、貯金もできない。
    なんでだろ。。

  54. 297 匿名

    ↑蚤の夫婦だからじゃない

  55. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸