匿名さん
[更新日時] 2025-06-23 20:32:13
官公庁や教育機関が集まる区画整然とした住宅地に住友のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
シティハウス王子
地名地番 東京都北区王子6-7-90他
住居表示 東京都北区王子6-5
交 通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩10分
JR京浜東北線王子駅徒歩16分
JR山手線池袋駅バス17分徒歩6分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 7,985.81 ㎡
建築面積 1,704.59 ㎡
敷地面積 4,459.70 ㎡
売 主 住友不動産株式会社
設 計 株式会社長谷工コーポレーション
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2021/03/15
完成 2022/10/31(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティハウス王子
[スレ作成日時]2021-05-04 06:58:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区王子6丁目7-90(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合) 11分(※公道ルートの場合) 京浜東北線 「王子」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
96戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月竣工済み 入居可能時期:2026年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス王子口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2021/08/22 03:03:37
敷地が南北に長方形なので、南向き住戸だけでは数が足りないです。そうすると東側か西側にも棟を配置してL字型の構成になりそう。
東向きにすると新築の都営住宅(5階建)と対面、西向きだと王子第2住宅(公務員の宿舎?)7~14階建と対面なので、どちらもリビングのカーテンは開けにくくなりますね。
-
22
マンション掲示板さん 2021/08/22 06:16:34
-
23
北区住民 2021/08/22 06:27:33
-
24
匿名さん 2021/08/22 08:32:53
ローカル駅徒歩10分、両隣には都営の方や公務員?が格安で住まわれている土地に、後から自腹で高額な支払いをして住みたいと思えるかどうかだと思います。
-
25
匿名さん 2021/08/22 08:41:13
ちなみに北側の紀州通り沿いに別の空き地がありますね。あそこは何になるのかな?それほど広くはないですが、新築の都営住宅の1区画分と同じくらいの大きさです。
-
26
匿名さん 2021/10/04 01:12:35
完成予定まであと1年ちょっとだけど販売はまだかな?
お手頃価格を期待しております。
-
27
ご近所さん 2021/11/10 05:29:10
-
28
マンション検討中さん 2021/11/11 09:17:07
ホームページオープンしましたね!
とりあえず資料請求してみます
-
29
マンション検討中さん 2021/11/11 10:55:34
ここが70平米足らずで、7千万近くするなら、2012年ごろだったらすみふ謹製でも23区内3千万切る70平米オーバーがあったのにね。(蓮根) いくら都心に近いとはいえ、駅から遠い、都営住宅ムンムンの立地で7千万はねーだろー。と個人的に思いますが、いつかは売れるのでしょうね。スカイティアラみたいに。
-
30
匿名さん 2021/11/11 22:30:09
>>29 マンション検討中さん
いや、さすがにスミフ商法はここじゃ通用しないんじゃ?
「京浜東北だけど駅がちょい遠いガークロ」と「駅2分だけど王子神谷なプレミスト」の両方の弱点をブレンドしたような物件だよ?
スミフは逆に価格破壊的な値段で出してくるんじゃないかと思う。
発売が来年4月だからガークロは完売してるだろうけど、プレミストはダメージでかいな。その頃には赤羽のシティテラスも始まるからダブルパンチ。
-
-
31
マンション検討中さん 2021/11/11 23:14:40
野村の王子四丁目もありますし激戦になりそうです。ガークロのスレみたいにプレミストの営業や検討者と思われる方に荒らされないといいのですが。
-
32
マンション検討中さん 2021/11/12 02:33:59
>>30 匿名さん
すみふの価格設定は興味ありますね。どういう作戦でくるのか。今から楽しみでたまりません。
-
33
マンション検討中さん 2021/11/12 03:05:16
この立地で、王子駅使う人いるかな?
王子の名前だけ使われている感がすごい
-
34
匿名さん 2021/11/12 05:36:30
>>33 マンション検討中さん
>王子の名前だけ使われている
はぁ? ここは王子6丁目ですけど?
まさかマンション名は最寄り駅名を付けるとか思い込んでる人?w
-
35
検討板ユーザーさん 2021/11/12 11:32:59
王子神谷駅も、駅のある住所は王子なんですよね。なので、王子神谷近隣のマンションは「王子」と名前がついてるものが多いですね。ヴェレーナ王子やプレミスト東京王子のようなバス便物件も王子を名乗るケースが多いので、かなりややこしいですが…
この辺りの方は割と自転車で王子駅を利用しているとは思います。
-
36
マンション検討中さん 2021/11/13 07:43:38
駅から遠いよね
閑静な住環境を望む人には徒歩10分以上で良いのでしょうけど
ここらへんの人たちは電車通勤が大半ですから駅から遠いのは厳しいと思う
-
37
マンション検討中さん 2021/11/13 18:45:05
ここら辺は郵便局、法務局、税務署、警察署、官舎と公的な施設が多いですが、社宅も多いですよ。
私も社宅住まいですが、年齢制限もあり、マンションを検討するとなるとこの近辺がいいと思っています。自転車で荒川まで、散歩で十条銀座まで、と、自然と下町感のバランスがいいので。まあ、価格との兼ね合いですが。
ガークロは地元の人は選ばないと思います、強気の価格設定がちょっと話題になりました(でも、行政も力を入れてるらしいですし、マンション自体はとっても素敵なので土地の雰囲気を変える力があるかもしれません)。
-
38
マンション掲示板さん 2021/11/13 20:01:14
-
39
匿名さん 2021/11/14 21:56:59
価格って重要です。
周囲を見ていると、子供が小さいうちはお金もそこまでかからなかったものの、習い事をはじめたり塾に通い始めるとお金がどんどんなくなっていくという声を聞きます。
マンションだと契約時に大きなお金がいるみたいです。
オプション代も高いと聞くので、どのくらいになるのか注目しています。
マンションも住宅ローンが長くなるほど負担が大変そう。
公立でもいい学校であるなら、子供同士、いい刺激を受け合って成長できそうです。
-
40
マンション検討中さん 2021/11/18 05:15:54
本文 まだ間取りなど情報が出てきてないけど事前案内とかは年明けでしょうか?資料請求された方には案内きてるのかな?
マンコミュファンさん2022-12-05 21:30:23購入検討されている方の世帯年収は?
1,000万円未満
27.3%
1,000万円以上1,300万円未満
48.5%
1,300万円以上1,500万円未満
9.1%
1,500万円以上
15.2%
33票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件