東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2024-06-06 10:19:16

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    >>47 住民板ユーザーさん5さん
    もう一つの問題に回答し忘れていました。
    吊り戸棚の色についてはコダワリスタイルが専用の色のようですがそれ以外
    はメーカーの色のようですよ。
    有償セレクトの資料ではメーカーはクリナップなので後付け前提でリフォー
    ム会社に相談してみたら良いのではないでしょうか。
    私は後付けにしたい部分があるので色々と業者に相談しています。
    色合いについても相談に乗ってもらえるのでカラーサンプルを持って行って行くと良い回答が出てくると思いますよ。
    私はアフターフォローを考えて聖蹟桜ヶ丘の駅周辺で長くやっているリフォーム会社にお願いしようと思ってます。

  2. 52 住民板ユーザー2525さん

    皆さまこんにちは。

    先日の重要説明会を終えいよいよ契約会を迎えます。
    どのような住まいになるか今から楽しみでワクワクが止まりませんっ!
    こちらのマンションはお優しい方が多くいらっしゃるのでここに決めて本当に良かったと思っています。
    来年の入居が待ち遠しいです。

    契約会のあとはオプションのお話になると思いますが、カラーセレクションを含めモデルルームをよく見て最終決定をしたいと思っています。
    ドアの鍵や壁紙とかの選定はもう少しあとになるのでしょうかね…
    決めることがたくさんありますが、楽しいことを決めるのでこんなに嬉しいことはありません。
    (嬉しくてテンション高くてすみません)

    皆さまこれからもよろしくお願いいたします。

  3. 53 住民板ユーザーさん3

    テンション上がっちゃいますよね。私も楽しみで仕方ありません。
    しかも予算より数百万下で買えてしまったので、奥さんが有償オプション張り切っちゃってます(笑)
    毎日京王線の車窓から工事現場眺めてますが、毎日ワクワクです!
    街のシンボルですからね!まさかシンボルに住むことになるとは(笑)
    ここまでリバーサイドでドデカい広場があるタワマンも珍しいので、ドラマの撮影とか来ちゃうかもね!とか、アニメの聖地なので住んでるタワマンがアニメに出てきちゃうかもね!とか、奥さんや子供と毎日楽しく話しています。
    家族の会話が弾みに弾んでいるので、もはや元は取れたようなものです。
    インテリアオプションも早く詳細がみたいですね。
    営業の方に、「インテリアオプションは内覧会のあとぐらいでずっと先かも」と言われていますが、本当のところはどうなんでしょうかね?

  4. 54 住民板ユーザー2525さん

    >>53 住民板ユーザーさん3さん

    ワクワク&ハイテンションとのことで文字がダンスしてるように見えました(^^)♪
    それにしても、京王線の車窓から毎日このタワマンを眺められるなんて幸せですね!
    私は路線も地域も異なるところからの引っ越しなので眺めることができないので羨ましいです。

    そうなんですよね、
    あの有名なアニメの聖地ですよね。
    鼻歌出ちゃいますっ(^ー^)♪
    カントリー・ロードこの道ぃぃぃっ♪♪♪
    ワクワクが止まりません。

    インテリアオプションに防炎カーテンなどの注文もあるのか気になりますが、インテリアオプションのことを担当の方に全く確認してなかったので契約会の時に確認してみようと思います。
    (お役に立てずすみません)


    ありがとうございました。

  5. 55 住民板ユーザーさん1

    ゲストサロンで自転車を借りれるって知ってましたか?土地勘が無い方は是非近隣をサイクリングする事をお勧めしますよー 多摩川サイクリング今の時期最高です!

  6. 56 マンション掲示板GNMさん

    本日、頭金も振込みました。やはり資金計画見てると、どうしても管理費が高く感じるので、東京建物の利益がたんまりのってるんでしょうね。もう少しスケールメリットある改定を期待しつつ

    より一層のこの付近が便利になれば、文句もありませんけど。
    駐車場がどうか当たりますように。

  7. 57 住民板ユーザーさん1

    管理に関する説明書に管理委託費の金額も載ってますよー

  8. 58 契約済みさん

    検討スレでC館との連絡通路の情報載っていましたね。
    未確定なところではありますが情報を総合するとかなり確立は高そうです。

    >住民板ユーザーさん3
    有用な情報ありがとうございました。
    連絡通路が出来たら本当に便利ですよね。
    再開発と言う事もあるのでしょうけどここまでとは思っていなかったので選んで本当に良かったです。

  9. 59 住民板ユーザーさん5

    >>42 住民板ユーザーさん8さん

    これ私も気になります!

  10. 60 住民板ユーザーさん3

    >58

    いえいえー、お役に立てて良かったです!
    このマンション購入にあたってはありとあらゆるところから情報を仕入れて膨大な資料を読み漁りました。
    ところが私の住戸は抽選住戸になってしまいまして、抽選前に紹介すると倍率が上がってまずいと思い情報の書き込みは控えておりました(笑)
    そして先日、無事に抽選に当選しましたので、もう隠すこともないかなと思いご紹介いたしました!
    本当に資料はたくさんあるんですが、どう紹介しようか悩んでおります。
    例えばこういう資料とかです。
    この資料については、ここを読んでほしいという場所が無いので、資料の紹介という形で単体で紹介するのが良いかなと思いました(笑)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/ken_sinsa/pdf/gijiro...

  11. 61 住民板ユーザーさん3

    検討版で「ライバルは二子玉川」とか言うとバカにされちゃうのでこちらで紹介しようと思うのですが、多摩市は二子玉川を意識して計画を策定したという側面もあったようです(笑)
    どこまで本気かは分かりませんが、多摩市は本当にこの再開発に前のめりで、がんばっていただいているんだなあと感じます。
    以下は2017年11月の「平成29年度第2回多摩市都市計画審議会」の議事録です。
    https://www.city.tama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5457/291117toshi...

    以下の部分がなるほどという感じで特に好きです。

    「計画系の人間からちょっとお話しさせていただきますが、多摩川を、右岸、左岸といいますね。下っていく方向に対して右側が右岸で、左側が左岸なんですが、先ほど先生が言われた二子玉川は左岸にあるわけでして、左岸にあるということは、非常にこう、川が南側にあるのは明るい街の状況が設計上、計画上、やりやすいんですよね。右岸のほうは北側に多摩川があるので、非常にデザイン上は難しくて、先ほど電車でこう上がってきたときに、下って聖蹟桜ヶ丘の駅は裏側を見るイメージがすごく強いわけですね。
    皆さんでイメージできるのは、多摩川をずっと下っていって、川崎周辺に行くとマンションがずっと川沿いに並んでいるんですけれども、あれはみんな裏側を、多摩川沿いの右岸側、川崎側はマンションの駐車場側がばーっと見えるという、デザイン上あまりよろしくない状況が非常につくりやすいので、さっき面整備担当部長がおっしゃったように、違う形にするにはやっぱりタワー状にしたほうが私もいいと思いますし、どうしてもそういう具体的な景観上の配慮というのは置かれた位置によってまた違ってきますので、十分その辺も配慮した形が必要かなと思っています。
    ですから、二子玉川と戦うには、もうちょっとすごい、もう一段上のデザイン上のテクニックを使わないとうまくいかないのかなと私は予測していますので、その辺も含めて、いろいろご協力できる範囲はご協力したいと思いますけれども、非常に計画上難しい立地の地域だと私は思っています。」

  12. 62 住民板ユーザーさん1

    凄いです。ありがとうございます。資料請求が始まる半年も前にここまでの情報を知ることができたんですね。改めて総合設計制度を利用した土地区画整理事業の凄さというか、パワーを感じました。

  13. 63 マンション欲しいよね

    みなさん、建具と床はどの色にされますか?
    広く見せるならドアは白がいいけど。。とか考えてると日が暮れそうです

  14. 64 住民板ユーザーさん3

    >63

    無償のカラーセレクトのことですかね?
    特に根拠とかあるわけじゃないんですが、我が家はメロウグレージュにします。

  15. 65 マンション掲示板GNMさん

    >>64 住民板ユーザーさん3さん

    私もグレーか、ナチュラルのどちらかの予定です。

  16. 66 住民板ユーザー2525さん

    >>63 マンション欲しいよね さん

    皆さん選ばれてる方が多いようですが、私もメロー・グレージュの予定です。

  17. 67 住民板ユーザーさん5800

    明日ついに契約です。行ってきます。

  18. 68 契約済さん(初心者)

    初心者マークついてた契約済です。
    先日、重説を聞いて契約を済ませてきました。
    帰る時にマンションの建設現場を見てきましたが違う部分の工事がだいぶ終わって地上部分の柱が見えてきましたね。
    一年半待つとあそこにマンションが出来るんだ?って楽しい気持ちになります。

  19. 69 マンション掲示板さん

    キッチンの仕様が決まらない。。。

  20. 70 契約済さん(初心者)

    皆さんはキッチンの熱源は何にしようと思いますか?
    私は以前IHを使っていました。
    ガスと違って余計な熱が出ない事や火を使わない安全性を考えるとIHは魅力的なのですが料理が好きな自分の視点から見たらやっぱり火力がイマイチところがあったりします。
    炊飯器はガス炊きは凄く美味しかった。
    でも、長時間煮込んだりする時は電気が安全で便利だった。
    ガスと電気併用の物件なので防災面を踏まえてどっちが良いかなとまだ悩み中です。

  21. 71 購入経験者さん

    わたしは普通に標準のRB31AW28U32-VW(品番)のガスコンロを使う予定です。 いまの自宅はIHですが火力不足やIH対応の調理器具なども割高なのとピークカットでないと導入できないのがその理由です。価格も高いですし・・・。
    ほかですと高さは90cmに、食洗器はパナソニック製の深型にグレードアップしようかと思います。標準でもよいのかなと思っていたのですが標準のリンナイ RKW-D401LPMの評判がかなり悪くて変えようかと思いました。
    悩んでいるのがキッチン天板をシーザーストーンにグレードアップする
    かしないかですが、キッチンの大きさに関係なく一律で+49万円とあまりにも高すぎてこちらは見送るつもりです。なんで天板こんなに高いんでしょうかね・・・。

  22. 72 マンション掲示板さん

    みなさん、キッチン高さは90cmにします?85だと圧迫感あるか、少し悩んでます。たかさ、洗面台も悩んでます。。
    熱源は、ガスにしたいと思ってます。見た目はすっきりしてて、IH羨ましいですが、お金に限りがあるので?

  23. 73 住民板ユーザーさん3

    私はリセールを考えて、キッチンの高さは標準にしました。
    キッチン90cmにしようか悩んだんですが、家は85cmで特に困っていないですし、変に自分向きにカスタマイズするのもなーと。
    熱源はガスにします。
    食洗機はパナソニックにしようかと思ったんですが、型番調べたら2017年モデルのもので、市場価格も見てしまったので、なんだかもやもやしてしまって、結局は標準のものになりそうです(笑)

  24. 74 契約済さん(初心者)

    >>71 購入経験者さん
    IHの値段凄く高いですよね。
    電気工事の追加料金を考えても高すぎる。やっぱり標準が一番良いのかも知れないですね。
    キッチンの高さは標準の85cmにしました。MRで検討しましたが90cmって結構高い感じがして妻の身長考えたら標準がやっぱり良いと言う事になりました。
    90cm選ぶ方はやっぱり背が高いのでしょうか。

  25. 75 マンション掲示板さん

    ダウンライトの配置ってみなさん、満足いくものできてますか?アドバイスしてくださるかたが、ご年配で、ちょぅとセンスが心配。。。

  26. 76 住民板ユーザー2525さん

    契約が無事に終わりました。
    この先はいよいよオプション決定になりますが、あれこれ悩み頭が痛くなりそうなw
    楽しいですけどね^ ^

    有償セレクトのカタログを見て導入したいもの、予算の関係で断念するものなどある程度決めてモデルルームを拝見したのですが、実際に見るとアレコレ付けたくなってどうしようもなくなりますねw
    物欲に勝てそうにありませんwww
    締め切りまではまだ余裕があるのでゆっくり考えようと思います。

    ちなみにここまで決定してるものは、
    ・トイレグレードUP
    ・浴槽有機ガラス系弓形浴槽
    ・アクセントクロス(これは有償セレクトにはないですが決定しています)
    ・ピクチャーレール
    ・レシピホルダー付き吊り戸棚
    のみ。
    検討してるのは、
    IHコンロ
    キッチンの形状
    ダウンライト
    シーリング移動と増設
    コンセント増設
    エステケアシャワー
    食洗機深型
    カップボード
    です^ ^
    悩みますーっwww

  27. 77 住民板ユーザーさん3

    インテリアオプションの冊子もらったけど全然参考にならなくて笑いました。
    ゴールデンウィークはパナソニックのショールームを見学してきます!

  28. 78 購入経験者さん

    インテリア(ガイドブック)ではなくてお引き渡しの半年前位に送付すると言われているインテリア(カタログ)が欲しいですよね。
    すでに配布している系列のブリリアシティ西早稲田のものとかでもよいので参考までに欲しいと思いました。

  29. 79 マンション初心者

    はじめまして、先月契約しました。

    セレクトプラン1(洋室コミュニケーションカウンタープラン)
    カラーはスロー・ナチュラル
    キッチンはテキパキスタイル85cm
    洗面台は三面鏡85cmにしました。

    私は身長158から159cmで、どの高さがよいのか営業の方に相談したら、包丁でかぼちゃなど硬い物を体重を乗せて切る時に高いとやりづらいので、85cmをお勧めされました。
    実際立ってみると90cmは高い印象でした。
    洗面台は、高い方が洗顔の時に腰を丸めなくてよいかなという思いで選択しました。

    有償オプションが高すぎてめちゃめちゃ悩んでいます。
    シャワーヘッドは後付の方がよさそうと考えています。
    ふかし壁にしてTVを壁付けしたいのですが、初めてなので悩みます。
    ピクチャーレールの方がいいのかな…と思ったり。
    何かアドバイスありましたら教えてください。

  30. 80 購入経験者さん

    わたしは
    セレクトプランは普通のコミュニケーションカウンターでもない和室でもなプランにしました。
    カラーはメローグレージュ
    キッチンはテキパキスタイル90cm
    洗面台は三面鏡85cmにしました。
    同じく洗髪をするときに85cmのほうが腰が痛くないのが理由です。

    有償セレクトはとても高いですよね。。。いま検討しているのが↓

    カップボードモデルタイプ
    廊下・洗面室・トイレのタイル
    全室ダウンライト化
    食洗器アップグレード
    トイレアップグレード
    各種コンセント増設
    キッチン・洗面台のシーザーストーン
    WIC・トイレの人感センサー
    浴槽アップグレード
    各室ピクチャーレール
    天井キッチン等の木目クロス

    以上ですがパンフレット記載の価格で確定であれば500万を超えました(笑
    以前新築マンションを5年前に買ったときも上記と同じようなオプションをいれましたがそのときは300万くらいで済んでいたので東建のオプションが高すぎるのではないかと思います。
    これとは別にインテリアオプションもありますがこちらもガイドブックを
    見た感じではやはり高いです(笑

    あまりに価格差が大きいので後付け可能なものは後付けのほうがよいかと思います>シャワーヘッド











  31. 81 マンション初心者

    >>80 購入経験者さん

    ありがとうございます。とても参考になります。
    最初こんなにするんだ…と衝撃を受けましたがお高めと聞いて納得しました。
    インテリアオプションは手元にないのですが、今度貰えるのでしょうか。
    ますます考えてしまいますね。

    私はカップボード開戸タイプを検討中ですが、スライド棚付きの方が炊飯器の湯気とか考えるとおすすめと言われ迷っています。

    ダウンライト、標準とモデルで全然かっこよさが違いますが、実際暮らすと天井は見ないかなぁとも悩んだり…。
    全室という選択肢もあるのかと目から鱗が落ちました。

  32. 82 マンション掲示板さん

    >>81 マンション初心者さん
    同じこと気にしてきいたら、逆に、「そんな話聞いたことないし、み?な炊飯器は普通に置いてますよ、気になるなら蒸気レスかうとかもいいかも」といわれました。

    ダウンライト、全部の部屋は必要な気もしますね笑

  33. 83 購入経験者さん

    >>81 マンション初心者さん
    インテリアオプションのガイドブックは契約会のときにいただけるかと思います。全然ぺらぺらの薄い冊子なのであまり役に立たないと思います(笑

    >ダウンライト、標準とモデルで全然かっこよさが違います
    あっこちらはダウンライトのアップグレード(山田照明製)にするとかで
    はなくて、引きかけシーリングライトを一切使わないでダウンライトのみで全室の照明にしたいという意味で全室ダウンライト化とかきました。
    とくにLDは天井高が2,450mmといたって普通なのでダウンライトにすれば天井もすっきり広く高く見えるというので結構日常からメリットを感じやすいオプションだと思います!

  34. 84 マンション初心者

    >>82 マンション掲示板さん

    情報ありがとうございます。
    あまりスライド棚は気にしなくてよさそうと思えるようになりスッキリしました。
    有償セレクトカタログ、カップボードの横幅のサイズ記載ないので
    炊飯器とレンジとトースターなど
    自分が置きたい物を測ってから営業さんに聞く感じなのかなと疑問に思いました。
    ピッタリサイズなのはわかりますが、物を置ける幅を記載してくれれば参考になるのになぁと思ってしまいました。
    個人的にはカップボードの開閉収納を引出しに変更したいですが、この金額を出すほどか躊躇します。
    この代わりに何か家電買えそう…ですよね。

  35. 85 マンション初心者

    >>83 購入経験者さん

    ガイドブック、契約会の時にいただいたネイビーのぶ厚いファイルに入ってなかったので、今度聞いてみます。

    このマンションしか見ていなかったので、天井高が高くないことに気付きませんでした。
    なんとなくタワマンはシャンデリアのようなキラキラした照明のイメージがありましたが、
    圧迫感なく過ごせるダウンライトに心掴まれました。
    営業の方にも、ダウンライトは傘がないので掃除も楽でお勧めと伺ったので、前向きに検討します。
    勇気を出して質問してよかったです。
    ありがとうございます。

  36. 86 住民板ユーザーさん3

    いつの日かどこかで質問されていたグリーン住宅ポイントですが、ここはZEHの補助をマンション全体で受けているので、ポイントは貰えないそうです。
    そのかわりにダイキンのエアコンが標準で付いてたりするそうです。
    ご参考になれば幸いです。

  37. 87 内覧前さん

    >>86 住民板ユーザーさん3さん
    それは本当ですか?めっちゃ申請しようと資料集めていたところなのですが・・

  38. 88 住民板ユーザーさん3

    >87
    この間の契約会の後にそういう質問もあったなあと思って営業の方に聞いてみたところそういう話でした。
    ご自身でもぜひ営業の方に聞いて確認してみてください。

  39. 89 マンション掲示板さん

    結局、エコポイントは不可なんですかね、自分は全く案内無かったです。

  40. 90 住民板ユーザーさん3

    オプションですが、もし部屋を中古で買う人が標準でつけてくれてると嬉しいと思いそうなものを中心に入れました。抑え目でいきましたが、それでも130万円ほどになっちゃいました(笑)

    主なところですと

    ・カップボード(引き出し追加変更・ダウンライト付き)
    ・キッチンカウンター側面大理石貼り
    ・トイレ床タイル
    ・洗面室床タイル
    ・お風呂ダウンライト
    ・浴槽有機ガラス
    ・洗濯機上吊戸棚
    ・各種手すり

    です。
    参考になれば幸いです!

  41. 91 住民板ユーザーさん2

    トイレのグレードアップの値段をリクシルのカタログで確認したんですが、メーカー希望小売価格と変わらないんですね。
    もともとあるトイレに対するグレードアップだから少しは安いかと思いましたが、そのような価格付けにはなっていないんですかね…

  42. 92 匿名さん

    >>91 住民板ユーザーさん2さん
    どのマンションもそうですが、グレードアップと言っても差額ではなく一旦取付けして再設置する前提の価格設定ですよね。購入者の立場からすると全く納得出来ないですが、施工側からすれば一律施工に比べて管理工数が増えるのでそうでもしないと割りに合わない、あとは正規オプションだと中間マージンが幾重にも入るので、定価販売しないとそれぞれの実入りが割に合わない。。。って感じですかね。

  43. 93 住民板ユーザーさん2

    >>92 匿名さん

    ありがとうございます。
    そういうもんなんですね。
    トイレとかは別で、入居後に付け替えしようと思います。

  44. 94 住民板ユーザー2525さん

    皆様おはようございます。
    朝からすみません
    少し質問させていただきたいのですがよろしくお願いします。

    オプションのカップボード(材質は人工大理石)を設置したいと考えています。
    その人工大理石の天板の変色についてなのですが友人からこんなことを聞きました。人工大理石のカウンター部分にスチームオーブンレンジを設置していた際、オーブンレンジが壊れたために取り替えようと持ち上げてみたらカウンター部分の天板が茶色く変色してたと言うのです。
    熱が下にかかったのか何なのかわかりませんが、人工大理石はこのように変色するのは仕方ないのでしょうか?
    もしそうなるとしたらそうならない対策って何かありますか?ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。

    それと、同じくカップボードについてなのですが、カップボードには引き出しをつけるオプションがありますが通常は棚になっているのかゴミ箱置きに対応で何もない状態なのか教えていただけないでしょうか。
    引き出しを付けるか悩んでいるのですが、棚になっているなら収納ボックス対応でいいかなと考えたりしています。

    どうぞよろしくお願いします。

  45. 95 マンション掲示板さん

    >>94 住民板ユーザー2525さん

    カップボードの部分回答致します。
    ゴミおき対応になってるので、収納ボックス可能です。自分も収納ボックスを置く予定です?

  46. 96 住民板ユーザー

    >>94 住民板ユーザー2525さん

    あくまで自分の経験ではないのですが、
    人工大理石は汚れの色移りなどすると思います。置いてる場所の定期的な掃除は必要に感じますし、実際に取れない色移りを見たこともあります。
    家電の下にガラスを挟ませると良さそうですがレンジとの相性は文系なので保証できかねます。家電屋さんに聞くといいかもしれません。ご参考までに。

  47. 97 住民板ユーザー2525さん

    >>95 マンション掲示板さん
    お返事ありがとうございます。

    なるほど!収納ボックス置けるなら引き出しにしなくてもいいかなと思ってきました。
    今度モデルルームに行った時にカップボードの幅や奥行きなど採寸してこようと思います。

  48. 98 住民板ユーザー2525さん

    >>96 住民板ユーザーさん
    お返事ありがとうございます。

    やはり色移りするのですね。白くてキッチン周りが明るくなるのでいいかと思いましたがカップボードの天板だけでもシーザーストーンにしようか考えてみます。
    キッチンシンク側の作業する場所には汚れ防止のシートを貼ってる人を見たことがあるのですが、カウンターなどに敷く熱に対応のものがあるのか調べてみようと思います。

  49. 99 住民板ユーザーさん8

    カップボードやその他タイプによってサイズが違うのでコーディネーターさんに聞いた方がよいですよ!

  50. 100 住民板ユーザー2525さん

    >>99 住民板ユーザーさん8さん
    そうですね!オプション相談会の時に訊ねてみます。モデルルームのタイプと同じものが入るのかも確認してきます。サイズによっては異なる場合もあるかもしれませんものね。

    ありがとうございました。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸