東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2024-06-06 10:19:16

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居予定さん

    >>399 契約者さん1さん
    契約者さん6  さんがおっしゃられているのは、売主抽選エントリー状況やその結果が開示されている不満であって、私もそれは同感です。

    「抽選参加は既契約者の希望率等に準じた内容で行う予定」と言われても、その内容を開示するとは言われていませんよね?

    「売主も(少なくとも見かけ上だけは確実に)公平に抽選したよ」ということを示すために、実際にどのような比率で抽選にエントリーしたのか公表すれば良いと思います。
    たったそれだけのことをやらないから、掲示板でこのようなやり取りが発生してしまいます。 
    私は2期の重説時に聞いてみましたが、「開示する」という事は言われずはぐらかされました。

  2. 402 住民板ユーザー2525

    皆さまこんばんは。
    今日、久しぶりに聖蹟桜ヶ丘へ行ってまいりました。
    ブリリアさんは今日も空へ向かって聳え立っており、あと5ヶ月もするとここの住民になる~!と、考えただけでワクワクが止まらないです^ ^
    そしてそろそろ本気を出して断捨離しなくちゃと現実逃避気味だった心に喝を入れてみました(笑)

    そのブリリアさん、公開空地のあたりかと思いますが樹木が植えられていよいよ完成形が近づいて来たように見えました。
    写真を撮ったので掲載いたします。

    帰りが夜になったので夜のブリリアさんもみることができましたが10月以降はこの窓に明かりが灯っているのね…って想像したらさらにワクワクしちゃいました(笑)

    インテリアオプションの締切が間近に迫ってきたので発注忘れのないよう気をつけたいです。
    長々と失礼しました。

    1. 皆さまこんばんは。今日、久しぶりに聖蹟桜...
  3. 403 契約者さん7

    柏の葉キャンパスで今春入居始まった三井のタワー、同じ郊外外廊下タワマンということで以前からスレッドを読ませていただいてました
    やはり入居前はワクワクしたり三井ブランドということで期待したりのようでしたが、入居始まったら虫や騒音で大変そうです(もちろん掲示板にいるのはごく一部の人でしょうが)
    ここより小さいお子さんが多い構成のようですが共用廊下の声は結構響くようですので、自分も覚悟しています

  4. 404 契約者さん3

    >>403 契約者さん7さん

    該当物件の契約者スレ見てきましたが、確かに騒音問題(上階の足音や、廊下で子供が泣き喚く等)や虫問題(ベランダに湧く虫、水回りの羽虫)がかなり遠く投稿されてますね。

    必ずしもモラルがある契約者さんばかりではないと思いますし、当物件も人事ではないのでなんとかいい対策があればいいですね...

  5. 405 契約者さん3

    >>404


    ×かなり遠く

    ○かなり多く

    の誤字でした。
    失礼いたしました

  6. 406 契約者さん5

    >>403 契約者さん7さん

    外廊下の方が声は聞こえづらいイメージでしたが、そうなんですね..


    親「じゃあもうここに置いていくからね!」

    子供「ギャアアアアアン!!!うぅ~...うぅ~(チャージ)...ギャアアアアア!!!!!」


    みたいなことって流石にないですよね?
    この様な大所帯のマンションに住むのが初めてなので本気で心配してます。

  7. 407 住民板ユーザーさん

    >>406 契約者さん5さん

    若い世代のファミリーも少なくないので多少はあるかもしれませんね。
    そこ暖かい目で見ていきたいと思ってます。

  8. 408 契約者さん8

    >>407 住民板ユーザーさん

    横からすみません。
    こういうのって、ある程度は見過ごそうと思いますが、あまりにもひどい場合はどういう対処をとるべきなんでしょうか?

    管理会社かコンシェルジュに相談しかないですよね...?

  9. 409 匿名さん

    >>408 契約者さん8さん

    騒音問題は管理会社もコンシェルジュも(管理組合も)所管外です。
    当事者同士で対応を行うしかありません。

  10. 410 契約済みさん

    >>408 契約者さん8さん
    同じ世帯で継続的に>>406さんの書き込みのような場合が続く場合は児童相談所に連絡するほうが良いかと。騒音以前に子育てに問題があると思います。
    経験的に同じ子供でそういった事が起こるのは家庭環境に問題がある事が多いです。
    放置しておくと学校等でいじめなど色々な問題に発展していきますよ。

  11. 411 契約者さん4

    団地じゃないので流石にいないと思いますよ。

  12. 412 マンション検討中さん

    B敷地は4階建になるようですね。
    どんな店舗が入るか楽しみですね!
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10079669

  13. 413 契約者さん1

    >>406 契約者さん5さん

    廊下だけでなく部屋の中でれても、ここなら響くのでご勘弁願いたいですね。

  14. 414 購入したさん

    私は他社の新築マンション販売の仕事をしてましたが、今のマンションでは横の音は聞こえることはほぼなしです!

    廊下の声も、外廊下なので内廊下よりマシだと思います(^^)

    あと皆さん懸念として、ラウンジで子供が遊んでいる~なんてことは、港区中央区タワマンでも普通にあるので、その辺はお大目に見つつって思ってます(私はDINKSでまだ子供はいないですが)!!
    交流の場として、ラウンジは子供にとって最高でしょうから

  15. 415 契約者さん7

    >>414 購入したさん

    貴重な情報ありがとうございます。
    当物件の天井と底の厚さ的にはやはり上階の音が気になるくらいですかね

  16. 416 契約者さん4

    >>414 購入したさん
    ラウンジってキッズルームのことですよね?
    キッズルーム以外で騒がしいとかやめていただきたいです。誰もが子供好きではないのでご配慮いただきたいです。

  17. 417 購入したさん

    >>415 契約者さん7さん

    そうですね!どちらかというと上階の音の方かなと。

    コンクリートの厚みは年々厚くなってきているので既存マンションよりは性能良いとは思いますよ!!個人的にはリビングにカーペットぐらいは敷いてもらいたいなと思います

  18. 418 購入したさん

    >>416 契約者さん4さん

    ラウンジは、エントランスラウンジのことでした?分かりづらくすみません。

    また、他のタワマンで遊んでいる子供たちっていうのは走り回って遊ぶという感じではなく、(だいたい小学生ぐらいが)テーブルやチェアでケータイゲームやカードゲームなどしてる感じでした。。。こちらも分かりづらくすみません?

    ラウンジ走り回っている小さな子はさすがにいないです!ごめんなさい!
    (小さな子はガーデンやキッズルームで遊んでいる印象です)

    ご参考までに!

  19. 419 購入したさん

    ↑汗の絵文字が”?”になっちゃいました、、、

  20. 420 住民板ユーザーさん2

    >>416 契約者さん4さん
    子供も住人なんだからエントランスラウンジも当然使うでしょう。年齢層的にむしろ高齢者が集まってデカい声で喋って煩いケースの方が全然多そうですけどね、年齢関係ないマナーの問題かなそこは。

  21. 421 入居予定さん

    エントランスは外出の行き帰りや郵便物の受け取りで少し通るぐらいなので、そこまで気にしなくてもいいかなと思いますけど。
    なんならエントランスを通らなくても外に出られるルートもありますし…
    子供はまあ…大人がいくら言った所で限界はありますんで、うまいこと付き合っていくしか無いでしょうね。
    明らかにおかしいことをやっていたら言えば良いんじゃないでしょうか。

    例:ボール遊びとかエスカレーターで遊んでるみたいな、危険なこと。

    ロビーで携帯ゲームとか親に怒られて泣いてるみたいなのは、私はスルーかな。

  22. 422 契約者さん1

    子供に罪はなく、親のしつけ次第ですね。
    まともな親なら、ロビーなどで遊ばせないでしょう。

  23. 423 契約者さん8

    むしろコンクリートは薄くなってるんじゃないでしょうか
    現在築10年超くらいから前のが堅牢で贅沢な造りが多いのは不動産業界の常識だそうで
    最近入居したいろいろなマンションのスレで前居より音問題を訴えている人が多いのが気になります
    とはいえ要は隣人ガチャですから今何やら言っても意味ないですね

  24. 424 契約済みさん

    >>414 購入したさん
    逆ですよね?内廊下は廊下側に窓ないですし。
    ここは廊下側に窓があるのでどうなるか不安があります。

  25. 425 契約者さん2

    おっしゃるとおりです!基本的には内廊下の方が廊下側からの遮音性はいいと言われてますね。
    デメリットとしては、窓がない分、管理費・修繕費が高くなりがちな面があります。

    住民の騒音についてはみんなでモラルを守る意識で住むしか方法はないですね

  26. 426 契約者さん4

    >>420 住民板ユーザーさん2さん
    そうですね、マナーの問題。
    ラウンジは公共の場。例えば電車と同じだと思って欲しいです。

  27. 427 匿名さん

    外廊下のタワマンは共用廊下がぐるっと囲まれているので他のフロアーでも絶叫すると聴こえてしまいしかも反響します

  28. 428 匿名さん

    エントランスは住民共用の玄関です。
    子供が遊んだり会社員が仕事したり高齢者が談笑したりする場所ではないですね。
    待ち合わせで数分使うならまだしも、長時間居座るのはマナー違反ですね。

  29. 429 契約済みさん

    仕事したらいけないの!?と思ってホームページ見たら
    読書や仕事にも利用できる、ホテルライクなエントランスラウンジ。
    と書いてありました。

    あー、びっくりした。

  30. 430 入居前さん

    エントランスで仕事とか…
    パソコンのカタカタ音は全体に響くし、仕事中の電話や会議の声は周りに迷惑。
    そういう人に限ってコーヒーを持ち込んでソファーにこぼす。

    そもそも色んな人が行き交う場所で仕事する人は、機密情報漏洩の意識皆無で常識を疑います。
    自分の部屋で仕事してください。
    ここはワーキングスペースがあるマンションではありません。

  31. 431 契約者さん1

    管理規約に従ったら良いと思います。個人の解釈を押し付けてはなりません。

  32. 432 契約済み

    その通りです。ちなみにパンフにはエントランスラウンジは「思い思いの時間を楽しめるよう、読書やちょっとした仕事に使えるスペースも設けました」とあります。コミュニティラウンジも気晴らし程度にテレワークの際に利用を推奨するような記述もHPにあります。私自身は共用部で仕事をすることは全く想定していませんがそういうコンセプトでデザインされた共用部を持つ建物であることを理解した上で契約しています。

  33. 433 匿名さん

    エントランスで仕事の電話は勘弁してもらいたいですね。
    うるさくて迷惑なのはもちろん、他の入居者やコンシェルジュに丸聞こえですよ。
    電車の中でもたまにそういう人を見かけますが、会社でそういうのダメだよって、教育受けてないんですかね?
    しつけがなってないなって思います。
    個人情報だけは扱わないで欲しいなと願うばかりです。

  34. 434 契約者さん5

    >>430 入居前さん

    私もエントランスラウンジで仕事する予定はないですが、そういう用途でも作られたという認識は持ってます。
    自分の部屋で仕事してください とか、何様って思いました。

  35. 435 契約済みさん

    公式に「読書や仕事に使えるスペース」と謳っているのに、変わった方がいらっしゃるんですね…。エントランスラウンジはこのマンションの売りの一つですから、とても楽しみです。

  36. 436 匿名さん

    大人だろうが子供だろうが、管理規約に沿って、常識を持って使えば良いんじゃないですか。
    迷惑かけなければゲームだろうがパソコンだろうが、自由に使えばいいと思います。
    誰しも音は出しますよ。
    住んでもない、実害も出ていないうちから、子供は騒ぐ、高齢者はデカい声で喋るとか書くから、ムッとした住人の方が書き込んでいるんだと思いますよ。
    騒音が心配なのはもう充分分かったので、そろそろ落ち着いてほしいです。
    契約してから、住民板を見に来るのが楽しみだったのに、最近の書き込みは残念です。

  37. 437 契約者さん2

    >>436 匿名さん
    久々に掲示板を見てまだ住み始めてもない、起こってもいない問題に対してのコメントを見て非常にショックを受けた中で、この方のような良識ある方がいて安心しました。それだけです。失礼します

  38. 438 契約者さん1

    >>436 匿名さん

    おっしゃる通りです。

    ただ、>>430さんみたいな書き込みを見ると、管理規約自体理解していない方もいらっしゃる可能性は出てくるなと感じました。
    入居前という状態で、理解されていないということなので..

    マナーを守って利用する。管理規約を守る。
    当たり前のことなのでわざわざ言う必要があるのかと思うんですが、周知する仕組みが必要なのかもしれませんね。

  39. 439 入居前さん

    >>438 契約者さん1さん

    利用規約は理解しているのでご安心ください。
    少し書きすぎました。
    ファミリーで入居する予定です。
    子どもたちには日頃から他の方に迷惑をかけない、自分の部屋以外で遊ばないようにと言っております。
    普段は書き込まず、契約者として知っておく情報がないかなと、たまに見に来るぐらいです。
    最近の書き込みで、キッズルーム以外で騒がないで欲しいとか、子供が継続的に騒いだら児童相談所に連絡するとか、親のしつけがどうとか書かれて、入居を楽しみにしていた気分が完全に冷め、イライラしてしまいました。
    そんな中、読書や仕事する人は何の決まりもなく使えるみたいな空気にイラッとしましたので、仕事する奴にも迷惑をかける人間はいるだろと、書き込みました。
    普段夫のパソコンのカタカタ音がうるさいと注意していますので。
    今住んでいる家でも上の階の掃除機の音とか、謎のドンという音が聞こえてきますが、お互い生活している以上は音は出しますので、いちいち注意したり管理会社に言ったりということはありません。
    大規模マンションは老若男女、単身から大所帯までいますので、住人の中で共用施設の利用が暗黙的にでも制限される方がいるのは避けていただきたいです。(入居前に変にプレッシャーを掛けないでほしいです)
    利用規約を守って、人様に迷惑を書けなければ、仕事・読書・遊び・会話など、問題ないと思っていますよ。
    長文失礼いたしました。

  40. 440 入居前さん

    長くなりすぎて何を言いたいか伝わらなくてすみません。
    あまり慣れていないもので…
    入居前にあなたの子どもたちがマンションで騒いだら児童相談所への連絡を含め然るべき対応を取ると言われて気分のいいファミリーはいないと思います。
    そっちがそういう態度なら、こっちもあなたを監視して、誰かに迷惑をかけたら然るべき態度を取りますからねということが言いたかっただけです。
    本当はこんな事書きたくないです。
    お互いがお互いを信用して、実際に迷惑行為があったのであれば対応を考えるというのが一番良いと考えています。
    連投失礼いたしました。それではまた。

  41. 441 匿名さん

    >>440 入居前さん
    まぁ匿名掲示板なんでお互いに信用とかはないですよ!
    気軽に発言できるので問題提起にはいいでしょうけどここでは何も解決しないので掲示板がこういった流れなるのは仕方がないと思ってます
    入居後何かあったらみんなでリアルで考えましょう。

  42. 442 契約者さん9

    >>440 入居前さん

    >そっちがそういう態度なら
    誰もあなたに向かって攻撃的な態度?の人は一人もいないので大丈夫ですよ!

    >>441の方の言う通り、あくまでここは匿名掲示板です。イライラせず行きましょう、

  43. 443 契約者さん9

    ちなみに、ここに書き込む方は必ずしも全員が契約者ではないので、
    そこも含めあまり気にしない方がいいですよ!
    せっかくのご入居の気分を台無しにしない様に、

  44. 444 契約者さん

    >>440 入居前さん
    タワマンのような世帯数が多いマンションは色々な方が住むと思って臨機応変に対応しないとやっていけないと思います。よっぽどのことがあれば管理会社に対応してもらうこと。それだけです。
    入居前から問題すら起きてない段階で、「そっちがそういう態度ならこっちも」なんて言う人がいるのはとても残念になりました。

  45. 445 契約済み

    >>444 契約者さん

    もう蒸し返さないでね。ネガが喜ぶだけです。

  46. 446 住民板の利用ルールについて

    皆さまお忙しいでしょうから「住民版の利用ルール」をコピペしておきます。各位自主点検の上ご投稿ください。

    ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
    ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
    ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
    ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。



  47. 447 マンション検討中さん

    わたしは、ラウンジで軽く仕事するのを楽しみにします。
    共用部分で、普通の使い方してて文句つけてるくる人はなんなんでしようね。

    自分は、ママ友と、ずーーっとべらべら人一倍迷惑かけてる みたいなことにならないことを願ってます。

  48. 448 匿名さん

    >>447 マンション検討中さん

    パソコンのキーボードを、ずーーっとガタガタ人一倍迷惑かけてる みたいなことにならないことを願ってます。

  49. 449 契約者さん1

    キーボードがカタカタうるさい!と、家でもラウンジでも言われる不憫な旦那さんが想像されてなんか面白かったです。

  50. 450 マンション検討中さん

    >>448 匿名さん

    タイピングの音が気になるほど音が気になるならマンションはやめておいた方がいいと思いますよ。コンシェルジュの会話も気になるでしょうし、生活音もかなりします。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸