東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2024-06-06 10:19:16

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民板ユーザー3さん

    > 住民板ユーザー1さん

    みんなで良いマンションにしていきたいですよね!
    維持管理の事については検討板でも出てくる話ですので色々と勉強しております。
    他マンションの管理の実態などはなかなかネットに出てこない話ですので、情報交換などもできるといいですね。
    大変みたいな話はよく出てきますが…
    理事会の役員になるかどうかに関係なく、毎日管理規約集とにらめっこしながら、マンションの、そして聖蹟桜ヶ丘の未来について考えているところです。
    実際に私が理事会の役員になる(なれる?)かについては、ここで表明してしまうと何か危険な香りを感じますので、明言は避けておきます。
    私はインターネット上に痕跡を残しすぎましたね(笑)

  2. 202 住民板ユーザーさん10

    購入者のインタビュー記事を見て我家は多分本物件に限りなく近い戸建と23区内マンションの二拠点生活をしている未だ現役ですが近い将来リタイア組になるシニア世代ということで色んな観点から一言 言えるかなと思いまして。子育てを聖蹟で終えましたがとても良かったと思ってます。今はどうなっているかわかりませんが当時は関戸・一ノ宮・桜ヶ丘の一部が学区で昔からの地元住民さんには農家の体験や神社の行事に誘って頂いたりして温かい交流をさせてもらいました。老後は都心のマンションでと思っていたのですが何と言っても多摩川の自然と駅前の便利さを捨てきれず今回の購入を決めました。多摩川に上る朝日、沈む夕陽 数分下流に行くとバードウォッチングのポイント(それだけ野鳥が来るのです) 以前は聖蹟花火大会があったのですが今でも遠くまで見渡すことができるので遠くの花火大会がシーズン中何回も見ることができます。後ここ数年は虹?も。北側の夜景は何もないとか言ってる方がいましたが暗闇に走る京王線 私は銀河鉄道だと見るたび感激してます。ダラダラとこの地の良さを書き連ねてしまいましたが多くの皆さんにこの良さ共有していただける日を楽しみにしております

  3. 203 契約済さん(初心者)

    >>201 住民板ユーザー3さん
    理事会は持ち回りなのか立候補なのかどっちになるんでしょうね。立候補だと理事の固定化になってしまい弊害が出たりするようですし、持ち回りだど元々関心の無い人は欠席が増えてしまったり管理が業者任せになってしまう問題になりますからね。
    ただ、感覚的には近隣地域の方やこの地域が好きて住む方も多い事と、マンションとして地域の活性化に参加するイベントも事前に説明された上で購入されているようなので上手く機能しそうな感じはしています。
    私と妻は田舎育ちだったので地域活動に参加することがどちらかと言うと楽しみにしています。

  4. 204 住民板ユーザー3さん

    >>203 契約済さん(初心者)さん

    マンション選びのとき、地域活動はあまりプラスに考えておらず、街開きイベント・知育イベントなんて必要なのかなーと思っておりました。
    先日SHINTO CITYの街開きイベントの記事を読みまして、「あっ、いいなー」と思ったんですよね。
    SHINTO CITYはさいたま新都心駅からやや離れた所にありますので、「SHINTO CITY」の街開きって感じですが、ここは駅も近いので、「聖蹟桜ヶ丘駅北地区の街開き」となって、聖蹟桜ヶ丘北地区全体が、このマンションから明るくなると言いますか、明るい未来みたいなものが想像できました。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000083.000052843&g=prt

    こういう事ができるのも、大規模マンションならではですよね。
    私も地域活動やイベント、とても楽しみにしています。

  5. 205 契約済さん(初心者)

    >>204 住民板ユーザー3さん
    なる程!
    今までの地域に組み込まれると言うよりは新しい街(コミュニティ)が出来て今までの地域と交流すると言う形ですね。
    以前住んでいた街も大規模に開発されて周辺地域より世帯数が多くなり新しく出来た地域で独自のイベントを行ったのを思い出しました。
    悪い意味では無く既存の地域とは別の視点で地域全体を盛り上げる取り組みを考えるのはとても良いですね。
    大変な部分はあるけどやりがいは凄くありますから。

  6. 206 契約済さん(初心者)

    また連投すみません。
    確か以前、検討板だったかに東建さんがマンション住民主体のイベントを支援してくれるような事が書かれでいたのを思い出しました。
    それが本当なら折角だから新しく出来る地域のPRと周辺地域との今後の交流と発展を考えて有効に活用したいですね。

  7. 207 住民板ユーザー3さん

    >>206 契約済さん(初心者) さん
    公式ホームページに記載があります!
    2年間のイベントスケジュール、画像でも貼っておきます。
    https://www.b-seiseki.jp/design/

    1. 公式ホームページに記載があります!2年間...
  8. 208 住民板ユーザー3さん

    桜ヶ丘商店会連合会の会長さんの話が載っていました。

    宣言延長下、市内の景気は 桜ヶ丘商連会長に聞く
    https://www.townnews.co.jp/0306/2021/08/05/585849.html

    「聖蹟周辺には複数の大型マンションの建設が進んでいる。都心へ電車1本で行けることや子育て環境に優れた点などに需要があるようだ。それぞれ完成すればおよそ700世帯分。コロナ後に人が増え、より活気が増していくと期待することができると思う」

    とのことで、私も一住民として、聖蹟桜ヶ丘が活気づいた街になるよう、協力していきたいなと思いました。
    入居が楽しみです。
    今週末は台風が接近しているとのことですが、三連休のどこかでタイミングを見つけて現地の写真を撮ってきたいと思います。
    みなさんも体を第一に、元気にお過ごしください。

  9. 209 住民板ユーザーさん8

    理事会の役員は、やはり立候補を中心とすべきではないかと思います。
    やる気のある人の方がいいです。それでその人あるいは複数名がずーっとやり続けて何か弊害が出てくるようであれば、総会で賛成しなければいいだけですし。
    世間では理事会のなりてがいなくて管理が破綻している集合住宅がたくさんあると問題に鳴ってますからね。
    なかなか難しい問題です。

  10. 210 契約済さん(初心者)

    >>207 住民板ユーザー3さん
    今までに頂いた資料見直したら確かに有りました。見ているようで見ていないんだなと改めて感じました。
    教えてくれてありがとうございました。
    しっかり資料を見てこれから住むところの将来を考えないといけないですね。

  11. 211 住民板ユーザーさん1

    >210
    全ての資料をきっちりと読むのはなかなか難しいですよね。
    住むところの将来を考える、本当にそうだと思います。
    自分が住むなんまる何号室の中だけでなく、同じ階、同じマンション、地域社会にも目を向けないとだめですね。
    安心安全や楽しいイベントなどは誰かが勝手に提供してくれるものではなく、自分も参加して一緒に作り上げていくものなのだと思います。
    仕事をはじめ毎日の生活でなかなか余裕はありませんが、何かできることがあればとは思います。

  12. 212 住民板ユーザーさん8

    三井住友建設のオプションにはなかった変更を行いたいのですが、
    そのような方他にいらっしゃいますか?
    入居してから管理組合に工事の届け出をして、、という流れになるのでしょうか?

  13. 213 住民板ユーザー3さん

    >>212 住民板ユーザー8さん

    インテリアオプションでもできないという流れでしたらそうなるかと思います。
    引渡しまでは何もできない形になります。

  14. 214 住民板ユーザー3さん

    今週の写真です。
    5階部分まで組み上がっています。
    階の区切りがはっきり分かるようになってきましたね!

    1. 今週の写真です。5階部分まで組み上がって...
  15. 215 匿名さん

    皆さん、住宅ローン審査どうでしたか?

  16. 216 住民板ユーザー3さん

    >>215 匿名さん
    本審査は通りましたが、ローンの実行までは1年以上あるので半年後ぐらいに団信はもう一度判定のタイミングがあるとのことでしたね。
    キャンセル住戸が出ているような話も無いですので、みなさん審査は問題なく通ったのかなと思っています。

  17. 217 住民板ユーザー3さん

    今日の建設現場です。
    お盆休みだったからか、先週ほどの進捗はありませんでした。
    近隣の小規模マンションもどんどん建設されてきてますね。
    一緒に聖蹟桜ヶ丘を盛り上げてくれたら嬉しいですね!

    1. 今日の建設現場です。お盆休みだったからか...
  18. 218 住民板ユーザー10

    昨夜からの大雨で多摩市にも河川洪水警報レベル3が出ています(13時時点)
     数年前の時と比べ増水も抑えられていますが あの時から随分川底をさらう(掘る)工事をしていたのも功を奏しているのでしょうか 因みに震災の時は殆ど落下物も無かったけどこれは地盤というより建物の建てられてる方向・構造にも関係していたのかも知れませんが 

    1. 昨夜からの大雨で多摩市にも河川洪水警報レ...
  19. 219 住民板ユーザー10

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  20. 220 住民板ユーザー3さん

    今日の建設現場です!

    1. 今日の建設現場です!
  21. 221 住民板ユーザーさん6

    みなさん住宅ローンは銀行どこにしましたか?
    また変動、固定どちらで組まれますか?
    初めてローンを組むのですが相談会が無いようなので比較に困っています。

  22. 222 住民板ユーザー3さん

    >>221 住民板ユーザー6さん
    私はソニー銀行の変動にしました。繰上げによる保証金の返還はないのですが、東京建物との提携により以下のメリットがあります。
    ・変動金利0.507%(自己資金10%以上の差し出しで0.457%)が0.457%(同0.407%)になる
    ・手数料が借入金額の2.2%から1.65%に割引

    以下は提携ではない、ソニー銀行住宅ローン自体のメリットです
    ・ガン団信50(ガンになったら50%ローン免除)が無料付帯(0.1%上乗せで100%免除可)
    ・住宅ローン借り入れで5年間ATM利用回数が月7回まで無料(以降月4回)

    ATM利用回数月4回、7回が少ないと感じる場合は、ソニー銀行優遇特典のステージを上げることで増やすことができます。
    https://moneykit.net/visitor/fx/fx29.html

    ソニー銀行のATMというものは無いのですが、各種銀行のATMが利用できます。
    せいせきC館1階のゆうちょ銀行、C館とB館を繋ぐデッキ付近にあるセブン銀行ATM、あとは三菱UFJと三井住友のATMも利用できます。(みずほは使えません)

    私のメインバンクはみずほですが、ソニー銀行に変更予定です。
    ソニー銀行以外だと、繰上げ返済前提だと横浜銀行でしょうか。繰上げ返済で保証金が返ってくるはずです。しかし聖蹟桜ヶ丘には横浜銀行がないので、セブン銀行ATMのみとなります。
    金利にこだわりたい場合は、他のネット系だともっと安くできます。
    提携になくても自前でネット系の住宅ローンを申し込めば、もっと費用は抑えられます。
    Paypay銀行やauじぶん銀行はもっと低金利で行けたはずです。
    しかし提携ではないので、銀行との各種手続きを自分でする必要があります。
    提携だと丸投げできるメリットがあります。
    あくまで私に提示された提携銀行の中ではソニー銀行が一番良かったので、ソニー銀行をご紹介しました。

    参考になれば幸いです。

  23. 223 住民板ユーザーさん6

    >>222 住民板ユーザー3さん

    返信ありがとうございます。
    ソニーにされたのですね。ソニーは5年ルールや125パーセントルールがありませんが、その辺りは手元資金で…というお考えですか?

  24. 224 住民板ユーザー3さん

    >>223 住民板ユーザー6さん
    その認識で大丈夫です。
    固定金利も含めて色々と家庭内で話し合った結果、変動のリスクを取る形となりました。
    この辺りは各家庭の事情や考え方にもよると思いますので、それに合わせて判断してもらえればと考えています。

  25. 225 住民板ユーザーさん6

    >>224 住民板ユーザー3さん

    ありがとうございます。
    調べれば調べるほど沼にはまりますね(笑)
    ちなみにネット系だと基準金利が短プラでないところが多いみたいですね。
    短プラではなく銀行独自に決められるっていうのもなかなか怖い気がしますが、そんな気にしなくていいんでしょうか。
    ちなみにソニーも独自の基準のようです。
    この辺りまで考えられてますか?

  26. 226 住民板ユーザー3さん

    >>225 住民板ユーザー6さん
    さすがにそこまでは考えておりませんでした…(笑)
    とはいえ、非ネット系よりも価格競争力をウリにしているネット系が、非ネット系よりも高い金利になる事は考えづらいのではないかなとも思います。
    そのあたりは、銀行に対してどこまで信用できるかということではないでしょうか。
    銀行に対する安心感から、メガバンク系を選ぶ人も多いようです。

  27. 227 住民板ユーザーさん6

    >>226 住民板ユーザー3さん

    なるほど…!ありがとうございました!

  28. 228 匿名さん

    資金に余裕がある方で預金担保にして低金利で借り入れして控除を受ける方や最初から自己資金で購入される方も居るみたいでその辺りは正直凄いと言うか羨ましい限りです。

  29. 229 契約者さん8

    今週も順調に伸びてます

    1. 今週も順調に伸びてます
  30. 230 購入経験者さん

    >>229 契約者さん8さん
    いつもありがとうございます!
    7階部分がほぼできあがりいまは8階部分に着手しているような感じですね。
    東側ですが3階部分でも京王線の車両をやや超えてくる感じで4階になるとさらに架線柱も超えてきそうに見えます。
    音は気になりますが東側の低層でも眺望は良さそうですねー。

  31. 231 匿名

    >>230 購入経験者さん

    つい最近現地に行った時、電車の音が以前に比べて、何というか金属が擦れるような音がしなくなっていました!
    これは結構気になっていたので有り難い話なんですが今だけなのか偶然なのか不明です。私の気のせいか気になるところですが。
    聖蹟から中河原に向かう場合に出ていた音です。

  32. 232 住民板ユーザーさん6

    >>231 匿名さん

    本当ですか?それは朗報です。
    私も今度行った時聞いてみたいと思います。

  33. 233 匿名

    >>232 住民板ユーザーさん6さん

    ぜひぜひ!
    中河原側からの音はそこまでひどくなかったので反対方向だけなんでだろうと疑問だったのですが、先日は中河原側からの音と同じになっていて驚きました。季節や他の理由で音が戻ってしまっていたらまた報告します。

  34. 234 契約者さん8

    私は3ではなく、 8ですが、今週も上げさせていただきます

    1. 私は3ではなく、 8ですが、今週も上げさ...
  35. 235 住民版ユーザー10

    窓ガラスが入るとマンションぽく?なりましたね

    1. 窓ガラスが入るとマンションぽく?なりまし...
  36. 236 契約者

    よろしくお願いします。
    インターネットの環境について教えてください。
    スピードがどのぐらい出るか調べたいのですがなんというところと契約になるのだったか忘れてしまいまして。

  37. 237 住民板ユーザーさん6

    >>236 契約者さん
    つなぐネットというところのe-mantionというサービスだったと思います。

  38. 238 契約者

    >>237 住民板ユーザーさん6さん
    早速のお返事、ありがとうございます。
    スピードがどのぐらい出るのか気になっていたことを調べることができます!

  39. 239 住民板ユーザー3さん

    インターネットにつきましては 図面集の冊子に仕様が書いておりまして、
    『株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(LAN配線方式、全戸加入)による常時接続型インターネット専用システム
    リビング・ダイニングに2ヶ所、洋室(1)に1ヶ所インターネット端子設置、無線LANルーターを各住戸に設置』
    と記載されております。

    インターネットの速度につきましては、 https://www.tsunagunet.com/service/ によりますと、
    『LAN配線方式…光インターネットサービスの標準サービス
    マンションの各お部屋までLANケーブルを配線し、最大1Gbpsの光インターネットを利用できるサービスです。収容局からお客様のマンションまで専有の光回線を引き込むため、高品質・高速のインターネットをご利用いただけます。』
    とのことです。

    ところで、e-mansionにはインターネット接続コースが1Gbpsと100Mbpsの2コースあります。

    ん、なんか嫌な予感しますね…(汗)

    実はe-mansionは各マンションごとにホームページがありまして、それぞれどのマンションがどのコースかを確認することが出来ます。

    例えばブリリアタワー有明MIDは1Gbps ( https://www.em-net.ne.jp/24102e15/btp00/ )で、ブリリアタワー八王子は100Mbps( https://www.em-net.ne.jp/240ec515/btp00/ ) です。

    では、当物件はどちらのプランかと言いますと…

    ジャン…ジャラララララララ…ジャン!

    『1Gbpsコース』です!

    これは重要事項説明書の13番に記載がございます。
    ぜひご確認ください。

  40. 240 住民板ユーザーさん6

    >>239 住民板ユーザー3さん
    2コースあるのは初耳でした^^;
    詳細情報ありがとうございます。1Gbpsとありますがベストエフォートでしょうから、全員使うと果たしてどうなるのか…少し不安です。
    あと光で配線して欲しかったなーというのは個人的な希望です。

  41. 241 契約済みさん

    私も本当は光配線方式が希望だったのでインターネットは少々不安がありますが、つなぐネットはマンション専有部までは10Gbpsで引き込めるプラン(https://www.tsunagunet.com/internet/10g.html)もあるみたいなので、もしマンション全体で回線速度があまり出なければ管理組合で相談してこちらのプランに一括契約を変更する手段も組合としてあるかと思います。
    リモートワークをしている人の割合も多いですし、インターネット速度改善の賛同は得られやすいかなと。
    (専有部まで10Gpbs/各戸1Gpbsのベストエフォートであれば流石にマンション内のネットワークで詰まる可能性は低いはず)

    また上記の対応が難しい場合でも、Connectixという個人単位でQoSを上げてもらえる有料オプションに加入出来るので最悪こちらで何とかなる思ってます。

  42. 242 契約者

    >>237 住民板ユーザー3さん
    >>239 住民板ユーザーさん6さん
    >>241 契約済みさん
    皆様ありがとうございます。
    返信読ませていただきました。

    こちらのHPにイーサネット方式とFTTH方式の2通りが記載されてる内容を読んで、この2種はマンション内の配線が違ってて前者はLANケーブル、後者は光ファイバーでの仕様となるのでたぶん各戸に両方入っていて選べるのではないかと思っておりましたが線はLANケーブルのみなのですね。
    それでも(金額が幾らになるかは不明ですが)速度は問題無い環境が有りそうなので安心しました。

    重要事項説明会の時にさらりと流してしまい今になってアレ?と思ってしまいました。
    詳しく教えていただきありがとうございました。

  43. 243 契約済みさん

    私も営業に回線の共有部分はどのくらいの帯域幅か質問してますのでわかりましたらシェアしますね。
    それにもし回線速度が不足していた場合は積極的に増強に賛成しますよ。

  44. 244 匿名さん

    9末ごろからインテリアオプション会の案内が来るとのことでしたが、契約時の資料の中にリフォーム会?の文言がありました。
    これってどういうリフォームが出来るんでしょうか?コンセント位置を変えたいな??と思ってるのですがリフォームに入るのでしょうか。
    階数的に有料オプションが間に合わなかったので気になってます。

  45. 245 契約者さん8

    >>244 匿名さん

    こんにちは。インテリアオプション、もう少し先立ったと思います。来年入ってからじゃないですかね?ブルーのファイルに入ってるかと。

    結構高いんですかね、インテリアオプション。カタログだけでも早めに欲しいですよね。。

  46. 246 住民板ユーザー2525

    >>245 契約者さん8さん

    先日モデルルームにお邪魔した際、口頭での確認でしたが年内は12月頃に建築現場の見学会があるとのことでした。仰る通りインテリアオプションは来年だったと思います。確か、こんな間際の相談会で間に合うの?と思った記憶があります(・_・;

    インテリアオプションのカタログ、私も早く欲しいです。色々考えていますが玄関周りに手を加えるのと壁紙を変更したいと考えています。あと金額によりますが造作家具を検討しています(^^)
    カーテンはこちらに依頼するか悩んでいます。こちらにお願いすると鍵を渡された時にカーテンがついてるそうなので自分で採寸する手間が省けるかなぁと。

  47. 247 匿名さん

    >>245 契約者さん8さん

    9末に資料送付みたいな話を聞いた気がしたんですが別件と勘違いしてたかもです^^;
    とりあえずカタログ早めに欲しいですよね、カーテンやら壁やらどのくらい種類があるかわかりませんが選ぶの時間かかりそうです!

  48. 248 マンション比較中さん

    >リビング・ダイニングに2ヶ所、洋室(1)に1ヶ所インターネット端子設置、
    >無線LANルーターを各住戸に設置

    ということは、洋室(1)以外の部屋のLAN口は配線されてないので
    他の洋室からは、多分シューボックスに設置されている無線LANルーターから
    Wifiで接続するのでしょうね。
    ことですかね?

  49. 249 住民板ユーザー3さん

    >>248 マンション比較中さん
    その認識であっていると思います。
    図面集に記載されている各住戸の間取りの内、Rが丸で囲まれているマークのところが設置箇所という認識です。

    >>244 匿名さん
    コンセント位置の変更は有償オプションではできましたが、インテリアオプションではおそらくできないかと思います。
    インテリアオプションは一通り住戸設備を作り終わった後の内装工事がメインと聞いておりまして、玄関の鍵をラクセスキーにできたり、壁紙をエコカラットにしたり、本棚やソファー、家具などを設置できたりするオプションと伺っております。
    私もインテリアオプションは契約者さん8さんや住民板ユーザー2525さんと同様、来年以降と聞いております。
    コンセント位置の変更や増設は、引き渡し後にご自身でリフォーム業者を手配して施工することもできるかと思います。
    別途技術調査が必要だったり、壁紙を剥がしたり、管理組合に届出が必要だったりする可能性はありますが、その道もあるので、今のうちから色々調べておくのも良いかもしれません…!

  50. 250 匿名さん

    >>249 住民板ユーザー3さん

    インテリアオプションでできないのは把握しているのですが、資料に入居前リフォーム相談というのがあったのでそちらで相談できるのかな?と考えていました。
    自身で業者手配も含め検討しておいた方がよさそうですね、ありがとうございます。

    カタログは引き渡し半年前に送付、との資料を発見しました。結構先ですね…

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸