東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2024-06-06 10:19:16

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約者(初心者)

    先日、所用で南大沢に行って昼食を駅前の東京ミートレアで摂ったのですがその時外の景色をふと見ると建設中のマンションが見えてこんな遠くからも見えた事に少し驚きました。
    写真は食事した建物の高い場所からで駅の屋上左側に見えるのが建設中のマンションです。
    その他だと駅近くの南大沢大橋からも見る事が出来てちょっと嬉しくなりました。

    1. 先日、所用で南大沢に行って昼食を駅前の東...
  2. 352 契約者さん6

    はじめまして、購入する予定のものです。こちらの情報を参考にさせていただいておりました。よろしくお願いします。
    先日、サロンで説明を受けましたが、引越し業者はサカイさんになるようですよ。

  3. 353 契約者さん7

    >>352 契約者さん6さん
    情報ありがとうございます!
    引越し業者って自分で手配したらダメなんでしょうか?

  4. 354 契約者さん1

    サカイは幹事会社なので引越し自体はご自身の手配でも大丈夫ですよ。幹事会社が日程調整、共用部分の養生、引越しが集中する期間の現場コントロールを行います。

  5. 355 契約者(初心者)

    >>354 契約者さん1さん
    事前に引っ越しの情報調べましたか実際どんな感じなんでしょうね。やっぱり引き渡し直後の土日が一番集中して抽選になって料金も高め。
    引き渡し後暫く経って平日何時でも良いパターンがコスパ的に良いのでしょうかね。
    当方、家族はマンションから2キロ圏内からの引っ越しなので小物は引き渡し後の早いタイミングに自分達で運んで、大物と残りの荷物は余裕がある時にしようと思っています。
    賃貸からの引っ越しとかだと契約の制約で大変でしょうね。お互い上手くやっていきましょうね。

  6. 356 契約者さん6

    先日建物を見に行った際
    近場にあるネパールカレー屋のジャサナさんに行ってきました
    ミスドから南に歩き、ドトールの先を、左に曲がってあるラーメンみやみやさんの2階です 
    お手頃の値段で大きなナンとラッシーがついてきます 味は個人差あると思いますが、コクがあって美味しかったです
    店のかたの雰囲気がよくサービスもふるまってもらたのもあり私はまた行きたいと思いました(周辺のお店いくつか行きましたがチェーン店はアルバイトが多く対応がまちまちだと感じていたため)
    ナンは注文してから店主が叩いてつくるのですが、味付けが甘めなので男性の方は中辛以上のカレーがおすすめです

    みなさまの行ったところでよさげな店などありましたらぜひ教えてほしいです
    私はつぎは下のラーメン屋みやみやに行ってみようと思います

    1. 先日建物を見に行った際近場にあるネパール...
  7. 357 契約者さん6

    写真は上が普通のナンで、下は有償オプションのチーズナンです

  8. 358 住民板ユーザー初心者

    いつも参考にさせて頂いております。
    以前にはこちらでアドバイスを頂き、
    大変ありがたく思っております。

    いよいよオプション期限も近付いてきましたが、皆さんどうされましたか?
    我家は、エアコン・カーテン・照明・表札・水回りと玄関のコーティング等・換気扇フィルターを注文し、最後にテブラキーを今検討中です。非接触キーを家族分欲しいため問い合わせ中です。

    また、こちらのマンションのオプションには、フロアコーティングがありませんでしたので、営業担当の方に伺ったところ、コーティングの必要はないし、コーティングしてしまうと、アフターサービスは受けられませんよとのことでした。
    我家はペットもおり、何もしなくて大丈夫なのかと少し心配になっております。
    もしフローリングの対策をご検討の方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂きたく、よろしくお願いいたします。

  9. 359 契約者さん1

    昔のフローリングは傷がつきやすかったのでコーティングやワックスがけを当たり前のように行なっていましたが最近のシートフローリングは高性能で傷はほとんどつきません。そもそもメーカーがコーティングについては推奨していません。(ワックスもしません)それでもやりたければ自己責任でという事になっています。

  10. 360 住民板ユーザー初心者

    >>359 契約者さん1さん

    早速のご返信ありがとうございます。
    シートフローリングなのですね。
    恥ずかしながら知りませんでした。
    フローリングは、コーティングかワックスした方が良いものとばかり思っておりました。
    本当に何もしなくても大丈夫なのだとわかり、
    大変安心いたしました。
    アドバイス、どうもありがとうございました。

  11. 361 買い替え検討中さん

    インテリアオプション高いですよね・・・これから精査しますが全て発注したら300万ほどになってしまいました。ご参考までにお見積りいただいた内容は↓

    玄関姿見+エコカラット
    食洗器のグレードアップ(深型)
    全部屋にカーテン
    電子鍵(テブラセル)
    表札
    換気扇フィルター
    エアコン2台
    洋室1,2,3にシーリングライト
    LD電動ロールスクリーン(タチカワブラインド)
    洗濯機上吊戸棚
    コート掛けフック
    アクセントクロス(廊下)
    調湿マット
    ピクチャーレール
    クリアビューフィルム
    ベッド&マットレス×1セット
    以上となります。
    コーティングですがわたしも不要と思ったので導入しません。
    皆様のオプションもよかったらお聞かせいただけたら大変参考になります。

  12. 362 契約者さん1

    皆さんオプション会で色々検討されてる事と思います。
    オプション会で選ぶよりも、引き渡し後に業者さんを入れた方が比較的安価で済むようですね。

    私は玄関姿見+エコカラットやアクセントクロスなどの施工を検討していて...
    しかし先週お邪魔した業者さんは良心的なお見積もりをして下さいました♪
    埼玉県川口にショールームがあるサンクチュアリさん。迅速明瞭なお見積りでとても助かりました!アクセントクロスや各種オプションの取扱いありますのでよろしければ参考にしてみて下さい♪

  13. 363 契約者(初心者)

    皆様お久しぶりです。
    最上階が積み上がり屋上のモニュメントも形になってタワークレーンも一部撤去されて完成にだいぶ近付いてきましたね。

    1. 皆様お久しぶりです。最上階が積み上がり屋...
  14. 364 契約者(初心者)

    あと、駅からマンションに向かう道路ですがC館の交差点から先が急なカーブになっていて多摩市の都市計画でも線形を改善する事が書かれていたのですがその場所にある建設会社の建物が移転するために解体していました。
    道路の改良工事も始まるのかも知れませんね。
    この改良工事が進めば車を利用する方は安全になり良いですね。


    1. あと、駅からマンションに向かう道路ですが...
  15. 365 匿名さん

    インテリアオプションは値段が割に合わないと思ったのでピクチャーレールだけ導入しました。
    食洗機の入れ替えはしばしば耳にするのですが備え付けのものがどれほどのものなんでしょうかね?比較するための知識の土台が育ってなくて。

  16. 366 契約者さん7

    小さい子供がいるのでフロアコーティング検討してましたが、不要なんですかね…
    されない方が多いのでしょうか?
    保証もなくなるようですし、外注業者に見積もり依頼しましたが安くはないものなので迷います。

  17. 367 契約者(初心者)

    >>365 匿名さん
    始めまして。
    食洗機は深底タイプだと洗える量が増えるメリットがありますがそれ以外は機能の差なので無理に変えるメリットはコスパを考えたらら余り無いかなと思っています。先に変えるメリットとしては面材が同じ物になる事と保証がある事とすぐに使える事ですかね。
    参考までに私が先にオプションで選んだ物と後施にする事を判断した理由は後で付けると大変な物で判断しています。私が先にやったのはカップボードと床のタイル、ダウンライト、ふかし壁、浴室です。
    自身で対応出来るかが大きな判断材料になるのではないでしょうか。参考までに。

  18. 368 匿名さん

    >>367
    ありがとうございます。
    最初から深底にしておけばいいのにってくらい利便性が違いそうなので私も検討してみます。最初に導入して面材合わせておきたいですしね。

  19. 369 契約者(初心者)

    >>356 契約者さん6さん
    始めまして。
    このカレー屋さんにはまだ行った事はありませんが味噌ぶりNoodleみやみやにはな行った事があります。味噌が売りでこってり系が売りですが煮干し系のあっさりも良かったりします(これは好みですが)
    マンションの近くだとスクエアの中にある三九三と言うトンカツ屋さんとか少し離れてますがウブリアーコと言うイタリアンも良かったです。
    あと、肉好きのおじさん意見ですが駅近くから少し歩きますが権左ェ門と言う焼肉屋さんもなかなか良かったです。色々行ってますがとりあえずこんな感じです。
    私も知らないところ多いので教えてくれると嬉しいです。

  20. 370 住民板ユーザー2525

    こんばんは。
    今日、久しぶりに聖蹟桜ヶ丘へ出かけてきたのでブリリアを撮影してきました。京王の駐車場に上がり、タイムスの駐車場側からブリリアを見たものですが聳え立ってる感が出ていて楽しい一枚になりました(^^)

    公開空地の隣、B地区の商業施設の工事が始まったように見えました。
    こちらの写真は次でご紹介いたします。

    これまで数回、写真を撮ってきましたがこのようなほぼ完成したブリリアを見ると心躍ります。
    引っ越しが待ち遠しいです。

    1. こんばんは。今日、久しぶりに聖蹟桜ヶ丘へ...
  21. 371 住民板ユーザー2525

    続きです。

    公開空地の隣、B地区の商業施設の工事が始まったように見えました。
    公開空地は写真の右側の方で、この左側は商業施設かな?と思ったのですが。

    これから住まう街が整備されて綺麗になってくると思う嬉しくなりますね。
    楽しみです

    1. 続きです。公開空地の隣、B地区の商業施設...
  22. 372 契約者(初心者)

    >>371 住民板ユーザー2525さん
    こんばんは。
    写真はC館の駐車場からですね。
    工事が始まったんですね。撮影位置が将来は駅からの通路が出来る予定なんですよね。
    最近投稿が無いですが「住民板ユーザー3亅さんが紹介してくれていた多摩市の都市計画関連の資料を改めて調べて比較すると計画通りにまちづくりが進んでいると言うのが良く分かります。
    新しい街が出来ると言うのは本当にワクワクします。
    良い街にして行きたいですね。

  23. 373 住民板ユーザー2525

    >>372 契約者(初心者)さん
    こんばんは。
    コメントをありがとうございます。
    そうです、京王の駐車場に上がってタイムスの駐車場寄りで下は細い通路になっているところです。
    ここが将来、駅へと続く通路になるなら近くなるしとても歩きやすそうで良いですよね。
    河原も整備されてどんどん街が完成に近づいてきて本当に楽しみです。
    はい、住んでからも良い環境を保てるよう協力していきたいです。

  24. 374 住民さん1

    順調に成長してて嬉しいです!
    あとは台風の時期に多摩川浸水して武蔵小杉のようなトイレから逆流ブリリアにならないことを祈るばかりです。買ってしまってから言っても遅いですが。

  25. 375 契約者さん6

    >>374 住民さん1さん
    武蔵小杉の例のやつとは違い、逆流抑制するための排水機構になってますよ♪

  26. 376 契約者(初心者)

    >>374 住民さん1さん
    こんにちは。
    多摩市は武蔵小杉のような合流式の下水道ではなく分流式になっているので内水氾濫が起きるような事があっても下水が逆流するような確率は低いと思います。
    分流式の事はマンションのパンフレットにも紹介されていますね。それにプラスして盛土対策をやっていますから武蔵小杉のような事象はほぼ無いと考えても良いと思います。
    参考までに東京都の資料調べてみたら府中や国立等、多摩川を挟んで都内側は合流式がとても多いようで都心部が特に多い傾向です。

  27. 377 匿名さん

    住民はここのシェアサイクルって無料で利用できるんでしたっけ?

  28. 378 契約者さん1

    無料ですよ。電動が、8台

  29. 379 契約済みさん

    先日駐車場・駐輪場にかかる書類を提出しました!
    駐車場はタワーパーキングのセミルーフタイプを第一希望、ハイルーフタイプを第二希望にしてほかは×にしました。
    車幅の関係で機械式の1,850mmでは車が入らないので機械式が当たっても意味がないのが×にした理由です。タワーパーキングが外れたら大人しくキャンセル待ちに並びます。

    自転車駐輪場ですが自転車は乗らないので申込しませんでした。
    駐輪場の場内MAPを見てみましたが、600台となるとかなり大きいので当選した場所によっては近い人と遠い人とで1-2分くらい運び出しに差がでそうな感じでしたね。なにより屋内なのが素晴らしいと思いました。

    自転車は乗りませんがバイクには乗る予定なのでバイクは申し込みました。

    3期1次も50戸ではじまりましたね!一部部屋タイプは据え置き、一部部屋タイプはまた値上げをしておりました。

  30. 380 匿名さん

    >>379 契約済みさん

    同じく、駐車場はタワーパーキングのセミルーフタイプを第一希望、ハイルーフタイプを第二希望にしてほかは×にしました。
    お互い、当たりますように。

  31. 382 契約者さん7

    >>377 匿名さん

    無料じゃなくて、利用していない人も含めて全員で維持費を負担しているだけだから、適切な利用料金を設定しないとフリーライドする人が出てきてしまうね。

  32. 383 入居予定さん

    駐車場の抽選についてです。 

    未契約住戸分は売主さんが抽選に参加するそうですが、公平性の観点でどのようにその権利を使うか知りたいです。 
    売主さんは機械式 or タワー式 のどちらに希望者が集中するか、これまでの営業活動を通してわかっています。
    例えばですが、機械式よりもタワー式の方が圧倒的に人気(=抽選倍率も高い)ということがわかれば、「売主さんは未契約住戸全て(仮に200として)の抽選権を使ってタワー式の抽選に参加する」ことも可能なのですかね?

    もしそうであれば、とても不公平に思い心配になりました。。

  33. 384 住民予定さん

    >>383 さん
    東京建物さん、早々に契約した購入者らに不満が充満するようなお行儀の悪いことはしないと思いますがどうでしょうね。C地区の販売も控えてますしね。


  34. 385 契約者さん7

    >>383 入居予定さん
    私も全く同じこと考えていました。
    とても重要なことですし、売り主側がどのように抽選権を使用したのか、確認はしたいですね。
    営業の人に問い合わせた方がいいのかな?

    >>384 さん
    なるほど、そうだとありがたいですね。
    でも、そのお行儀というのも何かしらのチェック機能が働かないと分からないし、売り主側の状況は開示すべきかと思いました。 



  35. 386 匿名さん

    駐車場ですが事前のアンケートや2期以降で買われた方の希望を集めてみるとやはり圧倒的に人気があるのはタワーパーキングだそうです。次に電気充電器付きの機械式です。
    私は機械式のほうが入庫も出庫もスムーズに速くできることと、車の幅もそれほど大きくないので機械式で抽選の申込書を提出しました。とにかく外れてどこも取れなかったというのは避けたいですから。
    重要事項説明書にも売主が抽選に参加する可能性もあるとありますが、どの駐車場タイプに抽選が集中してで落選する人が多くでてきてしまうことはこの時点で予想できるのですから、売主が抽選に参加するのは本当最小限にしてほしいところです。

    そうでないと1期、2期など早くから購入を決めたかたにとっても、もやもやしてしまいますよね。なんとなくイメージですが駐車場希望者が50%なら未販売住戸100戸なら半分の50戸を抽選にエントリーさせるような気がします。

  36. 387 契約者さん1

    売主抽選参加について聞きました。詳細は決まっていないそうですが残住戸全てで抽選参加するなどという鬼畜な事はしないそうです。抽選参加は既契約者の希望率等に準じた内容で行う予定との事でした。

  37. 388 契約者さん7

    >>387 契約者さん1さん
    情報ありがとうございます。
    本希望率に準じた内容で売り主が参加するのならいいですが、本当にそのように抽選したかわからないですし、明文化して、欲しい&結果も開示して欲しいところですね。 個人的には。。

  38. 389 契約者さん3

    ここのマンションって京王線のガードをくぐった戸建てゾーンにはマンションの住民が通ってはいけないことになってるのご存知ですか?
    天下の公道なのにですよ。
    戸建てゾーンの住民とデベが密約してたみたいです。

  39. 390 契約者さん4

    >>389 契約者さん3さん
    密約も何も契約前にちゃんと知らせれるはずです。ご存じですか?と言う質問ですがここは契約者向けの掲示板なので皆知っているはずですよ。
    詳細を知りたければ検討版の過去の書き込みを詳しく見ると良いかと思います!

  40. 391 契約者(初心者)

    >>389 契約者さん3さん
    京王選のガード下を通らないで欲しいと言うのは車両の事で歩行者ではないですよ。契約者の方なら重説でも説明とその旨の資料を貰っていますが見られてますか。

  41. 392 契約者さん8

    まだ半年近くありますね、早く住みたい!楽しみで仕方ありません。

  42. 393 マンション検討中さん

    共用廊下側の窓は二重窓じゃないですよね。
    皆さんは音対策どうされますか?
    寝室にすると外からの音が気になるかなとか、逆にこっちの音が廊下に漏れてしまうかなとか、色々懸念しております。。

  43. 394 契約者

    >>393 マンション検討中さん
    ご懸念お察しいたします。
    外の音は気にしていませんでしたが室内からの音は気になっていました。

    今の住まいの話になるのですが…
    今の住まいも外に廊下のある建物ですが廊下側にある玄関ポーチ寄りや窓寄りは歩きません。
    なんと言いますか暗黙の了解で他所様の窓の近くや玄関の側を歩く方はいらっしゃらないのです。(うちは廊下側に窓がないのと、エレベーターまで他所様の家の前を通らないのでほとんど経験ないですが)
    子供も含め皆さん外側を歩いています。
    聴いてませんよアピールなのかもしれませんが^^;

    サッシの性能にもよると思うのですが、ブリリアは共用廊下の幅が広いので外寄りを歩いたら聴こえないかもしれませんがどうでしょうね。
    あと、うちの間取りでは廊下側にベッドの頭を向けるのが動線的に良いのですが、住んでみて気になるようなら頭の向きを変えるしかないかな?と考えています。(歯ぎしり対策^^;)

  44. 395 契約済み入居予定

    5/21に最後のインテリア販売会が予定されておりますが、この販売会に行く方、もしくはすでにいった方で、販売会でどんなインテリアを検討または購入したかお伺いしたいです。
    インテリア販売会は入居と同時に引き渡しされるメリットがありますが、価格が高いイメージがあるのでどこまで販売会で購入しようか迷っています。。。
    皆さんのご意見を参考にしたいです。

  45. 396 住民板ユーザー初心者

    >>395 さん

    インテリアオプション会では、
    インテリア家具はお願いしておりませんので、
    ご参考にはならないかもしれませんが…

    ●購入したもの
    ・カーテン・タッセル(全部屋)
    ・エアコン(全部屋)
    ・シーリングライト(LD・洋室1)
    ・表札
    ・テブラキー
    ・換気扇フィルター
    ・水回りや玄関のコーティング関係
    ・浴室鏡のフィルム

    ●検討したが購入しなかったもの
    ・食器棚(見積りを出して頂いた)
    ・ベッド(聖蹟桜ヶ丘会場に展示されていたもの)

    以上です。
    自分で手配するのが面倒に思ったものを
    購入しました。

  46. 397 契約者さん6

    >>384 住民予定さん
    C地区の販売と行儀とは大きくは関係しないと思います。
    何しろ、売主がどのように抽選に参加したのか、非開示なのだから!

  47. 398 住民予定さん

    >>397 さん

    販売済み住戸と未販売住戸の比率が例えば2:1なら駐車場の当選数も概ね2:1になるような形で抽選に参加するのがお行儀のよいやり方だと思います。実際どのように抽選に参加したかは抽選の結果を見ればわかるはずです。抽選の結果は当然公開されなければならないはずです。売主側に異常な比率でタワーパーキングが当たっている、とか売主側の当選数が異常に多くなっているというようなことが起ったら、それは売主側の抽選参加姿勢がそのようなものであったということになります。

    第二期までの購入者で駐車場希望者は「このマンションは総戸数〇〇に対して駐車場数〇〇、内訳はタワーが〇〇、機械式が〇〇、優先割当住戸が〇〇件、それ以外は抽選で割当。アンケートの結果駐車場希望者は〇〇パーセント程度、故に当選確率は〇〇パーセント程度になりますね」というような説明を受けているのではないですか?

    仮に、売主が未販売住戸の全てについて抽選に参加するというような異常な行動をとった場合、既購入者の実際の当選確率は上の説明で期待された当選確率から大きく下振れすることになります。そうなった場合の既購入者でハズれた人達は騙されたような気分になるでしょう。それは売主にとっても危険な状況です。

    私も売主がどのように抽選に参加するのか開示するのが一番良いとは思いますが。

  48. 399 契約者さん1

    上にも書きましたが
    売主抽選参加について聞きました。詳細は決まっていないそうですが残住戸全てで抽選参加するなどという鬼畜な事はしないそうです。抽選参加は既契約者の希望率等に準じた内容で行う予定との事でした。

  49. 400 入居予定さん

    >>398 住民予定さん
    私も第2期です。
    「抽選結果(売主分)は開示されない」、「自分の割り当て結果は知らされるが、抽選結果の順位までは公表されない」と聞きました。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸