東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-05-12 14:14:50

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2095 住民板ユーザーさん5

    >>2094 住民板ユーザーさん1さん
    管理組合は資産価値を守る為にあるのに、逆をしてるんですよね。得をしている人がいるんですかね。

  2. 2096 匿名さん

    野村は反応なしのまま、ですかね。
    そうですか。

  3. 2097 入居済みさん

    >>2095 住民板ユーザーさん5さん
    管理組合が何をしたと?あなたも管理組合の一員では?

  4. 2098 住民板ユーザーさん1

    株価に影響がでるほど話題になったのだから、野村も本気で取り組むでしょう。
    間違った対応でまた週刊誌に載ったら、
    プラウド全体に関わることですからね。こーなってしまったら、対応が悪かったらどんどん公表したいという気持ちもあります。一個人で勝手にはやりませんが。

  5. 2099 賃貸入居者の者です

    区分所有者の皆様には、説明があったようですが、賃貸入居者にはなんの説明もなんの補修もなく、問い合わせても部外者だからと教えてもらえません。オーナーさんだけに説明と見舞金が支払われた様です。
    毎月の賃料はもちろん、敷金礼金もお支払いしてるのに、安心して住めないのはとても悲しいです。
    引っ越してきて1年未満ですが、退去を考えざるを得ないです。

  6. 2100 入居済みさん

    >>2099 賃貸入居者の者ですさん
    それはオーナーとの間の問題ですね。不安があるなら話し合いをされたほうが良いと思います。

  7. 2101 匿名さん

    野村不動産から、補助の連絡があったとしても、残りの住戸の販売価格にも注文した方がいいですね。
    大幅に値下げされましたら、それが…答えになります。

  8. 2102 住民板ユーザーさん2

    >>2095 住民板ユーザーさん5さん
    マンション資産価値を守るのであれば、今回の揉み消そうとした時点で初動の大きな間違いですよね。
    しっかり対応してれば、こんな事態になってないですよ。
    内内で済まそうとした人達全員が資産価値を下げる行為なのを理解するべきです。

  9. 2103 住民板ユーザーさん2

    >>2098 住民板ユーザーさん1さん
    少なくとも野村は株価戻してきるので、明日以降の値動き次第ですが大勢に影響なんてないです。
    清水は続落してるので、どうですかね。

  10. 2104 入居済みさん

    資産価値が低くなると、固定資産税も安くなるでしょうか?
    せめて、そこだけは救いがあると嬉しいです。

  11. 2105 住民板ユーザーさん2

    >>2104 入居済みさん
    不具合内容を見ても資産価値が下がるのは一瞬だけだと思いますよ。
    ただ、これだけ騒ぎになってるので、住んでる人達も見られてると考えると、あまりここでの内輪揉めは避けた方が良いと思います。
    住んでる人がやばいから買いたくないとなり得ます。
    この先に再度説明会や管理組合内でわちゃわちゃするようだと、またそれもリークされるので、この先は皆んな静観すべきかなと。

  12. 2106 賃貸入居者の者です

    >>2100 入居済みさん
    話し合いをしたく管理会社に問い合わせたのですが、残念ながらそういった対応をされてしまいました。

  13. 2107 住民板ユーザーさん7

    結局、遮音性のゴムも問題なかったわけですよね。岩山健一氏に連絡した方とフライデーのインタビューに答えていた方には残念な気持ちになりますね。

  14. 2108 住民板ユーザーさん1

    >>2107 住民板ユーザーさん7さん
    きっとインタビューに答えた方もあーいう書き方されるとは、思っていなかったかもしれませんよ。
    岩山氏は理解できませんが

  15. 2109 住民板ユーザーさん4

    >>2099 賃貸入居者の者ですさん
    オーナー様との話し合いを設けてください。
    こんなに話が大きくなってしまって不安でしょうが、命に関わるようなことじゃないので今まで通り暮らせると思います。

  16. 2110 住民板ユーザーさん1

    >>2103 住民板ユーザーさん2さん

    影響ないことはないと思いますけどね。自分もそうでしたけど、マンション検討する人は、過去の施工不良と対応確認しますから。

  17. 2111 入居済みさん

    >>2107 住民板ユーザーさん7さん
    私的にはTさんは存在しないのではないかと思います。
    理由としては記事ではTさんが調査結果を提供しているとのことでTさんと依頼者は同一人物です。これ、関係者では誰か一発で特定できてしまいます。いくらなんでもそれは無いと思いますのでTさんは雑誌の自作自演だと思います。調査報告書は売名のため流したのではないでしょうか。

  18. 2112 マンション検討中

    >>2110 住民板ユーザーさん1さん
    ??
    その前のレスからちゃんと読みましょう。
    あくまでも株価が下がったことへの意見を述べただけで、施工不良の件とは別軸の話です。
    株価が下がったから対応するという点においては、既に昨日の段階では半値は戻ってきてるという話ですよ。

  19. 2113 買い替え検討中さん

    >>2111 入居済みさん
    文章がわかりにくいです。結論としては「T」というのが仮名だと言いたいのですか?売名ならば仮名にはしませんよね?

    残念ですが、住民の誰かがフライデーに情報を売ったのは間違いありませんよ。認めましょう。

  20. 2114 入居済みさん

    >>2113 買い替え検討中さん
    はっきり書かなくてすみません。検査会社側の売名行為ということです。
    住民がフライデーに情報売って数万もらって得すると考えるとは思いません。

  21. 2115 住民板ユーザーさん7

    >>2114 入居済みさん
    もしそうだとしたら悪質ですね。なぜ岩山健一氏に調査を依頼してしまったのか。感情的になってしまったのか。それとも何か別の意図があったのか。

  22. 2116 マンション検討中さん

    >>2114 入居済みさん
    雑誌に実名で調査結果をべらべらしゃべっているので売名行為は間違いなく実際に行っています。通常なら取材に対し依頼主のプライバシーに関わること断るべき事項。

  23. 2117 住民板ユーザーさん7

    岩山健一氏ってかなりとんでもない人ですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20775/res/1-32/

  24. 2118 住民板ユーザーさん6

    >>2116 マンション検討中さん
    岩山氏のツイート、世論に期待します!で結ばれてることからも氏のビジネスモデルは明らかですね。このツイートにテレ朝報道部が詳しい話を聞きたいから連絡くださいと書き込んでいる。

    「今日発売のフライデーで野村不動産清水建設の欠陥タワーマンションを報道します!今回はマンション名も特定されるようです!野村も清水も一発屋ではなく継続して欠陥住宅を作っているということを知ってもらいたいです!世論に期待します!」

  25. 2119 住民板ユーザーさん7

    インタビューを受けたTさんが調査報告書を持っているのがおかしいですね。マスコミはこの人に踊らされないで欲しいですが、日本のメディアのレベルでは難しいでしょう。

  26. 2120 マンコミュファンさん

    いやいや、岩山氏に依頼してた人いたじゃん...
    みんな知ってる話だと思ってた。

  27. 2121 匿名さん

    清水と監督できなかった野村が100%悪いのに、情報を流した人間や欠陥を見つけた人が悪いってどう考えてもおかしくないですか? 

    欠陥に蓋をして有耶無耶にして見過ごした方がいいと思ってるんですか?
    事実や認めたくない、あってほしくない現実に向き合うのではなく、報道したマスコミや情報を流した方が悪いという論調はよくないと思いますよ。

    コロナは検査するから悪い。騒ぎ立てるマスコミが悪いと言ってて問題を放置するバカと変わりませんよ?

  28. 2122 WEST 住民

    >>2121 匿名さん
    おっしゃる通り。元凶は野村と清水。住民T氏、岩山氏、フライデーは手抜き工事とは別問題でここで叩かれても公では争点にはならない

  29. 2123 匿名さん

    傾きマンションも、住民有志が独自に調査して発覚した瑕疵だとされています。

    そもそもマンションに本当にネガティブな問題はデべや管理会社やその影響下にある管理組合は認めようとしません。

    だから、本当の問題は危機感を持った有志が外部に流して情報を公にして騒ぎ立てるしか、現状、解決策がありません。

    総会で問題を指摘するという正当な手続きで管理組合と管理会社が応援すると思いますか? 管理会社が我々で確認しますと言って、問題ないという報告書を出して終わりです。だから、第三者に検査してもらうのに意味があるのですが、管理組合による検査は火消ししたい管理会社が誘導して第三者ではなくなる可能性が極めて高い。

    岩山氏が嘘の報告していない限り、欠陥は存在し、まだまだ詳しい検査はまだなので、ひょっとしたらもっと大きな欠陥があるかもしれません。放置したままにするか、しっかり直してもらうかは住民の意識次第。

    検査して問題が明るみにでて対処した物件か、有耶無耶のままの物件か、どちらが資産性あるかは明らかでしょう。

  30. 2124 住民板ユーザーさん5

    石膏ボードの不具合は軽微で、遮音性のゴムは問題ないと確認済みですよね。岩山健一氏に依頼しなければ不必要にこれだけ大ごとになっていないですよ。

  31. 2125 買い替え検討中さん

    >>2121 匿名さん
    その通りですね。
    結局誰が主導して調査を入れたのでしょう。理事会なのか、理事有志なのか、その他住民有志なのか。
    そして調査費用を負担したのは誰か。理事会だとすると総会の決議はしたのでしょうか。住民の総意はあったのか…

  32. 2126 通りがかり

    >>2121 匿名さん
    おいおい、それっぽい正義振りかざして部外者がそもそも住民攻撃するなよ。

    誰も蓋したほうがいいなんて言ってないだろ。おそらく関係者である住民にすら話をせずに(手順を踏まずに)勝手にリークして巻き込まれ、岩山の売名に使われてることに腹を立ててるってことだろうからそれは当たり前だろう。想像力なさすぎだろ、勘違いすんな。

    この機に乗じて住民まで攻撃してるこの論調が一番の悪だと思うがな。

  33. 2127 匿名さん

    それっぽい正義感ではなく、住民に全く過失がなく、清水と野村が100%悪いのは事実なんだが。感情と事実をごっちゃにしないように。

    手順踏んでて問題が解決されるならとっくにやってたでしょう。管理組合や管理会社が取り合わなかった結果として、こう言う騒ぎになった。また、岩山氏が調査依頼した住民の了解なしに週刊誌に出すのもありえない。顧客の資産価値無断で落とすことになるからな。

    調査依頼した人間が管理組合に指摘しても取りあわれなかったんで週刊誌沙汰にしたんでしょう。

    確実に言えるのは、清水と野村が売主責任を果たさなかっだ結果、騒ぎになり、資産制が落ちてると言うこと。騒ぎにせず、有耶無耶にしてたら対応もそれなりにしかされなくなるが、その方がいのかな?

  34. 2128 住民板ユーザーさん5

    調査依頼するのは問題ないですが、岩山健一氏に依頼したのは間違いでしたね。これは住民一人が依頼したのか、理事会が依頼したのか、どういう経緯で依頼したんでしょうね。

  35. 2129 住民板ユーザーさん

    書いてるのは住民じゃないな。色々鵜呑みにしないように気をつけてください。

    前の書き込みにもありましたが、ネットに書いて住民にとって良いこと一つもないですよ。

  36. 2130 入居済みさん

    >>2127 匿名さん
    ここは住民板ですよ。間違えてませんか。

  37. 2131 通りがかり

    >>2127 匿名さん
    手順踏んでて問題が解決されるならとっくにやってたでしょう。って発言がすでに想像だろ笑
    想像と事実をごっちゃにしないように。

    しかもその論でいうと、明らかにリーク住民の個人プレーだろ。そりゃ他の住民からしたらおいおいってなるよな明らかに。

    騒ぎにしないと有耶無耶にされるかどうかをおれに聞かれてもそれは知らんがな笑

  38. 2132 住民板ユーザーさん3

    >>2127 匿名さん

    契約者です。。
    清水が図面通り作る,野村も設計業者も気付くべきというのがそもそも論ではありますが、岩山さんという方が誰に依頼されていて、許可を取って週刊誌に情報提供しているかはかなり大切なのではと感覚的に思います。

    飲食店の衛生チェック会社が課題を見つけて是正指示しつつ、それを勝手に週刊誌に売ってたというのと一緒と考えると、所有者はたまったもんじゃないですよね。

  39. 2133 マンション住民板ユーザー

    有耶無耶にされるような流れではなかったね、フライデーがあの針小棒大な見出しの記事を出した時点で。

  40. 2134 eマンションさん

    フライデーもいい加減だよね。
    初めて週刊誌の闇を見た。

    駅直結=直結してない
    超高級=普通に高級
    重大な欠陥=え?なに?

  41. 2135 匿名さん

    許可を取って週刊誌というのが意味不明。清水や野村に許可取るんですか?w
    管理組合が許可なんて出すんですか? どうやって瑕疵に気づいた人が住民集めて許可取るわけ?現実的に考えなよ。管理組合で考えますと言って、100%闇に葬られるよ。

    問題があったとしても、一部住民が管理組合に訴えたところで、管理組合が管理会社に相談して、馬鹿正直に自社の損失に繋がることを認めるわけがない。「こちらで調査します」「問題ありませんでした、キチガイの十人が騒いでるだけで気にするな」となるのが目に見えている。

    大半の住人は管理組合なんかに興味がなくて、管理会社の言うことが正しいと思い込んでるから、マンションの問題なんて、一区分所有者が問題にできるのはマスコミ使うしかない。そうやって、騒ぎになることによって、他の区分所有者が目を覚ますわけ。
    だから、私は週刊誌に売った人間の行動は支持するけどね。

    おそらく自腹じゃないかな。
    管理組合が出すんなら、臨時総会か理事会の決議が必要になる。その前に管理会社が、止めるでしょう。

    岩山氏は一級建築士の資格あるから、嘘ついてるなんてことやったら、免許剥奪だから、欠陥自体は事実でしょう。

  42. 2136 入居済みさん

    だからここは住民板って言ってるじゃん。外部の方が的外れな投稿しないで。

  43. 2137 匿名さん

    まあ、岩山氏も批判されているが、不都合なことが起きれば、その不都合を指摘した人間の人格批判に話を逸らそうとするのは、加害者の常套手段だから、みなさん騙されませんよう。

    騒ぎになるのは、騒ぐ奴が悪いのではなく、原因を作った人間が悪い。

  44. 2138 匿名さん

    >>2135 匿名さん

    岩山氏にはしっかり確認した上で見解を出してほしかったな。
    メーカーに確認すれば分かる話を、自分の思い込み?で欠陥ですと騒ぎ立てる。

    嘘をついているつもりはないと思いますが、プロの仕事ではないですね。

  45. 2139 住民板ユーザーさん3

    今回の施工不良については、修繕計画も検証も進んでたわけだし、説明会もあったし資料も配布されていた。

    管理会社にもデベにも無視されたから週刊誌にリークっていう発想がまったくもって意味不明。

  46. 2140 匿名さん

    >>2138

    ↓これを調査せずに自分でどう思い込むんだよw

    >遮音性のゴムが使われていない箇所が発見されました
    >石膏ボードを貼り付ける際に打つタッカー(留め金)の間隔が、国土交通大臣が定める基準を満たしていませんでした。
    >トイレ内の手洗い付近の壁には耐水石膏ボードを使用しなければいけないのに、普通の石膏ボードを使用していたんです。

  47. 2141 中古マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  48. 2142 住民板ユーザーさん1

    野村と清水でクオリティ面は正してくれると思うのですが…
    ここまで騒ぎになったことのマイナスイメージによる資産価値下落は補償やお詫びされるのか心配しています。
    このような件があった場合どれくらい資産価値が下がると算出するのでしょうか…
    心理面でも今回の騒動で心を乱されてますが、そこまでは問えないですよね。

  49. 2143 匿名さん

    >>2140 匿名さん

    住民版なのでここでのやり取りは不要かと思います。

  50. 2144 入居済みさん

    住民に了解を取らずに情報をリークしたとか言いながら、ここで情報をリークするのはやめましょう。
    ネガはまだ知らない。
    それでいいではないですか。

  51. 2145 住民

     私は、ここに住んで、かれこれ1年になる住民です。

     今まで、いくつかの大手の分譲マンションを渡り歩いてきましたが、こんなに住み心地抜群のマンションは初めてで、いいマンションに出会えたことを喜んでいました。

     今回の騒動もヤフーニュースで知り、びっくりしました。
    見つかった欠陥とやらで、一番問題なのは防音ですよね。我が家においては、うるさいと思ったことはありません。今までの、どのマンションより静かです。一度、管理組合で騒音に苦しんでいる方が何人位いらっしゃるのかアンケートを取ってみたらと思います。
     私が以前住んでいたマンションでは子育て中だったのですが、よく下の階の方から注意を受けました。子供には注意をしていたのですが、それでも苦情を言われ、なかなか辛かったです。次に移ったマンションは子育て終了していて、私達は静かに暮らしていたのですが、真上がお子様が4人いらっしゃって、結構ドンドンと、休みの日など早朝から響きました。注意したかったのですが、自分たちの子育て中を思い出し、何も言えませんでした。1年過ぎた頃、上の人が突然引っ越し、次に引っ越して来た方が若夫婦で、今までの騒音が嘘のように静かになりました。ここの掲示板で何度か騒音の苦情を目にしましたが、それは、どのマンションにも、よくあるあるの話しで、こればかりは運なんだと思っていました。

     遮音性のゴムの使われてない箇所が1か所で、こんな大騒ぎってことはないですよね。

  52. 2146 住民板ユーザーさん1

    野村と清水建設のこれまでの対応にはほぼ満足していますが、今後の補償内容によってイメージが決まるというのはありますね。
    これからプラウドを購入あるいは検討する人達も今回の対応は注視するでしょうし、多くの住民が満足の行く対応を望みます。
    それまでの間、書き込みは控えます。

  53. 2147 住民板ユーザーさん

    >>2145 住民さん
    おっしゃる通り上階住民の問題ですよ。騒音で悩んでいる=欠陥とするのはあまりにも短絡的ですよね。

  54. 2148 中古マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  55. 2149 入居済みさん

    >>2148 中古マンション検討中さん
    あなたが住民でないことは確か。
    ここは住民板です。

  56. 2150 買い替え検討中さん

    メーカーは顧客の建設会社に楯突くようなことは絶対しないので。。
    「メーカーが大丈夫って言ってます!」は全くあてにならないですよ。いくらでも適当な意見書見解書出しますよ。

  57. 2151 住民

    >>2148 中古マンション検討中さん
    2149さんのおっしゃる通り。購入者、住民ならこの投稿内容ではないですね。
    説明受けている内容と違いますし、住民を装った悪質な投稿ですね。
    ここは住民板です。

  58. 2152 マンマニファン

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  59. 2153 低層階住民

    >>2127 匿名さん
    取り合ってますけど。。事実と違いますよ。
    部外者がそれっぽい投稿するのやめましょうよ。
    ひどい中傷投稿ですね。

  60. 2154 マンション住民板ユーザー

    >>2148 中古マンション検討中さん
    確かにこのような匿名掲示板、常に偽装はあるという前提で利用せざるを得ない。例えばあなたが単なる部外者なのか実はなんらかの利害関係者なのか確認するすべはない。このところ岩山氏のフライデーに纏わる行為に批判的な書き込みがあると執拗に岩山氏の弁護、それを書いた「住民」への攻撃、馬鹿扱いのコメントが書き込まれている。私はそれらの発言の趣旨が誰の利益につながるものなのかをベースに発言者の立場を推測するようにしている。

  61. 2155 住民板ユーザーさん1

    私も同じように感じています。
    野村不動産清水建設に確認をする一方で、フライデーの記事となった一連の流れ。
    どちらも解明しなければならないと思っています。透明性を持って是々非々で対応したいですね。
    法から逸脱した行為があるのであればそれを許す訳にはいきませんしね。

  62. 2156 住民板ユーザーさん1

    この掲示板に住民以外発言してはならない規約はあるんですか?あるなら削除依頼されてはどうですか?

    そもそもあなた方が住民である証明は全くないですよね?賠償責任が発生して動機があるデベの可能性は十分ありますし。

  63. 2157 マンション住民板ユーザー

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  64. 2158 入居済みさん

    >>2156 住民板ユーザーさん1さん

    利用のルール

    1.検討板
    販売終了まで利用可。
    以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。

    ※移行のご依頼は「削除依頼」ボタンをクリックし、「理由」メニューから「スレッドの移行依頼」を選択いただき、「現検討板のスレッドURL」を記載頂いた上で連絡頂くこともできます。

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

  65. 2159 中古マンション検討中さん

    岩山氏の調査が嘘なら国交相に通報すれば免許取り消しになりますよ。

    岩山氏の調査が嘘というなら、しっかり調査すればいいこと。

  66. 2160 入居済みさん

    >>2159 中古マンション検討中さん
    嘘ではないじゃない。間違ってけど。
    見解の相違で逃げられる範囲にしてると思うよ。その手のプロだから。

  67. 2161 住民板ユーザーさん3

    資産価値の観点からすると、施工不良の問題とリークの問題は切り分けて考える必要があると思います。

    施工不良については、瑕疵の内容とその後の対応を見る限り、大きく資産価値の低下につながるようには思えません。

    一方今回の週刊誌掲載による風評被害は無視できませんので、岩山何某という怪しい人物を招き入れた人物と、早期に問題の収束を図らなかった野村不動産の責任は追求するべきかと。

  68. 2162 マンション住民板ユーザー

    >>2156 住民板ユーザーさん1さん
    住民でないことをカミングアウトした上で禁止する規約はあるのかと開き直っていらっしゃるようですが、このスレの頭に「契約者、入居者専用」って書いてあるじゃありませんか。あなた(男性だとして)駅の女性専用トイレに飛び込んで、出ていきなさい!と言われたら、「規約はあるんですか」と開き直る人ですか?

  69. 2164 住民板ユーザーさん4

    [No.2163と本レスは、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  70. 2165 住民板ユーザーさん1

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  71. 2166 マンション住民さん

    >>2164 住民板ユーザーさん4さん
    ルール知らないこと指摘されて切れたんじゃない。

  72. 2167 新人

    >>2112 マンション検討中さん

    むしろ??

  73. 2168 入居前さん

    なぜ文春ではなくフライデーだったのか
    記事ではここのマンションが「駅直結」ってことになっていたり、事実と違う箇所があった

    いわゆるコタツ記者の仕事で、とてもまともな取材に基づく記事とは思えなかった

  74. 2169 マンション住民さん

    >>2168 入居前さん
    4月の恵比寿の件があるからまんまと売名に乗せられたのでしょう。

  75. 2170 住民板ユーザーさん3

    文春にもタレ込んだけど、相手にしてもらえなくて、フライデーになったんじゃないかと予想。

  76. 2171 匿名さん

    >>2160

    遮音用のゴムがついているかどうか、や水回りの石膏ボードかどうかは見解で決まるんですか?

    フライデーや告発のT氏を叩くのは筋違いでしょう。

    管理組合がまともに機能するとは思えない。全戸改修したら10憶近くかかる可能性あるからそりゃ野村や清水はないことにしたいだろうな。住民が見るここで工作したくなるのは当たり前。

  77. 2172 住民板ユーザーさん3

    >>2171 匿名さん

    ご心配ありがとうございます。
    見解も何ももう詳細も対応方針も出てますし、管理組合も機能してるので、ご心配には及びません。

    その上で騒ぎ立てられてるので、今回の責任の追求は筋違いではありません。

  78. 2173 住民板ユーザーさん2

    今回の週刊誌掲載による風評被害は無視できませんので、岩山何某という怪しい人物を招き入れた人物と、早期に問題の収束を図らなかった野村不動産の責任は追求するべきかと。

    その通りですね。
    私もそう確信しました。
    ありがとうございました。

  79. 2174 住民板ユーザーさん1

    野村と清水で相談して早急な補修、解決
    岩山の対処(野村を通して?)
    リークした人の特定(する気あるのかな?メリットないけど)
    今後やることは上記だけで、しかも家の話はほぼ終わってる。

    住民の大半が、買ってもいない部外者がいまさら騒いでて嫌ーねーって思ってるんじゃ無いかな。

  80. 2175 住民板ユーザーさん5

    調査報告書は住民からリークされていない可能性もあります。調査した本人は報告書を保有してますよね。

  81. 2176 マンション住民板ユーザー

    >>2171 匿名さん
    契約者、入居者専用スレに乱入して来て入居者を野村や清水の工作員呼ばわりするのはやめておきましょうね。それから入居者は皆管理組合の組合員。その我々に向けて組合がまともに機能するとは思えない、と書き込むとは無礼だのう。

  82. 2177 住民板ユーザーさん3

    >>2175 住民板ユーザーさん5さん
    リークされてる可能性は高いと思いますが、あの内容を正直に記載したら記事にならないので、無かったことにしてるんじゃないでしょうか。

    フライデーも雑誌が売れないので、いかにヤフーでページビューを稼ぐかにかかっているはずです。タワマン関連はページビュー稼ぎやすいので、餌に使われていい迷惑ですね。

  83. 2178 匿名さん

    私は真相を解明してほしいですね。

    騒ぎ立てる方を批判するより、騒ぎの原因を作った清水と野村が悪い事実は変わりません。騙されてはいけませんよ。

    岩山氏やフライデーを叩いても、欠陥は直りません。直らなければ資産価値は回復しません。

    岩山氏が調べれば簡単にわかるウソのでっちあげをあえてこの物件で一級建築士の資格をかけてまでフライデーのためにやってるかは、調べればすぐわかることでは?

  84. 2179 入居済みさん

    >>2174
    野村と清水が補修・解決に動いたのは岩山氏によるリークがきっかけだとしたら、
    岩山氏に感謝はすれど岩山氏を問題視するのは如何なもんだと思う。

    もし岩山氏のリークがなければ、補修・改修もされず問題あるマンションに住み続けることになっていた可能性が高かったよね。
    なんか岩山氏自体を問題視して、臭いものに蓋を閉めようとする人が多いのがちょっと気になるよ。

    防音の問題だってこの掲示板でも散々音漏れがするという声が沢山あったんだし、岩山氏の調査が裏づいてるよね。
    岩山氏は間違えたことは言ってないよね。

    一時的にマンションの価値が下がることになって、恐らくその点を気にしてるんだろうけどさ、
    長い目で見たらマンション住民にとったら今回のことは有益なんだと思うよ。

  85. 2180 マンション住民さん

    >>2179 入居済みさん
    入居済みとかいう名前にしても文章見たらすぐに部外者と分かるんだからもういい加減にしたら。さようなら。

  86. 2181 住民板ユーザーさん2

    今日、連絡来た方いらっしゃいますか?
    見舞金が安すぎてびっくりしました。まぁ受け取りますが笑

  87. 2182 住民板ユーザーさん5

    岩山健一を擁護する投稿が外部から続いていますね。リークしたのは普通に考えて調査報告書を持つ住民か岩山氏ですよね。住民なら石膏ボードの件は軽微な影響で、遮音性のゴムは問題ない事が調査済みである事は把握しています。岩山氏の調査報告書は厳正に精査すべきですね。

  88. 2183 住民板ユーザーさん3

    >>2179 入居済みさん
    住民じゃなくて、岩山氏がリークしたんですね!
    重要なことを教えていただいてありがとうございます。

    仕事の内容をベラベラ週刊誌に話してしまうって、どう考えてもまともな人間ではないですね。

  89. 2184 匿名さん

    >遮音性のゴムは問題ない事が調査済みである事は把握しています。

    そりゃ、野村が問題あると言うわけないでしょうw 瑕疵を作った側の調査を信用するんですか? それをわずかな見舞金で済まされて受け入れろと?

  90. 2185 住民板ユーザーさん3

    >>2184 匿名さん
    根拠の書いてある資料か、どこをどうみても怪しげな岩山氏の言い分だったら、野村の方を信用するかな。自分は。

  91. 2186 住民板ユーザーさん5

    建築士が守秘義務を怠ったら行政処分がありますよね。全て明らかになって欲しいです。

  92. 2187 匿名さん

    >>2185

    岩山氏が怪しいかどうかと、物件に瑕疵があるかないかは全く無関係。

    瑕疵を指摘した人物の人格で瑕疵があるかないかの事実が変わるんですか?

    >>2186

    週刊誌の取材受けて行政処分なんて受けないと思いますが、建築士法の何条に違反しているんですか?

  93. 2188 入居済みさん

    >>2180
    個人に対するくだらない中傷は止めて、反論あるなら答えたらどうでしょうか?

    マンションに欠陥があったのは事実なんだし、平山氏の建築士としての守秘義務とマンションの欠陥自体は全くの別問題。

  94. 2189 匿名さん

    岩山氏の人格問題に話逸らしたい人間がいることだけは分かった

  95. 2190 入居済みさん

    都合の良い内部調査で全容判明できたら、世の中の第三者委員会やガバナンスなんて必要ないよ

  96. 2191 マンション住民さん

    >>2188 入居済みさん
    住民、契約者に成りすます事はルール違反ですよ。
    住民、契約者ならみんな知っていることを知らないからそうやって話がずれて勝手に切れる。
    検討板に行ってください。

  97. 2192 住民

     私は、このマンションに住み、何の不満もなく、快適に暮らしております。
    終の棲家に選んで良かったと思っておりました。

     しかし今回の騒動は、ほっとくと欠陥マンションのレッテルが貼られ風評被害が怖いです。
    ヤフーニュースの後、レオパレスとか姉歯事件レベルだなんて語っているUTが早くも出現しております。
    野村さんの方で記者会見を開いて、払拭してもらいたいです。
    管理組合でもアンケートを取り、住民の本当の声を届けて欲しいです。

    因みに、うちは70台前半と60代後半の夫婦で頭文字Tです。このマンションに何戸、そのような方がいらっしゃるか分かりませんが、とても不快です。

  98. 2193 住民板ユーザーさん5

    岩山健一氏に問題があると感じている人は国土交通省に報告すれば良いと思います。ホットラインがありますよ。

    https://www1.mlit.go.jp:8088/hotline/cgi-bin/u_hotline03041.cgi

  99. 2194 マンション住民板ユーザー

    >>2192 住民さん
    イニシャルの件、いい迷惑ですね。
    日本人に多いイニシャルは
       姓だと・・・K・S・T・M
       名だと・・・T・K・S・M
    だそうです。情報源の人間を匿名化する際にわざわざ本当のイニシャルを入れるほど律儀ではないと思いますので、数が多いイニシャルから適当に選んだんでしょう。お気になさらずに。

  100. 2195 入居済みさん

    >>2192 住民さん
    ほぼ同世代の住人です。全く同感です。
    都心の一戸建てからの住み替えです。色々な面の断捨離と引っ越し作業+この問題での引き渡し延期と疲労困憊での入居でしたが、それでも来て良かったと思っています。なんか年齢的かな?ごたごたが面倒になっています。時間が解決してくれるのではないですか。設計、施工、販売会社、物件の規模感を鑑みると・・・いずれにしても落ち着いて暮らしたいですね。

    話は違いますが、私はマンション暮らしは初めて(最後かな?)です。原宿にあるコープ・オリンピアには憧れましたね!半世紀以上前に1億で売り出した「超」高級マンション。同じ「超」高級マンションの冠が付いたマンションに住めて幸せです??コープオリンピア。古いし、未だに高いし、ベランダが無い(皆さんクリーニング?)私のような庶民が住むのは無理ですね。武蔵l小金井の「超」高級マンションが最高です。大荒れの最中ですがこんな事をあえて書き込みました。

  101. 2196 匿名さん

    あのね、野村がちゃんと対応していれば今回の事は起きていなかった。
    マンションで問題を指摘した人物を叩いてるのはほぼほぼ管理会社かデべの人か
    欠陥マンシヨンでも気にしない住民でしょう。

    住民としては第三者の調査を入れて真相究明と対応を望みます。
    告発者叩いたところで、全く問題は解決しません。

  102. 2197 入居済みさん

    私もまだ何か問題がある、と考えるのが自然だと思います。大本営発表を信じてよいのでしょうか。かと言って誰を信じたらよいのかもわかりません。
    声に出せていないだけで言いしれない不安を抱えている住民が多数かと思うのですが…

  103. 2198 住民板ユーザーさん1

    各フロアの管理組合役員に聞いてみたらどうですか。名前だけで参加してない人だったら残念ですが、積極的に参加している人だったらたぶん詳しいですよ。

  104. 2199 マンション住民さん

    >>2196 匿名さん
    問題を指摘した人を叩くというか、問題をリークしたことを問題視しているのだと思いますよ。

    いずれにせよ、匿名さんの言うとおり野村さんの危機管理能力が現代にマッチしていないものと思います。

    誰がリークしたかを詮索してもあまり住民のためになるとも思いませんので、

    ①まずは既知の問題をきれいに片付ける。
    ②別途インスペクションするかどうかを検討

    ②は総会決議事項になるのではないでしょうか。

    丁度、引渡しから1年たつタイミングでもあり、役員の入れ替えもあると思いますのでこの手の問題に明るい方は是非理事会への参加をお願いしたいと思います。
    他力本願で申し訳ありませんが。。。

  105. 2200 住民板ユーザーさん8

    不安を煽って高い依頼料をせしめる
    ちょつと検索しても悪い噂だらけ
    裁判になれば知らん顔悪質ですね

  106. 2201 入居済みさん

    今、我々が選択出来るのは以下の2つ。
    提示された条件で粛々と事を進める。
    再度第三者の調査を入れる。

    後者を選んでも誰も得はしないですけどね。
    細かい事を言えば、建築基準法や清水の建築基準通りに出来ている訳がないですから。
    ※小さい基準違反なんて山ほどあるという意味

    少なくともリークの犯人捜ししても意味が無いですよ。
    実際に使用建材の間違いは判明したんだから良かったと思うべきです。
    事実に目を背けて、勇気ある告発者を叩くのは日本人の悪い癖ですよ。

  107. 2202 住民板ユーザーさん5

    調査を依頼したり、問題を指摘するのは良いのですが、評判の悪い岩山健一氏に依頼したのは失敗でしたね。

  108. 2203 マンション住民板ユーザー

    >>2202 住民板ユーザーさん5さん
    岩山氏は「建築業者が宣伝する「第三者機関の検査」を信用してはいけない!」という記事も書いています。タイトルから察しが着くように話は岩山氏のところ以外にはほとんど信用できる検査機関はないという結論に至ります。誘導されないように気をつけましょうね。唯一今回の騒動に照らして興味深かったのは以下の記述です。

    「私の会社の場合でいえば、10件検査をすれば、うち3件が紛争になるというのが平均的な結果といえます。では、紛争にならなかった7件は、何も問題がなかったかといえばそうではありません。それらのケースは、業者側が非を認めた上で、金銭解決したり、補修工事に入ったりするケースです。つまり、検査をすれば必ず大なり小なり何か問題が見出されるということなのです」

  109. 2204 住民板ユーザーさん1

    >>2203 マンション住民板ユーザーさん
    リークした犯人は探してほしくない。
    調査依頼するなら岩山氏のところへ(他は信用してはいけない)。

    誰得なのか一目瞭然ではないですか。

  110. 2205 住民板ユーザーさん8

    住民偽装多すぎ、明らか規約違反でしょ

  111. 2206 住民板ユーザーさん2

    >>2205 住民板ユーザーさん8さん
    そのような結論の出ない話は不要と思います。

  112. 2207 入居済みさん

    岩山氏とか全くどうでもいい。信用できようができまいが、住民に取って建物に欠陥があるかないかの事実が全て。

    重要なことは、瑕疵があるかないか。必死に論点をずらそうとする人がいるけど
    もっとも重要な点はこれ。この瑕疵が直らない限り、岩山氏を叩いても何も変わらないのだけど。

    岩山氏以外の第三者に調査を依頼するしか真実は分からないでしょう。

  113. 2208 住民板ユーザーさん8

    本人らしき人が降臨してるようですね

  114. 2209 住民板ユーザーさん8

    >>2206 住民板ユーザーさん2さん
    そのコメントも不要と思います。あなたも指してます

  115. 2210 入居済みさん

    本人がいる居ないではなく、2207氏が仰ってる事が唯一の事実だと思います。
    瑕疵があるかないかだけなのに、内紛してる場合ではないと思います。
    心配なら他にも数社の調査を入れれば大枠がわかるはず。

  116. 2211 住民板ユーザーさん3

    清水との説明と変わりませんが漸く野村もリリース出しましたね。

  117. 2212 住民板ユーザーさん5

    調査報告書を週刊誌に渡したのは、それを持っている岩山健一氏か調査依頼者ですよね。国土交通省にはホットラインがあります。もし気になる点があれば報告可能です。
    https://www1.mlit.go.jp:8088/hotline/cgi-bin/u_hotline03041.cgi

  118. 2213 入居済みさん

    >>2207 入居済みさん
    瑕疵があるかないかって論点になってましたっけ?
    あるかないか、直るかどうかは配布の説明資料に記載されているので住民は論点にしてないと思います。それが真実です。
    真実真実言ってる人は同一人物でしょうか?

    調査内容に納得いかないのであれば、第三者機関に調査依頼したい旨を理事会に諮ってください。賛成多数で可決されれば調査されるでしょう。ここで騒いでも無駄です。

  119. 2214 入居済みさん

    瑕疵があるかないかの論点になってなくて、岩山氏に話を逸らしているのがおかしいという話なのでは?

    私は営利企業として補償を抑えたいという動機のある野村の大本営発表は信じませんよ。本当に住人ですか?

    理事会に図ってたら問題は明らかになってなかったでしょう。
    そもそも権威のある理事会や管理会社の方針に対し、論拠に関係なく住民の多数は賛成するものです。管理会社は理事会を誘導して自社に利益をもたらすのが仕事であって、ウィンウィンの関係は成り立ちません。管理会社が利益を上げられたら、その分、コスパの悪い管理をされていると言うことです。つまり、資産性を高めてくれるような行動は自社にはマイナスになります。そんな管理会社やデベに期待する行為がいかに馬鹿げてるか考えましょう。横浜の傾きマンションも大ごとにすると資産価値が落ちるからとマスコミに垂れ込んでいなかったらほぼ、今も変わらず、傾いたマンションに住んでいたでしょう。

    事実かどうかに関係なく、住民がデベに不都合なことを言ってもクレーマー扱いされるのがオチです。

    だからT氏は協力してくれる岩山氏に頼んだんです。岩山氏はネガティブな情報が溢れてますが、なぜそうなってるか考えましょう。岩山氏はずっと大手の欠陥建築を指摘しまくって、明らかになったら、莫大な損害が出るので、妨害したいのは当然です。

    しかし擁護するわけではないけど、その批判の内容は人格批判や怪しいとか、イメージばかりで、肝心な欠陥の指摘の内容が間違いであることを論拠を持って指摘している内容は皆無です。不当に儲けようとしているとか、我田引水しようとしてるとか、それは調査している物件の指摘内容とは関係ありません。本当に岩山氏がダメだと言いたいなら、調査している内容が間違いであることを指摘するべきでしょう。

    本当に住民の立場で岩山氏を叩いて、原因を作った野村に同情したりするのはおかしいと思いませんか?

  120. 2215 住民板ユーザーさん8

    >>2214 入居済みさん
    とても必死なのが伝わります
    お疲れ様です
    頑張ってネットで賛同者募ってください

  121. 2216 マンション住民さん

    >>2210 入居済みさん
    内紛してる場合じゃないって言われても。論争はもっぱら居住者と居住者を装った部外者との間で起こっているのですよ、ご存知のように。「あのマンションで住民同士の内紛勃発」なんて勘違いなこと書かれないように念のため。

  122. 2217 匿名さん

    >>2214 入居済みさん

    >肝心な欠陥の指摘の内容が間違いであることを論拠を持って指摘している内容は皆無です。不当に儲けようとしているとか、我田引水しようとしてるとか、それは調査している物件の指摘内容とは関係ありません。本当に岩山氏がダメだと言いたいなら、調査している内容が間違いであることを指摘するべきでしょう。

    お疲れ様です。
    説明会の資料をご覧になってないようですね。
    まずは一度確認してみてはいかがでしょうか。
    ご覧になっていないようなので話が合わないです。

    今後も建設的に進めていきましょう。

  123. 2218 入居済みさん

    >>2214 入居済みさん
    話はそらしていませんね。
    野村にも岩山氏にもしでかしたことの責任はとってもらいたいといってるだけです。

    理事会に権威ありますか?権威があると思っているのなら住民であれば組合員なのですから理事に立候補して動かせばよいでしょう。

    あなたが言うように野村は自身の利益を追求しているように、岩山氏も自身の利益を追求しています。どちらを信用するのかは皆さんそれぞれの考えによるでしょう。
    私は、何の数値も根拠も示さず重大な欠陥といいきる岩山氏を信用はできませんが。

    どちらにしても、住民の同意が得られなければ第三者機関での調査もできないので、ここで騒いでも無駄です。それともごり押しして野村にやらせようと考えているのですか?

  124. 2219 マンション住民さん

    >>2214 入居済みさん
    もう本当になりすましはやめてほしい。何がやりたいのか。

  125. 2220 住民板ユーザーさん5

    ヤフーニュースになっても清水建設野村不動産も住民もなんのメリットもありません。一つだけ名前が知れ渡った調査会社がありますけどね。住民が調査報告書を週刊誌に渡しても何のメリットもありません。調査した側が調査報告書を週刊誌に渡した可能性はありますね。

  126. 2221 入居済みさん

    T氏の正体?それとも。。。

  127. 2222 住民板ユーザーさん8

    毎回同じパターンで大手を信用するなメーカー見解を信用するな営利企業を信用するなハァて感じですよ

    対応含め大手を信頼してて買った人たちに失礼ですね
    少なくても経歴も怪しい実務経験も不明な人よりよほど信用できますよ
    スーパーゼネコンに友人いますがこの人よりよっぽど優秀で誠実ですよ

  128. 2235 住民板ユーザーさん1

    中古で売るのは傷の浅い今のほうが得策でしょうか?迷っています。
    あれよあれよと見えない部分の欠陥が見つかり更に価値が下がるなんてなりそうで。

  129. 2237 住民板ユーザーさん2

    住民板に明らかに住民でない方の岩山氏のフォローをしまくっている投稿。違和感ある投稿が目立ちますね。
    マンションのお友達と話をしていても誰もこの人を支持していないですし、普通に怪しいねっていう感想しか出てきません。 
    「岩山氏やTを責めるのはおかしい。野村や清水を責めるべきだ」
    なんだそれ。。
    この論調は違和感だらけですね。

    一般住民としては、このきな臭い人たち、野村、清水と並列に追求しようと思いますよね。
    そして、外部の人が住民板で印象操作する理由。なんとなく見えてきますね。この掲示板に記載の論調とあの方の主張は非常に近いです。
    それならとことんやってやろう。そんな気になり始めました。
    住民の方以外のレスはいりませんからね。悪しからず。

  130. 2238 入居済みさん

    >>2235 住民板ユーザーさん1さん
    売ったらいいんじゃないでしょうか?持ってるのなら。

    もうやめておきなさいよ。今度は不安を煽る作戦ですか?

  131. 2239 住民板ユーザーさん2

    >>2235 住民板ユーザーさん1さん
    欠陥報道されてしまったのは事実なので、あなたが売りたいタイミングで売れば良いと思いますよ。
    残念ながらネガティブな情報は消えません
    我家は永住しますが

  132. 2241 住民板ユーザーさん1

    今日、マンションの目の前で、別の週刊誌の取材受けました。

  133. 2242 入居済みさん

    この方のツイッターにもテレ朝から連絡が入っていますね。
    しばらく周辺がざわつきそうで腹立たしい。

  134. 2243 住民板ユーザーさん2

    >>2235
    私も正直いつが一番良いのか悩んでいます。。。

  135. 2249 住民板ユーザーさん3

    [No.2207~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿

    今後も同様の発言が続く場合、長期の投稿停止措置をとる場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。

    管理担当]

  136. 2250 住民板ユーザーさん5

    岩山健一氏はいろいろと問題がある様ですね。事実や、行った可能性のある事に関しては淡々と国土交通省まで報告すれば良いと思います。問題だと判断されれば建築士は処分されます。
    https://www1.mlit.go.jp:8088/hotline/cgi-bin/u_hotline03041.cgi

  137. 2251 住民板ユーザーさん1

    風評被害に対する損害賠償額の算定は色々と難しいみたいですが、未だ売主の未販売物件もありますので、これはこれ、それはそれで、状況整理して協力できるところは売主、施工会社とも協力して事を進める方が良いと思いますね。

  138. 2252 匿名さん

    風評被害っていうのは、瑕疵がないのに嘘を言って価値を陥れられている場合に使います。瑕疵がないかを瑕疵をつくったかもしれない相手の調査信じるなど、愚の骨頂でしょう。岩山氏以外の第三者の調査を入れるべきです。

    もし、岩山氏の調査が間違いなら堂々と風評被害で損害倍しよう請求すべきでは? それをせずに人格批判だけするというのはおかしくないでしょうか?

    欠陥があるかないかが重要なのに、岩山氏の話ばかり言って論点ずらす人がいますね。また、欠陥作ったとされる当事者の野村の調査は信用に値するんですか?そんな対応自体で納得する方がおかしいでしょう。

  139. 2253 住民板ユーザーさん1

    住民だけで色々相談できる場が欲しいですね。ここは部外者が多すぎます

  140. 2254 匿名さん


    第三者に徹底調査を依頼する。瑕疵が見つからなければ週刊誌と岩山氏を訴える。

    これしかないのでは?
    これに反論する人いますか?

  141. 2255 住民板ユーザーさん1

    >>2252 匿名さん
    住民なら既に調査結果の資料貰ってるのですから自分で読み込んで信用に値するか値しないか考えたらいかがですか?

  142. 2256 入居済みさん

    >>2253 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。静かになったと思ったのに。

  143. 2257 住民板ユーザーさん8

    冷静になって状況判断を行なっていないと後々後悔すると思います。

  144. 2258 入居済みさん

    論調変えないとバレバレですよ

  145. 2259 マンション検討中さん

    アベマプライムで10時からタワマントラブル特集だそうです

  146. 2260 eマンションさん

    週刊誌にこの岩山健一氏とやらが語った内容が間違っていたらこの方にも損害賠償請求しましょうね(笑)
    楽しみだ。

  147. 2261 住民板ユーザーさん5

    火のないところに勝手に火を起こしましたよね。施工会社、デベロッパー、住民、誰一人味方がいない。この人を招き入れた人は今ごろ後悔しているのですかね。

  148. 2262 eマンションさん

    >>2261 住民板ユーザーさん5さん
    このリークした住民とやらにも損害賠請求するべきではないですかね?
    守秘義務もへったくれもありゃしない。
    組合員は沢山いるし、聞けばすぐにどこの誰かは解りそうだ。

  149. 2263 入居済みさん

    >>2261

    火があるかどうかは第三者による調査しないと、利害関係のある野村の言うことだけでは分かりません。なぜ、ないと断言できるんですか?

  150. 2264 住民板ユーザーさん5

    住民は冷静に対処しているという意味ですよ。あなたは明らかに住んでいないですね。

  151. 2265 入居済みさん

    第三者調査をされたくない野村関係者は住人を装って問題を矮小化する書き込みを行うことは動機は十二分に考えるので注意が必要です。億単位の補償費用が発生するか、見舞金で済ませられるかの問題ですから。住人を誘導したい第三者調査せずに済ませられるか、というところでしょう。理事会で第三者調査をしたい理事もいるかもしれませんし、そこをどうやって止められるかが、管理会社が考えているところかもしれません。

    外部にはもう結果として漏れてしまって社会的な騒ぎになった以上、過去は変えられません。当事者の野村の調査で手仕舞いすると社会的には隠蔽したとうつり、資産価値にも影響します。

    やはり、管理会社を挟まない、完全な第三者による調査が待たれます。

  152. 2266 入居済みさん

    >>2264

    住民は冷静に対処しているとは、何を指しているんですか?抽象的すぎて意味が分かりませんよ。

    瑕疵を作ってるかもしれない当事者の野村の言い分を信じることが冷静なんでしょうか。。

  153. 2267 eマンションさん

    野村不動産のプレスリリースのしょんぼり具合よ…。
    大手がこの程度の文書しかかけないのかと情けなくなる…。
    この会社にまともな危機管理の専門家はいないのか…。

  154. 2268 入居済みさん

    岩山氏への損害賠償は、軽微な施工不良をいかにも重大な欠陥かのように吹聴して評判を著しく落とした件に対して行われるべきもので、今後仮に大規模調査をして欠陥が見つかったとしてもそれは何の関係もない話ですね。

  155. 2269 住民板ユーザーさん1

    2225さんが明らかな墓穴を掘ってしまったわけですが、岩山氏の守秘義務違反は火を見るよりも明らかなわけでこれはこれで然るべき追及がされるでしょう。ここでフォローしてもあまり意味ないと思いますよ。そこまで住民もバカではないので。

    一方、施工不良および明らかな資産価値への影響の責任所在はあくまでデベにあるということも認識したほうがよいと思います。

  156. 2270 入居済みさん

    >>2268

    軽微かどうかは第三者調査をしてみないと分からない。少なくとも遮音ゴムの問題は騒音に繋がるし、実際、過去ログ見ても住戸によっては出ているみたいだ。施工的な欠陥で騒音がひどければ軽微とは言えないでしょう。

  157. 2271 入居済みさん

    >>2269

    建築士法では守秘義務の範囲は個人情報で調査情報は含まれません。ただ、同義的には問題を問われるかもしれませんが、公共の利益になっていればその限りではありません。指摘した瑕疵が事実であり、それを公にすることで、結果的に善処されれば公共性はあったとも考えられます。岩山氏の売名行為の嘘であれば、もちろん訴訟に訴えて名誉を回復すべきです。

    いずれにせよ、まずは当事者の野村の調査ではなく、第三者の調査が待たれます。

  158. 2272 住民板ユーザーさん

    岩山氏への損害賠償とか、呆れて物が言えません。
    みっともない、恥ずかしい。

  159. 2273 eマンションさん

    >>2271 入居済みさん
    ここまできたら第三者調査は必須だね。
    瑕疵が無かったことをちゃんと証明して貰わないと困る。

    仮に瑕疵があっても野村不動産は発注者だから、損害は清水建設に求償すれば良い。清水建設は保険会社に求償すれば良い。
    それで丸く収まる。



  160. 2274 eマンションさん

    >>2272 住民板ユーザーさん
    なぜ?

  161. 2275 住民板ユーザーさん5

    住民とデベの対立構造を作りたい人がいますが、それで得をするのは岩山健一氏だけです。「施工不備については構造体に関わるものではない」と正式に野村不動産からアナウンスが出ており、住民は大きな問題ではない事はわかっています。岩山健一氏側に立って書き込みをされる方はご本人以外にはあまり思い浮かばないですね。

  162. 2276 入居済みさん

    この雑な自演で誘導できると本気で思ってるのかな?

    それとも
    >>2225
    を流そうとしてるのかな?

  163. 2277 入居済みさん

    >>2265 入居済みさん
    野村の人間が住人を装ってここで書き込みを行なって住民を野村の望ましい方向に誘導している可能性に注意せよとのことですが、それはないだろうと思います。偽装が発覚した場合のレピュテーションリスクがあのスケールの会社にとっては大きすぎるから。

    社内規則か何かでこの手の口コミサイトへの住民や検討者を装った書き込みは厳禁にしているのではないかと思います。

    第三者機関たる検査会社にもそういう内規はあって然るべきだと思うのですが、実際のところどうなのでしょう?お詳しいようですのでご存知でしたらお教えください。

  164. 2278 住民板ユーザーさん7

    第三者調査で他にも瑕疵が出たとして、どんな対応が引き出せるのか。
    通常瑕疵担保の2年までまだ時間があるので、闇雲に調査ありきと決めつけるよりは、住民同士(管理会社も入れない)でその先のゴールを共有した方が良い。

  165. 2279 住民板ユーザーさん

    >>2274 eマンションさん
    えぇ…客観的に見れないんですか?
    ヒステリックになってるのか、かなりおかしなこと言ってますよ?

  166. 2280 住民板ユーザーさん1

    ニュースゼロ

    報道おめでとう。
    知り合いからも連絡ありました。

    完全な事故物件

  167. 2281 住民板ユーザー3さん

    >>2280 住民板ユーザーさん1さん
    テレビでも報道された?

  168. 2282 入居済みさん

    コロナは風邪だ!騒ぎを起こしているのはマスコミだ!検査しなければコロナはない!と言ってる人たちと同じ理屈ですね。。。

    >>2275

    対立構造を作りたいって、欠陥施工をしていたら対立するのは当たり前でしょうw
    ご自分が何を主張しているのか分かりますか? 欠陥施工してるかもしれず、認めたくない野村と対立するのはよくないから、大本営発表を信じろという主張ですか?

    >「施工不備については構造体に関わるものではない」と正式に野村不動産からアナウンスが出ており、住民は大きな問題ではない事はわかっています。

    そもそも構造体に関わるものと岩山氏も言ってないわけで、構造体に関わっていたら、RCなら建て替えが必要なレベルです。しかし、騒音は居住性を左右する重要な項目ですよ?

    岩山氏の話ばかりしているようですが、問題は瑕疵があるかないかの一点です。それは利害関係のある野村の調査ではなく、第三者の調査をすべきで、岩山氏を叩きたいならその後でいくらでも叩けます。逆に言えば、第三者の調査を入れないと、世間的に疑惑は晴れないでしょう。

    >>2277

    >偽装が発覚した場合のレピュテーションリスクがあのスケールの会社にとっては大きすぎるから。社内規則か何かでこの手の口コミサイトへの住民や検討者を装った書き込みは厳禁にしているのではないかと思います。

    社内IPから書き込まず、個人端末から書き込めば100%社員だとバレませんよ。社内から書くようなバカな真似しないでしょ。

    >>2278

    第三者による調査を「闇雲」と表現する理由が分かりません。第三者の調査をしないことには何も分かりませんよ。

  169. 2283 住民板ユーザーさん

    構造体に問題がなくても、発覚してる事実だけで資産価値が下がるのは当たり前ですよ。
    買い手の立場で考えてみれば分かりますが、誰も買いたがりません。変に暴れ回るよりも、ほとぼりが冷めるのを待つべきだと思います。

  170. 2284 住民板ユーザーさん7

    長文に同じ論調
    ほんとわかり易いですね
    住民もバカじゃないからそんな
    煽りにはのりませんよ

  171. 2285 入居済みさん

    岩山氏擁護がんばってますね

  172. 2286 マンション住民さん

    野村擁護、頑張ってますね。ほとぼりが冷めて喜ぶのは野村ですよ。
    本当に住人さんでしょうか。

  173. 2287 マンション住民さん

    第三者調査の必要性を岩山氏批判にすり替えようとしてる人、何なんでしょうかね。

    第三者調査すれば岩山氏がでっち上げの売名行為の嘘をついているかどうかも分かりますよ?

  174. 2288 住民板ユーザーさん3

    もうこの掲示板削除したいです。
    ここで話しても解決しません。

  175. 2289 住民板ユーザーさん8

    岩山氏が守秘義務を負うのは契約にその旨がある場合に限り依頼主たる住民に対してでしょう。
    その依頼主たる住民はマスコミに自ら調査結果を公表し取材にも答えているのだから、岩山氏の守秘義務もなにもあったものではないでしょう。
    依頼主たる住民がマスコミに公表したことが、マンション全体の利益に適うことかどうかはわかりませんが、依頼主たる住民が、自らの専有部分について調査をすることも公表することも、管理組合との契約において制限されていない限りは自由でしょうし、通常はそのような制限は考えにくいでしょう。
    そして野村不動産は少なくとも瑕疵があった旨公表している。
    岩山氏が依頼主たる住民の了解なく調査で得た結果を外部に公表しているとしたら問題があるでしょうが、依頼主たる住民がマスコミに公表し、マスコミはエビデンスとして岩山氏に照会しているという中では、少なくとも岩山氏は依頼主たる住民の利益に適う行動をしているだけでしょう。
    もちろん依頼主たる住民のとった手段が他人の不利益を生じさせた可能性は否めず、公共の利益に適うものだったかは疑問の余地が大いにありますが、結果として野村不動産も瑕疵があった事実を認めていることから、少なくとも資産価値の毀損の主たる原因と回復の義務は売主及び施工者にあり、依頼主たる住民の不法その他の責任を問うことは難しいでしょう。その業務請負人である岩山氏についてはなおはらでしょう。

  176. 2290 入居済みさん

    >>2288 住民板ユーザーさん3さん
    気持ちは分かりますが、他の住民さんの意見も聞ける重要な場にもなっています。
    コモレビで自由討論会の場が出来るような機会が設けられるといいですね。

    ところで、躯体に問題無しと清水も野村も言うけれどその根拠はどこかの機会で示してもらいたいものです。
    あと、今出ている問題点を解消するのが一番ですが第三者の調査って必須なんですかね。悪評は高く無理やりな指摘もありましたがある意味、防音、防火、防水に関してはこれ以上は無いと考えてもいいのかと思いますが。
    もし新たに第三者調査を行うのであれば費用はデベに請求したいですね。

  177. 2291 住民板ユーザーさん8

    なおはらでしょう→なおさらでしょう(訂正)

  178. 2292 検討者さん

    暴落したら買いたいなぁ

  179. 2293 住民板ユーザーさん1

    >>2290 入居済みさん 費用をデべに請求となると、「そんな結果はデベ寄りだから信用できない」って人が出てきませんか?

  180. 2294 住民板ユーザーさん5

    ここを明確にしたいですね。メリットがあるのは岩山氏だけです。

    >岩山氏が依頼主たる住民の了解なく調査で得た結果を外部に公表している。

  181. 2295 マンション住民さん

    騒音問題は散々言われながら、岩山氏の調査が出るまでデベも管理会社もまともに取り合わなかったのが事実です。それでもなお、管理会社の言うことを信じろと言って岩山氏を誹謗中傷する書き込みは本当に住民なんですかね。

    野村が問題ないと言うなら、堂々と名誉毀損なり、風評被害なりで訴えれば済む話です。そうしないのは、本当に調査されるとやばいので、ひたすら人格攻撃するしかないからかもしれません。

    いずれにせよ。断定的なことは言えませんので、第三者の調査するしかないのが現状だと思います。瑕疵を作ったかもしれない野村の調査だけで第三者の調査を妨害しようとする人が一番怪しいと思います。

  182. 2296 住民板ユーザーさん1

    >>2294 住民板ユーザーさん5さん
    公表前に野村が既に認めて対応していたから、住民には公表はメリットないですもんね。

  183. 2297 住民板ユーザーさん5

    人格攻撃は皆さんされてませんよ。行為に対して意見を述べているだけです。依頼者とも話したいですね。なぜ評判の悪い岩山健一氏に依頼したのか、調査報告書を週刊誌に渡したのは彼なのか聞きたいです。

  184. 2298 マンション住民さん

    >>2297
    野村が作った欠陥より、岩山氏の評判を気にする理由は何ですか?


  185. 2299 入居済みさん

    >>2282 入居済みさん
    社内IPから書き込まず、個人端末から書き込めば100%社員だとバレませんよ。社内から書くようなバカな真似しないでしょ。

    うーん、それは開示請求がない前提ですよね。開示されると、
    1 氏名
    2 住所
    3 電話番号
    4 メールアドレス
    5 IPアドレスとポート番号
    6 インターネット接続サービス利用者識別符号(i-mode IDなど)
    7 SIMカード識別番号
    8 タイムスタンプ

    が分かるそうですからそこからは勤め先を割り出すのは簡単だと思うのですが。やはりまともな会社はそんなリスクを社員に取らせないでしょう。あなたの側の世界では個人端末から書き込めば100%バレない、という前提で日々のお仕事をなさっているのでしょうか。

  186. 2300 住民板ユーザーさん5

    普通の住民の意見を野村の社員にしたがる笑

  187. 2301 マンション住民さん

    >>2299
    特定の個人を誹謗中傷しなければ開示請求なんて認められません。あり得ない前提の話をするのはナンセンスです。

    >>2300
    普通の住民は問題の解決を望んでいるわけで、瑕疵を作った張本人の野村の説明を信じましょうと言うのは普通の住民の意見とは思えませんが?

    岩山氏が悪いと思ってるなら、さっさと訴訟すれば嘘をついてるかはっきりすること。
    野村は何でそれをしないんですかね?嘘をでっち上げて資産価値お落とすような事やられているなら訴えるべきでは?

  188. 2302 入居済みさん

    >>2301 マンション住民さん
    いえいえ、要件は権利侵害の明白性です。あとは自分で調べてください。

  189. 2303 マンション住民さん

    >>2302
    は?一体、なんの権利を侵害したんですか?

  190. 2304 住民板ユーザーさん5

    >>2303 マンション住民さん
    そんなことより、ここ住民板ですよ?

  191. 2305 入居済みさん

    >>2295 マンション住民さん
    Tさんおはようございます。

  192. 2306 契約済みさん

    2295 マンション住民さん
    「騒音問題は散々言われながら、岩山氏の調査が出るまでデベも管理会社もまともに取り合わなかったのが事実」

    これが言えるのは。。。

  193. 2307 入居済みさん

    >>2301 マンション住民さん
    住民のふりをしたり、自演で小芝居をしたり卑劣ですね。
    住民が何を考えているかは実際の話し合いの場で判明しますので、ご心配なく。

    施工不良をしたのは野村と清水だから100%悪い。
    だから何してもいい。岩山氏は正義。(だから岩山氏を訴えないで)
    野村の調査報告はすべて嘘。
    第三者機関で調査をするようにしむけたい。

    とまいうのが、この人物の主張です。
    書き込み量が非常に多いので、初めて見る方はこの意見が優勢に見えてしまうかも知れませんが、住民の皆様は惑わされないようご注意ください。
    嘘も百回言えば真実となるを地で行くやり方です。

    朝から夜中まで尋常じゃない投稿数。
    愉快犯でしょうか?それとも利害関係のある方の誘導でしょうか?冷静にご判断ください。

  194. 2308 入居前さん

    >>2295 マンション住民さん
    結局、あなたの味方の岩山氏の調査を経ても騒音問題は問題無しという結論になってるから、それはもはや住民間の問題なんですよ。
    管理会社も住民間の紛争を解決する義務は負ってない。
    それをリークするなんてどれだけ迷惑なんですかね。

  195. 2309 住民さん

    こんな風になることは避けたいのだが。。。

    https://taclover.com/「マスコミに言うぞ」はクレームの入れ方の最悪/

  196. 2310 住民さん

    >>2309 住民さん
    リンクの貼り方が悪かったようです。トップの記事
    「欠陥が見つかったタワーマンションの解説 /どの程度の悪質さなのか」
    の下の方にリンクがあります。

  197. 2311 マンション住民さん

    >>2307

    欠陥を起こした野村の調査報告はすべて本当。
    第三者機関で調査は絶対避けたい。

    というのが、あなたの主張ですか?

    書き込み量が非常に多いので、初めて見る方はこの意見が優勢に見えてしまうかも知れませんが、住民の皆様は惑わされないようご注意ください。
    嘘も百回言えば真実となるを地で行くやり方です。

    朝から夜中まで尋常じゃない投稿数。
    愉快犯でしょうか?それとも利害関係のある方の誘導でしょうか?冷静にご判断ください。

  198. 2312 マンション住民さん

    >>2308

    一般常識的に言えば、欠陥を作った当事者の調査など信用しません。
    それから、問題無しという結論になっているのはあくまで野村の話です。

    あなたが書いている「結論」とやらは野村の言い分を言ってるだけで、住民全てを代弁したものでは無いです。

    住民は正当な補償を受ける権利があります。事案を矮小化し、岩山氏の話ばかりして
    本質の欠陥の話題を避けるのは住民にとっても1ミリもプラスになりません。

    岩山氏がどうしても気になるなら、訴訟を起こされてはどうですか?
    物件の価値が落とされているのが、岩山氏の妄言によるものならそれをしっかり調査して明らかにすべきでしょう。それともまともな検査をされるのが不都合なのですか?

    しっかり野村でない、第三者の調査をすれば白黒つくものをそれを避けようとするのは本当に理解に苦しみますね。

    どうせここまでマスコミで話題になっている以上、野村の調査で解決済みですと言うのと、第三者で徹底調査しました。真実が判明しましたと言うのでは、どちらが信用されて資産価値に結びつくのか明らかでしょう。

  199. 2313 入居前さん

    >>2312 マンション住民さん
    野村からの報告ではないんですが、写真つきの報告書およびまだお引越ししていないですが自分の部屋の床下をファイバースコープ(iPad用の安いやつ)で見てみて説明どおりなので問題ないと思っています。岩山氏が固いゴムと柔らかいゴムの使い分けを知らなかったんだろうと思っています。結論と書いたのは悪かったですね。
    そこまで言うならあなたが費用を払って調査してもらうのであればそれは賛成します。

    ところであなたの味方の岩山氏には私はあまり興味はありません。訴訟を起こすなど無駄な時間とお金を使いたくはありません。
    問題を指摘してくれたことは良いことだと思ってますよ。

    しかし、正確で無い情報をわざわざ週刊誌などにリークするのが迷惑だなと思います。それであなたが得たものは何ですか?

  200. 2314 入居済みさん

    >>2312 マンション住民さん
    まあ、説明資料の内容を見ていないあなたはそうみえるんでしょう。
    どうとでもとらえてくださって結構です。

    第三者機関への調査は可決されるのであればやぶさかではないですが、個人的にはどうでもいいと思ってます。岩山氏が必死になってあら探しした結果があれであれば、逆に他に重大な欠陥はなさそうというのも一般的な考えです。
    実際騒音問題もうちの環境ではないですし。
    もう一度言いますが、第三者機関への調査はやるならやるでやってもらって構いません。騒音問題を皆さん気にしていて欠陥があるとおもってらっしゃる方が大勢いるのであれば調査は可決されるんじゃないでしょうかね。

    施工不良をおこした野村をかばう気はないですよ。第三者機関調査をやらせられるものならやらせたいですが、今見つかってる瑕疵を盾にごり押ししても通るわけがないと考えるのが一般の感覚です。

    ただ、現時点で明確に資産価値を毀損しているのはリークした人物と岩山氏とフライデー、もっと言えば何も対応しなかった野村だと思っていますので、代償は支払っていただきたいですね。

  201. 2315 入居済みさん

    >>2314 入居済みさん
    野村が何も対応しなかったというのは、SNSで騒ぎがくすぶっていたときの初動対応に関してです。
    瑕疵についての対応にはとくに不満はありません。

  202. 2316 住民板ユーザーさん5

    依頼者の方らしき人の書き込みがありますね。依頼者の方は周りの住民ともっと話してみてはいかがですか。あなたが調査報告書を週刊誌に渡していなければ、岩山氏が渡した事になりますよね。その辺ははっきりさせた方が良いのではないですか。

  203. 2317 入居済みさん

    >>2314 入居済みさん
    防音に関してはまず“T”さんのところを別の信頼されている検査機関に再検査してもらったらいいんじゃないですかね。医療におけるセカンドオピニオンって感じで。それで先のレポート通りゴムが使われていないと追認されれば検査を全体に広げればいいし、別の種類のが仕様通り使われていると言うことなら先の検査の勘違いと確定できます。

  204. 2318 住民板ユーザーさん1

    瑕疵情報が漏れたのは資産価値の毀損になるのでしょうか。
    公共の利益になるのではないでしょうか。

  205. 2319 入居済みさん

    正確な瑕疵情報であれば毀損にはならなかったかと思います。
    写真実名つきでおもしろおかしく重大な欠陥があるかのように報道されれば問題あるでしょう。

  206. 2320 住民板ユーザーさん1

    >>2319 入居済みさん
    瑕疵情報の正確性がポイントということですね。

  207. 2321 住民板ユーザーさん4

    >>2314 入居済みさん
    通りがかりで横レス申し訳ないけど、
    野村は今回の施工不良問題の売主だから少なからず責任はあるんでしょうね。
    でも、貴方が言うリークってなんのリーク?
    リークって秘密にされてくることを関係外に暴露することだと思うけど、誰の秘密のこと?別に個人の所有物の検査結果を誰に公開しようが本人の自由でしょ?誰かと守秘義務でも結んでるものなの?その責任ってちょっと違うんじゃないかと思うけど?
    組合が調査したものを個人が公開するのは問題だろうけど。

  208. 2322 入居済みさん

    >>2321 住民板ユーザーさん4さん
    だったら個人名で自分の専有部だけの話ですませれば良かったんんじゃないですか
    全体の共有であるマンション名まで巻き込むのはいかがなものでしょうか

  209. 2323 住民板ユーザーさん4

    >>2322 入居済みさん

    ればいいとかの話してないから。
    リークとは言わないでしょ?ってこと。

  210. 2324 住民板ユーザーさん5

    岩山健一氏に依頼した人に全て話して欲しいですね。調査報告書をフライデーに提供したのは誰か。記事では依頼者とTさんは別人の様な書かれ方ですが、Tさんはそもそも存在するのか。捏造された可能性もありますよね。本当の事を知りたいですね。

  211. 2325 入居済みさん

    >>2323 住民板ユーザーさん4さん
    リークって漏れって意味ですよ 依頼者個人の部屋だけの話ならそう書かないとマンション全体というならリークですよ若しくは誤報 共有名使うこと自体おかしなことですよね個人のことなのに

  212. 2326 マンション住民さん

    >>2321 住民板ユーザーさん4さん
    「個人の所有物」の検査結果を誰に公開しても本人の自由でしょって言うけど検査は共用部にも及んでなかった?検査レポート見てないからよくわからんが。

  213. 2327 住民板ユーザーさん3

    >>2326 マンション住民さん
    共用部の検査入ってたら、管理組合の許可がいりますよ。
    そんな許可出しました?

  214. 2328 住民板ユーザーさん4

    >>2326 マンション住民さん
    検査が共有部に渡ろうが、個人で依頼して結果を貰ったんだから、共有部が含まれようと、結果の公開なんて自由でしょ?共有部の結果は組合に諮らなきゃいけないの?
    なんか勘違いしてるみたいだけど、個人の検査結果なんだから基本的に個人の所有物に関しての情報でしかないでしょ?
    この人がどんな経緯で公開したかは知らないけど、恐らくまずはデベにこういう結果出てるけど、キチンと対応して!って見せたんじゃないかと思うけどね。
    それに対してキチンと対応しなかった、あるいはされなかった、あるいは無視されたとかじゃないの?
    その部分は本人しかわからないしね。それを確認もしないで、一方的に悪いっていうのは違うし、そもそも設計図通りに施工して納品しなかった売主が悪いんでしょ。

  215. 2329 住民板ユーザーさん4

    >>2327 住民板ユーザーさん3さん
    共有部の検査はあったのか?貴方は知ってるの?
    なんか高圧的に自分の資産価値ばっかり気にして憤ってるだけじゃ余計野次馬にいじられるだけだよ?

  216. 2330 入居済みさん

    >>2329 住民板ユーザーさん4さん
    メーターボックスは共用部ですよね?

  217. 2331 住民板ユーザーさん4

    >>2330 入居済みさん
    自分は最初から書いてる通り、詳細は知らないです。
    ただここ見ると、根本的な責任は売主、施主にあるのに、
    購入して自分で検査してみんなのために施工不良を教えてくれた人を、目の敵にしてるみたいだから、それは違うでしょ?って言いたいだけ。
    なんか検討者から見たら、逆ギレしてんじゃねーよ!っtw思われるだけだよってこと。

  218. 2332 入居済みさん

    >>2331 住民板ユーザーさん4さん
    だからこの人一部屋のことを全体のことのように言うのは悪質だってことですよ
    この人の部屋しか調査してないんでしょう
    何の証拠もないのに俺の車は傷物だったからお前のも同じだ俺がマスコミに言いつけたぞて頭いかれてますよね

  219. 2333 入居済みさん

    >>2331 住民板ユーザーさん4さん
    根本に原因があるから何をしてもいいってことにはならないですよ。当たり前のことじゃないですか。

    施工不良を教えてくれたところまでなら、賞賛に値しますがね。
    暴走して雑誌にたれ込んで、結果全住民の静かな生活を脅かしてるわけですから、それはどうかんがえてもおかしなはなしでしょ。

    今住民が風評被害に困ってるのは野村のせいですか?週刊誌の記事のせいですか?

  220. 2334 入居済みさん

    こ、ここは住民板ですから。
    住民は知っていることを外部同士で言い合いされても。。。

  221. 2335 マンション住民さん

    >>2328 住民板ユーザーさん4さん
    共用部分は区分所有者全員の財産で管理組合を通じて共同で管理する、と言うのが原則。その部分に検査の必要性を感じるなら管理組合に相談して許可を取る。普通ここで検査は管理組合主導となるはず。レポートは管理組合経由でデベへ。瑕疵があったら組合がデベと協議。デベの対応が不十分だからとマスコミに流して「世論に期待」するなど博打のような最終手段だが、やるならならその前に組合員全員の合意を取り付ける。

    こう言う風にやろうとは思わなかった?今後もこう言う風にやる気はないのでしょうか、「この人」は?

  222. 2336 住民板ユーザーさん1

    住民全体でお金を折半してまずは調査会社に依頼しませんか?

    もちろん後ほど野村に全額請求してもらいますがね。

    疑いがある以上はっきりさせないと気持ち悪いです。

  223. 2337 入居済みさん

    >>2336 住民板ユーザーさん1さん
    そういうことも含めて総会で話し合うことになるでしょう。ここではやめておきましょう。誰が住民なのかさっぱり分かりませんから。

  224. 2338 入居済みさん

    >>2335 マンション住民さん
    完全にやり方を間違えましたね。この方。
    騒音問題感じてる方はいるようですので、やり方を間違えなければ賛同者もいたでしょうに。
    幸いうちは周囲に恵まれて静かなものですが、子供がいるので下の階の方に迷惑を掛けていないか心配事ではありますので、やり方さえ間違えなければ協力できたものを・・・

  225. 2339 入居済みさん

    >>2337 入居済みさん
    総会は事前に作成された議案の採決を取るだけです。理事の方に依頼するか理事に立候補してまずは議案を作らないとですね。

  226. 2340 匿名さん

    総会は管理会社に親会社の野村に都合のいいように誘導されてしまうものです。

    まずは、管理会社抜きで理事が区分所有者をあつめて一般常識と一般的な価値観で話し合い、意見を集約してから管理会社と交渉すべきです。

  227. 2341 住民板ユーザーさん4

    >>2338 入居済みさん
    賛同者というか、行動を見るに本人は別に団結して共闘しようなんて思ってないんじゃないですか?
    自分の所、関係するところをきっちり直してもらえればいいだけだと考えてる気がしますけど。
    共用部分はむしろ自分も使うものだし、他の人が黙ってたとしてもキチンとして欲しいからむしろ専有部よりキッチリやって欲しかったんでしょうね。
    その意味じゃ、この人ほどここに住む気持ちが強い気がしちゃうんだけど。

  228. 2342 住民板ユーザーさん1

    >>2340 匿名さん
    以前他マンションの理事やりましたが、そんな事無かったです。管理会社はアドバイスはくれるけど、従う必要もないですし。
    やる気のない方ばかりが理事になると、流される事もあるかもしれませんが、、、

  229. 2343 住民板ユーザーさん7

    >>2341 住民板ユーザーさん4さん

    ここの住民は、勘違いしてますね。
    野村がキチンと進捗状況をチェックしていればこの様な事が起きなかったはず。全ての責任は野村。
    どこのプラウドでも野村のいい加減な対応噴出してます。私も野村に騙されてプラウド購入者。

  230. 2344 住民板ユーザーさん1

    >>2337 入居済みさん
    了解しました。そうしましょう。

  231. 2345 住民板ユーザーさん5

    何回も書かれてるけどここは住民板ですよ?偽装はやめようね?

  232. 2346 入居済みさん

    >>2343 住民板ユーザーさん7さん
    「ここの住民は、勘違いしてますね」って住民板に書き込む勘違いしている人。

  233. 2347 匿名さん

    >>2342

    それは平時と有事は違うという点とあなたが誘導されていることに気付いていないだけかもしれません。

    管理会社の利益は住民の損失であることは忘れてはいけません。

  234. 2348 匿名さん

    >>2346

    非住民認定=不都合な意見に反論できない人

  235. 2349 別のプラウド住民です

    素人住民と、素人非住民が殴り合っても意味ないのでは?然るべき機関に調査依頼しましょう。

  236. 2350 匿名さん

    外部に調査依頼されると困る人(=野村関係者)がいるから岩山氏批判に話を逸らしたり非住民認定したりして荒らすのでしょう。。

  237. 2351 住民板ユーザーさん1

    面倒で全部の投稿をよんでないんだけどこれからあらたに検査をする必要ってあるの?さっさと終わらせたいんだけど

  238. 2352 住民板ユーザーさん5

    >>2351 住民板ユーザーさん1さん


    竣工図書を見るだけでも数日掛かったりするのに、現場全部を見るのを依頼するのは無理筋と思う。
    壁紙の浮きやコンクリートの白化はあるだろうし、足場がないから第三者がタイルを叩くなどの検査は既に不可能。

  239. 2353 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  240. 2354 住民板ユーザーさん8

    >>2332 入居済みさん
    では、一部屋のことだけで、全体のことではないとする根拠はなんですか?
    この人の部屋しかしてないでしょう、と言うなら、第三者機関に調査依頼すれば、この人の部屋だけなのか、全体に及ぶのか、その他にも問題があるのか、明白になります。

  241. 2355 入居済みさん

    >>2354 住民板ユーザーさん8さん
    まぁ、全体検査するにも時間がかかるので心配であればまずはご自身の部屋の検査を頼んでみてはいかがですか?

  242. 2356 住民板ユーザーさん1

    >>2354 住民板ユーザーさん8さん
    少なくとも全体の事だと明白でないなら、マンション名は晒すべきでは無かった。管理組合の事まで批判的な所を見ると、全体検査を入れたくても理事会に相手にしてもらえなかったんでしょうね。それでリークしたのかな。
    しかし、理事会だけでなく、総会にかけなければ出来ない事に変わりありませんよ。

  243. 2357 住民板ユーザーさん8

    >>2356 住民板ユーザーさん1さん

    住民の決議を経ずにどうやって調査しようと言うのでしょうね。マンションを自分の持ち物と勘違いしているようですし、こう言う考え方ではこれからもこの方の主張が通ることはないでしょうから、逆ギレされてまた何かが起きそうで怖いです。

  244. 2358 住民板ユーザーさん1

    躯体にも問題ある可能性あるからマンション全体の調査したいけどね
    何もなければ安心できるわけだし検査にはメリットが大きいと思います

  245. 2359 入居済みさん

    皆さん、おはようございます。
    車の洗車ってどちらでされていますか?私は、コスモの会員なので連雀通り沿いのケーヨーd2前のスモを使っていますが、機械洗車の割に高いんですよね。セルフで良いのでどこかご存知ですか?

  246. 2360 住民板ユーザーさん4

    >>2354 住民板ユーザーさん8さん

    タワマンの完了検査って未入居でも2か月かかるよ。
    何をもって検査OKとするか、全部屋の全項目を検査できないけどの?という話でしょ。
    検査対象を一部屋にするとは書いてない。

  247. 2361 住民板ユーザーさん8

    >>2356 住民板ユーザーさん1さん
    一部屋だけの問題と思い込みたい気持ちは理解できますが、
    一部屋だけ、と考えるには合理性に欠けます。
    では、その一部屋だけ問題発生した理由は何でしょうか。
    その一部屋だけ特定した理由は?
    一部屋だけ瑕疵がある、特定の問題であると主張し、問題を矮小化すればするほど、このマンションに対する信頼性はなくなります。

  248. 2362 住民板ユーザーさん8

    >>2360 住民板ユーザーさん4さん
    良いじゃないですか。2ヶ月要しても検査すれば。
    なぜ検査できない、って決めてるの。
    躯体に問題がない、ってどこが保証するの?
    今、住民にある疑念は、将来の資産価値にも影響します。

  249. 2363 入居済みさん

    >>2362 住民板ユーザーさん8さん
    なんか外部の人が的外れなことを書くのはやめてほしい。
    何を騒いでいるのかが分からない。

  250. 2364 住民板ユーザーさん8

    >>2363 入居済みさん

    いいかげん、自分の意見と合わない不都合な意見だから
    って、外部だとか言うのやめません?
    そういうあなただって住民だという証明はできないし、
    こういう掲示板で証明する必要も意味もありません。

  251. 2365 入居済みさん

    >>2364 住民板ユーザーさん8さん
    一部屋だけの問題って何のこと言ってるんですか?

  252. 2366 住民板ユーザーさん7

    検査させたくてしょうがない人がいるみたいですね
    少なくても役所や消防の検査も通ってるし後に重大な瑕疵で不具合起きても対処してもらえるし
    利害関係ある人の書き込みとしか思えませんね
    静かに暮らしてる人が大半なんだから余計なお世話ですね

  253. 2367 住民板ユーザーさん3

    >>2362 住民板ユーザーさん8さん

    既に外壁タイルとか、足場が必要な箇所は物理的に検査できないじゃん。

    他にも例えば強度を要求されない所、目立たない箇所で追加コア抜きや経年でのコンクリートの白華が見つかったらどう扱ってもらうつもりなの?

    おそらくデベに要求しても住宅としての基本性能を満たすと言われて取り合ってもらえないよ。
    検査と簡単に言うけど、何を診てもらうのかちゃんと考えないと。

  254. 2368 住民板ユーザーさん8

    >>2366 住民板ユーザーさん7さん

    検査をさけたくてしょうがない人がいるみたいですね。
    そのままんま利害関係のある人の書き込みとしか思えませんね。

  255. 2369 住民板ユーザーさん1

    >>2361 住民板ユーザーさん8さん
    この人、週刊誌の情報で止まってるから住民じゃないでしょう

  256. 2370 住民板ユーザーさん1

    躯体に瑕疵がある可能性のある不具合が確認できてないのに、検査をするとか誰も納得しないでしょう。
    コア抜きして圧縮強度試験しても、はい、強度発現してますね、で終わりになります。

  257. 2371 住民板ユーザーさん8

    >>2369 住民板ユーザーさん1さん

    そういうあなたは住民である証明はできますか?
    住民とか外部とか、こんな掲示板で推測しても意味ないことが理解できないのかね。
    合理的議論ができない人に限って、すぐに外部とか、利害関係者とか、矛先を変えたがるね。
    野村や清水にとってはっきりさせて対応させようとする住民と、検査を避けてなんでもなかったと必死にクローズしよう
    とする住民と、どちらが歓迎か。

  258. 2372 住民板ユーザーさん7

    躯体検査したいなら自分の部屋だけ自腹でやればいいんじゃない私は下記検査内容で充分です少なくともデーターも実験もしない怪しい調査会社はごめんです

    構造方法に関するF性能評価書』を(財)ベターリビングから取得し、その後、評価書をもって、国土交通大臣へ個別認定の申請を行い、 建築基準法に適合し安全性が確かめられたものとして、大臣の認定を受けました。認定内容としては、超高層建物の構造形式に関するものです。 (認定番号国住指第1582号平成18年11月16日)

  259. 2373 入居済みさん

    >>2371 住民板ユーザーさん8さん
    住民である証明は不要。
    もう一度言っておくが、住民ならありえない事を書くから言われているんだ。
    検査をするかしないかは住民が決める。
    やじうまの意見なんか不要。もうかき回すのはやめてくれ。

  260. 2374 住民板ユーザーさん8

    >>2372 住民板ユーザーさん7さん

    私も同意見ですね。自分の部屋で好きなだけ調査して、いちゃもんレベルでない欠陥を見つけられれば、住民の考えも変わるかもしれませんね。

  261. 2375 入居済みさん

    そもそも検査機関は住民が一個人としてマンションの共有部に関わる調査を依頼してきても受注してはならないし専有部と共有部の区分が検査機関に解らないはずはないと思うのだが間違っているだろうか。岩山氏の行った検査は正当な許可のもとに行われたものだったのだろうか。この板はその関係者もご覧になっているようなので折角だから見解をお伺いしたい。今後の検査を云々する前に。

  262. 2376 住民板ユーザーさん4

    皆さん既に知ってると思いますが一級建築士なのにまともに図面もみれない
    耐火も耐水も遮音もわかってない人に高い報酬払って調査頼みたくないですよね

  263. 2377 住民板ユーザーさん5

    >>2376 住民板ユーザーさん4さん

    図面が見れない? 見られないだよね。
    それにしても図面が見られないなんて断定的表現をする
    あたり、程度が分かります。
    専門家が無知な人間に「分かってない」と言われるとは
    笑えます。
    だから、議決して第三者機関による調査をしましょう。
    あまりにも一部屋だけと矮小化したり、野村や清水をかばう
    意見ばかりだと、それこそ住民?と思います。

  264. 2378 入居済みさん7

    大体こんな感じですかね。

    依頼者X
    上階の足音がうるさいので管理会社に相談するも納得できず岩山健一に調査を依頼。岩山健一が調査を実施し『建物調査報告書』を作成。これを元に野村不動産清水建設に相談するが納得できず、FRIDAYに『建物調査報告書』を渡す。(岩山氏が渡した可能性もあり)依頼者Xとインタビューの中のTさんが同一人物かは不明。実際にTさんという住民は存在しない可能性もある。

    岩山健一
    「日本建築検査研究所」代表。今回、依頼者Xから頼まれマンションを調査し『建物調査報告書』を作成。日本のマンションの殆どが不良品のような発言をし、消費者を不安にさせ自分の商売に結び付けている。報酬を得て紛争に介入し、法律事務の処理等を業務としている。(非弁行為という意見もあり)住民に許可を取らず自ら『建物調査報告書』をFRIDAYに渡した可能性あり。

  265. 2379 入居済みさん7

    野村不動産清水建設
    石膏ボードには軽微なミスがあったが、これを認めて謝罪。住民に説明し必要な修繕を実施。野村不動産清水建設からのお知らせ「不具合は構造体に関わるものではない」。依頼者Xの説得に失敗し、情報を週刊誌へリークされてしまう。リスク管理は大丈夫でしょうか。

    現在の状況
    岩山氏と依頼者Xは住民と野村不動産の構図を作りたいが、不具合が軽微であり、説明責任を果たしているので、住民と野村不動産は対立せず。むしろ、ここまで事を大きくした依頼者Xとフライデーに情報を提供した岩山氏に納得がいかない。今後の調査に関してだが、粗探しのプロの岩山氏が調査してこれしか見つからなかったので再調査は必要ないのでは無いかという声の方が強い。

  266. 2380 住民板ユーザーさん1

    もう岩山とかフライデーとかではなく、疑惑がある以上、野村でない第三者の検査をして真実を明らかにすれば判明すること。そうじゃないと岩山を訴えようにも訴えられないのでは?

  267. 2382 住民板ユーザーz

    >>2380 住民板ユーザーさん1さん

    まず岩山氏の報告書を精査したいですね。

  268. 2383 入居済みさん

    [No.2381と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  269. 2384 住民板ユーザーさん1

    >>2380 住民板ユーザーさん1さん
    守秘義務違反なので訴えられます。ご心配には及びませんので

  270. 2385 マンション住民さん

    >>2378 入居済みさん7さん
    岩山さんの経歴に「建築ジャーナリスト」っていうのも入れておいてください。ご本人がそう名乗っています。

  271. 2386 住民板ユーザーさん8

    >>2380 住民板ユーザーさん1さん
    施工不良が他にあろうとなかろうと関係ない話でしょ。
    実際住民に迷惑かけてるのは岩山氏と依頼者。
    迷惑をかけたことは償ってもらう。

    リークなんてしなければよかったのに。あんな記事で住民が味方につくとでも思ったんですか?歪んでますね。

  272. 2387 住民板ユーザーさん7

    >>2377 住民板ユーザーさん5さん
    図面も見ずに報告書ですか専門家とは思えませんね
    同じクレーマーでも総会屋の方がまだちゃんと調べますよ

  273. 2388 住民板ユーザーさん8

    >>2384 住民板ユーザーさん1さん

    野村は、事実有れば掲示板かきこみしても問題ないといわれましたけど

  274. 2389 住民板ユーザーさん8

    >>2359 入居済みさん

    新小金井街道の東八近くのスタンドでやってます。洗車機代はあまり気にしてませんでしたが、燃料代は安いです。

    あとは東八沿いと花小金井の方にコイン洗車場がありますよ。

  275. 2390 住民板ユーザーさん7

    野村が販売を見合わせたのは明らかにフライデーのせい。再開の目処が立たない形での見合わせなので、何か考えがありそうですね。戦うのか逃げるのか。

    理事会には情報はいっているんでしょうか。気になります。

  276. 2391 匿名さん

    >>2390 住民板ユーザーさん7さん
    清水のせいですよ

  277. 2392 住民板ユーザーさん8

    HP見ました。販売中止。購入させられない物件に住んじゃってますよ私。引越ししたいからお金返してほしいです!悲

  278. 2393 匿名さん

    >>2381

    不具合が本当に軽微かどうかは第三者の調査をやらないと欠陥作った会社の調査を信用できないでしょ。常識で考えて。

  279. 2394 住民板ユーザーさん1

    野村不動産も完全に認めたということになりますので、ここからが真の戦いになると思います。
    まずは、元々の価値に戻すための活動を頑張りましょう!

  280. 2395 住民板ユーザーさん1

    引越しを考えるのも、解決しないかぎり、赤字確定です。
    ここからは、駆け引きですよね。
    今売って、最小限にするか、大損になるか。
    または、大きくV字回復するか。
    読めないです。

  281. 2396 住民板ユーザーさん5

    >>2394 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね!野村に良い戦略があるといいですね。

  282. 2397 住民板ユーザーさん1

    >>2396 住民板ユーザーさん5さん
    世界の野村ですよ!!

    信じましょう!

  283. 2398 住民板ユーザーさん8

    一人芝居ですか?
    今日の流れからいってもうちょっと投稿に時間をおかないと不自然ですよ。

  284. 2399 マンション住民さん

    >>2393 匿名さん
    えっ、第三者の調査で今回の件が判明したのではなかったのですか?

  285. 2400 住民版ユーザーさん19

    >>2397 住民板ユーザーさん1さん

    世界の野村、、? ナニ、それ。笑えます。

  286. 2401 匿名さん

    全プラウドのリコール、、 とんでもないことになるぞ。

  287. 2402 匿名さん

    販売中止になったマンションを売却できますか?

  288. 2403 住民版ユーザーさん19

    >>2401 匿名さん
    噂の東京○○という番組や、国会で取り扱われるかも。

  289. 2404 eマンションさん

    野村不動産は、誠意をもって顧客対応して欲しい。
    購入者は「プラウド」というブランドにお金を払っている。
    品質は勿論、危機管理等も含めてブランドである。
    販売を停止したみたいだが、仮に値引き等を実施するのであれば、最低値下げ分に相当する金額は全戸へ返金すべきだと考える。

  290. 2405 住民板ユーザーさん2

    何らかの調査で施工不備が見つかる
    →販売停止
    →デベとゼネが不備を認めて謝罪と是正
    →処置が決定して販売再開、住宅として問題ないとデベは判断
    →週刊誌にリーク、炎上
    →処置は変わらないのにデベが販売再停止

    これじゃ所有者が不利になるだけ。ゼネコンの是正処置の内容は変わらないのに、何故販売をやめたのか。
    処置が不足しているせいか、炎上がひどいせい。

    前者なら最悪の欠陥マンション。
    後者ならリークした人の責任、他の住民とデベロッパーに損害をもたらしただけ。

    これで第三者調査自体はほぼ決定なんじゃ無いですか?おそらくデベも住民による調査に賛同するはずです。

  291. 2406 住民板ユーザーさん8

    >>2404 eマンションさん
    全責任は野村にあるのは理解します。
    が、仮に値下げして販売したとしても、あなたが購入されたのはあなたの決断ですよね?
    問題の切り分けをちゃんとして下さい。
    はっきり言って自己責任です。
    これくらいの事を想定出来ないなら、住宅なんて買わない方がいいですよ。

  292. 2407 住民板ユーザーさん4

    人生何度でもやり直しができます。くよくよしたって始まらん。

  293. 2408 入居済みさん

    >>2389 住民板ユーザーさん8さん
    早速のご返信有難う御座います。それぞれ使ってみます。
    ご存知かもしれませんが、質屋坂に新しく出店したラーメン「一静」美味しいですね。
    家系や二郎系とは真逆の優しい味です。結構混んでいますが。

  294. 2409 匿名さん

    >>2403 住民版ユーザーさん19さん
    昔、清水施工のマンションがテレビで某女優に徹底的に叩かれていた。

  295. 2410 住民

    同感です。
    もし、Tさんが架空の人物なら、フライデーを名誉棄損で訴えてもいいと思います。
    所詮、週刊誌なんて、いい加減なもんですが、そこまで嘘だと世間は思ってないでしょう。世に知らしめないと駄目です。

  296. 2411 匿名さん

    >>2359 入居済みさん

    私は恋ヶ窪の方にあるオートスクエア戸倉というところで洗車してます!

  297. 2412 住民板ユーザーさん8

    >>2393 匿名さん
    大幅な変更でも野村は、軽微な変更で押し通しますよ?

  298. 2413 住民板ユーザーさん1

    タッカーの件はわざわざ測って打たないし、どこの建築物でも壁紙剥がして測ったら同じことが問題になるので無視。
    遮音ゴムについてはミスでもなんでもなく、岩山氏の間違い。
    結局問題だったのはイーストの耐水ボードだけで、張り替えできるレベルの問題ですよね。
    たった1つの問題に対して欠陥って...

    もはや野村潰しをしようとする誰か(フライデーの誰かかかもしれないですが)が、住民から「説明書」を多額の金額で購入し、架空のTさんを登場させ、欠陥というワードを出して印象操作をしたとしか考えられません。
    野村もある意味被害者ですが、販売者としてまずは誤った情報を訂正していくこと、そして振り回された住民への補償金を支払うことが一番だと思います。

  299. 2414 住民板ユーザーさん1

    >>2413 住民板ユーザーさん1さん
    フライデーが手に入れたのは、岩山氏が作成した調査結果報告書では?

  300. 2415 マンション比較中さん

    >>2413 住民板ユーザーさん1さん
    そう思うならここに書かなくて大丈夫ですよ。
    心配ないですよ。ここまではダメでしたが今後適切に処理すれば影響は軽微ですよ。

  301. 2416 住民板ユーザーさん1

    >>2415 マンション比較中さん
    間違った情報がひとり歩きしてしまっているのは住民としては悲しいです。

  302. 2417 住民板ユーザーさん6

    >>2413 住民板ユーザーさん1さん

    そうですよタッカーの耐火の場所は耐火問題ない
    耐水の場所も法的に耐水にしなくちゃいけない場所じゃない床はその通り
    結局オーバースペック部のちょっとしたミスを欠陥と大騒ぎ耐火や耐水に問題ありと数値も示さず
    嘘ついたてことです

  303. 2418 住民板ユーザーさん4

    >>2406 住民板ユーザーさん8さん
    いえいえ、契約不履行を想定して購入しません。音、水、火で生活に支障が出るわけですから(音はすでに発生)、契約履行するか、できなければ相当分の損害賠償請求権が発生します。
    それにしても、あなたは野村プラウドを、「これくらい」の事として想定していたのですね。「これくらい」にローンを
    組んで購入するなんて感覚がずれているような、、、。

  304. 2419 住民板ユーザーさん4

    >>2410 住民さん
    マンションに瑕疵があったことは野村も清水も認めた事実。
    ちなみに名誉って、誰の? 何の?

  305. 2420 住民板ユーザーさん4

    >>2413 住民板ユーザーさん1さん

    かなり想像力豊かに言われていますね。
    まず、遮音ゴムは間違いという根拠は何ですか?まさか施工会社の言い分を信じている、、? 騙されやすいね。
    実際、音の悩みは以前から出ていました。住民アンケートでもとれば良いのに。
    あなたこそ、必死に印象操作していますが、ほとんど空想100%ですね。

  306. 2421 入居済みさん7

    >>2405 住民板ユーザーさん2さん
    炎上がひどいのは、リークした人の責任もあるけど、説得できなかった野村の責任もある。本当にその人への対応に問題なかったのか。もし偉そうな態度で揉み消そうとして逆上させたのなら、それは問題。

  307. 2422 住民板ユーザーさん1

    >>2420 住民板ユーザーさん4さん
    はい、施工業者の言い分は納得できました。
    ちなみに私は一級建築士ですが、必要な場所に遮音ゴムが使われておりますし、遮音ゴムを使わない方がよい場所に使っていない、当たり前のことでしたので問題ないと思っています。
    音の問題と言われても、我が家では騒音は全く聞こえません。
    印象操作に思われたなら申し訳ございません。

  308. 2423 住民板ユーザーさん4

    >>2417 住民板ユーザーさん6さん

    音、水、火が軽微なことか分かりませんが、ある特定の場所だけとは考えにくいので、マンション全体に拡がっている、
    あるいは、他の部分や躯体にも、と考えるのが当然なこと
    です。

  309. 2424 住民板ユーザーさん4

    >>2422 住民板ユーザーさん1さん

    一級建築士なんですね。専門家のあなたが、必要な場所に
    遮音ゴムが使われていない、と考えない根拠を、施工会社の言い分以外でお示しください。

  310. 2425 入居済みさん7

    >>2420 住民板ユーザーさん4さん
    あなたが、依頼者なのか岩山氏かわかりませんが、言葉使いにはもう少し気をつけましょう。あなたと違う意見の人を尊重できないのは恥ずかしい事ですよ。

  311. 2426 住民板ユーザーさん4

    >>2425 入居済みさん7さん
    あなた自身、自分と違う意見を述べる私に対して注意して
    いますが、私の対論者の言葉遣いには注意なさらない。
    つまり、あなたこそ、すでに他の意見に対して尊重して
    いないわけです。
    しかも、依頼者か岩山氏か、ときた。
    版には、空想者がよく出没しますね。

  312. 2427 住民板ユーザーさん6

    >>2424 住民板ユーザーさん4さん
    メーカーの資料や実験データーを聞き出そうとする輩がいますがその手にはのりませんよ
    プロなら自分で実験して数値データー法的根拠を示して欠陥とおっしゃってください

  313. 2428 住民板ユーザーさん1

    >>2423 住民板ユーザーさん4さん
    あなたの車にリコールがかかったとして、修理終わっても、「車にもっと重大な欠陥があるに違いない」と考え騒ぎ続けますか?それならもう、買い替えしか手はありませんよ。

  314. 2429 住民板ユーザーさん4

    >>2427 住民板ユーザーさん6さん
    いえいえ、私はプロでありませんし、話す相手が間違っていませんか? ちなみにあなたは医学的知見を得るために医師免許を取得しますか? しないでしょう。数値データ等のエビデンスを取るために第三者機関に調査依頼しますよね。

  315. 2430 住民板ユーザーさん4

    >>2428 住民板ユーザーさん1さん

    うーん、理解に苦しむ例え話ですね。あなたにとっては車と住宅が同じなのですね。

  316. 2431 住民板ユーザーさん6

    >>2429 住民板ユーザーさん4さん
    あなたが調査会社の人じゃないとしても住民じゃないですよね

  317. 2432 住民板ユーザーさん4

    >>2431 住民板ユーザーさん6さん

    また、始まった。住民でないとか、依頼者とか、片山氏とか、、、人に問う前に、まず自分の身元を言うのが先ではないですか? あなた方は住民か非住民かの判別を、軽微であり調査は不要が住民、一事が万事、第三者機関の調査を
    主張する方を非住民という単純に決めていますよね。
    住民だからこそ、将来のためにも、はっきりさせることが
    マンションに対する信頼を得られることにつながる、とは
    考えませんか?

  318. 2433 入居済みさん

    >>2411 匿名さん
    有難う御座います。恋ヶ淵のオートスクエア戸倉ですか。覗いてみます。
    ご存知かもしれませんが、連雀通り沿いのシャトーマンション1Fの喫茶セリージュのランチ、日替わりで美味しいですよ。量もたっぷりです。いつも混んでいます。

  319. 2434 住民版ユーザーさん7さん

    >>2413 住民板ユーザーさん1さん

    元々の問題は清水ー野村による施工上のポカで野村ー清水も住民に謝罪し改修作業を進めていた。販売中だったのは修繕の済んだユニットだったはず。あとは残りの物件を売り切って全て完了、となるはずでした。あのフライデーの記事が出るまでは。。。

    フライデーの記事による被害を野村に補償して欲しいという気持ちはわかるが簡単な話ではなさそう。野村に補償を要求しても、「あれは住民による検査の住民側関係者によるリークではなかったのか。いわば住民の1人が、紛争を引き起こすのが得意な検査会社という危険な武器を手に自爆攻撃を行い不幸にも全ての住民並びに野村ー清水を巻き込んで大炎上を引き起こしたのに、被害者の一員である野村がなんで加害者を内包しているらしい住民側に補償金を払うの?」と問うことでしょう。

    風評被害に対する野村の補償に過度の期待をしない方が良いと思う。私も野村のパブリックコミュニケーションの悪さには非常に不満がありますがそれはそれとして。

    まとまった補償金が取れない住民側は物件にかけられた汚名を晴らすしか価値回復の道はないので、結局第三者機関による検査の実施というオプションしか思い当たりません。野村が売れ残り物件を抱えているうちは野村にも再検査の実施にメリットがあります。検査をクリアーすれば手持ち物件を売りやすくなるし、若しもさらなる施工ミスが指摘されれば清水に負担してもらうだけです。

    検査の客観性を保証するために組合側が検査機関の選定を行うべきでしょう(フライデーに登場したあそこは無論除外)。

    野村にはプラウドという守るべきブランドがあり、小金井クロスには直営のモールもある。そして今ならまだ手持ちの売り物件も数十件(?)残っているので検査に金がかかっても汚名を回復するメリットがある。無論販売者としての責任もあるので検査の費用は負担していただく。

    フライデー記事関係者の追及は検査が終わってからじっくりやればいいことです。 結果が出るまで時間もかかるし勝っても得られるものは少なそうですが、やればいいと思います。

    要約:今は住民主導で検査実施、コストは野村に負担してもらう。

    もし今後野村が残りのユニットをさっさと割り引いて売り抜けてしまったら検査にお金を出したがらないでしょうね。

  320. 2435 住民版ユーザーさん7さん

    >>2434 住民版ユーザーさん7さん
    上の書き込み、
    >>2413 住民板ユーザーさん1さん
    への返信になってますが間違いです。
    特定の方への返信ではありません。失礼しました。

  321. 2436 マンション検討中さん

    野村のリスク管理は呆れますね。
    販売休止措置も遅すぎました。
    FRIDAYやYahoo!の記事にならなければ、
    一部住民のクレームとして隠蔽を続けていた
    でしょう。

    住民Tさん、岩山氏への批判や攻撃をする
    的外れな投稿が増えてきましたが、問題の
    本質は欠陥の事実を誤魔化しつづけた野村と
    清水にあります。

    物件購入者は、小遣い程度の見舞金で妥協せず、
    物件買取りも含めシビアに対応すべきと思います。

  322. 2437 匿名さん

    >要約:今は住民主導で検査実施、コストは野村に負担してもらう。

    全プラウドでリコールに発展しますと、完全に倒産です。 ご勘弁を。

  323. 2438 住民版ユーザーさん7さん

    >>2437 匿名さん
    そんなことにはならないと思うけどなるんだったらどうぞ倒産してください。

  324. 2439 住民板ユーザーさん1

    >>2434 住民版ユーザーさん7さん
    もしこれをするなら早く開始するべきですね。
    掲示板ではなく、住民の連絡網的なものがほしいですね。
    迅速にやりとりができるツールがいいですね。
    LINEでも良いので。
    ここだと住民以外の人も書き込めるので、ややこしくなってしまいます。

  325. 2440 住民板ユーザーさん8

    >>2436 マンション検討中さん

    同感です。本当にそう思います。

  326. 2441 住民板ユーザーさん1

    とりあえず、世間的には
    「このマンションは他にも欠陥があるんじゃない?」
    と思われているので、しっかりとした調査の上で修繕が必要な箇所は明らかにして直して欲しいと思います。
    リークした人が、、とかどうでもいいです。

  327. 2442 住民板ユーザーさん1

    >>2436
    私も同感です。
    ここで、捜査を依頼した住民の方や、岩山氏への誹謗中傷はなんのプラスにもならないと思います。
    しっかりと調査をして対外的にも閲覧できるように公表して、改修が必要な箇所はしっかりとやってもらいたい。
    これからは、臭いものには蓋と情報開示したい住民で揉める気がして仕方がないです。

  328. 2443 住民板ユーザーさん8

    >>2437 匿名さん

    今は全プラウドより、私たちの住むここを最優先に考えましょう。本当は疑念があるけど、大事にしたくないからと、軽微、軽微と言ったり、一番の原因は野村や清水なのに、依頼者や片○氏、フライデーのせいにしたりしていると、この
    マンションに対する信頼は失くします。
    しっかり第三者調査を経て、一時的に問題点が炙り出されても、売主や施工会社がしっかり補償したり修繕をしたりすれば、かえって信頼が戻ります。
    あの時は大変だったけれど、会社がしっかり対応し、直してくれた、となれば、それこそ資産価値は守られます。
    なのに、軽微と言ったり、野村も被害者なんて言ったり、すればするほど、臭いものに必死に蓋をしようとするように
    見られるでしょう。
    真の解明と、真の解決こそが、将来にわたって価値を担保できると思います。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸