東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 16:58:55

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO ALOHA PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 921 住民板ユーザーさん8

    >>920 匿名さん
    受入検査がメインではいけませんか?内乱業者の存在のどこがおかしいのでしょうか。
    わたしは隅々までチェックさせていただきます。もちろん水平持参です。

  2. 922 住民板ユーザーさん8

    921です。
    内乱業者→内覧業者
    間違えました。すみません

  3. 923 契約済みさん

    施工会社の自主検査があって、売主の事業主検査もあり、最後に買主検査がある。
    (買主は仕上がり後の専有部しか検査できませんけどね)
    そもそも、内覧会ではなく買主検査です。
    お披露目会?そんな会ありませんよ。(笑)

  4. 924 フラガール

    >>917 契約済みさん

    私もどこかでそれを目にし、気にしていましたが、ちゃんとついてましたよ!(^0^)

  5. 925 住民板ユーザーさん2

    本日内覧会でした。
    浴室扉による珪藻土足拭きマット設置不可の件が上に出てましたが、扉下の空きが1.8ミリ、うちにある珪藻土は1.0ミリでしたので何とかおけそうです。安心しました。

    また傷については一箇所だけクローゼットの中に凹みがあり、当日中に補修してくれました。
    一点、まさかのダイニング入口の扉の蝶番のネジが一本存在していませんでした。。笑いながらネジが足りない事もあるって話を聞くんですよー、と話してた所の出来事で少しびっくりです。ですが、こちらも即日補修して頂け、大変対応良かったです。

    有意義な時間を過ごせました。

  6. 926 住民板ユーザーさん2

    間違えました。18ミリと10ミリです。お騒がせしました。。

  7. 927 住民板ユーザーさん2

    >>917 契約済みさん
    カーテンレール 付いていました。
    ただ、カーテンフックはありませんでした。

  8. 928 契約済みさん

    >>924 フラガールさん、>>927 住民板ユーザーさん2
    カーテンレールの情報ありがとうございました。
    助かりました。

  9. 929 住民板ユーザーさん8

    >>925 住民板ユーザーさん2さん
    薄い珪藻土マットもあるんですね。自分が予定していたのは木製まな板ぐらいの厚みのある物だったので薄いマットを探してみます。安心しました。ありがとうございました。

  10. 930 住民板ユーザーさん1

    >>917 契約済みさん

    カーテンレール付いてましたよ!

    1. カーテンレール付いてましたよ!
  11. 931 キクチ

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 932 住人

    >>840 住民板ユーザーさん1さん
    車保有者内で負担するなら、まだ理解頂けるのでは

  13. 933 住民の人に質問したいさん

    駐車場代金を自分で決めて契約したものを元にするなど実体のない契約などを悪用しての配分なども出来てしまったりします。そもそも駐車場の引き渡しが契約上、含まれているならまだしも確約されていない事(契約以前の抽選結果の話)に対して自分が不利になったからと他の方に負担を求めるのは理解致しかねます。駐車場に限らず、抽選で外れて他を選択する必要があるという事は同様にあると思いますし、都度、抽選元や当選者に金銭を求めるのでしょうか。。。

  14. 934 住民板ユーザーさん1

    他社で引っ越し見積り取ろうとしたら、まずアートさんに諸々ルール等の説明を先に受けてからにして下さいとの事でした。

  15. 935 住民板ユーザーさん1

    まずは、アートさんで見積もりとるのと説明を受けないとって感じみたいですね。

  16. 936 住民板ユーザーさん8

    >>931 キクチさん
    いやいや。
    一期契約はこれが特典として契約したし、全く理解できません。

  17. 937 住民板ユーザーさん8

    駐車場の不満話、やめませんか?
    私は前にもコメントしてる人間ですが、抽選に外れて、駐車場は別で契約しました。
    5000円ほど高く駐車料金がかかるわけですが、仕方ないですよ?
    外れる可能性もある中で、マンション買ってるわけですから。
    次の抽選を待つ。それだけですよ。

    もっと楽しいコメントしましょうよ?

  18. 938 住民板ユーザーさん8

    通勤に葛西臨海公園使う方いらっしゃいますか?
    21系統増便予定もないとのことでラッシュ時にバスに乗れきれるか心配してます。
    南葛西からの引越し予定で、21系統 臨海公園行きバスを利用しています。
    ここ一年位357が渋滞してて最後の一駅に30分かかることが多くなってきました。(あまりに渋滞してて357でバスを降ろしてくれることも…)
    東西線通勤に切り替えようか迷っています。

  19. 939 内覧前さん

    葛西臨海公園のルートを使っていますが最後の一駅の渋滞で安定して10分~15分、週に1、2回30~40分、数カ月に1回1時間近く遅れますね。。
    電車の時間(遅延無しの場合)などからこのルートを使っていましたが結果的に遅くなるので遅刻しないように早く出勤する必要があるのと葛西臨海公園からの最後のバスが9時5分に終わるので仕事で遅くなったり、飲み会などがあると徒歩での帰宅なので引越しのタイミングで東西線通勤に切り替える予定です。
    葛西臨海公園ルートはバスも電車もあまり混んでいないので楽で良いのですが。。。

  20. 940 住民板ユーザーさん8

    >>939 内覧前さん
    938です。
    たしかに終バス早いですよね…
    東西線はラッシュ時に乗ったことないので一度のってみて検討してみます。
    東西線のラッシュか、葛西臨海公園のバス渋滞か…
    コメントありがとうございました!

  21. 941 住民板ユーザーさん1

    >>940 住民板ユーザーさん8さん

    東西線のラッシュは尋常じゃないから気を付けて!もちろん電車遅延も多々ありますよ!強風だのビニールが線路に入っただの乗客体調不良だのドア故障だの…(泣)

  22. 942 住民板ユーザーさん4

    東西線のラッシュは日本一と言われてますからねw
    この物件を選ぶうえで東西線ユーザーになるという事が一番悩んだところですねー。

    ただ、時間帯や車両を選べば少しはマシになるそうです。
    東京メトロから東西線の混雑状況を時間別・車両別に出しているPDFが出ています。
    ご参考まで。

    https://www.tokyometro.jp/safety/attention/pdf/tozai_5.pdf

  23. 943 住民板ユーザーさん8

    東西線より銀座線総武線の方が混雑していると思います。
    私も最近東西線ユーザーになりましたが
    最初不安でしたけど
    時間帯をずらせば意外と座れたりもできますよ

  24. 944 住民板ユーザーさん2

    通勤に21系統の葛西臨海公園のルートを使っています。
    大規模マンションの建設によって少なからずバスの利用者が増えることで、357合流で詰まってしまう最大の難点に何かしらの対策(357に合流せず駅まで行くルートを確保してくれるなど。。)をしてくれることを根拠もなく期待してましたが、やはり皆さん葛西臨海公園を避ける方向で検討してしまってるんですね…。
    利用者が増えるのであれば区などに動いてくれるかはともかく申し入れしようかと考えていましたが、やはり葛西臨海公園を諦めることが無難なのでしょうか…。
    正直私も今通勤で毎日利用するのに嫌気が差しているところです。。

  25. 945 eマンションさん

    内覧会に行かれた方に質問です。

    水回りの水の出方や、水はけの確認はできましたか?
    キッチンは浄水機能付きなので内覧会では確認できなかったなどありましたか?

  26. 946 住民板ユーザーさん3

    >>945 eマンションさん

    そんなの出来るわけないですよ。

  27. 947 住民板ユーザーさん8

    冷蔵庫置き場に置けるサイズの冷蔵庫が必ずしもそこまで運べる訳ではないみたいですね。長谷工の人に大丈夫と言われましたが電気屋の人には危険だと言われたので再度採寸に来たら廊下からリビングに入るドアのドアノブの部分が狭くて予定していた冷蔵庫危ういです。笑

  28. 948 住民板ユーザーさん8

    ドアノブの外し方教えてもらいました。これで予定していた冷蔵庫入ります。

    1. ドアノブの外し方教えてもらいました。これ...
  29. 949 住民板ユーザーさん8

    >>945 eマンションさん
    希望すれば可能だそうです。自信満々に否定してる人もいますが係の人に確認しましたから大丈夫です!ただ「水アカの原因になります」との事なので使用後はペーパータオル等で水滴を拭くといいと思いますよ。

  30. 950 契約済みさん

    >>948 住民板ユーザーさん8

    えっ!?
    あれって簡単に外せるんですか!?
    うちも同じで、リビングのドアノブでかなり狭くなるせいで、冷蔵庫を希望よりも一回り小さいサイズにしなきゃダメだなぁと思ってました。
    ドア自体を外すことも考えたんですけれど、とても重そうだし、蝶つがいを見ると簡単に付け外しできるタイプではなさそうで。

    内覧会の担当の方が教えて下さったんでしょうか?
    もし簡単に書けるようでしたら、外し方を教えて頂けませんか?

  31. 951 住民板ユーザーさん8

    >>950 契約済みさん
    自分の部屋タイプで言うとリビング側のドアノブを下から覗くと六角ネジ(3ミリ)があるので回して約4ミリ程度下にずらしてドアノブを両方から引っ張ると外れます。六角ネジを完全に外すと再度挿入する際にネジ山が潰れる可能性がある的な注意を受けました。やってみると簡単でした。あとドアノブ外した状態でドアを閉めてしまうとドアノブが無いとドアを開けることが出来なくなるので注意が必要です。

  32. 952 契約済みさん

    >>951 住民板ユーザーさん8

    とっても参考になりました。
    注意点含めて詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
    うちは内覧会がまだこれからなので、行った際に見てみて、可能なら同じように実際に外してみてサイズを計ってこようと思います。

  33. 953 仲良く…

    >>936 二回目以降は抽選方法も考えないといかんでしょうね。これは自治会?、で議論でしょうけど。ずーっと当たる人、外れる人も出てしまうのはどうかと。外れた人優先するとかですね。

  34. 954 住民板ユーザーさん4

    >>953 仲良く…さん
    更新のたびに駐車場が変わるとか聞いたことないですけどね。
    車庫証明の変更もあるので車屋さんにお願いして1万から2万円かかります。
    その辺はどのようにお考えですか?

  35. 955 eマンションさん

    >>949 住民板ユーザーさん8さん

    回答ありがとうございます!
    当日は水回りもできる範囲でチェックさせてもらおうと思います。

  36. 956 住民板ユーザーさん8

    >>954 住民板ユーザーさん4さん
    953ではないですが抽選のタイミングでハズレることや場所が変わることはザラにありますよ。
    車庫証明がお金かかる?それはマンションの定めなので受け入れてください。

  37. 957 住民ユーザー

    >>953 仲良く…さん
    駐車場、駐輪場共に場所は、ずっと変わらないと聞きましたが違うのでしょうか?


  38. 958 住民板ユーザーさん8

    >>953 仲良く…さん

    ないない。
    管理規定になんて書いてあるか細かくみてないが、一期契約は駐車場を確保できるって点で先に契約した者たちだ。
    2回目なんてないよ。
    空いたら、空いた分だけ入りたい人たちが抽選すればいい。
    一期の特典を受けてる人たちを巻き込まないでくれ。

  39. 959 住民板ユーザーさん

    >>956 住民板ユーザーさん8さん

    私も957さん同様、場所はずっと変わらないと聞いています。
    駐車場の空きも後から出てくる可能性もありますし、そちらを希望者を募り抽選することで問題があるのでしょうか。
    駐車場必須の方の中には、第1期で申し込んだり、駐車場抽選の連絡が来たあとにの事実を受け入れて周辺の駐車場を押さえるなど行動を起こした人もいますし。

    駐車場の当たり外れに関して(半永久的な使用も含め)不公平など言い出したらきりがないのではないでしょうか。

  40. 960 住民板ユーザーさん8

    >>959 住民板ユーザーさん

    その通り!!
    後からピーチクパーチク言うのはおかしい。
    事実を多面的、多角的に把握して状況を認知せず、営業を鵜呑みにしたため、行動が遅かっただけ。

  41. 961 匿名さん

    最新の規約なら一度借りたら解約または賃貸に出すまで永遠に借りれる。
    それを変えることは可能で、管理規約を変えればいいんだよ。
    一期契約の優先割り当ては、管理規約に明記されてるわけでない限り、管理規約を変えれば上塗りされるよ。

    でも管理規約を変えるのは3/4以上の賛成が必要だから、既得権者が多い中では定期抽選の可決は無理でしょう。

    不公平感を和らげる解決策は、駐車場利用費を外部並みに引き上げることだけど、これまた既得権者が過半数を占める現状では無理でしょうね。

  42. 962 住民板ユーザーさん8

    >>961 匿名さん

    ナイスなご意見。
    サンキューです。

  43. 963 住民板ユーザーさん8

    玄関が廊下に面してない部屋あるじゃないですか。4LDKの部屋なのかな?玄関が廊下から少し奥まった部屋です。内覧会に行って思ったんですけど「やっぱベビーカーとか置いちゃう人いるのかなー?確かに邪魔にはならないけどルール守れない人いるのかなー?居るんだろうなー」と予想してます。ちなみに以前住んでたマンションでは居ました。ベビーカーや子供用の小さな自転車を置く人がいました。邪魔にはなってませんでしたがいました。ルールを守れない人がたくさん居ました。今回は予想が外れる事を希望します。

  44. 964 住民板ユーザーさん

    >>963 住民板ユーザーさん8さん

    玄関ポーチのことですかね?
    玄関ポーチって専有部だとおもっていました。
    専有部ならおいてもいいと思っていたのですが。

  45. 965 住民板ユーザーさん4

    >>964 住民板ユーザーさん

    アルコーブもないマンションに玄関ポーチは存在しません。奥まっていても共用廊下の扱いですね。もちろん私物は置けません。

    963さんも今からマナーのこと心配しても仕方ないですよ。万が一ルールを守らない方がいたら管理組合から注意喚起すればいいだけです。

  46. 966 契約済みさん

    >>964 住民板ユーザーさん

    どこのお部屋のことを指しているのか分かりませんが、一般的にポーチというと門扉が付いています。
    門扉で明確に区切られていて、その内側は専有部なので私物も置けますし、部外者は勝手に立ち入れません。
    ただコストがかなり掛かるので、最近のマンションでは滅多に見かけませんね。

    ですので、アロハにもポーチ付きのお部屋はありません。
    例えばブリーズコートのJのお部屋は玄関がかなり奥まった所にありますが、あそこも共有廊下です。

    ちなみに検討していた時に営業さんに、どうしてJのお部屋は玄関の構造が全く違うのか聞いたんですが
    採光できない部屋は法律で居室と呼称できずサービスルーム扱いになってしまう、つまり3LDKではなくなり
    2LDK+Sになってしまうので、設計の上で窓を設けるためにああいう構造になった、とのお話しでした。

    それと965さんの最後の2行には私も全く同感です。
    今から他人のマナーを疑って心配してもしょうがないですし、963さんも疲れちゃうだけですよ!

  47. 967 住民板ユーザーさん3

    最近は内覧会の話題で楽しかったのに
    また駐車場問題を蒸し返すのですか?

    1期で購入しなかった・出来なかった時点で
    必ず確保できる保証は無かったのだから
    抽選にはずれたからって今更文句を言っても
    しょうがないと思いますよ。

  48. 968 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 970 住民板ユーザーさん3

    >>954 住民板ユーザーさん4さん

    車庫証明の変更はいりませんよ。

スムログに「リビオシティ・ルネ葛西」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸