匿名さん
[更新日時] 2025-07-16 21:40:54
物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ
所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他
敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2
竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。
2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。
日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。
竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。
なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。
浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド新浦安パークマリーナ
[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分 「日の出公民館」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間5分 京葉線 「新浦安」駅 (東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行き) 「日航浦安」バス停まで 徒歩1分 バス所要時間8分 京葉線 「新浦安」駅 (サブエントランスより 東京ベイシティバス「新浦安駅」行き※所要時間は時間帯および道路状況により異なります。)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
218戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 (I街区、II街区、III街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年09月竣工済み 入居可能時期:2025年06月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 東関東支店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パークマリーナ口コミ掲示板・評判
-
2626
名無しさん 2025/06/29 10:49:57
ベランダに目隠し用のサンシェードやパラソルを置いても良いのか分かる方いらっしゃいますか?
穴あけなどの工事は不要のもので、パラソルは風で飛ばされないように使わないときは折りたたむ予定です。
-
2627
口コミ知りたいさん 2025/06/29 21:42:26
>>2626 名無しさん
再度確認が必要ですが、
基本的にダメだったはずです。
手すりより上になるものの常設は不可、
椅子や机、プランター、デッキタイルなども申請許可制、
隔板やハシゴの周囲は不可。
が基本だったはずです。
中に毎回取り込むなら細則に抵触しないはずですが、
パラソルは本当に飛ぶ可能性があるので、
組合としても、管理会社も良いとはいえないのかなぁと思います。
-
2628
通りがかりさん 2025/06/29 21:51:00
>>2613 口コミ知りたいさん
風向きと部屋の開放方向によりますが、2方向開ければ物凄く通風良くなりますが、
一室だけでの話ですか?
今の時期は湿気が入るので、窓は極力閉めて、
24時間換気に任せた方が数値上の環境は有利と思います。
と言いつつ気持ち的には
時々一気に換気したい時はあるので、うちは2方向の開放か、或いは風呂場の弱換気で対応してます。レンジフードは換気量が過多なのと音も少し気になるので、料理以外では使ってません。
-
2629
名無しさん 2025/06/29 22:00:01
>>2549 匿名さん
区分所有者で組合員であれば寧ろ管理は義務行為であり権利範囲だという考え方もあると思います。
お話をして個人特定をして注意するのは問題ないと思います。
ただ恫喝をしたり、無理やり部屋番号や名前を尋問する、
定かでないルールを押し付ける、などは過度な行為だと思いますので、線引きが難しいところですね。
お話をして、同じ住民としてはこういうふうに使ってほしいと伝える位で、
後は管理会社に伝えて組合全員で決めていくのが妥当と思います。
-
2630
マンション掲示板さん 2025/06/30 00:03:33
>>2627 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!
そうなのですね、毎回部屋の中に取り込むようにします。ありがとうございます!
-
2631
口コミ知りたいさん 2025/06/30 08:47:16
先週から住み始めた者です。
よろしくお願いします。
内覧会などでは気付かなかったのですが、夜にライトを暗くすると、天井クロスの大きな浮き?が目立つのに気付きました。この場合、野村のアフターサービスで対処してもらえるのでしょうか?
-
2632
評判気になるさん 2025/06/30 09:01:20
>>2631 口コミ知りたいさん
対処してもらえると思いますよ。
私もクロスの継ぎ目など、気になる点はお伝えした上で必要な箇所は直していただきました。
-
2633
口コミ知りたいさん 2025/07/01 07:43:25
>>2632 評判気になるさん
ありがとうございます。野村のアフターサービスに言ってみます。
-
2634
eマンションさん 2025/07/01 12:50:03
室内だけではなく、共用部についても廊下に水の溜まりやすい場所があり是正対応が遅いためカビが出始めている箇所があります。廊下に敷かれた室外機の排水レールからも水が漏れているところが多く放置すると同じようにカビや汚れになりそうです。至急でご対応いただきたいです。。。
-
2635
口コミ知りたいさん 2025/07/01 14:13:39
>>2634 eマンションさん
わかりますー!
側溝の傾斜が良くない箇所は直して欲しいですよね。
雨降ってなくても、室外機からの排水で水たまりが出来てますからね。
-
-
2636
名無しさん 2025/07/02 09:09:45
パーティールームですが、ほぼ毎日19時頃には電気がついておらず使えない状態になっています。(電気のスイッチも見つけられず…)
問い合わせたいのですが野村の総合窓口に電話すれば良いのでしょうか…
-
2637
マンション掲示板さん 2025/07/02 09:20:15
-
2638
eマンションさん 2025/07/02 09:33:30
>>2636 名無しさん
キッチン裏の冷蔵庫が置いてある部屋に電気のスイッチありました。おそらく自動ではなく手動で切られているから電気がついていないのだと思います。
-
2639
無名 2025/07/02 09:37:12
>>2634 eマンションさん
駐輪場のサブエントランス側階段下、ずっと水溜りになっていますね。
水が排出されないのでしょう。
-
2640
マンション検討中さん 2025/07/02 10:45:56
-
2641
評判気になるさん 2025/07/02 10:47:23
>>2639 無名さん
私も気になっていました。
あのままではカビが生えるし虫が集まってきそうですよね…
-
2642
通りがかりさん 2025/07/02 14:29:28
マンションの資産価値の観点にしろセキュリティの観点にしろ、マンションの情報共有はポジティブなお話以外は住民専用の掲示板を使うことが望ましいと思います。
情報が集まるのは嬉しいですが…
-
2643
購入経験者さん 2025/07/03 04:46:19
-
2644
通りがかりさん 2025/07/06 09:30:18
>>2615 口コミ知りたいさん
こちらのパン屋さん行ってみましたが、素敵なパンが沢山あってよかったです!
こんなパン屋さんが明海、日の出にも出来たら嬉しいな~
-
2645
マンコミュファンさん 2日前
>>2634 eマンションさん
バルコニー、廊下、階段などの勾配も含む排水修正は施工難易度が高く、職人の調整含めて直ぐに施工開始できるものでもないものが多くあります。
実際、再施工しても場所によっては悪化する可能性もある認識でなければなりません。
だからこそ対応には管理組合(所有者全員)と理事会それぞれの運営が重要になるので、気づいたことのある方々はなんとなく管理人か管理会社に個別にいうのではなく意見や情報を組合や理事会に組織的にまとめる必要があります。文書で管理人室か組合宛に提出していきましょう。
匿名さん2024-10-13 12:06:59内覧会を通じて、下記の共有部の完成度について、どう感じたか。
1.車寄せのアスファルト舗装
2.外装の塗装
3.中庭
4.共用廊下満足した。
29.3%
やや満足した。
7.3%
やや不満である。
22%
不満である。
41.5%
41票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件