東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 20:37:20

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 436 B棟契約者 その2

    >>435 B棟1階契約さん

    47mm位でしょうか

  2. 437 B棟契約者 その2

    >>434 B棟契約者その1さん

    確認会終わりました。

    内覧会の是正ポイントで何ヵ所か改善されておらず、再度お願いしました。
    色々チェックしていると新たに気付く点がありますね(^_^;
    これも合わせて改善をお願いしました。

  3. 438 B棟契約者 その2

    >>435 B棟1階契約さん

    写真を確認して下さい。

    1. 写真を確認して下さい。
  4. 439 B棟契約者 その2

    12時頃のA棟の写真です。
    内覧会の時よりも陽が高くなったようですね。

    1. 12時頃のA棟の写真です。内覧会の時より...
  5. 440 B棟契約者 その2

    G棟の写真です。

    1. G棟の写真です。
  6. 441 B棟1階契約

    >>438 B棟契約者 その2さん

    お写真ありがとうございます!!とても参考になります!

    黒の小さな四角(巻き尺の5-7メモリの箇所)より上が表札の設置場所なのですね。

    かなり小さめな作りのものを探さなくてはですね。

  7. 442 B棟契約者 その2

    >>441 B棟1階契約さん

    下の四角い所は何の場所か分からないんですが、何もないキャップのようにも見えますが。
    カメラ付きのインターホンのカメラ用の穴ですかね?

  8. 443 B棟契約者その1

    B棟契約者その2さん

    確認会のご報告ありがとうございます。
    やはり、内覧会で気づかなかった部分に気づいてしまうことはあるのですね。
    慎重に確認会に臨もうと思います。

    >>440で、G棟のベランダ側が写っていると言うことは、
    H棟側の駐輪場から写された写真ですね!
    結局、G棟とH棟の間から駐輪場に出ることはできるのでしょうか?
    それができるならば、ABC棟からの移動はG棟経由で可能なので、
    ギリギリ許容範囲とは思うのですが……

  9. 444 入居予定さん

    >>439さん
    よ~~く見ると床の色がお部屋によって違います?
    光の当たり具合ですかね??

  10. 445 B棟契約者 その2

    >>443 B棟契約者その1さん

    抜けられますよ!!

    G棟に入るときに1度鍵を開けないとダメですが。

    B棟上層会から、子供を連れて歩く感じで、6分弱。

    G棟に入るときに階段を降りてすぐに上がると言うアトラクション付きです。

    1. 抜けられますよ!!G棟に入るときに1度鍵...
  11. 446 B棟契約者 その2

    >>444 入居予定さん

    床の色違いますよ。
    契約のタイミングが早かった方は選べたはずです。
    その後は、住友不動産が色設定しています。

    全体では、ウォールナット柄の床が多いようです。
    モデルの影響ですね(^_^;)

  12. 447 B棟契約者 その2

    >>443 B棟契約者その1さん

    G棟入口のアトラクションです。

    1. G棟入口のアトラクションです。
  13. 448 入居予定さん

    >>446さん
    そうですよね、選べましたね・・・
    我が家も選んだ気がしますww
    ずいぶん前の話ですのでww
    うちもウォールナットです。

  14. 449 B棟契約者その1

    >>445 B棟契約者 その2 さん

    丁寧なご説明ありがとうございます!
    図面までアップしていただき、駐輪場への動線が良くわかりました。
    確認会の時暇があればたどってみたいです。
    降りて昇るアトラクションも楽しみです(笑)

  15. 450 B棟契約者 その2

    >>449 B棟契約者その1さん

    H棟の裏側の駐輪場ですよね

    この動線だとH棟とF棟の間の駐輪場に行けるかどうかまで確認してなかったので。

  16. 451 しいな

    私も内覧会参加してまいりました!

    写真はG棟北端から見るF棟・H棟の間の駐輪場です。

    447さんの写真のアトラクションから来てこの駐輪場に入るには、F203-F204号室前あたりまで回り込んでいかなければなりません。
    写真でいうと、エレベーターの奥にチラ見えしてるF棟階段の向こう側です。
    (バッチリ見えてるH棟の階段よりは手前です)
    なぜもっと手前から入れるようにしなかったのか、納得感の無い動線だなと思いました。

    1. 私も内覧会参加してまいりました!写真はG...
  17. 452 しいな

    >>381 A棟契約者さん

    トイレのペーパーホルダーとタオルホルダー、写真撮ってきました。

    メーカーは分からずじまいなんですが、もしかしたら下から見上げれば書いてあったのかも?と反省しております。

    1. トイレのペーパーホルダーとタオルホルダー...
  18. 453 B棟契約者 その2

    >>452 しいなさん

    カワジュンあたりかと下から覗きましたが、メーカー名書いてなかったです。

    分からずじまいです。(^_^;)

  19. 454 B棟契約者 その2

    今日の確認会の感想です。(個人的な意見です)

    是正ポイントについて、ゼネコン・デベでの事前確認は行っておらず、立ち会いのもと1点1点確認するような感じでした。
    確認会の始まり早々にこれを感じてしまい、正直「カチン!」ときました。
    買い手側の立場に立っていない!と言う感じを受けました。

    ま、そもそもそんな事を求めるのが間違いなのかも知れません。

    売り手側がそう言う態度なら、徹底的なチェックと納得出来ない点は承諾しないと言うスタンスにスイッチが入ってしまいました。

    結果、再確認会となりました。
    前回の残り+新規チェックですね。

    あくまで、個人的な感想です。
    売り手側の担当者レベルと言う可能性もあります。

    皆さん、後悔しないように、、、

  20. 455 B棟契約者 その2

    参考まで。

    B棟からゴミステーションへのアプローチ。

    行きは問題ないですが、部屋に戻る時は2回鍵を開けなければならないです。

    鍵を持たずゴミ捨てしたら、いきなりゴミステーションに閉じ込められます。(^_^;)
    たぶん、ゴミ収集車の入口側から出られると思いますが。
    セキュリティの為ですね。

    1. 参考まで。B棟からゴミステーションへのア...
  21. 456 住民板ユーザーさん3

    >>455 B棟契約者 その2さん
    大規模マンションだと専用部はまだしもゴミ置き場や自転車、駐輪場,シャトルバス迄行くまで不便だし,ゴミ置き場は皆がルールを守らないというすぐに汚くなりそうなのが心配です。日常の生活音気にはなります。まあ完全を求めても難しいですし、もう諦めています。

  22. 457 住民板ユーザーさん8

    先日内覧会へ行きました。
    F棟窓からはこんな感じという画像を載せておきます。
    部屋はお風呂のドアに傷があったりキッチンのシンクの壁側の壁紙の処理が甘かったりといくつかありましたが簡単なところはその日に直してもらえました。

    1. 先日内覧会へ行きました。F棟窓からはこん...
  23. 458 住民板ユーザーさん3

    >>457 住民板ユーザーさん8さん
    鉄塔が空の青さを台無しにしているのが本当に残念無念です。

  24. 459 契約者さん

    >>457 住民板ユーザーさん8さん
    モデルルーム見学した時からバルコニーは透明ガラスかと思ってたので、くもりガラスになっていて良かったです^^

  25. 460 A棟契約者

    >>452 しいなさん

    お写真までありがとうございます!

    メーカーはわからないですよね。
    タオルホルダーがいまいちなので、別の物にしようかと迷い中です。。

  26. 461 入居予定さん

    ゴミステーションやシャトルバスの発着位置は、事前に聞いていたので自分たちが選んだ部屋からのアクセスはなんとなくイメージはしていました。
    まぁ、これだけの規模でゴミステーションが一か所っていうのも少ない気がしてましたが。

    ゴミ出しは、中を通っていくルートみなさん考えてますね。
    これ、一度、棟の外に出てしまった方が近いんじゃないかと思い始めてます・・・(どうなんですかねw)
    雨の日は、たしかに中を通る必要はありますけど。

    どちらにせよ、もうここまできたら、慣れるしかないですねw

  27. 462 住民板ユーザーさん7

    >>461 入居予定さん

    あれ?
    ゴミステーションは二箇所じゃなかったでしたっけ?

  28. 463 住民板ユーザーさん6

    >>433 A棟 契約者さん
    地震保険はつけようと思ってます。
    保証プランをH5→H2に変更しましたが、最地震保険料自体に変化はなく、しかも5年なので高いんだなと痛感しています

  29. 464 A棟入居予定

    トイレのトイレペーパーホルダーは私も自分で付け変えようかと考えてます。ただ取り外し付けるのは素人でも大丈夫なのか心配です。

  30. 465 入居予定さん

    >>462さん
    え!?2か所あるんですか??
    説明受けた時1か所って聞いてたんですけど・・・


  31. 466 B棟契約者 その2

    >>462 住民板ユーザーさん7さん

    大きなゴミステーションがE棟にあり、F,G,H棟用の小さめのゴミステーションがF棟辺りにあったと思います。

    2ヶ所ありますが、ほぼ同じ位置なので棟ごとに分けたような感じですね。

  32. 467 契約済み

    内覧会2回目を済ませた方に質問させてください。

    内覧会の2回目の時って、部屋の指摘事項チェック以外に、建物見て回る自由な時間はありましたでしょうか?

    よろしくお願いします

  33. 468 B棟契約者 その2

    >>467 契約済みさん

    おはようございます。

    部屋の採寸は問題ないですし、建物内も問題無さそうですよ。(聞いた訳ではありませんが)
    時間的な制約は無いと思います。

    ただ、見て廻れる範囲は1回目と同じだと思います。
    「ここから先は見学コースではありません」とパイロンで柵が設けられてました。

    今回、自転車置き場までの動線を確認したかったので、事前に営業マンにお願いしておきました。

  34. 469 入居者

    内覧会行った方で、シスコンではなく別でマットレスを新居に持っていく方に質問です。
    ダブルのベッドマットレスがエレベーター、玄関に入って洋室なのに入るか確認された方、大丈夫か不安になったので教えていただけると助かります。

  35. 470 しいな

    トイレットペーパーホルダ―、ベストという会社の DE-890P が近いかなーと思ったんですが、ヒンジの形がちょっと違うんですよねー。

    付け替えは、壁が石膏ボードですので、「石膏ボード ネジ DIY」とかでググればいろいろ分かると思います。


    話は変わって地震保険、
    料率が都道府県単位で決まっていて、湾岸も武蔵野台地も同じなのが気に入らないんですが、
    未来の被災者に義援金を贈るつもりで付ける予定です。

  36. 471 住民板ユーザーさん1

    つかぬ事をお伺いしますが
    皆さま、こちらのマンションを購入にあたってFP2の方が担当にいらっしゃると思いますが
    企業は損●ジ●パンさんでしたか?

  37. 472 契約済みさん

    >>471 住民板ユーザーさん1さん
    私にはFPの担当はいませんでしたけど…⁇

  38. 473 住民板ユーザーさん1

    >>472 契約済みさん
    お応えありがとうございます。
    そうですか…。
    最近にFPさんがつき住宅ローン相談をさせてもらっていましたが、いつのまにか保険の勧誘になっていました。


  39. 474 6月引き渡し予定

    >>473 住民板ユーザーさん1さん

    私たちも最近FPさんにお話を伺っておりましたが、勧誘みたいな話になってきております。まあ、保険の見直しの時期でもありますが、、、
    3月は決算期なので特に勧誘モードになるのでしょうかね、、、

  40. 475 契約済みさん

    >>473 住民板ユーザーさん1さん

    住宅ローンを相談した銀行さんのFPでしょうか?
    ローン相談会に合わせ、住友が配置したんでしょうか?
    私は特に相談しなかったので、気づきませんでした。

    業務提携みたいな?そういう事ですね…

  41. 476 住民板ユーザーさん1

    >>474 6月引き渡し予定さん
    一概には言えないですが
    うちは散々でした。夫が持病で入る保険がなく私の名義で高い貯蓄を勧められて加入しましたが、町の保険の総合窓口でFPの説明を受けたところ、よりメリットの高い保険を見つけることができました。
    解約しようと連絡すると引き留められ、それでも辞めたいと伝えると態度が急変し自身の実績が変わることや、今後FPとして相談はできないと突き放されました。

    あちらの言い分としては
    最初に保険に加入しないと、FPとしての相談はできないと伝えていると言っていました。ですが私たちは全く覚えがありません。
    本当に時間の無駄だったなと思います。

    そういう方ばかりではないかと思いますが、
    うちの担当は最悪でした。

  42. 477 6月引き渡し予定

    >>476 住民板ユーザーさん1さん

    私も今の保険を見直そうかと考えてるのですが、今の保険と、提案されたFPの方の保険と比較すると、条件は良いのですが、、、街の保険の窓口とかでも見てもらった方が良いのかとか、今はまだ保険の話よりも住宅ローンとかの方の話なので、私たちも同じような対応されないか心配ですね(>_<)

  43. 478 住民板ユーザーさん1

    私のところも検討当初に営業担当さんから「迷っているならFPさんから話を聞いてみますか?」と勧められ話を聞きました。
    1回目はおおまかな年収や貯蓄額から将来設計の仕方や適切なローンの額など(マンション側の人なので購入にマイナスな発言は少なかったですが)説明をしてくれました。
    「仕事なので、、、」と2回目に医療保険の勧誘をしたいと言っていましたが、ちょうど違うところで保険を検討していたので、申し訳ないですが2回目はお断りしちゃいました。

    なので、私がお会いしたFPさんはそこまでガツガツ勧誘から入ってはきませんでした。
    損○ジャ◯ンではなかったように記憶しています。あとで違う保険担当さんにその会社名を伝えたら小さい会社だと言っていたので、、、

  44. 479 住民板ユーザーさん1

    >>477 6月引き渡し予定さん
    皆さん条件は違うので、その企業の保険がすごくメリットがある方もいらっしゃるとおもいます。もちろん加入すれば対応は悪くなることはないですよ。
    今回は加入しないと言った途端に態度がかわり、FPとして相談しているつもりだったのに保険の加入が条件で相談をしていたなど聞いていない条件があり、(ちなみに他のFPさんに聞いた所そんな条件はありえないと言われました。)散々な目にあいましたので皆様も担当の方に一度条件があるのか確認していただいた方がいいかもしれませんよ。

  45. 480 住民板ユーザーさん2

    まあ日本はFPとしてのコンサルタント業務に対して相談料を取らずに、なにかの商品の成約手数料で生活している人が大半ですからね。

    コンサル料を払うことが当たり前になり、それで生活ができるようになれば、商品の提案はあっても勧誘はしなくなるでしょう

  46. 481 住民板ユーザーさん8

    皆さん引越しの日程の通知は来ていますか?
    まだ、連絡が来ておらず、心配しています。

  47. 482 B棟1階契約

    >>481 住民板ユーザーさん8さん

    一期購入ですが、先週連絡が来ました。
    先方のお話だと、引越し希望のアンケートがあまり提出されてないようで、調整が大変なようです。

  48. 483 入居予定

    登記登録についてどこにお願いすればいいか詳しい方いらっしゃいますか?
    入居者説明会で説明された気はするのですが、よく分からなくて…

  49. 484 住民板ユーザーさん5

    >>481 住民板ユーザーさん8さん

    13日に発送したとのことなので、電話なりで確認した方がいいですよ。
    私も心配になり20日に電話しました。宛先が不明瞭で一定数戻ってきたとのことで、口頭で引っ越し日時を教えてもらいました。すぐに再送するとのことでしたが、いまだに届きません。これから管理で世話になるのに『大丈夫か建物サービス?』の気持ちでいっぱいです。

  50. 485 契約済み

    >>483 入居予定さん
    マンション敷地内は棟により住所表示が二箇所に分かれて、2つの司法書士事務所に振り分けられており
    購入住所に合わせた司法書士事務所の書類と返信封筒があったと思いますよ。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸