東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 20:37:20

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 3758 住民板ユーザー2さん

    >>3756 住民板ユーザーさん8さん
    そんなに気になるのなら、自分で動きなよ。

  2. 3759 入居済みさん

    >>3756 住民板ユーザーさん8さん
    先日の総会資料によると住民の方が店舗の件を報告されたそうで
    組合が事実関係を調べて、然るべき対応をされるそうですよ。

  3. 3760 住民板ユーザーさん8

    >>3759 入居済みさん
    ありがとうございます。
    事前意見解答書を途中までしか目を通してなく、今確認致しました。良い方向に改善されると良いですね。

  4. 3761 入居済みさん

    SUISUIの共用部機器工事の件がポータルサイトに上がっていますが、この8月頭の作業で何が変わるのか分かる方いらっしゃいますか?
    読んでも何がどう改善されるのか全然理解出来ず…

    速度がこの作業で改善されるんでしょうか?
    今日もインターネットは遅くて使い物にならず、憤りを感じます。

  5. 3762 マンション住民さん

    Nuro光の案内のチラシが早速入りましたね
    毎月2500円でこの泥沼から足を洗えるのであれば割といいかなという気がしてきました

    >>3753
    このチラシにも赤字で
    「※管理費に含まれておりますインターネット回線の解約はできません。」
    ってご丁寧に書いてますね。

  6. 3763 住民板ユーザーさん1

    >>3762 マンション住民さん
    そうですね。契約者数次第で2000円切りそうですし、迷わず契約しました!

  7. 3764 住民板ユーザー3さん

    >>3763 住民板ユーザーさん1さん
    各棟で10世帯あると、1900円になるみたいですが、申し込み状況って教えてもらえましたか?
    あと、これ、みんながNUROを利用したらまた遅くなるとかまさかないですかね?
    すみません、あんまり詳しくないもので。


  8. 3765 住民板ユーザーさん1

    >>3764 住民板ユーザー3さん
    楽観的かもですが、元々がSUISUIの比ではない速度出るので、混雑したところで十分な速度は出るのではと期待しています。

  9. 3766 住民板ユーザーさん8

    >>3761 入居済みさん
    専有部内のHub(マンション共用部からのインターネット回線を受けて、各部屋に配線する機器)を入居時の標準機器から、より速度が出せる機器に個人で交換してるケース(裏技)が見られたってことですかね。
    それを共用部設備側で制限をかけて、偏りなく皆さん公平な仕様に変更しますってことかと。
    とは言え、それは全棟でも極一部の住民かと思うので、速度改善に繋がるかは疑問です。

  10. 3767 住民板ユーザーさん1

    マンションで契約しているSUISUIは2年契約(自動更新、2018年物件なので2020年に自動更新済みかと。管理規約参照)なので2021年の総会で議決されれば2022年にSUISUIではなくNURO光などの別の回線に変更できる可能性はあるかと思います。

    管理組合に確認を取ったわけでないので、定かではないですが。

  11. 3768 住民板ユーザーさん1

    >>3767 住民板ユーザーさん1さん
    問題は、特にSUISUIでもいいという人にとっては管理費が上がるだけなので、賛成されるかどうかですね。1000円も増えないはずですが。

  12. 3769 住民板ユーザーさん1

    >>3768 住民板ユーザーさん1さん

    >賛成されるかどうか

    それは私も思いました。
    NURO光にした方、又は検討している方が大半であれば明らかに毎月払う金額は減額しますので、一度NURO契約・検討されてる世帯数やSUISUI解約のアンケートを取っていただいても良いかもしれませんね

  13. 3770 入居済みさん

    >>3766 住民板ユーザーさん8さん
    分かり易いご説明、有難うございます!
    お陰様でやっと理解出来ました。回りくどいですね、あの書き方。
    あまり期待しない方が良さそうですね…

  14. 3771 住民板ユーザーさん1

    >>3764 住民板ユーザー3さん
    3762ですが、昨夕受付担当に聞いたら「数が多くてもう分かんないです」って言われました
    セールストークかもしれませんが。

  15. 3772 住民板ユーザーさん8

    >>3769 住民板ユーザーさん1さん

    管理組合から連絡してもらってSUI SUIにいい加減に改善しないと解約するぞって圧力かけて、直れば問題ないんですけどね、以前に問い合わせしたら、管理組合からの連絡じゃないと対応しないと言われたので最悪な会社だから
    そもそもNUROに変更してほしいけど

  16. 3773 住民板ユーザーさん1

    1度NURO使ってみたかったので嬉しいです

  17. 3774 住民板ユーザーさん1

    >>3767 住民板ユーザーさん1さん

    SUISUI lite-plusの公式ホームページに記載されていましたので参考までに(Q4,Q5)

  18. 3775 住民板ユーザーさん1

    >>3774 住民板ユーザーさん1さん

  19. 3776 住民板ユーザーさん

    野村の住民です。
    雨宿りを目撃してこの板に書き込んでる方がいらっしゃいますけど、普通に同じマンション住人として口頭注意できないんですか?
    管理組合に対応してもらいましょうとか、掲示してもらいましょうと人任せな主張ばかりで、目撃しても自分は注意せず裏で掲示板で報告。
    すこしこちらのマンションの方々に驚いています。
    私個人としてはできるだけ仲良くしたいと考えておりますが、場合によってはシャトルバスの乗車位置の変更をこちらから要請することも検討しています。
    よろしくお願いします。

  20. 3777 住民板ユーザーさん1

    >>3776 住民板ユーザーさん
    口頭注意しましたよ

  21. 3778 住民

    >>3776 住民板ユーザーさん

    以前の書き込みの方はこちらの立場も慮った上でコメントして頂いたのであまり気にならなかったのですが、他のマンションの住民スレに書き込むのは普通のことなのですか?
    今見たところあちらの書き込みもこの話題は終わっているし、ここ数日バスは走っていません。溜飲が下がらないのでしょうが怒りのままに書くのはやめたほうが良いと思います。

  22. 3779 マンション住民

    >>3776 住民板ユーザーさん
    多額の税金が投入され再開発された駅前の商業施設マンションなんだから、シャトルバスの利用者以外も雨宿りしたり大騒ぎしたり座り込んだりなど迷惑なことをする人はいると一定数いると思うんですよね。
    軒先雨宿りに嫌な思いするのは理解しますが、良くも悪くも人の集まるマンションにお住まいなんです。
    少しは寛容になって頂いたほうがいいと思いますよ。

  23. 3780 住民板ユーザーさん2

    >>3776 住民板ユーザーさん
    雨宿りに関しては申し訳ありません。
    ただ管理組合に対応してもらう事が人任せではないと思います。
    管理組合も住民が運営してるのですから。
    口頭で注意したところで全員を注意出来る訳ではありません。
    管理組合から全員に通達した方が効果的かと思います。

  24. 3781 住民板ユーザー3さん

    >>3777 住民板ユーザーさん1さん
    え!したんですか!?
    どんな反応でした??


  25. 3782 住民板ユーザーさん8

    雨宿りの件は「管理組合から注意喚起する」で結論出てるので、これ以上の議論は不要ですね。不毛な書き込みはスルーで。

  26. 3783 住民板ユーザーさん

    >>3782 住民板ユーザーさん8さん
    丁度今見ていましたが、三人またエントランスで雨宿りしてました!若いサラリーマンとでした!
    民度低すぎます!

  27. 3784 住民板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  28. 3785 住民板ユーザー3さん

    >>3783 住民板ユーザーさん
    掲示板見てもらえればいいのですが・・・
    連休前に、管理会社、理事会宛で注意喚起の対応をお願いしましたら、今日、貼ってありました。
    続くようであれば、ポスト配布をお願いするしかないですね。今日は、バスを利用していないので、バスの中には、注意喚起の掲示は、ありましたか??
    少し様子見て、続くようであれば、それなりの対処が必要になるかもしれませんね。


  29. 3786 住民板ユーザーさん1

    >>3776 住民板ユーザーさん

    自制の為に内部からの批判と違い
    、部外者からの強迫にはキツく反論させていただく。

    まず、擁護するわけでは無い。
    ただそんな言い方するなら、そもそも不特定多数が敷地内を自由に通行する複合施設でもある物件にそこまでの主張はムリがある。

    また本来、玄関の場所は他の側に面しているように作るべきであるところ、現状、通行人が多い導線正面であるから、そのように使われないようにするという観点で、設計時のミスも否めない。
    バス待ち問わず雨宿りなどに使われても仕方ないところがあるのも事実。

    ルールで縛れないような、マナー違反などは、当事者モラルだけでなく、それを出来ないようにする所有者という側面もある。

    もちろん、やらない方が良い事なので改善すれば良いのは言うまでもない。

  30. 3787 住民板ユーザーさん

    >>3786 住民板ユーザーさん1さん

    ルールで縛れないような、マナー違反などは、当事者モラルだけでなく、それを出来ないようにする所有者という側面もある。

    おかしな日本語ですねぇ。

  31. 3788 住民板ユーザー2さん

    >>3786 住民板ユーザーさん1さん
    今回の件、こちらの住民の問題です。設計の問題でもないです。
    バス待ちでないなら、商業施設寄りの屋根の下を使うのが普通です。
    あそこが商業施設の入口だと勘違いしているか、入口と分かってて開き直ってるかのどちらかです。
    少なくても、こちらの住民がやらかしてるのは、事実なので名指しされるような原因になる行為は、こちらで改善する必要があると思います。
    バス待ち以外の雨宿りは、こちらの問題ではないので知りませんが。
    今日も不安定な天気のようです。みなさん、傘持って出かけましょうねー。



  32. 3789 住民板ユーザーさん

    >>3784 住民板ユーザーさん
    そら駅前の方が高額ではありますが、5000万円のマンション購入してる方々の属性もそれなりの方々でしょうに。
    ルール守らない住民はバスに乗せないとかどうですかね?
    マンションの評判が悪くなる一方ですよ。

  33. 3790 住民板ユーザーさん1

    >>3784 住民板ユーザーさん

    自己紹介かな?

  34. 3791 マンション住民さん

    まあ、このバスの武蔵小金井駅前に停車する場所がないのは最初からだよな
    はじめはバスロータリーに勝手に行って、案の定追い出されて
    やる前に関係各所に話を通してなかった不動産会社がバカだったというしかない
    こういうの企画するの、初めてでもなかろうに
    シティハウスができたらさらに大変なことになるのは目に見えてるので、いい加減
    管理組合の責任でー、とか逃げを打たず、仕切り直しで調整しろよ住友不動産

  35. 3792 住民板ユーザー2さん

    >>3791 マンション住民さん
    いつ頃、バスロータリーに入っていったの?

  36. 3793 住民板ユーザーさん1

    NURO光って確かマンションタイプの場合、宅内工事あるんでしたっけ?

    一日でも早く変えたいんですが申込みの後中々連絡ないものでして

  37. 3794 マンション住民さん

    宅内工事あるみたいですよ
    申込多いみたいですね!

  38. 3795 住人

    >>3791 マンション住民さん

    ここのバス
    最初から北口が停車場と決まっていましたよ。

  39. 3796 住民板ユーザー2さん

    >>3795 住人さん
    バスロータリーに入っていったっていうのが、いつなのか聞いてみましょうよ。


  40. 3797 住民板ユーザーさん1

    >>3794 マンション住民さん

    情報ありがとうございます。
    棟毎10件以上になると月額安くなるので申込多い分には良さそうですね。

    8月中には宅内工事して使えるようになると良いのですが・・・笑

  41. 3798 匿名さん

    >>3795 住人さん

    北口のどこですか?最初から決まってたのになぜ今は南口なのですか?

  42. 3799 住民板ユーザーさん7

    あらら、住民じゃないのがちょこちょこ出てきたなぁ。

  43. 3800 住民板ユーザーさん1

    >>3772 住民板ユーザーさん8さん

    SUISUInetが改善したところで"最大"100Mbpsしか出ないので今のネット社会じゃワースト5に入るくらいかなり遅い速度なんですよね、、、(NURO光に関しては桁違いのダウンロード1024Mbps)

    同じスミフグループのマンションコミュニティ見ても速度遅い意見が多いのでなんで今だに2Gbpsとか5Gbps出すやつスミフで作らないのか謎ではあります

  44. 3801 住人

    >>3798 匿名さん

    すみません!
    北口ではなく、南口と決まっていました。
    と…
    書きたかった?
    誤りです。
    なので、ロータリーに入る事は無いはずです。

  45. 3802 住民板ユーザーさん7

    >>3801 住人さん
    南口にもロータリーあります。
    あの方は、いつどこのロータリーに入ったこと言ってるんですかねぇ??


  46. 3803 匿名さん

    >>3801 住人さん

    そうですよね、間違いかなぁと思いつつ聞いてみました。
    ありがとうございます。

  47. 3804 住民板ユーザーさん1

    なんだか、モヤモヤした光景。確かに…バス待ちで野村さんのマンションに雨宿している人見たことあります。3人程。それはいけない事。本人はいけない事とわかってないからやってるであろう、そんな人達にどう伝えるのか。これはシティテラス側の問題。←注意喚起を見て気づいて辞めてくれればよい。しかし、今日夕方見かけた光景で…あー今日も雨宿りしちゃってるなーと思ってみてましたが、バスが来ても乗らず。結局ただの通行人の雨宿りでした。あのエントランスは、普通に雨宿りとして便利。通行人の雨宿り含めシティテラスがあちらの掲示板で叩かれたり、マンション内で注意喚起が出されたり、なんだか理不尽だなと。ただ、ぱっと見では 通行人とバス待ちの線引きも出来ず。雨宿りしてる人が全員シティテラスと思われるのが微妙ですね。野村さん側で人が入らない様に対策してくれれば一番ベストなんですが、、、←管理会社のお仕事として野村不動産さんが動いてくれる事がベスト。と願ってここに書いてみました。ご参考までに…

  48. 3805 住民板ユーザーさん

    >>3804 住民板ユーザーさん1

    私が見かける時間帯はいつもシティテラスの方です。なので相手方の管理会社の仕事として押し付けるのは少々お門違いかなと考えます。

    とはいえ時間帯によっては第3者の可能性ももちろんあると思いますので、我々は住不・管理組合とで、できる限りの注意喚起をするべきだと思います。

  49. 3806 住民板ユーザーさん4

    >>3805 住民板ユーザーさん
    そうですね。こちらの住民がやってることは事実ですので、こちらの不手際は、正していかないといけないですよね。
    注意喚起されたので、様子見ですね。


  50. 3807 住民板ユーザーさん1

    3804です。>>3805 住民板ユーザーさん
    仰るとおりです。勿論、シティテラスの住人で雨宿りはこちらの問題ですので、前文記載の通りです。通行人の雨宿りの改善策としてご提案させて頂いただけです。通行人の雨宿りの対策はマンションの組合でされた方が良いかと思います。言葉足らずにご不快にさせてしまい申し訳御座いません。

  51. 3808 住民板ユーザーさん1

    >>3807 住民板ユーザーさん1さん

    雨宿りに対策するなんて
    時間の無駄だと思います。

    お互い、もっと助け合い、
    寛容になりませんか??

  52. 3809 住民板ユーザーさん3

    >>3808 住民板ユーザーさん1さん
    私が初めて目撃した時は、2人。
    昨日は、エントランスの屋根の下に3人。
    それを真似して、5人になり、どんどん増えたら、むこうとしては、邪魔で仕方ないですよ。
    すぐそばに、雨宿りできる商業施設側の屋根がありますし、居住者のエントランスを選ぶ必要はないですよね。
    で、今朝気がついたのですが、エントランスの目の前には、基本は、停車してないですよね。一応、配慮はしている停車位置に変更なってますけど、利用するごく一部の住民がやらかしてるんです。
    直していかないと、後々めんどくさいことになりますよ。

  53. 3810 マンション住民さん

    >>3807
    おっしゃるとおりだと思います。
    あれだけ人の通行や出入りの多いマンション(商業施設)なので、軒先を利用する可能性は誰でもあります。このことが相当問題なのであれば、先方の管理組合名でエントランスの軒下に「部外者以外立ち入り禁止」などの掲示をするなどの方法が望ましいと思います。
    もちろんシティテラスのシャトルバス利用者は注意喚起等にしたがって雨宿りは慎むべきです。

    一方で、先方の板を見ていると、中にはシティテラスのシャトルバスを排除したいレベルで目障りに感じている人もいるようですね。ただ、ふれあい通りは公道。駐車禁止ではあるものの停車は可能な場所なので、シャトルバスに限らず多くの車が送迎などで停車しています。
    公道は彼らのための道路ではないし、プラウドの歩道や広場は誰でも入れる公開空地。その上、あそこは商業地域で駅前。
    なんていうかね、この騒動を見ていると、軒先での雨宿りすら気になるような閑静な生活を望む人が住むべき場所なのかなとは思いますよ…。もちろん、とてもいいマンションだとは思いますけどね。

  54. 3811 住民板ユーザーさん4

    >>3810 マンション住民さん
    そうですね。
    少なくても、こちらの住民は、慎むべきです。
    バスに関しては、公道ではあり、停車して乗り降りは問題ないと思います。
    ただ気になっているのが、バス待ちの並び方にも、もう少し気を遣えないかなーって思うことが、あります。
    なんで歩道の真ん中に並ばず左に沿って並べないのかなぁって、よく思います。そういった側面でも、バスを排除したい理由にもなるかと思います。
    こちらも、最低限やれることは、やっていきたいものです。


  55. 3812 住民板ユーザーさん1


    なんだかきれいにまとまりましたね
    お疲れ様でした

  56. 3813 住民板ユーザーさん1

    >>3800 住民板ユーザーさん1さん

    三井も三菱のインターネットも100Mbpsみたいなので、マンション業界ではスタンダードなんですかね。

  57. 3814 住民板ユーザーさん1

    NUROってなんかキャンペーンないのかな?

    https://www.nuro.jp/lp/980/index2.html?SmRcid=dpl_adn_Facebook_RT001-K...

    これとか、どっかの家電量販店で申し込むとキャッシュバックとか、

  58. 3815 住民板ユーザーさん4

    >>3814 住民板ユーザーさん1さん
    ポストに投函されてたパンフレットにキャッシュバック特典とかありましたよ?適用条件があるようですが、詳しくは書いてありませんでしたけど。

  59. 3816 住民板ユーザーさん

    >>3810 マンション住民さん
    エントランスの屋根の下も公開空地ということですか?

  60. 3817 住民板ユーザーさん

    >>3816 住民板ユーザーさん

    そんなわけないでしょ。

  61. 3818 マンション住民さん

    白ナンバー運行についても確認が必要ですね。
    こういう問題は先送りしないできちんと確認した方が良いと思います。

  62. 3819 住民板ユーザー

    管理組合を通じて管理会社に問い合わせりゃ済む話だな。
    ここや住友不動産の物件だけの問題でなく、マンション専用シャトルバスを運行させてる
    マンション全体にかかわる話なんだから、法的整理とか一般的についてるでしょ
    学級委員長気取りの半可通が聞きかじった法律とかモラル振り回すよりそっちの方が確実

  63. 3820 住民板ユーザーさん5

    >>3816 住民板ユーザーさん
    ちゃんと読もうね。

    プラウドの歩道や広場は誰でも入れる公開空地。

    停車位置の話です。エントランスのことではないですよ。


  64. 3821 住民板ユーザーさん1

    >>3811 住民板ユーザーさん4さん

    いっそのこと、シャトルバスを廃止すれば問題解決します。
    そうすれば、今のバカ高い管理費もかなり安くなるし、
    一石二鳥です。

    そもそも、我々、西武新宿線利用者にとっては、
    全く恩恵のない金食い虫ですから。

  65. 3822 入居済みさん

    >>3821 住民板ユーザーさん1さん
    こんなところに書かずに管理組合に議題を提案してください。

    もしあなたが住民ならの話です。
    増便の話が数多く出ている中で、廃止なんて議案は一度も見たことがありませんので。

  66. 3823 住民板ユーザーさん1

    なんだか荒れてますね。
    シティテラスの住人じゃない人も、入ってきてます?文面からあちらの住人さんらしき方も投稿されていらっしゃる様ですし。こちらの住人としてなりすましてる様な文面の方も見受けられます。誰でもみれるけど契約者専用板ですよ。不満は管理会社、組合に向けた方が問題提起できて合理的です。

  67. 3824 住民板ユーザーさん6

    >>3821 住民板ユーザーさん1さん
    また始まった・・・
    なくなっても管理費バカみたいに安くならないでしょ。
    そんなに嫌なら、シャトルバスのない、西武線沿線の物件に買い替えすればいいと思うんですけど。

  68. 3825 住民板ユーザーさん5

    シャトルバスって運行費用年間4千万円弱でしたっけ。
    まあ乗らない人からすると結構な金額ですよねえ。

  69. 3826 住民板ユーザーさん1

    >>3814 住民板ユーザーさん1さん

    ボストに投函されてたキャンペーンは7月31日までの申し込みみたいですね。
    6ヶ月後に10000円キャッシュバックされるとか

    まあ答えてくれるかわかりませんがコールセンターに聞いてみるのも良いかもしれません

  70. 3827 住民板ユーザーさん1

    >>3825 住民板ユーザーさん5さん

    うちも一回も乗ったことない。
    乗る人が負担する運賃制に移行して欲しい。

  71. 3828 住民板ユーザーさん4

    >>3825 住民板ユーザーさん5さん
    それわかって買ってるんだし、何言ってんの?って感じですけどね。

  72. 3829 住民板ユーザーさん8

    シャトルバスはいずれは廃止になるでしょうね。
    廃止しなくてはいけなくなる状況になる前に廃止出来ることを願います。

  73. 3830 住民板ユーザーさん3

    >>3826 住民板ユーザーさん1さん

    別の代理店経由で申し込んだ方がメリットありそうですね。

  74. 3831 住民板ユーザーさん2

    >>3830 住民板ユーザーさん3さん
    なんか正規のページの方が事務手数料も0になるみたいですけど、どうですかね??
    ちょっとさっき、申し込みしましたけどキャンセルしてみようかと。

  75. 3832 住民板ユーザーさん8

    >>3831 住民板ユーザーさん2さん
    正規ページから申し込みました。
    事務手数料無料、月額6か月無料、工事費無料、6か月後に1万円キャッシュバック。
    どこまで適用されるかは不明です。
    色んなページで違うので。
    申し込み後に葉書が届き、後日宅内工事の日程調整連絡をする旨が記載されています。
    宅内工事が終わり次第使えるそうです。

  76. 3833 入居者

    >>3831 住民板ユーザーさん2さん
    正規の方が良いですね。事務手数料無料、6か月間無料、10000円キャッシュバック。
    但し、36→42か月縛りになりますねー。

  77. 3834 住民板ユーザーさん2

    >>3833 入居者さん
    半年無料分が伸びる感じですよね。
    マンション指定の代理店だと、事務手数料とオプションを初月は入らないといけないので、正規の方がメリットありそうですね。7月末までのキャンペーンなので駆け込みましょうかね。どうせ、8月も似たようなキャンペーンをやると思いますけどね・・・

  78. 3835 住民板ユーザーさん4

    >>3829 住民板ユーザーさん8さん

    全く同感です。

    一緒に理事に立候補し、
    廃止に向けて働きかけをしませんか!?

    理事会に加わったら、もちろん理事会にも
    立候補します。

    自分自身が動かないとダメそうなので。


  79. 3836 住民板ユーザーさん4

    >>3835 住民板ユーザーさん4さん

    【一部訂正】
    理事会に加わったら、もちろん理事長にも
    立候補します。

  80. 3837 住民板ユーザーさん1

    >>3833 入居者さん

    正規から申込みしましたが半年伸びるのは見落としてました!

    まあ今の回線より格段に速くなるなら3年半くらい長いけど別にいいかなとか思っちゃいます。

  81. 3838 住民板ユーザー

    おう動け動け
    否決してやる

  82. 3839 住民板ユーザーさん1

    正規の申込みの方がお得とは…やられました。
    もう開通工事終わってしまったのでどうしようもない気がしますが。調べなかった私が悪いとはいえ悲しい…

    速度、圧倒的に速くなったのでよかったです。
    でもごくたまに繋がりが悪いんですよね…何故でしょうか…。

  83. 3840 住民板ユーザーさん1

    >>3839 住民板ユーザーさん1さん

    開通工事に関してはネットより電話での申込みの方が早いんですかね?

    先週連休に入る2,3日前に申込みましたが一昨日くらいに葉書が到着、宅内工事の日程はまだ連絡来ずです・・・

    繋がりにくい原因は色々ありますが周波数が5GHzではなく2.4GHzの方でWi-fi接続していると家電やらBluetoothと干渉するので繋がりにくくなる時はあります。

    大体接続名がaとかgとかになっているんですが、
    例えばWi-fi接続する際接続先の名前が「Bufflo-A-○○」と記載されていれば5GHz、「Bufflo-G-○○」と記載されていれば2.4GHzの周波数となります

    他の原因の可能性もあるので参考までに

  84. 3841 住民板ユーザーさ

    携帯キャリアもそうですが、通信系の契約ってややこしいですよね。
    マンション指定の代理店は10,000円キャッシュバックの条件は固定電話への加入が必要みたいです。
    加入翌月に解約しても良いそうですが諸々の諸費用などで5,000円はかかるので実質5,000円のキャッシュバックですね。
    ちなみに私の住む棟でも他の棟でもかなり多くの申込が来てると仰ってました。

  85. 3842 入居者

    >>3837 住民板ユーザーさん1さん
    正規代理店は、宅内工事日で平日無料、土日祝が3000円と案内されました。実際どうなのかわかりませんがご参考までに。

  86. 3843 住民板ユーザーさん6

    >>3836 住民板ユーザーさん4さん

    理事長になりたい人なんて他にいないから、
    立候補すれば当選すると思うよ。

  87. 3844 住民板ユーザーさん2

    >>3842 入居者さん
    正規代理店?
    ポストにチラシの入ってたところのことですか?

  88. 3845 住民板ユーザーさん

    >>3842 入居者さん

    3841の者ですが私はキャッシュバックを断ったら土日も無料で工事できると案内されました。

  89. 3846 マンション住民さん

    私も渋々、NURO申し込みました。
    総会でも仰っていた方がいましたが、毎月かなりの額をSUISUIに支払っているのに(住戸単位なら安い方ですが)さらに二重で支払うことになるなんて理不尽だなと思います。
    コロナやテレワークのせいにしてますが今どき家庭でも動画を見ますし。
    台風などの災害時にネットが繋がらないのもとても危険です。
    いつまでも15年前の水準で胡坐をかいているSUISUIに非が無いとは思えません。

  90. 3847 住民板ユーザーさん2

    >>3846 マンション住民さん
    今すぐの解約は難しいですが、しかるべき手順を踏んで、解約できる方向へ進めていければいいですね。
    現状の解約の手順、代替えの用意などなど理事会を中心に検討してもらいたいです。
    もちろん住民の意見も必要になるかと思いますので、組合員ですので、アンケートなどあれば協力していきたいです。




  91. 3848 マンション住民

    携帯キャリア4社の5GアンテナとLTEアンテナを
    当マンションのB棟・F棟屋上に設置してもらいたい
    理事会にて検討願います。管理組合費の増収にもなるのでは?

  92. 3849 理事

    >>3848 マンション住民さん

    要望がある場合は、
    理事会のポスト
    または
    管理人室
    まで書面で提出願います。

    部屋番号・氏名記載のこと

  93. 3850 住民板ユーザーさん3

    >>3848 マンション住民さん
    それを管理組合のポストに意見書を投函してみては?
    ここで検討お願いしても何も動かないので。
    プラスになるかもしれない意見書は、可能かどうかは別にして、管理組合にとっては、ウェルカムな要望意見かと思います。

  94. 3851 住民板ユーザーさん2

    nuro光は工事までに結構な時間がかかるみたいですね。
    1週間ほど前に申し込みましたがまだ工事日程の連絡は来ていません。

  95. 3852 マンション住民2さん

    今朝、ふとした疑問がありました。二段ラックの駐輪場、下が固定式レールで後ろにチャイルドシート付いている自転車がいると、上の自転車って、どうやって出しているんでしょうか??上のレールがシートにぶつかって壊しかねないですよね、あれ。ぶつけたら、上の人の責任になっちゃうんですかね??
    こちらは、何も付けていないのでな特に問題ないのですが、ふと気になったもので・・・

  96. 3853 マンション住民さん

    >>3852
    下段って完全固定式のところがあるんですか?すべて左右に可動するものだと思ってました。
    仮に破壊したらそれは当然のことながら破壊した人の責任でしょうね。

  97. 3854 住民板ユーザーさん3

    >>3853 マンション住民さん
    あれ?下の段は、みんな動くんですか??
    規定を超えたシートを付けてたら、どうなんですかね?


  98. 3855 住民板ユーザーさん5

    >>3853 マンション住民さん
    ラック式と下段スライド式があります。
    数もラック式の方が多いです。
    ちなみに使用料は一緒です。

  99. 3856 マンション住民さん

    >>3855 住民板ユーザーさん5さん
    ああほんとですね。ポータルサイトを見てようやくわかりました。全部動くものだと思ってました。
    レンタサイクルを設置してもらえれば、少しは自転車も減るんじゃないかと思うんですけどね…。下段は抽選ですもんね…。

  100. 3857 住民板ユーザーさん5

    >>3856 マンション住民さん
    駐輪場、まだ空いている感じですよね。
    上段ばかりですけど。
    電動自転車とチャイルドシート区画をまとめたりすると、少しは改善できそうな気もしますけど、調整が難しいだろうなぁ。
    今のままですと、上の人がずっと我慢する感じですかね??なんか不憫に思います。


スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸