東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12
匿名さん [更新日時] 2016-02-01 22:34:42

引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586877/



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-11 19:00:53

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン二子玉川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 121 入居済みさん

    >>119
    あほらし。

  2. 122 入居者

    >>111
    間違いです。今借りてる駐車場の値段上げると聞こえます。他にやることあるでしょ。アホでもわかる。

  3. 123 住民でない人さん

    引っ越しの養生取れましたか?

  4. 124 匿名さん

    駐車場料金値上げしたら、ますます借りてが見つからないような。。。

  5. 125 入居済みさん

    いいよ、このままで。
    長期修繕、50年後に考えよう。

  6. 126 匿名さん

    さすがに1年目から赤字はまずいと思うからなんとかしないといけないけど。逆に駐車料金を少し下げたら利用者が増えてグロスは上がるかもよ。

  7. 128 入居済みさん

    ジムはファーストリアルタワーのように、月謝制にすれば、24時間いつでも使えるし、コンシェの仕事も減る。
    3千~5千の間でどう?


  8. 129 入居済みさん

    前に管理費500円くらいなら上がってもって話があったけど、500円×千世帯でも50万/月
    やはり、カフェやコンシェルなどの人件費に及ばない。
    本の数十万も無駄。
    とにかく最初は安易に値上げではなく、削減できるところを削減しないと、管理費何千円も上がる事になる。
    理事は報酬を得ているの?
    理事報酬こそ、いらない。
    あと年収1千万の管理者もいらない。
    それこそ、住民の中からボランティアが出ると思う。何かの会合出て、1回5千円~1万とかで。
    天下りみたいだ。年収200万でもいいはず。

  9. 130 匿名さん

    赤字の現状 火の車に乗っちゃったという自覚を持って先を考えて行きましょ
    売買するときにマイナス要因ですし

  10. 131 契約済みさん

    >>129
    まずは支出の見直しが必須ですよね!

  11. 132 匿名さん

    >>129
    そんなに安かったら日々わがままな住民の面倒みる気しないでしょ
    そういう見下した態度の住民ばかりじゃ嫌でしょ

  12. 133 入居済みさん

    車のメンテナンス費用全体を考えれば、駐車場が少々値下げされたくらいで
    所有を諦めていた人が所有しようと思うことはないでしょう。
    駐車場を値下げしたら、今借りてくれている人たちには嬉しいけれど、
    管理費収入は下がるだけでしょう。

  13. 134 入居済みさん

    駐車場はとにかく早く外部に貸し出したほうが いいのでは?タイムズとかに委託するとどうなるのでしょうか?近隣のタイムズはかなり使われているようですが。

  14. 135 入居済みさん

    駐車場値上げするならうちは解約します。
    まずは無駄や不透明な支出を考えた方がいいと思います。

  15. 136 入居済みさん

    理事会にて、エアビー禁止と駐車場貸し出しをまず最初の議題にあげてほしい。

  16. 137 匿名さん

    民泊は既に禁止…住居以外の利用が禁止されています
    駐車場を外部に貸し出すのは、管理組合として利益を出すのが問題になるので難しいが、視点を変えれば出来そうですけどね

    その前にいくら足りないかご存知ですか?

  17. 138 匿名さん

    >>137
    いくら足りないの?

  18. 139 契約済みさん

    >>134
    駐車場を部外者が使うのは嫌です。機械式はマンションの真ん中に位置します。爆弾を仕掛けられたらおしまいです。

  19. 140 匿名さん

    外部貸しはお金は得られるけどセキュリティをある程度失うことにはなるよね。難しい。

    何よりも入居してすぐ赤字に転落するような見込み違いを起こした野村の責任は重いよね。都内でいきなり赤字になるタワマンとか聞いたことないんだがよくあるのか?

    あと管理責任者って住人ではないんだよね?1000万で雇っているということ?

  20. 141 匿名さん

    >>130
    売却する時を考えるなら、購入検討者が見に来て受付にジイさんが居るようでは第一印象が悪いですよ。

  21. 142 マンション住民さん

    各戸のキーに部屋番号のデータがあるんだから、予約をウェブ化して予約してないと入れないようにできんかしら。
    無断利用も制限できるし、24時間利用も解決じゃない?

  22. 143 入居済みさん

    「ここ、コンシェルジュはいないんですか?」「赤字なので廃止しました」「えー!そんなタワマンが都内にあるんだ!」

  23. 144 匿名

    赤字を抱えたマンションなんて誰も買ってくれないですよ。
    財務改善を本気で検討しないと、まずいと思います。

  24. 145 入居済みさん

    年収一千万の管理者って野村の人ですよね。最初から赤字で、見積もりが甘いのだから、減給しても良いですよね。でなければ、本気で改善しないでしょ。しっかりやれて一千万円ならまだしも、共用施設等の使用により変動する管理費の明細もまともに出せないような管理状況なのに、ボッタクリです。しっかり住民に説明し改善する義務はあると思いますよ。

  25. 146 入居済みさん

    いらない本とか今月号の雑誌とか寄付するシステムないのかな?
    捨てるのもったいないから、図書館においてこようかな…

  26. 147 マンション住民さん

    >>128さん
    月謝制賛成です。
    さらに、セキュリティーゲートを設けられれば無断使用を防げるのですが。。。

    先日も、スーツ姿のオッサンが最低2時間近く、マッサージチェアに座りっぱなしでした。
    そのために200円払って予約していたとは考えにくいですよね。

  27. 148 匿名

    駐車場を貸し出したらセキュリティが下がるは正しいかも知れないけど、今と大差ないのでは?

    そもそも侵入したければ入居者後ろから続いて入れば今でも簡単に侵入できますよね

    それでも気になるなら外部の駐車場利用者だけだけ駐車場エリアには入れる鍵にしてもよいんじゃない?割りと簡単にできると思う

  28. 149 住民さん

    面倒くさいから
    とりあえず管理費5000円位上げれば?
    なんとかなるんじゃないの?
    初めから共用施設が多いわりに
    管理費安過ぎるって思ってたもん。

  29. 150 マンション住民さん

    4344階のラウンジっていつ行っても人が居ないんだけど、利用されてるの?

    飲酒くらい許容しないと、宝の持ち腐れかと思いますが如何でしょう。

    ただ、喫煙ルームの行儀の悪さ(ゴミの置き去り、灰の散乱)を見るとなんとも言い難いけど。。

    もっと利用したくなる仕掛けないかしら。

  30. 151 契約済みさん

    駐車場はふつーに出入り口から足ではいれるので、セキュリティはいまと何も変わりません。

  31. 152 契約済みさん

    >>149
    払いたいなら管理組合に寄付したら?

  32. 153 匿名さん

    >>146
    ブックオフで売ればいいかと。みんながいらない本を寄付すると置き場もないし管理も大変だと思うよ。

  33. 154 匿名さん

    車脱却できる立地の良さが災いして駐車場収入不足ですね。なかなか難しいですな。

  34. 155 入居済みさん

    そんなに大した共用施設じゃないんだから削減は勘弁してくれ。価値が落ちる。本やコンシェルの人数減らしただけでは大した削減金額にはならないんだから。
    それよりも管理会社の報酬が大きすぐるはずだから、他者に見積もりとって野村に交渉して下げなければ変えればよい。
    私は面倒くさいからやらないけど、立候補してなれなかった人もいるくらい希望者いたんでしょ?いつ募集してたか知らないけど。立候補したくらいの人達だからほっといてもその位してくれるでしょう。
    後、駐車場は外部に貸すと税金かかるし、法人格の管理組合で確定申告しないといけなくて、税理士報酬もかかってどのマンションも二の足をふむけど、この世帯数なら税理士さん住んでるだろうから、無報酬か激安でやって欲しい。
    理事さんたち頑張って。

  35. 156 匿名

    撤退するテナントはどこなの?美?

  36. 157 入居済みさん

    管理責任者、管理人は今や不動産業界の天下り先。管理責任者1千万=月80万以上は、野村で重役だった人でしょう。
    重役は部下を働かせて自分はたいした仕事をもう何年もしていない。
    そんな人がマンション住民のために汗水垂らすわけない。
    天下り反対。管理責任者は住民から希望者を募り、月に10万でもいい。
    なんなら私が立候補する。

    とにかく理事会も株主総会のように、住民参加型がよい。
     
    管理費の明細知りたい。管理会社にいくら払っているのかも。
    見積もりの甘さは、管理会社の責任でもある。

  37. 158 住民さん

    >>152
    予想通りの反応(笑)
    管理費上げても良いって書くと
    必ず感情的でナンセンスなコメが……。
    私一人が寄付しても何の解決にも
    ならない事は充分お分かりですよね。
    経費削減派のあなたが居るように
    既存のサービス維持派の人も居ます。
    もともと共用施設が多いところが
    気に入って購入したのですから。
    皆で出しあってまず赤字を減らしてから
    ゆっくり考えていけば早いかなと
    思ったまでです。

  38. 159 契約済みさん

    買ったばかりでショボイ方向になるのは
    勘弁してくれ~。
    カフェ、コンシェ、本廃止とか言ってる人って
    何でここ買ったの?
    駐車場率が高いことも知ってたよね?
    埋まらなかったらどうなるかも。
    俺はそうなったら管理費上がるんだろうなって
    承知して決めた。無論管理費上げたくない人が
    工夫して現状維持のままで管理費もおさえるっていうなら文句無いよ。

  39. 160 入居済みさん

    コンシェルジュは一人は必要でしょ。今見たく、2人も3人もいらない。
    本は元々どうでもいい。だからいらない。毎月新刊欲しいような人は自分で買ってるよ。
    紀伊国屋と一部の趣味の人のためなら、読みもしない本の宅配なんて必要ない。
    必要なのはジムの24時間化、もっと利便性を高める。
    ゲストルームが全然予約が取れないから、ゲストルームとパーティルームの値上げには賛成。
    防音ルームが使われていないから、それこそカラオケセットでも買ったら、使う人増えるかも。
    昼から年金組が使うと思うよ。
    カフェはそうねぇ、あれば便利だけど。

  40. 161 住民さん

    >>160
    なんか考え方が自己中

  41. 162 匿名さん

    こうやって意見がまとまらずすべての案が否決され、修繕できなくなる?

  42. 163 入居済み

    必要性が全く不明な専門官廃止すりゃ万事解決だろ

  43. 164 入居済みさん

    163に一票。

  44. 166 入居済みさん

    とりあえずジムの月額制の案は否決されないんじゃない?

    当然、否決されないように今の200円/1回の都度コンシェ申し込み運用も残すとすれば。
    (これを廃止して完全に月額制にすると、月数回だけ利用なのに高くなる
    と反対する人が出て、簡単に決まらなくなるかもしれないので)

    金額も前に出ていた3,000円~5,000円は24hジム利用を期待していた人なら
    想定している月額費用ではないでしょうか?

    かかる追加コストは月額制の特別な色のバンドを作るくらい?1個200~300円とかかね。
    これも初回登録料として利用者負担とかでもいいと思います。
    このくらいで自由に使えるようになるなら申し込むでしょ。

  45. 167 入居済みさん

    一つのバンドを、家族や友人などで使い回しする可能性あり。

  46. 168 入居済みさん

    127=165
    自分の顔を鏡で御覧なさい。
    醜いオジイサン、口が過ぎますよ。お里が知れますよ。

  47. 169 入居済みさん

    今のバンドだって、使いまわせるよ。こりゃ~ダメだ。抜け道が沢山ある。

  48. 170 入居済みさん

    そもそもバンドの時点で今もダメなので、それが理由で月額制採用できないにはならないでしょ。
    今もバンド返却しなければずっと使い続けられるし、似たようなバンド買ってきて
    つけてれば見た目ばれないし。というかバンド(少なくとも見えるところに)つけないで利用している人普通にいるし。

    と不正利用の抜け道は沢山あるのは百も承知。そもそもこんな利用方法にしたセンスを疑う。
    けどそれを言っていても始まらないので、、、

    月額制を導入する理由は、今普通の会社員とかで
    平日9:00-20:00出社していて平日利用したくても利用できない人の不便改善と
    その利用料徴収の機会損失の解消が目的。

    不正利用を正すのは別の話しかと。
    抜き打ちで誰かチェックかけるとかしないとダメだね。

  49. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

ローレルアイ浅草レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸