東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-06-12 00:22:22

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 3851 入居済みさん

    わざと又混乱させる事を言ってる?

    警備員がいるのに、
    住民がいちいち突撃しなければいけない
    現状がおかしい。 これこそ自主管理になっています。

  2. 3852 住民

    24日の夜9時前にエンガワに5、6組の男女が急に入ってきた。1組に付き一枚の表形式のプリントを持って宝物探しのようなゲームをしている様子。プリントに書かれている指示に従って写真を撮ったりもしていました。エンガワの構造もわかっていないようでしたので住民ではないと思います。その後パーティールームに消えて行った。憶測と直感になりますがお見合いパーティーを開催したのかな?
    食後のリラックスタイムとして雑誌や本を楽しみたかったのですが、一気に気分が壊されましたね…状況は違ってもそんな経験されてる方が多いのでは?
    防災センターに連絡しましたが緊急事態以外は出動できないそうです。
    管理会社の人がいない時間を狙って好き放題やってますね!

  3. 3853 住民板ユーザーさん1

    >>3850 入居済みさん

    俺は>>3846であなたが書いたとおりのことを発言してるよ。

  4. 3854 住民板ユーザーさん1

    >>3851 入居済みさん
    理事の仕事はシステム作りではなく
    管理会社との契約の見直しであり、管理会社へのペナルティの設定だよ。

  5. 3855 住民板ユーザーさん1

    >>3852 住民さん

    昨日のミーティングスペースから理事さんに追い払って貰ったときも、まず防災センターに通報しましたが、同じことを言われました。それで理事さんに連絡を取り追い払ってもらいました。
    管理会社の人がいる時間でも全く役に立ってないです。はっきり言ってダメですね。

  6. 3856 住民板ユーザーさん6

    >>3851 入居済みさん
    あんた屁理屈も大概にしなよ
    混乱させてるのはあんただよ

  7. 3857 マンション住民さん

    >>3856,>>3846

    横から失礼するが、
    >理事会は防災センターに「ミーティングスペースの管理をしっかりやってくれ」

    ミーティングスペースに住人以外の者が利用しているから排除するように防災センターに依頼していることを前提にするが、

    そうすると、防災センターから
    現在はこのように運用している
    住人以外の者を排除させるにはこのような(例えば規約とか運用面とか)の壁が現在ある
    そのためには〇〇等を変える必要がある

    などの提示等が最低限あるはずで、
    他の人が言うように規約や運用を理事会で練る(防災センターの提言から選ぶ場合も)必要があるのだけども。

    そのあと防災センターに投げて終わらせてないよね?

    というか、他の人が言ってる内容を理解できないようなら、早急に他にわかる人物を補助で入れないと。理事がその程度の理解だとまずい。
    それに理事が追い出して対策できてるようだが、通常は防災センターが追い出しメインで理事はあくまでサブになるように運用を構築すべきでしょ。

  8. 3858 住民板ユーザーさん6

    >>3857 マンション住民さん
    ミーティングスペースを利用してる人が全員「住民」だと言われると、防災センターではそれ以上対応ができないって何度も書かれてる。
    君は日本語が読めないの?


    あえて理事さんに言いたい。
    このマンション住民のために身体張ることないよ。
    これで2人目だね。ミーティングルームに入って行く人がいなくなる。
    一生懸命やってる人を非難する人がいる限り
    俺はもう野放しでも仕方ないと思う。

  9. 3859 住民板ユーザーさん1

    入居済み=マンション住民

    この人が常に人の悪口を言っている
    さすが身体張ってる理事さんの悪口にはあきれた

    入居済み=マンション住人=住民板ユーザー1か

  10. 3860 住民

    >>3855 住民板ユーザーさん1さん
    3852です。
    貴重な情報ありがとうございます。
    今度こういうことがあったら理事さんに連絡を取ろうかな…ただ理事さんにどうやって連絡取ればいいのか分かりません。
    防災センターは取り次いでくれるんですか?
    色々情報不足ですみません。

  11. 3861 住民板ユーザーさん4

    >>3858 住民板ユーザーさん6さん
    >ミーティングスペースを利用してる人が全員「住民」だと言われると、防災センターではそれ以上対応ができないって何度も書かれてる。

    上はその対応について改善方法を話ししてるのでしょう。
    当たり前の話しか書かれていないですよ。
    それに非難するのもいかがなものかと。

  12. 3862 住民板ユーザーさん2

    >>3861 住民板ユーザーさん4さん

    こうやってやる気ある役員がやる気なくしていく

    あんた自作自演がうざい

  13. 3863 住民板ユーザーさん4

    >>3862 住民板ユーザーさん2さん

    自作自演などしてません。あなた批判ばかりで失礼ですね。

    3857の方がわかりやすく説明してくれてるのに非難っていかがなものですか?
    理事が仕事できないような印象操作してるか、理事が実際仕事が出来ないかになりますが。
    こちらの非難してる方の投稿なければ全て良くなってるような気がします。

  14. 3864 住民板ユーザーさん2

    >>3863 住民板ユーザーさん4さん

    そっかなあ?
    ここでグチグチ言ってるだけで良くなるって
    頭がお花畑?
    おまけに次々と一生懸命さんのやる気を削いでるし。
    おたくが書かなければすべてがうまくいきそう。

  15. 3865 住民板ユーザーさん1

    昨日ミーティングスペースの不正利用を発見して理事に報告したものです。
    もう辞めます。
    理事にも報告しません。
    もうやる人いないね。
    不正利用は野放しだね。
    では。

  16. 3866 住民板ユーザーさん1

    ここを読むと理事のせいで住人が迷惑被ってるってわかるね。きちんと役職全うしてもらわないと。

  17. 3867 住民板ユーザーさん3

    俺も協力するの
    やーめた

    理屈こねてる人がやりゃいい

  18. 3868 住民板ユーザーさん1

    ミーティングスペースに変な集団がいる
    野放し?

  19. 3869 住民板ユーザーさん3

    >>3845 入居済みさん

    あんたが行きなよ
    ミーティングスペースの不正利用が野放しだよ

  20. 3870 住民板ユーザーさん3

    >>3863 住民板ユーザーさん4さん

    それか
    自作自演君が行きなよ
    あんたの批判のせいで
    注意する人が誰もいなくなったぞ

  21. 3871 住民板ユーザーさん1

    >>3865 住民板ユーザーさん1さん
    どうか続けていただきたい。勇気ある行動を。
    やめるのはこの掲示板で話されていることを、真に受けることかもしれません。

  22. 3872 住民板ユーザーさん1

    今日のは悪質でしたね
    誰も注意しませんでしたが

  23. 3873 住民板ユーザーさん1

    >>3866 住民板ユーザーさん1さん
    なるべく分かりやすく説明しても、
    口の悪い理事らしき人は理解力がないのか話しが通じませんね。
    。 住民部会のメンバーで指揮を
    とれる方はいないのでしょうか。
    困ったものです。 管理会社の対応を見てると、舐められているのか積極的に改善しよう
    という姿勢が感じられません。
    お尻を叩かないとダメです。

  24. 3874 住民板ユーザーさん1

    セブン前の鍵が無くなっていたということは
    民泊業者がここを見ていると言うこと
    ミーティングスペースも含め情報は書かない方がいい
    情報は役員にだけ分かっていればいい

  25. 3875 住民板ユーザーさん1

    理事に連絡して退出させてもらった。
    っていう人は理事の連絡先を知ってるわけだから、理事の息子か地権者か理事本人でしょう。
    武闘派の突撃は有り難いので続けて頂き、考える事は別の人がやればいいのでは。

  26. 3876 マンション住民さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当])

  27. 3877 住民板ユーザーさん4

    >>3873 住民板ユーザーさん1さん

    自分だけ頭のいいような意味を込めての発言は共感を呼びません。

  28. 3878 住民板ユーザーさん4

    もう理事も役員も関係なく、三菱に仕切らせればいいんじゃないの?
    そういう意見に俺は聞こえる。

  29. 3879 住民板ユーザーさん1

    住民→人任せ
    防災センター→揉めないことが最優先
    理事→ボランティア

    一部理事が頑張ってたが、これで誰も注意しなくなった
    あとはマンションの価値が下がっていくだけ
    高い金で買った人は可哀想に
    地権者はどっちでもいいんだろうね

  30. 3880 住民板ユーザーさん1

    管理費の莫大な滞納
    共有施設不正利用の放置
    民泊の横行
    空室が3分の1
    あとは何だ?
    管理会社の怠慢
    店舗前面の乱雑展示

    高い金で買った人は可哀想そうに

  31. 3881 住民板ユーザーさん1

    引き渡し四カ月であの金額。
    管理会社の人は莫大な滞納を、大規模マンションなのでこれぐらい普通ですって言ってたよね。
    区分所有者の住所、名前は、ネットで簡単に調べられるのに、やり方知らないのにビックリした。
    海外の所有者わからないので、日本の代理人に督促の郵便出しておしまいって。これじゃ雪だるま式に
    未収金が増える。 ベテランにチェンジ希望。

  32. 3882 住民板ユーザーさん1

    仲介した代理人の不動産エージェントなんて、売った後の事は知らんぷり。
    所有者本人へ督促状送れよ。

  33. 3883 住民板ユーザーさん1

    共有部へ部外者不正立ち入りについても、なんで三菱コミュともあろう大手管理会社がここまで放置しているのか理解に苦しむ。 他の大規模タワマンはもっと厳しい。
    エンガワは特に小さなお子さんも利用する。 誘拐事件でも起きたらどう責任取るつもりか?

  34. 3884 住民板ユーザーさん1

    こちらを見る限り地権者の人と思われるものは無能極まりないものばかりなので、理事が何もしないのだろう。素人理事が全てを壊してるように思える。
    ベテランにチェンジ希望は同意。早急に素人理事ではなく経験者がマンションを仕切るべき。

  35. 3885 住民板ユーザーさん4

    困り事は防災センターに相談させてもらっていますが、即日対応して頂いていますよ。住人が関係してますから民泊やマルチは対応に困ってるのではないでしょうか。理事案件になるのでしょうから理事が対応しないといけないでしょうね。迅速な対応を願ってます。

  36. 3886 目撃

    セブン前の鍵、昨日14時頃におじいさんらしき人が糸ノコ?らしきもので、ずっと裁断作業してました。
    理事の方かもですね。

  37. 3887 住民板ユーザーさん1

    >>3881 住民板ユーザーさん1さん

    おっしゃる通りです
    本当に調べ方を知らないのなら管理能力不足です
    所有権移転がされてないから、国内代理人に連絡するしかない可能性もある
    そうなると管理費どころか税金も管理組合が立て替える流れに




  38. 3888 住民板ユーザーさん5

    >>3879 住民板ユーザーさん1さん
    頑張りには感謝しますが、頑張る方向性が違うのですよ。
    理事が防災センターの役割を担ってもよくなりません。
    防災センターの業務範囲決定や施設の利用についての詳細決定が理事の主なお仕事です。

  39. 3889 住民板ユーザーさん7

    >>3888 住民板ユーザーさん5さん
    なぜ片方?
    理事が詳細決定と防災センターの役割の両方やったらいけないの?
    ミーティングスペースは防災センターが動かないからやってたんでしょ?
    20時過ぎは防災センターの社員はいなくなるし
    まあこれからはどっちみちミーティングスペースは放置されていくわけだが

  40. 3890 住民板ユーザーさん7

    >>3887 住民板ユーザーさん1さん

    税金の建て替えはあるはずがない。
    そんなことしたら紛糾する。
    未納なら都税事務所により差押えだよ。

  41. 3891 住民板ユーザーさん7

    >>3885 住民板ユーザーさん4さん

    その理事の対応に苦情を言ってる人がいる。
    これからは月1の理事会でルールだけを決めていくのでしょう。
    いくらルールを決めたところで悪意のある人が使用するならルールは無力ですがね。
    今のルールでも十分対応できるのに防災センターは無力です。

  42. 3892 住民板ユーザーさん1

    [2018-04-25 23:37:28]
    住民→人任せ
    防災センター→揉めないことが最優先
    理事→ボランティア

    一部理事が頑張ってたが、これで誰も注意しなくなった
    あとはマンションの価値が下がっていくだけ
    高い金で買った人は可哀想に
    地権者はどっちでもいいんだろうね

  43. 3893 住民板ユーザーさん1

    管理費の莫大な滞納
    共有施設不正利用の放置
    民泊の横行
    空室が3分の1
    あとは何だ?
    管理会社の怠慢
    店舗前面の乱雑展示

    高い金で買った人は可哀想そうに

  44. 3894 住民板ユーザーさん2

    >>3887 住民板ユーザーさん1さん
    この様な高い新築物件が未登記の可能性はほぼゼロだと思います。 登記しなければ、自分の所有物にならず
    第三者に所有権を主張できません。
    売る事も出来なくなります。
    固定資産税は未登記であっても、
    課税されます。

  45. 3895 住民板ユーザーさん2

    >>3889 住民板ユーザーさん7さん

    このマンションは24時間警備なので、8時過ぎても警備員が防災センターにいます。

  46. 3896 住民板ユーザーさん1

    >>3895 住民板ユーザーさん2さん

    なんもわかってないなあ。
    警備員は不正利用について聴取できる立場にいません。
    もっと社会常識を身につけた方がいいよ。

  47. 3897 住民板ユーザーさん1

    >>3895 住民板ユーザーさん2さん

    それは管理会社社員も同じ。聴取できる立場にありません。
    だからみんな住民だと嘘をついて不正利用してるんだよ。
    規約では聴取できるのは住宅部会役員だけ。
    でも>>3888のようにそれは本来の仕事ではないと言い切る始末。
    ですのでミーティングスペースについては理事が対応するしかない。他の誰も対応できない。

  48. 3898 住民板ユーザーさん1

    管理費の莫大な滞納
    共有施設不正利用の放置
    民泊の横行
    空室が3分の1
    あとは何だ?
    管理会社の怠慢
    店舗前面の乱雑展示

    高い金で買った人は可哀想そうに

  49. 3899 住民板ユーザーさん3

    結局夕べのミーティングスペースは

    不正利用されてるのがわかっているのに

    放置されたでOK?

  50. 3900 住民板ユーザーさん1

    一人、皆のコメにわざわざ見当違いの返信してるけど荒らしにしかならないよ。日記じゃないんだからマンションを悪くしようとするコメントはやめてよ。

  51. 3901 住民板ユーザーさん3

    >>3900 住民板ユーザーさん1さん
    ほんと同意です。相手は地元の地権者なのでしょうが、周りがこれだけ教えても揚げ足とるだけでは救いようがないですよね。理事が職務放棄してると思われても仕方がないですよ。

  52. 3902 住民板ユーザーさん1

    >>3897 住民板ユーザーさん1さん

    感違いしていませんか?

    警備員は安全な暮らしを守るために我々に雇われています。
    ここは24時間体制でかなりの人数の警備員が常駐しています。
    防災センターでモニターを見ているだけではなく、見回りも仕事です。

    普通、この事態なら理事が
    まず
    警備員一名をロビー又はセミナールーム前に配置させる((例 09:00-20:00よう)事を管理会社へ指示(交渉)し、不正利用者の入館をチェックさせるでしょう。
    こうした提案を親身にやってくれる管理会社なら有り難いですが、
    手抜きした方がラクですからね。
    理事が手綱を握らないとダメですよ。

  53. 3903 住民板ユーザーさん1

    規約で住民部会理事しか注意できないとか、わけわからない揚げ足とってるつもりかもしれないですが。
    その意向を受けた警備員が
    不審者(セミナー、民泊)の入館を防ぐため、チェックするのです。

    たとえば、
    鍵持ってない集団が二階にいく時、
    入館の目的は?鍵を見せてください。
    セミナールームは
    住民以外利用できないと説明し、追い返せますよね。

  54. 3904 住民板ユーザーさん8

    このマンションは自主管理なんですか?違うでしょ?

    理事の人大変だよ。住民から直接苦情を受けてその都度すぐに駆けつけたり対応したり。ホントよくやってくれてるよ。
    てか、こんなんじゃ誰も理事になれないよ。先に書き込んでた人いるけど理事は理事会で意思決定してその決定に則って管理会社に行動を含めた仕事をさせるのが本来の流れでしょう。
    民泊対応も良くわかってないフリしてのらりくらりラクしてる三菱のフロントマンこそ問題だわ。

  55. 3905 住民板ユーザーさん7

    >>3903 住民板ユーザーさん1さん

    現状、コンシェルジュで「住民しか使用できない」と説明し、それでも不正利用がある場合、防災センターに連絡すると、「全員住民だと言っています。それ以上は対応できません」と言われたから、理事に頼んだんだよ。
    現場のことわかってないのに適当なこと言ってるんじゃないよ。
    腹立つなあ。

  56. 3906 住民板ユーザーさん7

    >>3903 住民板ユーザーさん1さん

    それ以上の突っ込んだ聴取は住宅部会役員しかできないんだよ。
    バカか?お前は。

  57. 3907 住民板ユーザーさん7

    >>3903 住民板ユーザーさん1さん

    そもそも防災センターが対応できたら、突撃する人もいなかったし、理事に頼ることもなかったんだよ。
    そんなことも理解できないの?

    防災センターで対応してくれなかったから、警察呼んだとか、理事を呼んだって書いてるだろ。
    日本語読めないのか?

  58. 3908 住民板ユーザーさん1

    >>3903 住民板ユーザーさん1さん
    昨夜の不正利用は防災センターに通報してみよ退居しなかったよ。
    なんでだろ?
    なんでだろ?

    結局不正使用が放置になったがなんでだろ?

    答えてくれよ。

  59. 3909 住民板ユーザーさん1

    >>3904 住民板ユーザーさん8さん
    俺もそう思う。
    三菱に問題あるね。
    理事には頭が下がります。

  60. 3910 住民板ユーザーさん1

    管理費の莫大な滞納
    共有施設不正利用の放置
    民泊の横行
    空室が3分の1
    あとは何だ?
    管理会社の怠慢
    店舗前面の乱雑展示

  61. 3911 住民板ユーザーさん1

    住民→人任せ
    防災センター→揉めないことが最優先
    理事→ボランティア

    一部理事が頑張ってたが、これで誰も注意しなくなった
    あとはマンションの価値が下がっていくだけ

  62. 3912 住民板ユーザーさん1

    管理費の滞納は1円あってもいけない
    それを他のマンションと同レベルの滞納率だと当たり前のように答える
    しょせん人のお金だよ

  63. 3913 住民板ユーザーさん1

    何度も同じような内容で投稿をしている人がいる。しかも内容はマンション全体をディスっている。
    どういうこと?ここの住民ではないでしょ?

  64. 3914 住民板ユーザーさん1

    防災センターはなぜ金物屋の店舗前を注意しないの?
    なぜ薬屋の店舗前を注意しないの?
    なぜ歯医者前を注意しないの?

    注意したところで防災センターには強制力がないからね
    ミーティングスペースもおなじ
    防災センターには強制力がない

  65. 3915 住民板ユーザーさん1

    管理費の莫大な滞納
    共有施設不正利用の放置
    民泊の横行
    空室が3分の1
    あとは何だ?
    管理会社の怠慢
    店舗前面の乱雑展示

  66. 3916 住民板ユーザーさん1

    防災センターはマンションに対しての管理権限はあるが、住民に対しての権限は無い。当たり前の話だがそれすらわかってない人がいる。住民に対して鍵を確認する権限なんかない。

  67. 3917 住民板ユーザーさん1

    一番効果的なのは、
    三菱コミュニティの本体へ
    苦情をいれて、フロントマンを
    交代してもらう事だね。

  68. 3918 住民板ユーザーさん1

    >>3916 住民板ユーザーさん1さん
    会社に勤務した事あれば、大きな
    ビルの入り口で警備員が
    セキュリティチェックしてるのを
    見たことあるでしょ。

    理事が、防災センターの
    のらりくらりを
    信じてるのなら相当未熟。
    まずは、警備員を立たせてみなよ。





  69. 3919 住民板ユーザーさん1

    >>3916 住民板ユーザーさん1さん
    セミナー主催者がセキュリティ強化されると困るから、必死に反対してるのかな?

  70. 3920 住民板ユーザーさん1

    本物の住民に鍵の有無を確認する必要はない。
    住民は鍵あるのでエレベーターホールに入れるから聞くまでもない。
    集団で待ち合わせしてたり、
    1人の居住者に開けてもらって、
    とも連れでエレベーターホールに入り、
    セミナールーム行けば不正とわかるよね。
    警備員が立っているだけでも抑止になる。

  71. 3921 住民板ユーザーさん1

    >>3918 住民板ユーザーさん1さん

    そういう業務は契約に入っていない。
    入っていれば当初からやっている。

  72. 3922 住民板ユーザーさん1

    >>3919 住民板ユーザーさん1さん

    今、ミーティングスペースでこんなことやってるが放置しました。
    もう声かけはいたしません。

    1. 今、ミーティングスペースでこんなことやっ...
  73. 3923 住民板ユーザーさん1

    >>3920 住民板ユーザーさん1さん

    先日は警備員が立っていても
    警察官が立っていても
    抑止になりませんでした

    警備員、警察官、理事が立っているのに
    堂々とセミナーをやっていました
    皆さんどちらの方ですか?と聞いたら、全員ここの住民ですと返事が返ってきました。

    警備員も、警察官も、これ以上は対応できませんとのことでした。

  74. 3924 住民板ユーザーさん2

    >>3918 住民板ユーザーさん1さん

    警備員を入り口に立たせるならば
    管理費をアップしないと
    入口が二つあるんで
    人件費として月80万年間960万を捻出しないとね

    僕は反対です


  75. 3925 住民板ユーザーさん2

    >>3922 住民板ユーザーさん1さん

    これは酷い!
    ヘソ曲げないで声かけしてください
    一部の天邪鬼に負けないで

  76. 3926 住民板ユーザーさん8

    怪しいセミナーですね。住民が昼に集まる訳ないじゃない。

  77. 3927 住民板ユーザーさん8

    >>3923 住民板ユーザーさん1さん

    予約する段階で使用する人全員の部屋番号と名前を書かせるだけなのにね
    管理会社がめんどくさいだけなんでしょ

  78. 3928 住民板ユーザーさん8

    >>3927 住民板ユーザーさん8さん

    今はその線で動いているらしい

  79. 3929 住民板ユーザーさん7

    >>3922 住民板ユーザーさん1さん

    ルールが決まるまで3ヶ月くらい放置ですね。
    でもルールが決まって誰がそれを監視するんだろうね?
    誰もいない。。

  80. 3930 住民板ユーザーさん333

    新手がでてきた。
    ミーティングルームのテーブルの上にパソコンを置き、その前にはホワイトボードを。
    ホワイトボードにいろいろ書きながらそれを撮影配信。
    配当、仮想通貨などの単語を交えながら、セミナーをやっていた。

    もちろん俺はもう関わらない。
    配信セミナーは放置状態でした。

  81. 3931 マンション住民さん

    >>3922
    これ埼玉の湯沢さん(子持ち)は詐欺にあうんじゃないですか?笑

    ・住人です→住人かチェック(もちろん管理会社が)
    ・マルチの打ち合わせしてる→使用禁止に改定(理事と管理会社で)

    住人かチェックは防犯カメラで出入りチェックさせたらどうでしょう?犯罪発生の予行練習として。
    理事権限があればセキュリティ害されてる危険性があるわけだから指示してやらせることはできるでしょう。

    他にもできるものはいろいろあるでしょうが、まずは現状確認からではないでしょうか?
    また、理事がお手上げで防災センターも役に立たないのなら、理事以外にも有志の住人に呼びかけて対策を打ち合わせするなどいろいろやり方はあるでしょう。

    まぁ皆で一つずつやっていきましょう。

  82. 3932 住民板ユーザーさん333

    >>3931 マンション住民さん

    理事がお手上げじゃないですよ。
    もう理事を呼ぶのは辞めたということです。

  83. 3933 マンション住民さん

    >>3932
    そうでしたか。お疲れ様でした。
    配信セミナーのホワイトボードの画像ありますか?時間があるときにでもネットでヒットするか見てみようと思うのですが。
    最近は2階にいた子供達が減ったので寂しさもありますね。また環境が戻るといいですね。

  84. 3934 住民板ユーザーさん1

    管理会社さん、頑張ってください
    この立地でこれだけの共用施設、こうなるのは想定内でしょう。
    何も対策を考えて来なかった訳はないですよね。東新宿の三菱の賃貸はうまく管理していますよ。




  85. 3935 住民板ユーザーさん3

    >>3934 住民板ユーザーさん1さん

    東新宿の三菱の賃貸ってどこ?コンフォリアのこと?
    何知ったかぶりしてんだろうね。三菱がとっくの昔に東急に売ってんだろ。もう5年たつぞ。
    管理組合のないマンションは管理がなんだよ。すべて東急が決められるから。予算組も東急1社で決める。

    なにが、東新宿の三菱の賃貸はうまく管理してるだよ。知ったかぶりは恥をかくぞ。

  86. 3936 住民板ユーザーさん3

    >>3930 住民板ユーザーさん333さん

    もう関わんない方がいい。正解です。

  87. 3937 住民板ユーザーさん6

    >>3934 住民板ユーザーさん1さん
    パークハビオですか?向こうは高級賃貸マンションですから。こちらも高級分譲マンションのはずなんですが、手に届く高級さでお手頃感が差を分けたのではないでしょうか。

  88. 3938 住民板ユーザーさん1

    >>3922 住民板ユーザーさん1さん
    写真アップされてるの知ったらセミナー講師(おそらく住民)
    も恥ずかしいかもね。 しかしひどい内容。これは引っかかる方も悪い。

  89. 3939 住民板ユーザーさん1

    コンフォリアは二年前、転落死があった。 会議室は予約制。
    ここも予約時に参加者の部屋番号と名前を書かせれば、セミナーはもう出来ないでしょ。


  90. 3940 住民板ユーザーさん1

    >>3937 住民板ユーザーさん6さん
    パークハビオは半数くらいは25平米くらいのワンルームだよ?
    それが高級なの?
    知ったかぶり多すぎ。

  91. 3941 住民板ユーザーさん1

    >>3924 住民板ユーザーさん2さん
    そんな追加費用を払う必要ないですよ。
    現状の管理契約で警備員を 毎日08:00ー翌日08:00まで3ポスト (休憩交代合わせ最低4人)
    配置させることになっています。 つまり3ヶ所に配置出来ます。 いつも防災センターで待機させておく必要はないです。 2ヶ所のエントランスではなく、エレベーターのドアの真ん中に立ってもらえば良いと思います。 セミナーだけでなく民泊を止めて頂きたい。




  92. 3942 住民板ユーザーさん1

    >>3940 住民板ユーザーさん1さん

    いやいやコンフォリア(旧パークハビオ)の共有部は日本一と言われるほど豪華です。インフィニティプール、サウナ 、レストラン
    キラキラジム、お高いゲストルームもあって。大きな間取りもたくさんあり、賃料がこことは比べ物になりません。

  93. 3943 マンション住民さん

    三菱に期待するからダメなんだろ、

    所詮、「3流隠ぺい三菱」と言われるぐらい無責任会社だからなぁ~w

  94. 3944 住民板ユーザーさん7

    せめて警備員さんにマメに巡回してほしいです!
    現状2階の部屋を使う時自分の部屋番号書かない人が多い。そういう人に限って怪しいことをやっている。
    巡回した際に部屋番号を書いていないということでも色々質問はできる。あとはやる気があるかどうかですね。

  95. 3945 住民板ユーザーさん

    >>3943 マンション住民さん
    どうしてそれ知ってて住んでるの⁇

  96. 3946 住民板ユーザーさん1

    皆さん要望書は書きましたか?ここで言っても意味ないので、要望書書きましょうよ。私含めて。
    現状の規約でセミナールーム規制出来ないなら、出来るように規約変更しかないでしょ。変更しないうちは、防災センターなどにお願いしても(本当に今の規約だと防災センターに仕事お願い出来ないなら)意味ないよ。だから、微力ながら要望書出すしかないと思ってる。

  97. 3947 住民板ユーザーさん1

    話題の賃貸、共用部へは登録したカードがないと入れない。課金される仕組み。セキュリティが良く出来てる感じでしたね。

    ところで富久クロスはどうしてるのだろう。
    どなたかご存知ありませんか。

  98. 3948 住民板ユーザーさん2

    色んな人が言うように、利用者氏名と部屋番号書かせるだけで、相当な予防になるのに、なんでやらないの?超簡単なことだよ。管理会社対して腹立たしいよ。

  99. 3949 入居済みさん

    ココはコンシェリアはもちろん富久より格下マンションの位置づけだろうな…。暴落し過ぎ!

  100. 3950 住民板ユーザーさん1

    >>3942 住民板ユーザーさん1さん
    パークハビオ新宿はこれ
    一番広い部屋で55平米
    もう知ったかぶりはやめようよ
    上のほうで東新宿の三菱の賃貸は
    5年くらい前にとっくに東急に売られたと書いてあるんだから


    パークハビオ新宿はかなりの割合でワンルームだよ
    http://www.mecsumai.com/tphb-shinjuku/outline.html

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸