東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-25 21:07:45

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 3551 匿名さん

    3545さま
    ご苦労様です。
    ありがとうございました。

  2. 3552 マンション住民さん

    正午くらいにミーティングルームでビデオのようなものを10人くらいで見てました。
    スーツを着た若い男女でした。
    マンション住人のようには見えませんでした。
    使用簿には部屋番号(30階代)が書いてありました。
    何に使っているのだろう。法人がもっている部屋もあるんでしょうかね?

  3. 3553 住民板ユーザーさん1

    >>3552 マンション住民さん
    それ
    >>3544
    >>3545
    >>3546
    と同じです。

  4. 3554 住民板ユーザーさん1

    >>3552 マンション住民さん

    ついで言うならば、声かけか、防災センターに通報していただきたかったです

  5. 3555 住民板ユーザーさん12

    先日「基本は住民同士でないと使用できません」と伝えた人が、さっき10人ほどのグループで会合してました。
    こうなると感情的になってしまいます。

    「今日は予約をしてお金も払ったんで問題がないでしょう」と相手も感情的になったんで、一緒に防災センターへ行って規約を読んでもらいました。
    それを読んでお互いに感情的になったことは収まりました。

    防災センターの人に巡回くらいしてよと言ったところ、さきほど巡回したら予約になっていたので問題ないと思いましたとの返事。
    これでは詐欺グループの集まりは放置なんだなと強く感じました。

    なお、この防災センターの人は>>3544の通り、今日の昼間に呼んだ人と同じ。そこで規約をお互いに確認したはずです。
    その10人ほどのグループは退出後>>3546の通り、ラウンジに移動しました。
    住民の私がしつこく声かけするのもなと思い、防災センターのこの人に行ってくださいとお願いし、後ほどラウンジに行きますと返事をもらいました。

    さっき防災センターへ行きラウンジの件をたずねると、ラウンジには行きませんでしたとのこと。
    これには参りました。
    住民が通報しても動かない防災センター。

    どうしたらいいのでしょうかね?

  6. 3556 住民板ユーザーさん2

    リプレイスすれば良い。
    この規模なら三井、野村、東急、
    大和喜んで入札してきます。

  7. 3557 住民板ユーザーさん2

    または三菱にクレームして
    フロントマン(指揮官)をやり手に交代してもらう。
    申し訳ないないが今はダメ。

  8. 3558 住民板ユーザーさん1

    >>3534 住民板ユーザーさん1さん
    ((((;゚Д゚)))))))

  9. 3559 にゅ

    ここってキッズルームありですか?

  10. 3560 住民板ユーザーさん3

    >>3555 住民板ユーザーさん12さん
    本当感謝致します。昔民泊の件では何度か投稿した者です。民泊の時も防災センターは動き遅いなあ、でも判断むずい局面もあるから仕方ないか、と思ってましたが、ミーティングルーム対応もこれだと、正直使えない会社なんだと思わざるを得ません。

  11. 3561 住民板ユーザーさん1

    >>3556 住民板ユーザーさん2さん
    野村にしてほいです。アンケートでも評価高いし、実際しっかりしてます。

  12. 3562 住民板ユーザーさん1

    >>3548 住民板ユーザーさん1さん

    有難うございます!
    やはりそのやり方ですね。
    バルコニーに水道があればいいんですが、
    そこはしかたなしですね。

  13. 3563 匿名さん

    先程、千葉のマルチしてる友人にミーティングルームの予約を頼まれました
    規約でNGだよと答えたら
    え〜安くて見栄えが良くて便利って聞いてるんだけど
    って言われたよ

  14. 3564 住民板ユーザーさん1

    ここで勧誘してる
    パラジウムに投資すると年利60パーセントだそうですよ。笑
    まだ被害届が出てないようですね。
    一度騙されたフリして、証拠を警察に出すのがてっとり早いかも。
    勧誘は仲間づてSNSだから、囮は若者じゃないと難しいですが。


  15. 3565 住民板ユーザーさん1

    HYPE系詐欺
    日利5%とかすさまじい高金利。 お金集めてしばらくして閉鎖
    http://recrec.net/hyip

  16. 3566 住民板ユーザーさん1

    誰かが言ってたのと同じですが、今度ウチの子たちへ勉強教えるために、予約して会議室使おうかなと思ってました。ホワイトボードが良いからです。
    ただ、規則上は家族だけの利用だと”読書、自習”じゃないとダメなんですかね。その場合、マンション内の子を1人でも入れれば、”住民同士の会合”に当たるのでOKとなってまうんでしょうかね。なんか変な話ですが。。
    ここで議論してても答えでないので、利用条件をきちっと管理会社が明示してくれないと、使いづらいです。

  17. 3567 住民板ユーザーさん6

    会議室使用禁止になるのは、外部を入れた場合、(直接的な勧誘営業のための)営利目的、の2つで良いんじゃない?規約も、

    第4条(使用目的)
    本施設は、次の目的のために使用することができる。
    一 居住者等の読書、自習“等”を目的として使用するとき。
    四 居住者等の親睦、”教養の向上等”を目的として行う会合等に使用するとき。

    でマンション内の人が使うあらゆるパターンはこれに該当するかと。
    家族会議や子供に勉強教えるのは、一の”等”や四の”教育の向上等”に当てはまると思うよ。あ、ちなみに四は、居住者等”同士”、とは書いてないから、一家族でもOKと普通に読めるよ。
    一家族なら自室か他を当たってよ、てのは心情としては俺も分かるけど、それとこれとは別でしょ?

  18. 3568 住民板ユーザーさん1

    賛成。

    会議室は居住者限定にする。 これでセミナー開催防止できる。 家族で勉強するのはもちろんOK
    ただし普通大規模マンションは会議室を常時解放しないので、ここも完全予約制にした方がよいと思われる。( おそらく現状では自習室が狭いから会議室を解放してるのだろうが、
    そのせいで不正利用されやすくなっている。 )

    パーティルーム、ゲストルーム、ラウンジは外部の方も入室OK しかし営利目的禁止。
    上記ルールを明らかにした上で違反者をどんどん退出させて行く。

  19. 3569 住民板ユーザーさん6

    >>3568 住民板ユーザーさん1さん
    恐縮です!仰る様に、予約しないとダメ、も必須条件ですね。来週あたり要望書だそうかな(2回目です笑)。
    上の夫婦一部に叩かれてましたけど、彼らが声掛けに対してクレーム言うのは非国民だ!とかはどうでもよくて、彼らの借り方が規約違反かどうかのみ考えるべきなんですよね。心情的にどうこうってのもどうでもいい(因みに私は夫婦なら自室でベタベタしたいですが笑)。
    まあ、彼らのケースに限らず、規約を視野狭に見てしまうと図らずも規約違反になってしまうケースが今後頻発しちゃうので、ここは上述の通りの運用が皆さんに優しい、且つ実害が起きにくいかと!


  20. 3570 住民板ユーザーさん82

    ミーティングルーム、長時間予約。
    現在厚化粧の女2人。
    14時前なんで入室して様子を見ようかな?

  21. 3571 住民板ユーザーさん83

    >>3570 住民板ユーザーさん82さん
    日曜のこの時間帯は怪しい使い方多いので、ぜひ。なんなら防災センターへ通報で!

  22. 3572 住民板ユーザーさん1

    >>3571 住民板ユーザーさん83さん

    簡単に言うと、防災センターでは住宅部会役員会の指示がないと動きにくいと。

    4月22日の総会を経て役員会が発足するので、防災センターを当てにするのは、6月くらいまで無理かしら?

    住民個人の組合員権限で声かけするしかないようです。
    困りましたね。

  23. 3573 住民板ユーザーさん82

    防災センターに聞いたら、ここの住民が社員の勉強会に使うとのことでしたが、どうも違うのでもう一度聞きに行ってもらいました。

    エステ?サロン?その会社をたちあげるために、一緒にたちあげる人たちの勉強会をするとのことでした。完全に規約からは外れてると思いましたが、声かけに疲れてきたんで今日は声かけはやめました。

    しかし、その後、ホワイトボードの文字を見てカチーンときて、借主と喧嘩になったしまいました。

    もう、ミーティングルームの件はいいかな?防災センターはあてにならないし。疲れました。

    1. 防災センターに聞いたら、ここの住民が社員...
  24. 3574 住民板ユーザーさん82

    セミナー開催者が6名。
    セミナー参加者が約20名。
    1人500円の参加費。


    サロン開業だけではなく、これからは違う収入が大切なんで仮想通貨の勉強をしてるだけ。


    営業妨害だから110番すると言われました。


    あー、上等だよ。警察呼べよ。


    こういう喧嘩になったのですが、感情的になった私は声かけに向いてません。
    反省、謹慎にはいります。

    1. セミナー開催者が6名。セミナー参加者が約...
  25. 3575 住民板ユーザーさん1

    >>3574 住民板ユーザーさん82さん
    声掛け、本当にお疲れ様です。住民として頭が上がらないです。私にはそんな根性がないので、感謝しております。ありがとうございます。

    しかし仮想通貨は今最も悪い人や胡散臭い人達がワラワラ集まってる領域ですから非常に怪しい会合ですね…。しかも申請時に嘘の内容を言うなんて…。

  26. 3576 住民板ユーザーさん83

    >>3574 住民板ユーザーさん8さん
    お疲れ様でした。。貴方は間違ってませんよ。
    営業妨害って笑、そもそも営業ダメなんですけどね、なんだろその人たち。。
    あと、住民の社員の勉強会?とありましたが、参加者は全員住民だと申告してたってことですか?

  27. 3577 住民板ユーザーさん82

    >>3576 住民板ユーザーさん83さん

    そうですよね。営業妨害って営業をじゃないか!

    住民は申込者だけです。

    防災センターで、住民の姪っ子とか来ても退出してもらうか微妙ですと言われたんで、悪意がなければうるさく言うのは止めようかと思ったところなんです。

  28. 3578 住民板ユーザーさん82

    >>3575 住民板ユーザーさん1さん

    仮想通貨という文字を見ただけで喧嘩越しになってしまいました。
    反省。

  29. 3579 住民板

    >>3574 住民板ユーザーさん82さん
    今回は予約貸切ですよね?であれば部屋番号、氏名の記録は残ってます。この写真の証拠もあります。営業妨害とありますが、営業禁止ですし規約違反なので、警察呼んだら寧ろその方が捕まります。
    後日、理事の方にご確認頂き、ブラックリストに載せ、二度とお使いにならない様にする事は確実に可能かと。

  30. 3580 住民板ユーザーさん1

    >>3567 住民板ユーザーさん6さん
    規約も正しく読めない人があーだこーだ言ってるのは見るに耐えないですね。

    第4条
    一 。。。(開放)
    四 。。。(貸切)
    これと5条6条7条から開放は無料で、貸切はお金を払えば借りれます。

    で、前提が間違えてるから説明すると
    一 は住人が無償で会議室を利用する場合
    四 は住人が有償で会議室を利用する場合
    五 は住人ではなく、または会議室でやるものじゃない場合は住宅部会が認めた場合
    と言ってるだけ。
    読書、自習に限られる、や、読書自習に関連するものなら許されるはすべて間違い。
    会議室での使用の範疇で住人が利用するものはすべて可能。「等」に含まれる。

    で、この使用を許された中で特に使用を禁止しているのは第9条(禁止事項)
    説明は省略するが、投資の人は、四、五、六の禁止事項に該当
    住人の夫婦に突撃した人は、五の禁止事項に該当、あまりに酷い突撃なら四に該当

    で、9条、11条から、
    住宅部会は注意・指示を経由して施設の使用を禁止にできる。
    投資セミナーに突撃した人、住人は住宅部会に注意をお願いして投資の人を使用禁止にできる。
    住人の夫婦の人は住宅部会に注意をお願いして突撃した人に注意をお願いして使用禁止にできる。

    という関係に立っている。

    声掛けには肯定ですが、本来やるべきは理事、役員、管理会社でしょう。
    あと声掛けの仕方は慎重にすべきかと思います。

  31. 3581 住民板ユーザーさん1

    >>3574 住民板ユーザーさん82さん

    ついでに連続投稿しますが
    >営業妨害だから110番すると言われました。
    規約で営業目的利用は禁止されてるから居室内であれば営業行為があれば営業妨害にはなりません。
    規約に反した人への突撃は禁止事項で制約される事項ではないためむしろ突撃する理由になるでしょう。
    また、一人で突撃すると立場が後で大変になりかねないため、声掛けするなら理事、役員、管理会社を引き連れて複数で行くべきでしょう。

    あとは住宅部会の人連れて現状確認してもらう必要があります。その後、住宅部会で施設の利用を禁止してもらうべきでしょう。
    そもそも理事、役員、管理会社はどうやったら動くのでしょうか?写真いくつか撮ってるのなら証拠になるためひとまず防災センターでしょうか?

  32. 3582 住民板

    >>3580 住民板ユーザーさん1さん
    結局、夫婦の人の使い方、家族へ勉強教える人の使い方、は規約違反なの??
    すみません、あまり読解力なくて、ちょっと分からなかったので。後学のためです。

  33. 3583 住民板

    >>3580 住民板ユーザーさん1さん
    あ、夫婦の人、家族勉強の人、の使用の仕方はOKで、むしろそれに突撃した人に対して”突撃するな”と注意出来る、と読むってことですかね?

  34. 3584 住民板ユーザーさん82

    質問
    前提をおっしゃってるんで
    第3条の解釈は?

    第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及び住宅部会役員会から許可された者とする。

    居住者等とは、住戸部分において「入居・退去届けに記載されてる者。


    ポイントは「居住者等が使用するなら、居住者以外も使用可能」
    「居住者等のみが使用できて、居住者以外は使用不可能」


    解釈に当たって次のことは参照するべき。


    使用者として来訪者を可能

    ENGAWA
    第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及びその来訪者並びに住宅部会役員会から許可された者とする。

    ゲストルーム、パーティルーム
    第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及びその来訪者並びに住宅部会役員会から許可された者とする。

    ラウンジ
    第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及びその来訪者並びに住宅部会役員会から許可された者とする。

    使用者として居住者等に限定

    和室
    第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及び住宅部会役員会から許可された者とする。


    クリエイティブスペース
    第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及び住宅部会役員会から許可された者とする。


    フィットネスジム
    第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及び住宅部会役員会から許可された者とする。


    私の考え方としては
    これらの細則からミーティングルームの使用目的は、和室、クリエィティブスペース、フィットネスジムと同様。
    明らかに、ENGAWA、ゲストルーム、パーティルーム、ラウンジとは異なる。

    4条はこの3条が前提だと考えます。
    また、大前提として、すべての施設は居住者等の福祉、親睦にあると考え、ここから外れるものはダメだと考えます。

  35. 3585 住民板ユーザーさん82

    >>3580 住民板ユーザーさん1さん

    少なくともあなたの意見とは違いますので
    もう声かけはやめます。
    あなたがやってくれることを望みます。

  36. 3586 住民板ユーザーさん1

    3580ですが、住人として届け出している人びと(居住者等)での、夫婦の人の使い方、家族へ勉強教える人の使い方、は規約違反にはあたらないと読むべきです。予約した場合は>>3583の通り。
    もし予約する場合は、一言コンシェルジュに聞くのがよいでしょう。規約にあたらないだけで運用は別問題ですからね。運用上も問題ないと思われますが。

    ついでに突撃する人は、規約違反者に対して行う場合は規約には反しないが、規約違反でない利用者に突撃すると迷惑行為として禁止事項に当たるという非常にふわふわした立場(相手によって変わる
    もちろん、規約違反でない利用者に対して威圧的でもなくフランクリーに接して話聞く程度なら迷惑行為として禁止事項にも当たることもないでしょう。
    でも本来住人ではなくて、理事、役員、管理会社の仕事ですよねっていうのは再度言っておきます。もちろん声掛けを否定しているわけではありません。

  37. 3587 住民板ユーザーさん1

    今日お昼頃に見るからにカモられそうな冴えない若者集団がスマホ見ながら「ここかなー」とか言いながらセブンイレブン付近うろついてたけど、仮想通貨のセミナーだったのか

  38. 3588 住民板

    >>3584 住民板ユーザーさん82さん
    3580の人ではないのかな?
    私は3852-3ですが、会議した夫婦や勉強した家族の住民たちは簡潔にいうと違反?そうでない?
    私、社会的には比較的頭を使う仕事してるのですが、それでも規約の読み方は分からない部分多いですよ。そういう人達が大半じゃないのかな。
    論文や法律の意見書じゃなく、住民相手なので、もう少し簡潔に言って頂けると。私の様に足りない人も多いので。

  39. 3589 住民板

    >>3586 住民板ユーザーさん1さん
    3852-3です。ありがとうございます。成る程、規約は意外と一般市民感覚通りの内容なんですね。家族使用が違反なんてあり得ないと思ってましたので。

  40. 3590 住民板

    >>3588 住民板さん
    この投稿ピント外れでした。無視してください。投稿者より。

  41. 3591 住民板ユーザーさん1

    >>住民板ユーザーさん82
    3580ですが、個人的にはそこの前提はそれで合ってると思います。

    付け加えるなら
    >また、大前提として、すべての施設は居住者等の福祉、親睦にある
    の福祉、親睦の概念や枠組は比較的広いものと思われます。今後の運用次第でしょう。

  42. 3592 住民板ユーザーさん82

    前提をおっしゃってるんで、
    3条の解釈をお願いしますよ。

    なお、大前提は、
    管理規約第1条
    この規約は、ザ・パークハウス西新宿タワー60の管理又は使用に関する事項等について定めることにより、区分所有者の共同の利益を増進し、良好な住環境を確保することを目的とする。

  43. 3593 住民板ユーザーさん82

    厳しいこと言うと、区分所有者の利益であって、賃借人の利益は想定されてないんですよね。

    それが大前提で、ミーティングルーム細則の3条を解釈すべきで、
    その二つを前提で4条を解釈するべきだと思います。

  44. 3594 住民板ユーザーさん82

    >投資セミナーに突撃した人、住人は住宅部会に注意をお願いして投資の人を使用禁止にできる。
    住人の夫婦の人は住宅部会に注意をお願いして突撃した人に注意をお願いして使用禁止にできる。


    さっきも書きましたが、現在住宅部会役員会はありません。
    野放しがあなたの意見ですか?

  45. 3595 住民板ユーザーさん82

    >>3586 住民板ユーザーさん1さん

    >でも本来住人ではなくて、理事、役員、管理会社の仕事ですよねっていうのは再度言っておきます。

    現在、理事は少数、役員はいません。
    管理会社は住宅部会役員会の指示がないと強行には動けません。
    ですので突撃してましたが、否定的なんで、もうやめます。
    あなたがやってくださいね。

  46. 3596 住民板ユーザーさん82

    連投になるんでこれでおしまい。

    私は夫婦に突撃をしたことはありません。
    4人でいる人に突撃して、2人は夫婦、残り2人は外部の人っていう方はいました。
    経済のお勉強をしてると言っていました。

    ですので、上の方の夫婦は私が接した人ではないていうことになります。
    私の他にも突撃している人がいることになります。

    なお、私が突撃した4人組は、理事の方に接触してもらいました。

  47. 3597 住民板ユーザーさん2

    >>3595 住民板ユーザーさん82さん
    元コメントの人は、役職者じゃないフワフワ立場の人が突撃すると何かと規約違反になりがちなので、慎重になさって下さい、と仰ってるだけですよ。事実お掛けがけは賛成している様ですし。
    貴方としても、折角善意でやってるのにケチをつけられた感があって気に食わないのも凄く解ります。でも元コメの方の意見も、寧ろ貴方の身の守り方にとっても、凄く有益ですよ。そこは素直に解釈して頂き、巧く今後もお声がけして貰えると嬉しいです。
    因みに私もお掛けがけは大賛成です。たまに私もしていますし。

  48. 3598 住民板ユーザーさん2

    >>3597 住民板ユーザーさん2さん
    お声がけが、お掛けがけ、になってました。

  49. 3599 住民板ユーザーさん1

    >>3593 住民板ユーザーさん82さん
    4条の使用目的の解釈のをお話させてもらいました。
    質問の意図がさっぱりわかりません。何が違って前提に3条の解釈を聞いているかがよくかりません。
    推測すると、3条は使用者の話のため、上での4条の使用目的の話でなくて、使用者の範囲の話をしてるのかと思われます。
    外部者が利用禁止されているから、セミナーは禁止になってるだろうという質問でしょうか?

    検討させてもらいましたが、別の問題が起きそうなので、ここでは控えさせてもらいます。
    そちらの解釈は特に間違いはないとだけ言っておきます。

  50. 3600 住民板ユーザーさん1

    >住民板ユーザーさん82

    >さっきも書きましたが、現在住宅部会役員会はありません。
    野放しがあなたの意見ですか?

    規約にそう書いてあるだけです。規約も読まないで質問しないでくださいね。

    >あなたがやってくださいね。

    意味不明です。良く読めばその結論にはならないのでしっかり日本語を読んでくださいね。

    話し合いの前提に立ってすらないので、よく考えて投稿してください。規約の解釈の質問も何を聞いてるのかさっぱりわかりません。重要な情報が奥に行ってしまいますので読むのも大変ですから。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸