東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住民専用】イニシア千住曙町Part6
住民専用 [更新日時] 2024-05-31 12:28:58

イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
 
マンションの外むけホームページ
  http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ         https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752

[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 1301 住民板ユーザーさん1

    それより、自治会の決算予算は本当に問題のとこを避けて了承とってるよね。途中で監事が1人抜けたりで、
    コラボに公開されてる自治会の議事録見ても年明けから怪しかった。

  2. 1302 住民板ユーザーさん2

    >>1300 匿名さん
    あっ、てっきり管理費からの出費と思いました。

    マンションソングには、えっ と思いました。

    1299さんの書き込みに吹き出した。
    じわっと嫌味ですね。

    作ってしまったマンションソングなので、活用して広めなければ宝の持ち腐れです。
    ロビーでBGMチックに流すとか、知らない間に 覚えられます。
    いかがですか?


  3. 1303 足軽大将

    自治会なら管理組合と関係ない。ロビーでマンションソング流すな。演歌流せよ。

  4. 1304 住民板ユーザーさん2

    マンションソングは、法人のコミュニティの費目の側に計上されてるから支出は管理具合の一般会計だね。自治会は歌詞を手ぬぐいにして配っただけ。

  5. 1305 北千住住民

    マンション管理になぜ歌が必要なのか?鼻歌?

  6. 1306 筒戸修治

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]

  7. 1307 住民板ユーザーさん3

    アカデミーックなマンションってことを ピーアールしたかったのかもね。


  8. 1308 住民板ユーザーさん34

    アカデミック?何で?歌うたうのがアカデミック?
    金が余ってるから理事が無駄遣いしたいだけだろ。
    ゲルピンな管理費ならマンションソング作ろうなんて発想は湧かない。
    なぜならマンション管理に必要ないから。歌うたわないと管理できないのか?
    金余りマンションで余程理事は暇と見える、金余ってんなら管理費下げろ!
    民度低すぎ。マンションソングにうつつを抜かしてたら春部に叱られるぞ!

  9. 1309 ヤタガラス

    >>1308 住民板ユーザーさん34さん

    1307です。
    マンションソングに対して アカデミックって言葉での、
    嫌味言ったのですよ、
    わかってーーーツ

  10. 1310 住民板ユーザーさん1

    >>1308 住民板ユーザーさん34さん
    違和感満載のマンション歌に文化的価値を評価するわけないでしょう。
    嫌味に決まってます。

    それより、そのお金、防災害備品費、防犯対策費 に使って欲しかったな。
    総会では、反対意見出してるけど理事会で決まった事をひっくり返せませんから。

  11. 1311 住民板ユーザーさん34

    春部のテーマ曲はまだですか?

  12. 1312 岡見

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 1313 良識ある住民

    去年の夏祭りにてお披露目されたそうですが、それ以降、個人的には曲が流れているところを聞いたことがないですね。すでに存在すら忘れている、、、といのが、多くの住人の正直なところではないでしょうか。
    お金かけて外部に依頼してまで作ったのに、いったい何だったんでしょうね。

  14. 1314 住民板ユーザーさん1

    そんなこと書くとまた張り切っちゃうから
    なかったことにしてあげれば。
    歌詞の手拭いはなかなかセンスがよかったとは思うけど。こっちは自治会の支払いだったかな。
    水上バスツアーとかの方がはるかにお金使ってると
    思うがバラマキ系の方が批判は出にくいと。

  15. 1315 住民

    >>1314 住民板ユーザーさん1さん
    えっえーーーっ
    マンションソングスタッフは批判されると張り切っちゃう

    日本手拭いセンスいい

    嫌味言いますなぁ 笑

    バラマキなら、水上バスツアーチケットを各家庭に 配る方が良かったと考えますけど。



  16. 1316 良識ある住民

    お金を使うことが悪いことでは無いと思うし、金額の大小でもないと思うんですよ。
    水上バスツアーも好評でしたし、人工芝化など、お金はかかったけどやってよかったと思います。
    ただマンションソングは、当時から「何に使うの??」という疑問の声が住人からも多くあがっていたと記憶していますが、そういう声を聞く姿勢もあまり無いまま、もう理事会で承認されたことだから、と話しが進んで行ってしまって。
    その結果いま、やはり予想されたとおりの状態になってしまっているような・・・
    わずかでも費用を負担している一住民として、一番無駄なお金の使い道だったんではないかなと思います。

  17. 1317 住民板ユーザーさん1

    さらに盛り上げようとかで、みんなで歌って録音しましょうとか、CDにして配りますとか言われると損害が拡大するからなかったことにするのがベストかなとは。

  18. 1318 住民ユーザー

    >>1317 住民板ユーザーさん1さん
    寝た子を起こすな ってことですね。

  19. 1319 柴田

    水上バスでマンションソング歌わなかったのですか?

  20. 1320 住民

    歌うわけないです。

  21. 1321 入居済みさん

    それじゃ何のために我々の金つかってマンションソング作ったのん?

  22. 1322 住民板ユーザーさん1

    >>1318 住民ユーザーさん

    その通りです

  23. 1323 住民!

    >>1321 入居済みさん

    そうなんです。
    何のために作ったかが、わかるように活用すべきですよ。
    一番いいのは、総会や、イベントの時に 歌うのが、自然な活用でしょう。

    社歌 みたいな感じです。
    物と違って、目には見えませんが、住民の心に住み続ける という事で、いかがでしょう。

    作った人達、もっと活用する様に、働きかけないと 宝の持ち腐れ?
    とにかく、マンション歌がある事を、アピールしなければ、無駄金だったと思われます。
    作った方達、産んだ責任といいますか、作りっぱなしでなくて責任持って活用を考えなさいな




  24. 1324 住民板ユーザー

    詳しくないので教えてもらえますか?
    議事録を読むとわかる事なのでしょうけれど

    マンションソングは、いくらの費用が発生したのでしょう?
    住民の住民による住民の為のソングなのでボランティア、、、つまりお茶費用程度で済んだと思っていたのですが
    作詞費用、作曲費用、編曲費用、コーディネーターなど携わった方に、支払われたのでしょうか?

    今頃こんなこと聞いて失礼いたします。

  25. 1325 良識ある住民

    外部への楽曲製作費用として「一桁万円」程度だったそうですよ。
    夏祭り費用の1/10以下で、コミュニティ予算の範囲内であり、理事会で専決できる
    金額内でもあったため、住民へのアンケート等も不要とされたそうです。

    手続きや金額の正当性ばかり主張され、それを本当に住民が望んでいるのかという
    視点で議論しているように感じられなかったのが残念です。

  26. 1326 住民

    >>1325 良識ある住民さん

    詳しく教えていただきまして、ありがとうございました。

    外部発注してまでのソングだったとは、
    てっきり音楽に心得のある住民の作品かと思っていました。

  27. 1327 太田

    何のためにマンションソングが必要なのか?
    それは管理業務に必要なのである。
    日々の清掃や警備に歌いながら業務に励む。
    理事会の理事が打診棒を振り回して歌いながら館内を闊歩する。
    そのためにマンションソングは必須なのである。
    だから管理費会計から制作費を支出できるのである。

  28. 1328 太田

    著作権侵害すればタダでマンションソングできるよ。
    恋するフォーチュンクッキー?イニシア千住曙町

  29. 1329 マンション民

    ”公衆に直接見せる”以外の場合であれば許諾不要ですが、もう一つ、許諾なしでダンスを見せることができる場合があります。

    それが、「非営利・無料・無報酬での上演」(著作権法38条1項)です。

    営利を目的としない
    聴衆または観衆から料金(入場料など)をとらない
    出演者にギャラが支払われない
    上記に該当する場合には、許諾なくダンスを見せる、踊ることができます。
    具体的には、学校の文化祭で踊る、ボランティアで公民館で踊る、などが該当します。


  30. 1330 住民板ユーザーさん1

    一般会計のコミュニティ経費の支出の中に出てくるとかで総会での質疑応答の中にも出ています。
    確かに財務会計細則での担当副理事長の専決範囲ですが、理事会で直接承認を取ってますね。理事会のかなり前の議事録に出てきます。
    越年させたくなかったのでしょう、年度末にかなりぎりぎりで支払われています。

  31. 1331 住民

    えー、あかんがな

  32. 1332 墨田

    マンションソングが管理業務を遂行するための住民間のコミュニティー形成に必要なのか?はなはだ疑問。

  33. 1333 住民

    ほんまやで、
    せやからな、
    せっかく作ったんやから、活用しょうなあ
    歌い慣れたら、定着するかもやで、知らんけど

  34. 1334 匿名さん

    多分理事会の決議は不要で、コミュニティ委員会の専決、理事会には事後承諾範囲だと思いますよ。財務会計細則のルール変更、コミュニティ委員会の創設時のもの参照。

  35. 1335 ぶーたれ

    マンションソングの活用に関して下記の総会賛成決議を採る。

    ①管理員、清掃員、警備員は勤務中に全員歌わなければならない。
    ②理事会の開始・終了時に理事たちに合唱しなければならない。
    ③住民は敷地並びに共用部分で他の住民とすれ違う時は合言葉の替わりに歌わなければならない。
    ④マンションに出入りする業者は必ず館内で歌わなければならない。わ
    ⑤マンション内の催事では参加住民は必ず合唱しなければならい。

    なお、違反した場合は罰金刑に処す。

  36. 1336 雨ふり梅雨梅雨

    >>1335 ぶーたれさん
    笑わせてくれますなあ 全部 マストですかぁ?
    ①管理員、清掃員、警備員は勤務中に全員歌わなければならない。
    これは、リズムに乗るので作業効率が上がるかもしれません。

    ②理事会の開始・終了時に理事たちに合唱しなければならない。
    これも、社歌、校歌と同じで 我らマンション理事である!と意識の確認のために役立つかもしれません。
    ③住民は敷地並びに共用部分で他の住民とすれ違う時は合言葉の替わりに歌わなければならない。 これ、不審者は歌えないから防犯効果あるってことか? 忍者か隠密好きにはたまらん? でも、実行する人、、いるか?
    片方歌って相手が、はぁ?って顔したら 取り押さえる?
    音痴の わたくし、違う歌に認識されてしまうから、取り押さえられそう。

    ④マンションに出入りする業者は必ず館内で歌わなければならない。 これは
    出入り業者が、マンション歌を覚える時間を作業時間に組み入れられて料金に入れてくるのでコストが高くなります。
    見積書に、・出張料 作業料 部品代 マンション歌対応 なんて項目でてくる。

    ⑤マンション内の催事では参加住民は必ず合唱しなければならい。 これは 運動会の開会で校歌、社歌を歌うのと同じで、実現しても良いかもです。

    なお、違反した場合は罰金刑に処す。
    これは、いかん!
    罰金刑を科すことのできるのは 裁判所だけですわ。笑笑笑笑笑

    わたくしは、ファミマなどコンビ二の自動ドアが開いたら、???メロディーが流れるように、玄関ドア、ゴミ捨場が、開くたびマンション歌が、サビの部分流れるようにしてはどうかと思います。
    防犯にも役立ちます。

    やはり、作ったものは、活用しましょうですです。

  37. 1337 住民板ユーザーさん1

    牛田・京成関屋駅

    隣の堀切と、駅間距離が近い。
    北千住とも近く、両駅から京成に乗り換えるために、ここまで歩く人もたくさんいる。
    東武関屋にした方が、マシ。
    芸人ビートたけし(当区出身)の持ちネタに「牛田モウ」がある。関わり不明。
    会社により、東側と西側で、都心への方向が違う。
    東=浅草・成田空港方面。西=東武動物公園・上野方面。
    マックは「牛田店」だった。
    向かい側のファミマは「牛田関屋駅前店」。

  38. 1338 住民板ユーザーさん1

    記事引用
    足立区の学校区年収ランキング

    行政 学校 平均年収 平均年収順位
    足立区 千寿第八小学校 731 1
    足立区 古千谷小学校 629 2
    足立区 千寿小学校 628 3
    足立区 舎人小学校 614 4
    足立区 東伊興小学校 613 5


    行政 学校 平均年収 平均年収順位
    足立区 第一中学校 651 1
    足立区 伊興中学校 613 2
    足立区 第二中学校 587 3
    足立区 第四中学校 585 4
    足立区 江南中学校 579 4
    小学校では、千寿第八小学校が他校の平均年収より頭一つ抜けて高くなった。
    この学校区においては、千住曙町の平均年収が高い。中でも持家世帯の年収が高く、学校区全体の平均年収を吊り上げる要因となっている。同町は、戸建てよりも、集合住宅が多いエリアである。これまで見てきたように、通常、戸建て住宅密集地のほうが、平均年収が高くなる傾向があったにもかかわらず、千住曙町のような集合住宅密集地で年収が高くなっているのは何故か。千住曙町は、京成関屋駅・東武伊勢崎線牛田駅・同線堀切駅の3駅が至近距離に存在し、交通利便性が非常に高い。加えて、隅田川・荒川に挟まれており、リバーサイドとしての自然や景観も楽しむことが出来る。現に同町の隅田川のほとりには、シテヌーブ北千住という超高層マンションがあり、リバーサイド特有の景観を楽しむことの出来るマンションとして、地域のランドマーク的存在となっている(同マンションはかつて尾崎豊が住んでいたことでも知られている)。このように集合住宅中心のエリアでも、交通利便性と良好な住環境が住宅地としての価値を高め、そこに居住する世帯の年収を吊り上げることがわかる

  39. 1339 住民

    ほらほら、
    イニシア千住曙町 ええやろ!
    リバービューで、ええなぁって言われるんやけどな、でもなあ、足立区って人に言うとな、世紀末やとか言われるねん。
    マンションソングあるねんって言うたら、「オウム撃退の団結歌か?、それは、大変やなあ」
    と言われてしもてん。
    せやからな、マンションなんて変わったことせんでもよかったんやなあってつくづく思うてるわ。
    作った人らを否定してるのとちゃうから、誤解したらあかんで、
    もう、これから、理事会も周りから、誤解されるようけったいなことしんといてや
    頼んまっせ。

  40. 1340 墨田

    >ほらほら、
    >イニシア千住曙町 ええやろ!
    >リバービューで、ええなぁって

    堤防の上じゃなければな。3.11の時、堤防どうなった?

  41. 1341 住民板ユーザー

    >>1340 墨田さん

    せやからな、堤防の上に建ってんねんやん

  42. 1342 住民板ユーザーさん

    田舎者の私は、堤防が モグラで壊れるのが心配

  43. 1343 墨田

    理事は打診棒で堤防を叩いて確かめるべし。

  44. 1344 住民板ユーザーさん

    >>1343 墨田さん

    賛成です。
    マンションの危機です。
    追記するなら、理事はマンションソング
    歌いながら 行ってください!っていうのが、純粋な考えというか、皮肉ってとこでしょうか?

  45. 1345 太田秋彦

    マンションソング歌いながら打診棒で叩いていると、音の違いが聞き分けられない。
    モグラが掘り進んだトンネルの空洞が在るか否かは聞き耳を立てないとわからない。

    ところで、マンションソングは誰がいつどこで歌うのか?管理歴約で規定する必要がある。
    さもなければ、マンションソングのためにドブに金を捨てたことになる。

  46. 1346 住民板ユーザーさん5

    >>1345 太田秋彦さん

    もう、ドブに捨ててる

  47. 1347 煽りが下手すぎ

    誰も見てないと思うよ。
    どうしてもそんなに消して欲しければ、
    また消してもらうけどもういい加減面倒ではある。

  48. 1348 住民板ユーザーさん1

    完全否定の方もいるけど、楽しく、会話を弾ませてる方もいるのですから、いいではないですか?

    もう作ってしまってるので、それはもう、変わらない終わったこと それを、ネタに ヤイヤイと、コミニュケーションしてるだけに思えませんか?

    いいではありませんか。。笑って読みましょう。



  49. 1349 武田

    マンションソング制作費は管理費の目的外支出なので、関係した理事に弁済させる。
    弁済しなければ損害賠償請求訴訟を起こす。顧問弁護士に相談すること。

  50. 1350 住民板ユーザーさん1

    >>1349 武田さん

    キョエーー では、武田さんが、原告に なって、くれるのかい?

    住民に署名集めるのかい?

    コリャコリャ大変だ!

  51. 1351 住民版ユーザー

    1247さん
    「又、消してもらうけど 」 ってかきこまれていますが、
    明らかに 差別や、個別のプライバシーの暴露、商業性があるなど、違法性があるのではなく 思いや意見を、表現してるだけと思います。

    他の方が見てら 「〇〇のため削除しました。」が、連発されてる ことを見て、このマンションをどう思うかな?
    マンションの価値を下げてると思います。

    この、e-mansionは、削除依頼をすると、ほぼ削除するでしょう。
    いちいち書き込んだ方の 「表現の自由の保証 」など、考えていません。
    どちらが本当かの検証もありません。
    削除依頼をしたもの勝ちです。

    そのあたりも考えてみてくださいね。

    ノリで、書き込んでいる
    集団住戸のストレスのガス抜き してるな
    と、思いましょう。

  52. 1352 住民板ユーザーさん1

    明らかにマンションの外部から住人でない方が書き込んでいるケースが一時期はほとんどだったみたいです。
    相手するよりはつまらない煽りには削除要請の方が適切な気はします。

  53. 1353 住民板ユーザー


    管理人の自己満足なので違う部分があったら申し訳ないですが↓



    足立区の歌(みやぞん→み、あらぽん→あ)



    み)足立区は田舎だって言うやついるけど

    あ)違うから

    み)足立区を知らないやつがそうやって言う

    あ)サイゼリヤあるから

    み)足立区は交通が不便って言うけど

    あ)違うから

    み)足立区を知らないやつがそうやって言う

    あ)都バスあるから

    み)教えるぜ素敵な街 足立区

    あ)You know?

    み)足立区は犯罪が多い街

    あ)Yeah Yeah

    み)犯罪だけで都内一

    あ)新宿よりも眠らない街

    み)グーグルで「治安」って検索したら

    あ)Yeah Yeah

    み)足立区は検索結果 世界2位

    あ)わりと足立区 ヨハネスブルグ

    み)足立区の若者は18になると

    あ)Yeah Yeah

    み)必ず免許を取りに行く

    あ)車じゃないぜ まずはショベルカー

    み)足立の名のある番長の共通って

    あ)Yeah Yeah

    み)あだ名の最後に必ず「やん」がつく

    あ)綾瀬のしもやん 千住のたけやん

    み)足立区を一歩 歩いたら

    あ)Yeah Yeah

    み)ハトが道端で死んでる

    あ)平和のシンボル 足立で病んでる

    み)観光名所は水上バス 博物館

    あ)Yeah Yeah

    み)自慢の新名所はスカイツリー

    あ)今のは全部 墨田区だから

    み)そんな足立区

    あ)Everybody say

    み)みんなで行こう

    あ)Put your hands up

    み)足立区行こう

    あ)八百屋でナスが20個100円

    み)足立区行こう

    あ)砂場の中から麻雀牌

    み)足立区行こう

    あ)飼ってる犬のほとんどが雑種

    み)足立区行こう

    あ)夜中に響く謎の爆竹

    み)足立区行こう

    あ)足立区光の祭典イルミネーション 点灯式がなぜか午後3時 明るすぎる

    み)そんな足立に行こう

  54. 1354 匿名

    マンション切手作った区分所有者がいたよ。頒布会で大量販売した。

  55. 1355 住民

    >>1354 匿名さん
    何円分を、いくらで、売られたのですか?

  56. 1356 区分所有者

    消費税値上げ前の80円切手の時代、1シート20枚2000円の原価で頒布、利益ゼロ。商売ではなく住民にマンションに愛着を持ってもらうためだから個人の自腹の労力。
    区分所有者が独自頒布の広告をマンション内に掲示申請した時に、当時の理事長と掲示許可/不許可でだいぶもめた。
    理事長にしてみれば、本来は管理組合でやるにふさわしい企画を、区分所有者に出し抜かれてやられたので、当時の理事長が相当気分を害して「商売の宣伝だ!」との理由で拒否したからたから。
    結果的に区分所有者の強烈なごり押しで理事長を説得して広告掲示許可を取り付け、大量頒布に成功した。10年前の話。
    これは住民独自のマンション愛着心向上の仕掛け、コミュニティー形成に非ず。
    マンション愛着心の向上は、マンションの資産価値の維持向上(管理組合業務に通じる)への関心に大きく寄与する。
    それに比べ、管理組合費で誰も歌わないマンションソングを制作するこは如何に?

    1. 消費税値上げ前の80円切手の時代、1シー...
  57. 1357 匿名

    フレーム切手だね。フレームの部分が日本郵便の切手で、フレームの中は自由。
    だからフレームの中に、マンションの写真を埋め込んでる。
    フレームの中に自画像を埋め込んでもいい。
    管理組合でフレームの中のマンション写真を住民から募集してフレーム切手を作るのも一案。
    そうすれば、住民とのコラボレーションで管理組合がマンション切手を作れる。

  58. 1358 ユーザー

    当時の、理事会は、
    「東日本大震災の教訓から「いざ!」という時のために住民通しのコミュニィ形成がマンションにとって必要と理事会は考えたわけです。

    日頃から顔を知っているということが、マンションでの生活の孤立化の防止と、災害時の声掛けによる被害の低減に寄与します。
    マンションソングが皆を繋ぐ輪になるといいな。」という理由で、ソング制作に進みました。

    入退居の多いマンションで、中古購入などで途中から入った方が 多くいるので、やはり、目的を活かすためには、お歌の講習会などを定期的に開かれて、新入の方には 歌を歌えるようにするのがいいのですけれど、、、。
    それも現実離れしていますから、どうにかしたほうごいいです。

  59. 1359 住民板ユーザーさん1

    理事会でカラオケ大会したら?
    まずは理事が皆の前で歌えよ。

  60. 1360 住民板ユーザーさん1

    そうですね。
    生みっぱなしは良くないので、とにかく活用しなくてはいけません。
    頑張れよーっ、理事会員!

    切手作った人、イニシア愛ですか?そうでしょう。いい思いつきですね。
    なかなかいいと思うので、次回からは理事会主体で、カッコいいイニシア千住曙町の切手を作って欲しいですね。


  61. 1361 住民板ユーザー

    足立区歌、ありますのご存知?
    北千住駅の発車メロディな、なってる。

    ?わがまち足立?
    作詞:橋本完寿郎作曲:補作詞:團伊玖磨

    1番
    笑顔 人の和 手をつなごう
    あのまち このまち 公園に
    五色桜よ 平和の花よ
    永久に咲かせる ふるさとは
    ああ わがまち この花のもと
    ああ ふるさと わが足立

    2番
    緑はいのち ふれあいの
    広場をかざる チューリップ
    明るく つよく 伸びやかに
    歌声あふれる ふるさとは
    ああ わがまち この歌のもと
    ああ ふるさと わが足立

    3番
    輝く未来よ 若人よ
    明日への夢を 限りなく
    川面はうつす 青い空
    高くひろがる ふるさとは
    ああ わがまち この空のもと
    ああ ふるさと わが足立

    興味ない!

  62. 1362 匿名さん

    区の小学校に通ってる小学生は習うみたいで歌えますね。うちの子も知ってますよ。

  63. 1363 住民板ユーザー

    そうなのですか?
    それは、足立区歌を活用している事になるね。
    だからマンション歌も、何かのタイミングで歌うべきと思いますが、、、。
    皆様色々提案してくださってるのにね。

    当方、義務教育の子供がありませんので、学校でならうとは、知りませんでした。

    北千住駅の 発車メロディも、分かる人にはわかるのですね。
    勉強になりました。

  64. 1364 住民板ユーザーさん

    地下上昇 イニシアは、9位

    北千住 ダントツですね。

    順位 エリア 地価平均 変動率
    1位 北千住 82万3454円/m2 +9.05%
    2位 千住大橋 48万7666円/m2 +4.79%
    3位 綾瀬 46万3384円/m2 +5.64%
    4位 小菅 40万4000円/m2 +4.76%
    5位 王子神谷 40万1000円/m2 +7.13%
    6位 亀有 37万4500円/m2 +4.80%
    7位 西新井 35万8500円/m2 +5.06%
    8位 五反野 35万0250円/m2 +4.86%
    9位 牛田/堀切 34万6000円/m2 +3.90%
    10位 大師前 33万6000円/m2 +4.42%
    11位 竹ノ塚 32万8125円/m2 +4.47%
    12位 青井 30万9666円/m2 +4.26%
    13位 六町 30万4000円/m2 +5.45%
    14位 梅島 29万7250円/m2 +5.07%
    15位 北綾瀬 29万4923円/m2 +4.59%
    16位 谷在家 29万3000円/m2 +4.58%
    17位 扇大橋/高野 28万1500円/m2 +3.89%
    18位 西新井大師西 27万6285円/m2 +4.15%
    19位 保木間 24万6333円/m2 +4.19%
    20位 江北 23万3250円/m2 +4.18%
    21位 花畑 23万0000円/m2 +3.41%
    22位 舎人公園 22万3333円/m2 +4.54%
    23位 舎人 22万2666円/m2 +5.01%
    24位 足立小台 19万8333円/m2 +4.17%
    25位 八潮駅 15万5527円/m2 +2.06%
    26位 谷塚 15万4346円/m2 +2.89%
    27位 見沼代親水公園 14万8818円/m2 +2.06%

  65. 1365 住民板ユーザーさん1

    関屋駅の長い春
    京成関屋駅は東武牛田駅とお見合いして80余年が過ぎているが、いまだお互いに駅名を変えずにいる。
    こんな状態が続いているのであるが、客にしてみればたまったものじゃない。駅名が違うばかりか、双方とも普通電車しか停まらないという暴挙にまで出ている。
    「えっ、スカイライナー関屋停まんねえの? 日光にも鬼怒川にも行けねえじゃん!」「えっ、スペーシア牛田停まんねえの? 飛行機間に合わねえじゃん!」なんてことにならないよう事前に注意する必要がある。

  66. 1366 住民板ユーザーです。

    >>1359 住民板ユーザーさん1さん
    途中入居なので、まじめに 歌が知りたい。
    生歌で聞きたい。
    これは、からかってるのではありません。

    作った方々、自信満々でいるのか、今となっては、愚行だったとか。思っておられるのだろうか

  67. 1367 住民板ユーザーさん1

    毎日夜8時過ぎてもセンターウォークでスケボーで遊んでいるガキども、うるせーんだよ!
    キャーキャー大声出して。

    親も一緒にいるのに意味わかんねー
    クソ親はクソガキしか育てない
    両方とも死んでほしい

  68. 1368 住民です。

    >>1367 住民板ユーザーさん1さん

    まぁー本当なら、それ、ダメでしょ!
    スラムにあるマンションみたい。
    親も見てるとのことですが、親も同じタイプなので平気なのでしょう、

    管理員、警備が注意しないのはなぜ?

  69. 1369 匿名

    スケボーとは厨房のことですか?

  70. 1370 住民板ユーザーさん1

    教えて差し上げましょう。
    よーく、よんでくださーーい。
    スケボーとは、
    スケートボーディング
    スケートボード(Skateboard)とは、一枚の板に車輪が付いた乗り物(運動用具)である。単にスケート(Skate)と呼ばれる他、日本ではスケボーと略して呼ばれることもある。

    スケートボードに乗ることはスケートボーディング(en:Skateboarding)。日本の愛好者間では「滑る」とも呼ぶ。スケートボードに乗る人間はスケートボーダー(Skateboarder)またはスケーター(Skater)

    2020年東京オリンピックで追加種目に採用された。

  71. 1371 住民板ユーザーさん1

    スケボーは、どういうものか?
    なんとなく印象が良くない。
    某映画みたくトラックに捕まって移動してみたい。
    こけるとなぜか後頭部を地面に叩きつけることが多い。
    重心を後ろに乗せられやすいため。インラインスケートは足が固定されて堅いブーツ状なので、あまりそういうことがない。
    あと、足が固定されないので足をやってしまうことも多い上に衝撃に耐えられない靴だと靴もすぐにダメになる。
    東京オリンピック(2020年)で正式種目に。
    これでイメージアップにもつながるはず。
    ヒップホップと相性がいい。
    最近、子ども向けに足首を動かせば動く亜種もある。こちらはスピードがそれほどでないので、大人はほとんどやらない。

  72. 1372 匿名

    >>1367 住民板ユーザーさん1さん
    よそのマンションの子が来ている可能性はないのですか?
    だとしたら、追い返したらいいのにね。

  73. 1373 匿名

    助坊だろう。

  74. 1374 住民板ユーザーさん2

    >>1373 匿名さん
    スケベな坊さんの事

  75. 1375 匿名

    中年は電動アシストスケボーでないとキツイと思うよ。

  76. 1376 住民板ユーザー

    >>1375 匿名さん

    なんでやねん

  77. 1377 館外オーナー

    先月の大雨、台風の時の 隅田川の状況はどうでしたか?
    教えてください

  78. 1378 住民板ユーザーさん1

    >>1377 館外オーナーさん

    上流の小台の推移を見ていて注意レベルに達すると
    岩淵の水門を閉めてしまいますから、荒川の支流に過ぎない隅田川側には殆ど溢水とかのリスクはありません。実際には普段川縁を歩けるところも
    水に浸かるのでやはりちょっと怖いですが治水上の
    想定範囲では。

    逆に気にすべきなのは荒川側の氾濫ということになります。近くの京成本線の橋が地盤沈下で低くなっていて、荒川全体で最大の危険箇所となっていて、
    橋の架け替えが計画されていますが、なかなか直ぐに
    とはいかないようです。

  79. 1379 館外オーナー

    >>1378 住民板ユーザーさん1さん

    わかりやすい答えをありがとうございました。
    水門の発想が無く、直ぐに確認するとおっしゃるとおりでした。
    荒川の流入水量調整のために、あるのですから、隅田川がピンチになる前に、水門操作で
    溢水の危険は避けられるだろう、、、。
    でも、荒川が超危険に、なったら水門を閉めるどころか、隅田川にも流して荒川を守るのではないかと、考えてしまいましたが、そこまで、考えすぎですね。笑

  80. 1380 住民板ユーザーさん1

    投函されてるバリューアッププランとやら、
    とてもお金がかかりそうだけど、
    いくらかかるのだとか出てないですよね。
    また理事会が無駄遣いしそうで心配。

  81. 1381 マンション住民さん

    値段がいくらかはでてないから判断できませんが、
    あのミニショップ跡地が廃墟みないに残ったままなのも
    もったいなくはいます。

  82. 1382 住民板ユーザー

    >>1380 住民板ユーザーさん1さん
    確かに言えてます。
    マンションソングの二の舞に、なりそうに思えますが、、、。

  83. 1383 住民板ユーザーさん8

    >>1381 マンション住民さん
    中古を買ったから、ミニショップあったのを知りまへん

  84. 1384 マンション住民さん

    確か2年でなくなってますね。地震が来たころになくなっていたから。

  85. 1385 住民板ユーザーさん

    >>1384 マンション住民さん

    2年で経営破綻ですか!

  86. 1386 住民板ユーザーさん1

    下手な煽り

  87. 1387 住民板ユーザーさん1

    跡地に宅配ボックスを作ってみてはいかがでしょう

  88. 1388 住民

    >>1386 住民板ユーザーさん1さん
    自然の驚きですってば

  89. 1389 住民板ユーザーさん1

    じゅん散歩で、関谷牛田が、放送されてた。

  90. 1390 住民板ユーザーさん1

    この時期に庭や廊下、エントランスで子供を遊ばせてる親どんな神経してるんですか?
    1人かかったら一瞬で蔓延しますよ。
    家で遊ばせるのが可哀想なのは分かります、私も子供がいるので。
    コロナにさせるほうが可哀想でしょ。
    ほんで小学生も赤ちゃんじゃないんだから考えなさいよ、親も教育しなさいよ。

  91. 1391 住民板ユーザーさん2

    まぁ3つの密は避けるくらいで
    抑制的にお願いしたいですね

  92. 1392 住民板ユーザー

    >>1390 住民板ユーザーさん1さん

    小池百合子ちゃんが、ステイ ホーム と 言ってるで

  93. 1393 住民板ユーザーさん1

    1/7 に、緊急事態宣言が出されるでしょうから、そうしたら、親の意識も変わるのではないかな、  フロント管理員も、遊び回ってる子供達に、家庭に戻るように注意するでしょう。 注意しなければいけないでしょう。
    理事長もそれくらいの指示を管理会社に出すと思いますけど。

  94. 1394 自粛警察

    そんな無神経な親は、やっぱり何も意識も変わらず、川沿いの他人の家のまん前で子供を大騒ぎして遊ばせ続けたから、最近警告のビラがまかれたんでしょうな。

  95. 1395 住民板ユーザーさん

    >>1394 自粛警察さん
    なんやねん?それ?全然知らん!

  96. 1396 匿名さん

    全戸に投函されてる筈だから住民なら見てるはずですよ。
    その内容を書くものでもない。

  97. 1397 住民板ユーザーさん

    行政   学校     平均年収 平均年収順位
    足立区 千寿第八小学校 731万円 1位
    足立区 古千谷小学校   629   2
    足立区 千寿小学校   628   3
    足立区 舎人小学校   614   4
    足立区 東伊興小学校   613   5

    行政   学校     平均年収 平均年収順位
    足立区 第一中学校 651    1位
    足立区 伊興中学校 613    2
    足立区 第二中学校 587 3
    足立区 第四中学校 585    4
    足立区 江南中学校 579    5
    小学校では、千寿第八小学校が他校の平均年収より頭一つ抜けて高くなった。この学校区においては、千住曙町の平均年収が高い。中でも持家世帯の年収が高く、学校区全体の平均年収を吊り上げる要因となっている。同町は、戸建てよりも、集合住宅が多いエリアである。これまで見てきたように、通常、戸建て住宅密集地のほうが、平均年収が高くなる傾向があったにもかかわらず、千住曙町のような集合住宅密集地で年収が高くなっているのは何故か。千住曙町は、京成関屋駅・東武伊勢崎線牛田駅・同線堀切駅の3駅が至近距離に存在し、交通利便性が非常に高い。加えて隅田川・荒川に挟まれており、リバーサイドとしての自然や景観も楽しむことが出来る。現に同町の隅田川のほとりには、シテヌーブ北千住という超高層マンションがありリバーサイド特有の景観を楽しむことの出来るマンションとして地域のランドマーク的存在となっている (統計記事から引用しています。)

  98. 1398 住民板ユーザーさん1

    ぶぅぶぅだぶう

  99. 1399 住民板ユーザーさん

    >>1398 住民板ユーザーさん1さん

    オモロイ

  100. 1400 住民板ユーザー

    >>1398 住民板ユーザーさん1さん
    ぶぅぶぅだぶう  
    日本語訳 コロナで収入ヤバいので 手放してしまいそうです。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸