東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5
住民さん [更新日時] 2015-05-24 23:39:24

前スレが1000件になっていたので、契約者スレのPart5です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521085/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-19 14:33:47

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    中学以前に小学校も半数が他校希望なんですね。これは小規模だからかな?

  2. 84 匿名さん

    >>78
    74です。
    そうなんですね。ありがとうございます!

  3. 85

    新宿区で子育てしています。
    想像以上に緑も多く、人も温かいです。
    一歩先は繁華街とは思えないほど、
    ゆったりした環境かと思います。

    来る前は同じように、新宿って人住めるの!?と思ってましたが、あまりの住みやすさに驚いてます。
    イメージなんてそんなもんです。

    繁華街と住宅街と、生活空間がきっちり分かれていて
    バランスを上手にとっている地域だなぁと思いますよ。

    繁華街の影響を感じたことはないです。

  4. 86 匿名さん

    >>81
    マッチポンプの使い方、間違ってますよ。

  5. 87 匿名さん

    >>86
    間違い探しするなら
    三田を野村物件とするのが先ず間違い。
    幹事は野村でも売主は野村と三井だから。
    野村物件と書くと、まるで三井には責任が無いかの様に思われてしまう。三田は管理も三井がするそうなのに。

  6. 88 匿名さん

    >>83
    このエリアはもともと小学校が多すぎなんだよね。
    新宿区も統廃合したいんだろうけど、天神と富久の統合は富久が反対でついえた。
    でも、富久小は6年間クラス替えできないどころか、下手したら1学年でサッカーチーム組めない危険があるくらいの超小規模校。
    みんなそれを知っているから、余丁町小や牛込仲之小が近い住所の人は学校選択でそっちへ逃げてしまう。
    西側住民は天神小に逃げても、花園小に逃げても、どちらにしても1クラス編成小規模校しかないので、残るしかない。
    また、余丁も牛込仲之も抽選になっちゃって戻ってくるので何とか10人ちょっとを保ってる感じ。
    まぁ、ココが出来て1学年に数人分くらいは増えるんじゃないかな?

  7. 89 匿名さん

    >>88
    はいはい。
    要らない情報です。
    これから子育てする人に配慮が足りないと思いませんか?

  8. 90 匿名さん

    >>87
    ここも、野村と三井と積水の物件ですが。
    幹事デベに実質的な責任があり、そのほかのデベは何らかの金銭的な問題が生じた時に出資割合に応じて負担するというのがJV物件の常識。
    幹事デベが同じかどうかは結構大きな問題だよ。

  9. 91 匿名さん

    >90
    それは売る側の立場に立った常識でしょ。
    買う側は野村×三井×清水、と宣伝されて信じて買ったんじゃなかったのですか?
    問題が起きたら表舞台から消えてる売主の三井を何とも思わないのが不思議。

  10. 92 匿名

    >89
    いや、いります

  11. 93 匿名

    >89
    いや、いります

  12. 94 匿名

    >89
    いや、いります

  13. 95 匿名さん

    >>89
    え?これから子育てする人ならほとんど皆知ってるような情報だよ?
    貴方も含め子供がいなくて(既に育ってて)は人には興味なくて普通だろうけどね。
    ただ、検討板でも、学区の評判どうですか?なんて、鉄板ネタじゃん。自分が検討してたときも、富久小の話題は書かれてた。
    富久購入時はマンションコミュニティ見てなかった人かしら?

  14. 96 匿名

    ほとんどしか知らないなら知りたい人がいるかもしれないでしょ
    あなたがいらない情報なら傍観してなよ

  15. 97 匿名さん

    >>96
    95は要らない情報とか、配慮が足りないという発言に反対してるのではないか?

  16. 98 匿名さん

    >>91
    ならば、幹事デベが最も重要ということは、知って購入したほうがよかったでしょうね。
    三井のことを何とも思っていないかどうかは、私は三田の人じゃないのでわかりません。

  17. 99 匿名さん

    92.93.94と同じ書き込みしたのは、先日も二重投稿した人?
    もう少し落ち着いて書き込みしたほうが良いと思う。

  18. 100 匿名さん

    >98
    幹事が重要だからといって
    他のJVデべは金だけ出せば誠意を見せたって事にはなりませんな。

  19. 101 匿名さん

    >>100
    主幹以外のデベが誠意見せたかとか、とりあえず、どうでもいい。
    まずは、ここがどのように仕上がるか、もし問題があったときの対応がどうなるか、そこに着眼している訳だから。
    あなたアンチ三井なわけ?
    こっちは別に、三井擁護でもアンチでも、どちらでもないが。

  20. 102 匿名さん

    >101
    こっちも別に擁護でもアンチでもないけど、宣伝の時に強調されたデべが
    問題発生のときに影に隠れるのを気に入らないだけ。
    ちなみに三田スレに三井の名が出たようだが私は三田スレに書き込みしていない。

  21. 103 匿名さん

    別にまだここで問題が出たわけじゃないのに内輪揉めするの、やめません?

  22. 104 契約済みさん

    なんか凄い不毛な争いが始まってる。。

    実際に住んでみてどうしようもない人がいたら、
    冷ややかに眺めてあげましょ。

  23. 105 契約済みさん

    2月のオプション会楽しみです!
    前回は日程が合わず不参加だったので張り切っています♪

  24. 106 契約済みさん

    行きましたよ。前回、見積もりをもらったものを推敲して、再度お願いしたり、これまでに自分で選んだ家具の張り地や木の種類を、建具に合わせて選んだりしました。
    モデルルームも見せてもらいました。一次一期とは、違うモデルルームもあって参考になりました。

  25. 107 匿名さん

    確かに世間には無神経な親もいると思いますが、ここに住む人は他人をきちんと気遣える親だと信じています。
    付近の学校の批判をしてる人は契約者ではないでしょう。

  26. 108 契約済みさん

    モデルルームまだあるんですね!楽しみです。
    でも、普通は完売したらモデルルーム閉じますよね?家具や小物のレンタル料金もかかるだろうに…。予想以上のスムーズな販売状況で予算が余ってんでしょうかね。

    ま、購入者としてはこのタイミングでもモデルルームを見れるなんて僥倖です!

  27. 109 契約済みさん

    >107さん
    そうですね。
    私も2児の親ですが、残念ながら子供の為だったら何でも許されると考えるバカ親もいます。
    うちは厳しく躾ているつもりですが、これから富久での集団生活が始まるのでさらに気を引き締めたいと思います。
    皆さん一人ひとりの心がけで快適なタワマンライフにしていきたいですね!

  28. 110 契約済みさん

    モデルルームとの違いが内覧会でわかるといいですね。内覧会までモデルルームあるとよいですね。

  29. 111 契約済みさん

    子供を富久近辺の中学校に入学させたいと思っております。
    新宿中学校の通学区域の子供達が他校に流出してしまう数が多いことに驚き
    少々調べてみました。
    調べてみましたら、新宿中学校の指定通学区域はとても広く、新宿中学校か
    ら遠い子供は30分以上歩くのではないのでしょうか?
    半数弱の子供達は新宿中学校に通うより、自宅の近くに数分で通える距離に
    小学校があります。
    区役所が新宿中学校の施設が立派で大きいために、広範囲の通学地域を設定
    し、多くの子供達を集めようとしたのではないのでしょうか? 
    お役所の都合で広範囲の通学地域を設定したために、新宿中学は他校に流れる
    子供達が必然的に多くなり、逆に評判が悪くなっているのではないでしょうか?
    何か知っている方がいらっしゃいましたらどうぞお教え下さい。

  30. 112 匿名さん

    落合二中 四谷二中 西戸山中など以前あらましたが何校も統廃合になりました。
    今では四谷四丁目まで四谷中の学区。
    新宿区は子どもが減り、今に至ってます。私が小学生の頃は、四谷だけで第七小学校まであり活気がありました。(2と5はなかったけど)
    昔は伊勢丹屋上のゲーセンが溜まり場でしたよ。ザリガニ釣りやアスレチックもありました。アスレチックなどのケガを伊勢丹のせいにする親が増え廃止となりました。
    バブル気の地上げなどで過疎化が進みかわりにアジア系の方が増えました。新宿区の人口の2~3割が外国人で特に新宿中学区域に集中してます。
    そんな背景でしょうか。
    ただ大久保中(新宿中)出身の友人もたくさんいますが別に普通の人達ですよ。

    区外から転入してきた親が、外国人が多い理由で、敬遠し今に至っているのかな?と思います。
    トミヒサができ人口が増えまた活気が戻ることを願っています。
    繰り返しですが大久保中も外国人が多いだけで普通の中学と思いますよ。地域への公開授業などを行っているので、百聞は一見にしかず、ぜひ足を運んで下さい。悩んでいた事を後悔するほど安心しますよ。きっと。
    長文すみませんm(_ _)m

  31. 113 匿名さん

    長文かつ文も下手でよく分からないですね。
    次回は3行でお願いします。

  32. 114 匿名

    長文でしかも分かりやすかったですよ!
    もっと知りたいです!

  33. 115 匿名さん

    >114
    もはや狂気を感じますね。

  34. 117 匿名

    >113
    >115
    なんでそのように喧嘩腰なのですか?
    気に入らない書き込みに汚い言葉で返す書き込みが一番富久クロス住民の品位を下げていると思いませんか?

  35. 118 契約済みさん

    >117
    少し落ち着きなさい。
    あなたが品位を下げていますよ。

  36. 119 匿名さん

    色々な意見はありますが、地元の事、色々情報交換しましょ。
    うちは新宿中へと思います。様々な国籍や職業の保護者と一緒になって学ぶことも多いと考えています。

  37. 120 匿名さん

    >>111
    新宿中の学区が広いのは事実ですが、それは他も変わらないですよ。近隣の西新宿中や四谷中の方が大きいかもしれませんね。
    比較的狭い範囲に中学があるイメージなのは、牛込地区と戸山地区だけじゃないでしょうか。
    単に小学校をそのまま中学に上げるために、なんでここが?というエリアがたまに学区に入るだけです。
    区の端っこにある四谷中なんて御苑駅とか新宿3丁目駅あたりのどう考えても新宿中行った方が近くない?みたいな場所まで学区だった気がします。
    新宿の中学校は統廃合で大きく減っていますから、遠い人も多いくなってるんですよね。場合によっては私学行った方が近いかもしれません。

    あと、別に新宿中評判悪くないですよ。単に、何となくイヤだで流出してるだけで、荒れているとかそういう話は聞いたことないです。

  38. 121 匿名さん

    そうですよね、四谷中は千代田区に接していて学区は御苑までですもんね。
    子どもが減り小中ともに学校数が半減しましたね。いつの間にか小石川工業もなくなってますね。
    移動教室のビレッジ女神湖、新宿文化センターでの音楽鑑賞など懐かしいですね。

  39. 122 匿名

    ところで競売に出ていた部屋はどうなりました?

  40. 123 匿名さん

    売れたかな?

  41. 124 契約済みさん

    取り下げになったみたいですよ

  42. 125 匿名さん

    ソースは?

  43. 126 匿名さん

    >>125
    出た。ソース。笑

  44. 127 契約済みさん [男性 20代]

    >>125
    何がおかしいんですか?

  45. 128 匿名さん

    いやいや。おかしいでしょ。

    でも、わざわざ説明してさしあげる気もありません。
    このおかしさが分からない人と同じマンションに住むのは憂鬱ですが。

  46. 129 契約済みさん

    >>128
    あんたがおかしいよ。

  47. 130 契約済みさん

    匿名は信用しない方がよいかも。ここは契約者スレです

  48. 131 契約済みさん

    >>130
    契約者のふりして投稿もできるので、話半分に聞いてた方がいいよ。

  49. 132 契約済みさん

    131さん。それもある程度わかってます。アドバイスありがとう御座います。ここは荒れ方少ないので是非前向きな話を、したいものです。

  50. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸