東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5
住民さん [更新日時] 2015-05-24 23:39:24

前スレが1000件になっていたので、契約者スレのPart5です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521085/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-19 14:33:47

スポンサードリンク

MJR新川崎
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 42 契約済みさん

    学校名が伏せられていては参考にならないので、あった方が良いと思います

  2. 43 匿名

    どっちでもいいが、こんな新宿のど真ん中で子育てするって、親として恥ずかしくないのかね。

  3. 44 匿名さん

    >>39
    牛込区と淀橋区なんて、並べて比較するのさえおこがましい。

  4. 45 匿名さん

    >>43
    新宿のど真ん中じゃないですよ
    富久町は住宅街。ただ学区域で考えると様々な地域が含まれるという話。
    学区域の中学校は半数が他校への進学を希望している現実が公表されていて、その理由を考えていたのです。他の公立中となにが違うのか…

  5. 46 匿名さん

    確かに、新宿中だけ極端ですね。

    学区域の207人中、他校希望者147人。

    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000163662.pdf

  6. 47 契約済みさん

    >>43
    え、なんでですか?

  7. 48 契約済みさん

    >43

    新宿で子育てをすることの恥ずかしさを具体的に教えてください。
    印象論ではなく。

  8. 49 契約済みさん

    はずかしいは言い過ぎだと思いますが、
    不適ではあると思います。

    私は子育てすることになったら
    売却する予定で契約しました。

  9. 50 契約済みさん

    >>48
    相手にすべきじゃないと思いますよ。本当の契約者がどうかも分かりませんし。

  10. 51 匿名

    確かに、このマンションで子育てしてる人を見たら、冷ややかな視線を送ってしまうと思います。

  11. 52 契約済みさん

    >>51
    はいはい。

  12. 53 入居予定さん

    >>51
    なぜでしょう?このあたり出身の方に失礼では。出身地を恥ずかしいと思うような方は、住まないほうがよいと思います。

  13. 54 契約済みさん

    >>53
    真に受けすぎ。51が入居者のわけないでしょ。買いたくても買えなくて悔しくて嫌がらせしたいだけ。

  14. 55 契約済みさん

    モンスターペアレンツに何を言っても無駄でしょう。
    これ以上関わらない方がいいですよ。

  15. 56 匿名

    失礼であろうが、子育てに適する環境的さない環境というのは確かにあると思います。適すか的さないか議論、アドバイスするのは非常に有意義だと思います。
    51が入居者な分けないでしょ、とか、モンスターペアレントとか、他人を頭から否定するのではなく、中身のある発言できないものでしょうか?

    ちなみに私は今ここに書き込んでいる人は地権者を含めた入居者である可能性が限りなく高いと思っています。自分が買わなかったすでに販売が終わっているマンション掲示板にいる理由があると思えないからです。

  16. 58 契約済みさん

    >>57
    入居者じゃない人がここにいる理由はありますよ。
    検討もしてない人が、検討版にいっぱいいるのと一緒。

  17. 59 契約済みさん

    別なマンションに現在住んでいますが、
    そのマンションの住民スレには時々部外者が書き込みしますよ。

  18. 60 契約済みさん

    そう。目的は嫌がらせと妬み。

  19. 61 契約済みさん

    >57
    適する適さないの議論が有意義であるならば、あなたはどうお考えですか?否定派?肯定派?その根拠は?
    新宿二丁目がー、とか歌舞伎町がー、などの語りつくされたもの以外があれば教えてください。

    そんでもって「的さない」って単純な誤変換??誤変換にしてもそんな変換候補は出てこないし・・

  20. 62 匿名さん

    検討板ならまだしも、契約者板で話しても意味ないでしょ。
    「子育てに不向き」って結論になったら、子育て世代はキャンセルするとでも?

  21. 63 契約済みさん

    >>43 >>51

    いけませんね。ひねくれてますね。
    こんな物の見方していては日々周囲との軋轢が多くて辛いでしょう。
    貴方が契約者であろうがなかろうが、もっと人生を素直に生きたらどうですか?

    切り捨てるような言い方ではなく、問題があれば「これこれだから、こうしたら」と
    それを改善するための方策、考え方、アドバイス等を述べて欲しいな。

    これから同じマンションで沢山のいろんな人と暮らすんだから、建設的にね。

  22. 64 匿名さん

    プラウドオーナーズクラブを見ると、11月の時点で46階の内装工事もほぼ終わっているんですね。内覧会までまだまだあるので、突貫工事にはならなそうでちょっと安心しました。

    タワーは完成が見えてきたけど、回りの道路とかにもう少しかかるって感じでしょうか。

  23. 65 匿名

    >62
    キャンセルする人もいるかもしれないし、すぐ転売する人もでるかもしれませんね
    判断は人それぞれです

  24. 66 契約済みさん

    >>63
    部外者に決まってるでしょ。まじレスの必要無し。

  25. 67 契約済みさん

    新宿で子育てするような親なんているんでしょうか?
    自分が嫌な事を言われるとすぐキレて、自分は通ってる方を気づかえずある学校を落とすような事を平気で言う思慮の足りない方しかいないと、私は思います。

    そういう意味でモンスターペアレントと呼ばれても仕方のない事だと思います。

    ラウンジなどで子供が騒いでいるのを見かけたら、良識ある大人が皆で容赦無く叱ってやりましょう。

  26. 68 契約済みさん

    〉67
    日本語でお願いします。

  27. 69 契約済みさん

    >>67
    子供が嫌いなだけ?

  28. 70 匿名

    >67
    誤字脱字はよいのだけど、意味がわからないのは勘弁

  29. 71 契約済みさん

    完成まで「待ちくたびれてトミヒサ」

    この後、目黒タワーを契約してまた2年待つのかな。

  30. 72 匿名さん

    なんでスルーできないかな ネタに釣られすぎですよ

  31. 73 匿名さん

    ラウンジで騒ぐ子供を放置する親の問題は、どのマンションでもありますね。

  32. 74 匿名さん

    オーナーズクラブで物件個別の進捗とか見られるんですね。面倒で登録していなかったのですがトライしてみます。ありがとうございます。
    近頃は灯りも早くに消えていますし、工事順調だと嬉しいです。

  33. 75 匿名さん

    新宿区の学校選択は始まって以来、ずっと同じ傾向だよ。
    小規模を嫌って流出する(富久小や天神小、江戸川小など)
    外国人を嫌って流出する(大久保小、戸山小、新宿中など)
    生徒の質とか先生の問題ではないから、ずっと同じ傾向が続いてる

  34. 76 匿名

    新宿の学校なんか行かせるもんじゃないってことですか?
    その根拠を具体的に教えてください!
    印象ではなく、具体的に!
    契約者じゃないでしょっ!

  35. 77 匿名さん

    野村の建て替え物件のザ・レジデンス三田で、内覧会以降いろいろあるようです。
    ここも同じ野村で、建て替え物件なので、ここがどうなるかちょっと気になります。

  36. 78 匿名さん

    >74さん
    モデルルームでは分からなかった内廊下のカーペットとかも分かりますよ。9月分です。

  37. 79 匿名

    立て替え物件?

  38. 80 匿名さん

    >>79
    地権者がいる物件の間違いでした。

  39. 81 匿名さん

    >>77
    あちらのスレを読んできました。

    >これから野村物件の掲示板にはこの教訓をとことん書いていくつもりです。
    >富久クロスにも伝わっているみたいですね。

    マッチポンプですか?
    施工会社が異なる物件スレまで、巻き込まないでください。

  40. 82 匿名さん

    >>81
    施工会社違っても野村だから心配です

  41. 83 匿名さん

    中学以前に小学校も半数が他校希望なんですね。これは小規模だからかな?

  42. 84 匿名さん

    >>78
    74です。
    そうなんですね。ありがとうございます!

  43. 85

    新宿区で子育てしています。
    想像以上に緑も多く、人も温かいです。
    一歩先は繁華街とは思えないほど、
    ゆったりした環境かと思います。

    来る前は同じように、新宿って人住めるの!?と思ってましたが、あまりの住みやすさに驚いてます。
    イメージなんてそんなもんです。

    繁華街と住宅街と、生活空間がきっちり分かれていて
    バランスを上手にとっている地域だなぁと思いますよ。

    繁華街の影響を感じたことはないです。

  44. 86 匿名さん

    >>81
    マッチポンプの使い方、間違ってますよ。

  45. 87 匿名さん

    >>86
    間違い探しするなら
    三田を野村物件とするのが先ず間違い。
    幹事は野村でも売主は野村と三井だから。
    野村物件と書くと、まるで三井には責任が無いかの様に思われてしまう。三田は管理も三井がするそうなのに。

  46. 88 匿名さん

    >>83
    このエリアはもともと小学校が多すぎなんだよね。
    新宿区も統廃合したいんだろうけど、天神と富久の統合は富久が反対でついえた。
    でも、富久小は6年間クラス替えできないどころか、下手したら1学年でサッカーチーム組めない危険があるくらいの超小規模校。
    みんなそれを知っているから、余丁町小や牛込仲之小が近い住所の人は学校選択でそっちへ逃げてしまう。
    西側住民は天神小に逃げても、花園小に逃げても、どちらにしても1クラス編成小規模校しかないので、残るしかない。
    また、余丁も牛込仲之も抽選になっちゃって戻ってくるので何とか10人ちょっとを保ってる感じ。
    まぁ、ココが出来て1学年に数人分くらいは増えるんじゃないかな?

  47. 89 匿名さん

    >>88
    はいはい。
    要らない情報です。
    これから子育てする人に配慮が足りないと思いませんか?

  48. 90 匿名さん

    >>87
    ここも、野村と三井と積水の物件ですが。
    幹事デベに実質的な責任があり、そのほかのデベは何らかの金銭的な問題が生じた時に出資割合に応じて負担するというのがJV物件の常識。
    幹事デベが同じかどうかは結構大きな問題だよ。

  49. 91 匿名さん

    >90
    それは売る側の立場に立った常識でしょ。
    買う側は野村×三井×清水、と宣伝されて信じて買ったんじゃなかったのですか?
    問題が起きたら表舞台から消えてる売主の三井を何とも思わないのが不思議。

  50. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸