東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia砧公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 岡本
  7. 用賀駅
  8. Brillia砧公園
物件比較中さん [更新日時] 2012-01-16 15:23:11

砧公園がすぐ近くで、個人的にはかなり期待しております!
色々な物件と比較検討中なのですが、この物件の情報がまだまだ少ないので、
たくさん意見交換させてください。

物件データ:
所在地:東京都世田谷区岡本1丁目1279番8(地番)
交通:東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩14分
   東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩26分
   東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩26分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.42平米~80.49平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:熊谷組
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-25 15:33:14

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)砧公園口コミ掲示板・評判

  1. 22 物件比較中さん

    ディスポーザーついてないんだ。

  2. 23 住まいに詳しい人

    自分で付けるものだろ。ディスポーザなんか。そんなのが標準で装備されてるかどうかなんて判断規準にならない。

  3. 24 匿名さん

    一家庭で付けるディスポじゃなく、全世帯に付けるディスポだろ。確かに、一つの判断基準にはなる。

  4. 25 匿名さん

    高速脇なのが気になって現地に行ってみましたが
    意外にも静かでいいなぁと思いました。
    電車通勤の自分にとっては
    駅距離はどうにもなりませんが。。。

  5. 26 匿名さん

    防音壁の下は、静かなのは分るのですが防音壁の上はうるさいのでは?

  6. 27 匿名さん

    MR行ったけどやたらオプションだらけで、実際はどうなのかがさっぱりわからなかった。
    敷地も相当広いから整備にもお金かかりそうだし。
    このあたりの固定資産税ってどのくらいなんだろう。

  7. 28 匿名

    高速の影響といえば、振動も気になります。
    どうなんでしょうか?

  8. 29 匿名さん

    砧公園の環境にひかれ、愛犬家の方には検討の余地ありでしょうが、
    ペットが苦手という方には、
    ペットとの共生をアピールポイントのひとつにしているマンションなので、気になるかも?
    19さんの比較は、同じ用賀周辺の住民として同感。
    一生の買い物ですから、こうした分析は大事ですね。
    あとは、プラス要因とマイナス要因を天秤にかけて。
    オプションか否かは、人ぞれぞれの考え方。大した争点ではないと思います。
    顧客満足度100%の物件なんて、そもそも有り得ないわけですから。


  9. 30 匿名

    外廊下で風通しのいいマンションでもペットを飼っている家の前を通ると独特のニオイが漂ってるのに、内廊下だとニオイがどうなるのでしょうか… ペットを飼われる方向きなんでしょうね

  10. 31 匿名さん

    内廊下は、好みが分かれますね、確かに。
    ペットの臭いも…。
    新聞折込広告が入って、さて、反響は?
    80平米で6000万円台かあ…
    用賀駅から遠くても、眺望は買い?

  11. 32 サラリーマンさん

    ディスポーザーあったほうが便利でしょ。
    共有ゴミ捨て場が臭くならない。

    このあたり実は生活費安く済むんだよね。
    OKスーパー最強だからマジで。

    ちょっと駅から遠いのだけが残念だね。
    理想を言えばFujiスーパーのあたりか
    桜新町と用賀の中間あたりに住むと楽しい。
    アクシアは本当に残念。
    立地最高だったけど建物がピント外してるんだよな・・・。

    砧緑地と裏の厚生年金スポーツ施設は
    ペット飼ってなくても気持ち良いから
    近くて損することない。
    サクラにチューリップにバラが咲いて
    遊ぶ幼児に野球・サッカーする小学生達、
    のんびり日光浴してる大人も多いし
    散歩するととってもすがすがしいでしょ。
    子供育てるには良いよ。
    渋谷・新宿まで20-30分だから塾とか通わすにも便利だし。

    用賀から車で第三京浜をとばして横浜に遊びに行くの最高だよ。
    横浜ドライブが好きな人には用賀は最高。

  12. 33 匿名さん

    マイナス部分もあるものの魅力的な価格では!!

  13. 34 匿名さん

    終電で帰ってきたら帰りは歩き?

  14. 35 ご近所さん

    チャリでいいんじゃないの?

  15. 36 匿名さん

    雨の日は、タクシーかあ、、、

  16. 37 匿名さん

    64戸あって第一期は半分の32しか売らないのですか?
    やっぱ高速の横だから売れないのかな?
    結構良い物件だと思うのですが・・・

  17. 38 サラリーマンさん

    チャリは駅ビルのわきの広場にとめられる。有料。

    雨の日はタクシー。深夜と雨の日はタクシー並ぶ。

  18. 39 匿名さん

    駅まで遠い上に急行止まらないのか・・
    電車乗るのは不便ですね、小田急沿線で急行止まらない駅に住んでたのでよくわかります。

    話は変わりますが、OKストアの駐車場の込み具合どうですか?
    現在他店を利用してるのですが止められない時はコインパーキング利用してます。

  19. 40 匿名さん

    土日のOKの駐車場はすごい列作ってますよ。
    急行は止まらないけど、そんなに不便を感じたことはないですよ。2駅通過するだけだし。
    小田急線とは全然違うと思うけど。
    桜新町で急行の通過待ちされるのはチョット嫌だな。

    駅まで遠いのと高速の横。だから価格設定が安いんですね。
    でもなんで32戸?そんな公表ありましたっけ?

  20. 41 匿名さん

    地元世田谷の利用者です
    急行の通過待ちの電車のほうが、空いています
    朝夕の混雑時でも、案外、座れることも

  21. 42 サラリーマンさん

    逆に急行待って乗るほうがウザイと感じるときもあるから
    普通しかとまらないのは別に気にならないでしょ。
    途中で気付いたらサンチャで降りて待てば良いだけだし。

    OK、大きいほうは車超混む。アサイチが良いよ。空いてる。
    秘密の手段は夫婦で行ってコジマ電気にとめて
    夫はコジマ電気で物色。
    妻は駅の隣の小さいほうのOKと成川薬局で買い物。
    妻が出てくる頃を見計らって夫はコジマ電気から車を出して
    駅前で妻をピックアップして帰る。

  22. 43 匿名さん

    きょうは花見客で、用賀界隈はすごい人出!
    砧公園がお目当てですね
    でも、モデルルームの前で足を止めている人、いないなあ
    新聞のチラシも入っていたのに

  23. 44 匿名さん

    第一期の登録開始しましたがどんな現状なのでしょう?

  24. 45 サラリーマンさん

    砧公園行く途中のSANYOのディスカウントショップはなかなか。
    バーバリーとかポールスチュアートとか安い。

  25. 46 匿名さん

    モデルルームに行くとお客さんたくさん来てるような気がしますけどね。
    商品券狙いなだけなのかしら。
    登録開始してHPもほとんど変わらないしね。
    売れないマンション?

  26. 47 ご近所さん

    デザインも、仕様も価格も良い線いってると思うし、
    売れないっていう事は無いと思うんだけど、
    やっぱり、東名がネックなんですかね。

    よく砧公園を散歩するけど、とにかくスゴイ音。
    昼間は他の音でまぎれるせいかさほど気にならないけど、
    夜のほうが却ってうるさく感じる。
    そして、東名より環八の音の方がすごい。
    東名は防音壁あるけど、環八は無いからかな。

    車がビューンビューンっていう音よりも、
    ずっとゴーっって轟いてる感じ。

    土日のOKも20時半過ぎに行けば、かなりの確立で、エレベーター前の駐車場を陣取れるくらいすいてます。

    電車、急行止まるか止まらないよりも、田園都市線は総体的に殺人的な混み方です。
    とは言え、ライズやらニコ玉にばんばんマンション建ってるので、やっぱり急行よりは各駅のほうがましですね。

  27. 48 物件比較中さん

    駅距離がもっとちかければなぁ。
    南側の眺望も、仕様も、デザインもとても気に入ったのだけれど。
    毎日のことだから。私にはちょっと遠かった。

  28. 49 匿名さん

    そう、毎日のことですから。若いうちは我慢できてもね…

  29. 50 買いたいけど買えない人

    魅力は砧公園でしょう。
    老後の生活も楽しみですよ。
    駅距離は思ったほど遠く感じないと思います。
    どのくらい売れてるのでしょうね?
    高速がどのくらいの音でどのくらいの眺望で見えるのかが気になりますね。
    下からでは良くわからない。

  30. 51 匿名はん

    音とかたいして無さそうな感じでした、  6Fからが高速の上みたいでしたよ、イコール 6Fから上が防音壁がなくなるので音がどうなるかが分らない感じでした、 

  31. 52 匿名さん

    駅まで自転車で行ったとしても駅前で月極空いてるの?
    駐輪場あっても月極は埋まってる状況をよく見る

  32. 53 匿名さん

    音が気になる人は6階より下がいいんですね。
    砧公園側が良い人は音は我慢しないといけないのかな。
    下のほうだと高速で道路しかみえないでしょう。二子玉側に行くしかない。
    公園か、音か。
    難しい選択です。

  33. 54 周辺住民さん

    窓を閉めてしまえば家の中での音はほとんどしないはずです。
    とは言え、しめっきりというわけにもいきませんよね。
    たまには開けたくなりますもんね。

    でも、もろ環八沿いのマンションもたくさんあるわけだし、
    そことは比べ物にならないぐらい環境はいいでしょうね。

    感じ方にも個人差はあるので、
    音や空気が気にならない人にとってはとても魅力的な物件だと思います。

  34. 55 匿名さん

    あらまぁ・・エアコンのダクトか丸見えですね

  35. 56 物件比較中さん

    2期募集広告で見学しに行きました。 1期の強気の価格設定から下がっていたので、これなら検討の価値ありと思ったので。

    実際に現地を見学したところ、周辺住宅との間隔、細い路地等、予想以上に窮屈な立地で残念。 図面では敷地はゆったりしてるように見えたんですが。 駐車場も屋根なしで残念。 見学会では、工事用エレベーターで9Fまで順に案内して戴きました。 岡本側は、想定より傾斜がゆるく、スカッと見下ろすような視界ではないです。 高速側は6F以上で砧公園が見えるようになります。 2~5Fは目の前の電線がお出迎えしてくれます。

    結局、回答保留してるうちに、考慮物件は売れてしまい、お流れとなりました。

  36. 57 匿名さん

    眺望は、あとからリフォームできませんからね

  37. 58 匿名さん

    価格下がってるんだ!
    どのくらいでした?

  38. 59 物件比較中さん by No.56

    2期でなくて1期2次の間違いでした。

    Brilliaのメール配信で知ったのですが、価格は
    「現在の情報」の価格から2割減って感じでした。

  39. 60 匿名

    現地の眺望みました。とても素晴らしく富士山から新宿都市の景色まで見渡せるのでとても良かったです。騒音も全く気になりません。 ただ駅から少し歩くのが気になりますが、岡本は本当にに住みやすい環境なので妥協できる範囲です。間取りもシンプルで使いやすそうなんですが、欲を言えばバスルームがもう少し広ければと思いました。ここは1417サイズでした。せめて1620位がいいかなと…

  40. 61 匿名さん

    1417って何ですか?

  41. 62 匿名さん


    ゆったりバスもいいけど

    ほかのスペースが少しでも広いほうが

  42. 63 周辺住民さん

    近所に住んでいましたが、夜遅くなると真っ暗で不気味なのと、東名の橋の下に浮浪者が住み着き
    明け方に大声で叫んでいたのが印象的でした。あと、ドミニコ学園の生徒達が露出狂の被害にあったと、
    防犯で循環にきてくれたお巡りさんに教えてもらいました。
    気になるのはその辺でしょうか。。

    交通面では、バスはなかなか便利で成城学園行きや都立大行き、田園調布行きなどをうまく使えば
    電車通勤の方も少しは楽かも。
    他の方も書いていましたが、田園都市線の混み具合や遅延は覚悟が必要です。
    二子玉川がまだ住み始めてないのにあの遅れ方じゃこの先が不安ですね。

    スタバの雰囲気は◎です。
    コンビにが近くにないのは残念です。(スリーエフがあるけど、帰りは上り坂)

  43. 64 匿名

    価格が下がってるのは間取りの広い物件だけみたいですね

  44. 66 匿名さん

    間取りの狭い物件はもう完売なのでは?
    第一期では1つしか残ってませんでした。

  45. 67 周辺住民さん

    最近まったく書き込みないですね。
    第二期が始まったけどMRとかどうなっているのでしょうね。

  46. 68 匿名

    DMはよく来るね。値下げしたのかな?

  47. 69 匿名

    用賀のオーケーストアの入り口でいつもチラシ配ってますよね

    競合物件も多いし、
    売れるべき部屋は売り切って、あとは値引き勝負かな

  48. 70 匿名さん

    今週の日曜日は配ってなかったですよ。オーケーの入り口。
    夕方だったからなのかな。

  49. 71 匿名さん

    折角砧公園近いのに窓が狭いし眺望が台無しだな

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸