東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】
マンション住民さん [更新日時] 2014-12-08 12:45:36

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433437/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-29 12:40:36

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 552 マンション住民さん

    コミュニケーション作りに敬老会やりませんか?

  2. 553 マンション住民さん

    551さん
    同感です。ただあそこは南向きの部屋が少なかったんですよね。

  3. 554 住民

    乱暴な言葉や、ここの評判を貶めるのが目的のような自作自演のもスルーしましょう。

  4. 555 入居済みさん

    なんで荒らしが・・・・・・・風が吹けば桶屋が儲かる的に得する輩がいるんでしょうね。

  5. 556 マンション住民さん

    >>552
    敬老会やっていただけるのであれば、喜んで参加しますよ。若い皆さんとも実りあるお話ができれば良いと思います。

  6. 557 マンション住民さん

    >>551
    オーベルいいらしいですよ。
    友達が住んでますが、快適だと言ってます。

  7. 558 マンション住民さん

    >>557
    ブリリアももっと良いですよ。
    設備、住環境は都心部のプラウドにも負けませんよ!!

  8. 561 マンション住民さん

    早くここの掲示板閉鎖にならないかなぁ~。

  9. 562 マンション住民さん

    上を見ても下を見てもキリがないし、文句言ってる人も結局のところココで妥協したんだからさ。
    後悔先に立たずです。引っ越す気がないなら前向きに行きましょうよ。ねっ。

  10. 563 引越して幸せ

    なんでこんなアホなコメントが?
    実際住んでる皆んな、とつてもハッピーなんですヨ。

  11. 564 住民でない人さん

    安普請のオーベル?止めとけ!

  12. 565 入居済みさん

    デベロッパーさんの事情は充分判りますが、来ないでください。われわれは純粋に交流をはかりたいだけなので。m(._.)m

  13. 566 マンション住民さん

    >565
    とっくに販売が終了しているのに不動産屋が何のメリットがあってわざわざ書きこむんだよ?
    なぜ不動産屋が書きこんだと思ったのか理由を言ってみてくれる?

  14. 567 マンション住民さん

    >>560
    悪いが、他の奴と一緒にしないでもらいたい。
    そうやって勝手に決めつけて一括りにするような奴がいるから、ブリリアは低レベルな人種と言われるんだよ。
    これが現実。
    オーベル南向き、4000万で売りに出てるの知ってますか?
    ここより1年も前に建ってこの値段、ブリリアにありますか?

  15. 568 住民さんA

    昨日 大泉製作所で大金稼いだアルよ!

    このお金で多摩境の新築マンション買うアルね!

    マンションたくさん持つと気持ちに余裕出るアルよ!

    週末は里山が綺麗に見えるブリリア多摩ニュータウン最高アルね!

    ディ ウエスタン セラピテクス研究所 今が買いのチャンスアルよ!

    売買は自己責任願うアルね!

    みんなの幸願うアルよ!!

  16. 570 住民さんE

    スルーできない時点で住民レベルに大差なし。
    下らない罵り合いが有用な話題まで埋め尽くしてることに気付いてください。

    ところで特に旧諏訪団地の方に聞きたいんですけど、
    このマンションで亡くなった場合通夜や告別式ってどこで執り行われるんでしょうか?
    地区や団地の集会所を使うことが多いと思うのですが。
    諏訪団地の頃はどのようにしていたかなど教えていただければと。

  17. 571 マンション住民さん

    >>566
    通りかかって気になったもので、横から失礼。別にあなたが誰でもよいのですが、あくまで「可能性」の話をするのなら、なにも新築マンション同士だけが競合相手ではないのでは?今後準新築(築浅物件)の部屋が売りに出されて競合したり、高値で売られたりするのを嫌がる人々が存在することだってありえますよね。現に>>567の書き込みのように高く売れる築浅物件を評価する人もいるのですから。

    その他にも考えようによっては、東建さんが担当する物件同士で争っている「ように見せかける」ことで、「やっぱり東建さんの物件は荒れるね~、怖いね~、管理が悪いのでは~」なんて印象操作をしたい人だっていたかもしれませんよね。

    しかしそれでもこのスレッドやよその物件スレッドに書き込んだのが部外者だという「可能性」を証明できないというのなら、書き込んだのがブリリア住民という「可能性」も同じように証明できないのでは?(言っている意味、わかりますよね?)

    あとは>>570で書かれている通りだと思います。新たなトピックも出てきたことですし、もうこの話はやめにしませんか。

  18. 577 マンション住民さん

    >571
    ブリリア万歳の書き込みも不動産関係者ってのは考えられないの?
    ここを高く売りたい人がいるのなら十分あり得るぞ。

    というか、アンタは大きな企業で仕事をしたことが無いから分からないだろうけど、こんなマイナー掲示板の書き込みが物件の価値に影響を受けるなんて考えもしないからそこまでムキにならなくてもいいと思うぞ。

  19. 578 マンション住民さん

    同感です。どこの誰が書いてるかわからない匿名掲示板でそんなに影響があるとは思えません。ただでさえネットの情報なんて何が正しくて何が正しくないのか分からないのにさ。

  20. 579 マンション住民さん

    >>577
    せっかくのご指名なので2つだけ。
    >ブリリア万歳の書き込みも不動産関係者
    「ここを高く売りたい」のなら、他物件の掲示板で荒らしのような自慢行為はしないはず。むしろ評判や品位を貶める行為ですから。

    >こんなマイナー掲示板の書き込みが物件の価値に影響を受けるなんて
    影響を「与える」では?

    それはさておき、「ここは匿名掲示板で誰が書いているかわからない。だから乱暴な言葉遣いや荒らしまがいの書き込みには反応しないように」というガイドラインが生まれつつあり嬉しいです。私も賛成します。

  21. 580 住民さんE

    あの…質問に答えていただけませんか?
    言い争いなら他所でお願いします。

  22. 581 マンション住民さん

    570さんの質問ですか?
    そのようなことを旧団地の集会所で執り行ってたのは見たことありませんが・・・。私はてっきり、そういうのは街のセレモニーホールとかお寺でやるもんだとばかり思ってました。

  23. 582 マンション住民さん

    やはり住民限定コミュニティが欲しいですね。
    住民しかログインできない代わりに部屋番号が表示されるというもの。
    SEさん作ってくれないかな。

  24. 584 マンション住民さん

    つなぐネットの管理組合支援サービスってのがあったけどどうなったかな?
    施設の予約状況は見られるけど管理組合からのお知らせも全く掲載されていないし。

  25. 585 入居済みさん

    >584
    まだ管理組合さん達が使いこなせていないんだと思います。
    敷地内伐採のお知らせとか掲載してくれると助かるんだけどね。
    空き時間にお手伝いしてあげたい。バイトというかサブスタッフみたいな感じで。
    人数やスキルが足りない部分があるなら募集したらいいと思うんだけど、こういう意見ってフロントのご意見箱に入れていいのかな。
    それとも、しばらくは新役員さん達の活動を見守ってあげてから総会で提案した方がいいのかな。

  26. 586 入居済みさん

    >>585
    総会じゃなくてもどんどん意見していいと思いますよ。

  27. 587 マンション住民さん

    >>585
    運用は管理を委託されているブリリアの関連会社でしょ?
    高い委託料を払っているのに怠慢と言っても良いでしょうね。

  28. 588 マンション住民さん

    じゃぁとりあえず委託してる管理会社をツツいてみましょうよ!

  29. 589 マンション住民さん

    つなぐネットの管理組合支援サービスを見たら笑えますね。

    来客駐車場の予約で横軸に20:00~翌10:00の欄と10:00~20:00の欄が上下に並んでいるから20:00~翌10:00の欄は前日としか思えないのだけど実際のところは不明です。これでは安心して予約できませんね。

  30. 590 住民さんE

    >>581
    ありがとうございます。
    ここは集会所や公民館での葬儀はしないのですね。
    自分が子供の頃住んでいた団地や戸建ての住宅街は集会所で葬儀を執り行う習慣だったので、
    こちらの慣習はどうなのか知りたかったのです。
    昨晩祖母が他界しました。
    セレモニーホールのほうでお願いするみたいです。

    Mcloudの管理支援サービス全く活用されてませんねえ。
    実質予約システムのみ。
    これはここに書くべきか迷ったのですが、管理支援サービスから来客用駐車場を予約して確定した後に
    フロントから電話で「窓口で申し込んだ人がいるのでキャンセルさせてください。」なんて言われたことがありました。
    なかなかないですよ、こんなサービスw

  31. 592 マンション住民さん

    >>590
    それは大変でしたね、お悔やみ申し上げます。
    昭和の頃だと、ご近所同士で助け合って集会所などで葬儀を行っていたこともあったようですけれど、今の時代ではそれぞれの負担が大きいのでむずかしいでしょうね。

    いずれにせよ、無事セレモニーホールにお願いできたとのことで安心しました。
    ただ、今度からそういった緊急時には、この掲示板ではなくて、C棟のフロントにまずは直接問い合わせたほうが正確な情報が得られると思いますよ。

  32. 593 住民ママさん

    東京都マンション再生セミナー2014 in 多摩ニュータウン
    っていうのが10/4に予定されていて、100人くらい見学に来られるようです。
    ブリリアのような建て替えが続けばいいですね。ニュータウン再生に向けて。

  33. 594 入居済みさん

    涼しくなりセミも遠慮気味に鳴いていますね。もうこのまま秋になってしまうのでしょうか?スポーツと味覚の秋。暑いのでジョギング中断しておりましたが、ぼちぼち再開したくなってきました。ブリリアをぐるーっと回るだけでもいい距離があるので楽しめます。

  34. 595 マンション住民さん

    >>590
    ほんとに笑えるサービスですね。ネットで確定しても窓口優先ですか。何のためのネット予約システムなのでしょう。589さんが仰る分かりにくいどころの話じゃありませんね。

  35. 596 マンション住民さん

    窓口で受け付けてたのを、即反映させてなかっただけじゃない?管理者側の怠慢か、受け付けのシステムに問題があるのか。まぁどっちにしても安心して利用できませんな。

  36. 597 入居済みさん

    9月20、21日と永山フェスティバルってのがあるとのことですが、初めてなのでどんな様子かを教えていただけますか?楽しければ予定を変更して行ってみようと思います。

  37. 598 マンション住民さん

    593さん
    そんなに大勢の方が来られるのですね。
    住民として誇りに思います。
    ここを手本として良い立替が続けばいいですね!

  38. 600 住民さんE

    >>592
    痛み入ります。
    余命は1年程と言われていたので急逝でした。
    式はほとんど葬儀社任せで滞りなく済みました。
    お返事本当にありがとうございました。

    >>595>>596
    その時は遠方から大切な客人が来ることになっていたので本当に困りました。
    窓口で申し込んだのがご老人ということで優先されたようです。

    >>593
    ブリリア完成直後にも見学ツアーのような団体を二度程見かけました。
    建て替えプロジェクトの先例として恥ずかしくない団地にしていきたいですね。

  39. 601 マンション住民さん

    20年もの長い間 話し合いを重ねて完成した ブリリアですもの。沢山の方々に見てもらいましょう。

  40. 602 マンション住民さん

    >>599
    建て替えの試験的なものとして作り替えたから仕方ない。

  41. 603 マンション住民さん

    >>597
    しょーもないよ。40年の歴史も何もない。高校の文化祭レベル。

  42. 604 マンション住民さん

    >>603さん、個人的な感想は人それぞれなので、
    出店があるのかとかどういうイベントがあるのかとか
    どういう客層が多いのかとか
    具体的にイメージてきることを>>597さんは知りたいのではと思います。

  43. 605 マンション住民さん

    ここは誰もが羨む物件ですからねー
    見学が多いのも納得できます。
    このスレッド自体は物件の価値を下げようとする荒らしが多いですが、実際は世間の見本になるような方がほとんどです。

  44. 607 住民主婦さん

    >>597 さん

    多摩市HPの記事です。
    https://www.city.tama.lg.jp/bunka/45/873/4488/020266.html
    毎年行ってます。楽しいですよ。中華の紅鯉魚が出店しないのは寂しい。

  45. 608 入居済みさん

    >>607 さま、
    ありがとうございます、楽しそうなので行くことにします。多摩市のHP、いろいろイベントのってるので助かります。

  46. 611 入居済みさん

    今週末、お隣り永山地区で、永山団地名店街秋の大感謝祭があります。土曜日には東京ヴェルディのゲーム大会があるとのこと。サッカー少年少女のいるファミリーには嬉しいですね。

  47. 612 入居済みさん

    書き忘れておりました。
    ゲーム内容は、キックターゲット・スピードくじ・じゃんけん大会・ヴェルディ君来場です。

  48. 615 入居済みさん

    永山名店街でおでん屋さんを発見しました。残念ながら時間が早かったのでやってませんでした。おでん好きなので秋以降楽しみです。週末のぞいて見ようかなと思います。

  49. 616 マンション住民さん

    606・609・610・613・614が軒並み消されてるし・・・。たぶん605に関連するレスだったと思うが。残念な人がいたもんだね。

  50. 617 マンション住民さん

    >>616
    結果としてたくさん「釣られて」しまいましたね。

    建て替え関係の話ですが、こんな記事を知りました。
    http://www.kensetsunews.com/?p=36568
    「永山駅周辺の再生整備に向けた土地利用計画(案)」に期待したいです。

  51. 618 マンション住民さん

    >>617
    素敵な計画ですね。
    再生にあたって坂をうまく吸収させた
    年配にも負荷がない街作りがてきると安心して暮らせますね。

  52. 619 マンション住民さん

    >>618
    ネット上に落ちていた都の計画(http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2009/05/DATA/70j5q100.pdf)によると、「永山駅の駅舎改築に伴う商業機能の充実、駅のバリアフリー化、分譲マンションの建替えにあわせた歩行者専用道路、公園等のリニューアルやバリアフリー化」と書かれています(23ページ目)。もしこれがプラン通りに進むのであれば、期待が持てそうですね。

  53. 622 住民さんE

    >>615
    永山団地の友人の話ですと、あのおでん屋さんは開いてたり開いてなかったり気分次第だそうでw
    味の方はまあ悪くないみたいです。
    ここから買いに行くにはちょっと遠いですね。

    >>620>>621
    長らく南大沢~堀之内に住んでいたんですが、永山の評判があまり良くないのは本当でした。
    もちろん大半の住人に罪はなく一部の非常識な輩のせいではありますが。
    しかしブリリアに続きパークハウスも建つことですし永山も変わっていくと思います。
    我々で永山の新しいイメージを作っていきましょう。

  54. 624 マンション住民さん

    永山駅からタクシーに乗って運転手さんに「ここらへんはどんな感じ?」と聞けば、ずーっと苦労話を聞かされますよ。

  55. 627 マンション住民さん

    上の子供の走り回る音、そして乗り物だろうか…引きずり回ってる音が少し前から響きわたる。せっかくの休みというのに、予定より早く目覚めてしまった。
    マンションに住んだなら、
    こういう生活音は仕方ないのだろうか…二重床と聞いていたのだが、こんなもんなんだな。

  56. 628 マンション住民さん

    6時半に起こされたらたまったもんじゃないな。
    ガキには責任はもちろんないが親の非常識さに問題があるんだろう。
    こんなところに書き込んでないで直接文句言いに行けばいいのに。オレだったら間違いなく怒鳴り込みに行くが。

  57. 629 マンション住民さん

    たまに、なら親戚の子供が泊まりに来てるのかも。
    一戸建て育ちの子だと注意してもなかなかすぐには改善できない。
    毎日なら一度上階の人と話し合ったほうがいいと思う。
    階下にどのくらい足音が響くかのかは階下の人しか分からないからね。
    うちもエレベーター等で階下の方に会った時には音が響いてないか尋ねるようにしてる。

  58. 630 マンション住民さん

    二重床といえども、629さんのように気遣いがなければ役に立たないですね。

  59. 631 入居済みさん

    きなり怒鳴り込みに行ったってお互いに住みにくくなるだけ。
    マンション中と仲良くする必要はないけど、両隣と上下くらい時々は話すようにしたほうがいいと思う。

    ここの床そこそこ防音性能高いよ。
    子供が普通にドンドンする程度なら下の階も気にならないくらい。
    目が覚めて眠れない程なんてよっぽど激しく暴れてんのかな。
    小さな子供いるならマットか絨毯ひけって思うけどね。

  60. 632 入居済みさん

    日曜日は雨で残念でしたが、夕方4時くらいから雨がやんだので、永山名店街に行ってきました。大勢の子供たちがビンゴで楽しんでました。

  61. 633 マンション住民さん

    おでん屋さん、行ってみましたが、いっぱいで入れませんでした。

  62. 634 住民

    グルメシティへ買い物に行った時に立ち寄りました。すじ肉かなと思って、すじを頼んだら、鮫100%の練り物の「すじ」でした。おいしかった。生ビールもう少し安かったらいいんだけど・・・

  63. 635 マンション住民さん

    多摩市のHPで発見しました。

    平成26年度多摩ニュータウン再生検討会議(第1回:平成26年8月7日)
    現状課題と取組案(都市構造・広域課題)
    https://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/020/05...

    現状と課題で、
    永山駅周辺 永山駅周辺 の再整備として
    ・UR南多摩開発局跡地や商業施設の再整備による賑わい創出、
     病院の再整備を踏まえた跡地の土地利用が未定。
    ・谷筋道路の緑化法面について、「沿道土地利用を促進して賑わいを出すべき」との
     意見がある一方で、「良好な環境を維持したいので保全すべき」との意見がある。

    取組案として、
    ・賑わいのある駅周辺となるような土地利用計画(案)を26年度に公表し、
     さらに精査したうえで、27年度に最終計画を公表する。
    ・商業施設も含めた、駅前への多様な都市機能誘導・方針の検討を行い、
     26年度に案を公表する。
    ・道路沿法面の取り扱いについての検討を行い、26年度に案を公表し、
     27年度に (仮称)法面緑地取扱いガイドランを公表する。

    病院は日医大、UR南多摩開発局跡地はモデルルームがあったところでしょうね。
    今でも不便をあまり感じませんが、より便利で魅力ある駅周辺になれば嬉しいです。

    長い書き込み失礼しました。

  64. 636 住民ママさん

    計画では東京オリンピックの2020年までに駅周辺は再開発されるみたいですね。子供連れでも気楽に入れるファミレスに来てほしいです。あと、ユニクロ。

  65. 637 マンション住民さん

    永山の高齢者がいなくなる近い将来を考えてみたら簡単に分かるはずなんだがなあ。
    そのころは人口減で都心の家賃も下がっているだろうから、坂と階段の町に誰が好んで住むと思う?
    駅からせいぜい10分以内の狭いエリアならば建替え住宅の需要はあるかもしれませんが、その規模では人口も大して増えないし、転入してきた人もローンを抱えて購買力も大きくはないでしょう。
    道路を広くしてオープンスペースを確保し、坂道や階段をなくして永山全体を魅力的にして情報を発信できるようにならなければ遠くからも人は集まってきません。

    駅周辺だけを新しくしてもそんなところに資本が入ってくることはありませんから妄想もほどほどに。

  66. 638 入居済みさん

    ネガティブな妄想よりポジティブな夢。少しずつでも駅の商業施設や、このマンションの周辺一帯の環境が良くなればいい。

  67. 639 マンション住民さん

    東京オリンピック、リニア開通っていっても、5~15年の話ですもんね。あっというだと思います。どの様に再生されていくのか楽しみです。

  68. 640 マンション住民さん

    637さんが仰ることも確かに一理ありますね。しかし仮に都心の家賃が下がるのであれば、この辺りも同様に下がることでしょう。その時に多少なりとも魅力ある環境になっているかどうかですよね。638さんの仰ることに同感です。

  69. 641 マンション住民さん

    バルコニーで煙草吸うの止めてくれ。
    せめて洗濯物を干していない時間帯なら、まだ我慢出来るんだけど。

  70. 642 マンション住民さん

    ここでいくら書き込んでもらちがあきません。C棟のコンシェルジュに伝えましょう。(釣られたかな?)

  71. 643 入居済みさん

    まだベランダで喫煙してる人いるのか。
    集合ポストの張り紙すら読んでないのか、読んだ上で分かってて吸ってるのか。
    いずれにせよ日本語が通じる相手ではなさそう。
    お気をつけて。

  72. 644 マンション住民さん

    私は今のままの永山が好きです。ちょっとイケてないところとか(笑)ほんわかしてて好きだから再開発には反対です。
    通勤電車も今以上に混むだろうし保育園も更に激化するだろうし。
    公園も別に綺麗にしなくて良いと思ってます。昆虫やどんぐりなど子供が五感で季節を感じることが出来る公園が永山には数多くあります。整備しなくても今のままで十分です。

  73. 645 マンション住民さん

    >>638
    人によって良い環境って違いますよね。何でもお店が揃ってて駅前だけが開かれてるからといって良い環境なのかな?

  74. 646 住民さんE

    駅前ちょっと物足りない感じはしますけど、
    誘惑少なくていいかなと思うようにしてますw
    電車か車で1駅いけば電機屋(若葉台)も遊び場(多摩セン)もあるし、永山はこんなもんで必要十分かなと。

    心配といえば電車のラッシュですかね。
    パークハウスも間もなく入居始まりそうだし、
    多摩センや多摩境もマンション建つし…
    昔は相模原線空いてて本線のほうが混んでたのにすっかり逆転ですね。
    本数増やしてもらわないと!

  75. 647 マンション住民さん

    確かに、永山の良さは多摩センターの様な商業地域でないところかもしれませんね。でも不便なところの整備はどんどんやって欲しいです。モデルルームだったところ、百草園の法面を利用したマンションみたく商業施設として開発してくれてエスカレーターとエレベーターは終電の時間まで誰でも利用出来ればうれしい。妄想です。

  76. 648 マンション住民さん

    住めば都です。

  77. 649 マンション住民さん

    確かに現状でも環境はいいと思います。でもそれだと子供たちが大きくなると離れていくだけで、新たな若い親世代の方たちが移ってこなくなると思うのです。若い親世代が住みたいと思う街に再生されることがキーポイントだと思います。

  78. 650 住民ママさん

    お役人さんや学者さんだけのプランだと二の舞になりかねませんね。確かに子育て世代に魅力ある街であれば老若男女バランスのとれた街になりそうな気がします。

  79. 651 住民でない人さん

    ここに住んでるアラカンの知人が、もう少し待ってパークハウスにすればよかったといってます。
    家族の諸事情で決めたみたいですが、確かにアラカンさんだとパークあたりがいいのかもしれないですね。

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸