東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートハートアイランドはどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 新田
  8. グランスイートハートアイランドはどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 06:26:00

「グランスイートハートアイランド」に魅せられた者同士、有意義な情報交換を行いましょう!

【過去スレ】
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43611/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44662/
【購入者掲示板】
 http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1



こちらは過去スレです。
グランスイート ハートアイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-21 19:44:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 803 わしもフォレストの人

    説明会間に合いませんでした。

    結構大きな変更ですね。私も意見書書こうと思います。ついでに組合に対応を求めるよう投書(組合ポスト)します。

    用地変更は別にしても、J地区の拡大はちょっと予想外でした。ぎりぎりまで立てられると前の道路がかなり暗くなりますね。納得出来んなぁ。

  2. 804 フォレスト住民さん

    本件について住民みなさんが興味をもち積極的に動いていただきとても心強く感じております。
    説明会当日配布された資料について、区役所でも縦覧期間を設けていますがなかなか見に行く時間をとれないかたも多いことでしょう。
    必要とあれば組合を通じてポスト前掲示板に張り出してもらいましょうか?

    この書き込みもまた同一人物扱いされちゃうのかな。
    気にしないでいきましょうね。

  3. 805 フォレストの人

    >>804
    それいいですね。意見書提出期限が28日までなので、急いで動かないと終わっちゃいそうですし。

  4. 806 住民さんA

    私も協力したいです。

  5. 808 匿名さん

    >必要とあれば組合を通じてポスト前掲示板に〜
    有難うございます、ぜひ宜しくお願いします。

    詳細な内容を最速に多数の方に提示できますし、
    また、今回の事態の深刻さにまだお気付きでない方もいらっしゃるかも?しれないので。

    今後の対策として、意見書等の一人一人の対応は勿論ですが、
    住民の方達や組合いや丸紅等、団体による抗議はやはりより有効ではないかと思います。
    ただ、何かしたくても一体何をどう行動していいのかわからず困っている方が多いのではないでしょうか?。

    かくいう我家も現在この住民板だけが唯一の頼みの綱ですので、皆様どうか宜しくお願いします。

  6. 809 フォレスト住民②

    こんばんは。

    意見書を提出するつもりなものの、私も初めての事で
    わからない事が多く調べてみました。

    様式は自由ですが、必要項目は、
    (1)都市計画案の名称
    (2)住所
    (3)氏名
    (4)意見 の4項目です(提出先名と日付は記載はある方がいいですね)。

    下記ご参考まで。

     「足立区都市整備部 都市計画課都市計画係 御中

     『新田地区地区計画変更(原案)』及び関連する
     『用途地域・特別用途地区変更(素案)』についての意見書

     住所:東京都足立区新田3-○○
     氏名:ぐらんすいーと太郎

     標記の新田地区地区計画変更および関連する用途地域・特別
     用途地区変更に対して、次のとおり意見を提出します。

     ○○○○○○意見○○○○○○○○○意見○○○
     ○○○○○○意見○○○○○○○○○意見○○○
     ○○○○○○意見○○○○○○○○○意見○○○」

    みたいな感じで良いのではないかと思ってます。
    (もし詳しい方がいたらご指摘、訂正ください。お願いします)

    意見内容としては、計画変更の取り消し・見直し・改善提案などが
    盛り込まれていれば良いと思います。

    今回の意見書提出期間は、12月7日(金)〜28日(金)までなので
    できるだけ多く提出したいですね。足立区東京都も意見書は無視
    できないみたいなので。

    提出先は、下記に郵送か直接かみたいです。
    足立区都市整備部 都市計画課 都市計画係(南館4F)
    住所:東京都足立区中央本町1-17-1
    電話:03-3880-5280(直通)

  7. 810 フォレスト住民さん

    こんばんは。
    みなさんいろいろと情報ありがとうございます。

    早速明日にでも説明会のときに配られた資料をフロントに預け、組合を通じてポスト前掲示板への張り出しを願いしておきます。

    私も含めみなさんもこのようなケースは始めてだと思います。
    この掲示板で意見・情報交換しながら良い方向に向かうように頑張りましょう。

  8. 811 住民さんC

    私も意見書は出したいです。
    管理組合で集約して出しても1件、個人で出しても1件です。
    内容より件数重視がお役所仕事だと思うので。

  9. 812 フォレスト住民さん

    今朝、説明会のときの資料をフロントに提出しておきました。
    今日は管理人が休みなので明日にでも張り出しをするようです。
    意見書作成のときの参考にしてください。
    書式は809さん書き込みを参考に、堅苦しく考えずに率直な意見をどんどん提出していけばいいと思います。
    やはり提出件数も役所を動かすのには重要ですからね。

  10. 813 マンション住民さん

    みなさん色々教えて頂いてありがとうございます!
    無知な若造ですが、住民の1人として出来ることはどんどん参加したいと思います。
    あとで掲示板見に行きます!!

  11. 815 入居者

    話しは変わりますが、
    ここ最近すごい寒くなってきたので、朝の暖房がフル稼働ですが、
    入居前から不安要素だったブレーカーがやっぱり落ちました。。

    エアコン、セラミックヒーター、IHレンジ、電子レンジ、リビング照明、洗面所(もち使っていない部屋は消灯)
    やっぱりアンペア上げるしかないかないですかね。

    皆さん家はまだブレーカー落ちて無いでしょうか。
    初の冬越えになりますがどのように工夫されますか?
    石油ファンヒーターが使えればいいんですけどね。。

  12. 816 マンション住民さん

    我が家はウォームビズ?を実践してまして、それほど暖房を使用
    しないで済んでます。

    併用するとかなり暖かいですよ。

  13. 817 住民さんA

    ほかの区(世田谷区)ですが、意見書に関して参考になるページが
    ありました。

    http://stsk.jugem.jp/?cid=5

    なかなか時間が取れずに意見したくてもできない人もいると思うので、
    組合などを窓口に取りまとめて足立区東京都に提出するのもありだと
    思います。

    今回の都市計画原案に対する意見書提出(〜12/28)は間に合わなくとも、
    次回より具体的な都市計画案に対する意見書提出(平成20年2/20〜3/5)時
    には上記のような対応もありではないかと思います。

  14. 818 マンション住民さん

    知らないことがたくさんで、驚いています。
    これからもよろしくお願いいたします。

    815さん、恥ずかしいことをお聞きしますが、石油ファンヒーターは使用禁止なのですか?
    だとしたら、使用細則のどこを見ればよいのか、教えて頂けますか?

  15. 819 マンション住民さん

    817さん参考になる書き込みありがとうございます。
    デベロッパーや行政の無謀な計画と住民との対立ってほかでも結構あるようですね。
    私も対抗策を現在勉強中です。

  16. 820 マンション住民さん

    >818さん
    石油ファンヒーターは禁止されているかと思いますが。
    でも、今は石油が高くなっているから電気の方がお得ですよ。
    朝に暖かくするのではなくて、夜中からずっと部屋を暖めておいても電気代オール電化だからあまりかからなくて逆に良いと思いますけどね。

  17. 821 住民さんF

    817さん
    参考となる情報ありがとうございます。

    確かに、意見書の雛形が2つあるのは良い考えですね。
    自分なりの意見を書きたい人向けと、時間がなくて署名だけですませたい人と。

    私もがんばって意見書作るつもりでいます。その上で、組合で動いていただければ助かりますが、個人としてもこの案では困ると言うことを伝えたいと思いいます。

  18. 823 フォレスト住民

    みなさんこんにちは。
    某掲示板よりハートアイランドの環境影響評価のHPアドレスの情報をいただきました。

    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/assess/206dtl.htm
    見解書の概略PDFをクリックしてください。
    J街区の情報も記載されております。
    参考にしてみてください。

  19. 824 マンション住民さん

    ありがとうございます。
    見解書欄の概略PDF見ましたが、この時点(H13年7月)での建築計画では、
    J街区の最高建物高さが27mですね(GSは57m)。

    住民の多くが上記内容を認識した上で購入してるって事ですね。

    今回の計画変更が進むと、最高で14階ってことですからGSと同じ
    レベルの高さになるって事ですよね。。ありえませんね。。

  20. 825 マンション住民さん

    6階が14階に変更ってひど過ぎます。
    詐欺にあった気分です。
    住民の従僕たる行政と独立行政法人がこんなことして許されるのでしょうか。

  21. 826 マンション住民さん

    石油ファンヒーターはやはり駄目みたいですね。
    でも、電気の方が安いからラッキーです。
    床暖はどんな感じでしょうか?

  22. 827 マンション住民さん

    許されるわけありません。

  23. 828 マンション住民さん

    本日、日曜日にフォレストさんがフロントに提出した足立区の説明会の資料が掲示されているかと見に行きましたがまだのようでした。
    いったいここの管理人て何やってるのかな。
    それとも誰かもって行っちゃった?

  24. 829 マンション住民さん

    床暖は良いですよ。
    ポカポカで静かで大満足です。

  25. 832 マンション住民さん

    床暖良いですね!他の暖房機は必要無いのでしょうか?

  26. 833 マンション住民さん

    823さんPDFファイルありがとうございます。
    確かに当初の計画では8階建てと6階建ての2棟の27mとなっていますね。
    GSのモデルルームにもそのような立体パースが飾ってありましたね。
    私もそれを前提に購入しているわけですから、このような変更にはしっかり意見書提出していきます。

  27. 834 マンション住民さん

    組合の動きはどうなっているのでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  28. 835 住民さんC

    意見書を書きたいのですがなかなか掲示されませんね。
    個人的には掲示だけではなくポスティングすべき事柄だと思いますよ。

  29. 836 フォレスト住民さん

    日曜日にフロントに依頼して今日は既に水曜日です。
    さきほどフロントに進捗状況を確認しましたが、窓口にいらしゃったかたは掲示について申し送りされていないので全く状況がわからないとの回答でした。
    GS住民にとっては重大な問題なのにちょっと対応に疑問を感じざるをえません。

    一方、足立区は既に機構に対し説明会の際の住民の反応をアナウンスしており、機構側は本件について改めてスタディを始めた段階のようです。

  30. 837 マンション住民さん

    >832さん
    他の暖房器具は必要ないですよ。
    快適です〜。

  31. 838 住民さんF

    836さん。

     情報ありがとうございます。GSの対応もいまひとつですね。
     先週の土曜日に理事会があったようで、臨時総会が行われるという噂を聞いていたので、未だになにもアクションがないのはとても不思議です。。。。

  32. 839 マンション住民さん

    フロントの対応ですが、コンシェルジュと呼ぶにはとても
    バイト感覚の人が約1名いますね。

    以前、別件で質問した際、あっさりわかりませんと回答されて、
    非常にイラついてしまった事があります。今後の懸念事項になると
    思います。

    私の場合、重要案件についてはフロントではなく管理人(Tさん)に
    直接伝えてましたが、こちらの立場を理解して対応してくれました。
    フロントは決められた雑務しかできないのかもしれません。

    私も明日にでも、資料あると聞いたんですが。。と聞いてみます。

  33. 840 住民さんA

    こんにちは。
    J街区の件について、丸紅のアフターサービスに個人的にですが、連絡をしてみました。

    担当の方も真剣に聞いてくださり、まず事実確認を各方面にとってから連絡をするとのことでしたので、確認できたらお伝えしたいと思います。

    すでに丸紅から今回の計画に対して変更反対要望がでているというお話もあったのですが、大きい会社なのでいろんな部署が対応しているのだと思います。こういう問題の際は、できるだけ沢山の関係者と話を大きくしていく事も大切です。

    あわせて組合からも働きかけがあるとより効果があると思うので、既に組合に意向を伝えている方もいると思いますが、できるだけ多方面に働きかけましょう!

  34. 841 フォレスト住民

    みなさんいろいろ動いておられるようでとても心強いです。
    私も1人では何もできませんが、みんなで力をあわせてがんばりましょう。
    ということで、私も機構と折衝して得た情報を報告致します。

    H13/1時点でのの環境アセスでは、J街区約4,000㎡のうち3,500㎡を使い70戸の8階建てと6階建ての集合住宅を2棟建設予定であった。そのうち東側8階建ては高さ27m、西側建物の高さはは不明の為現在確認中とのこと。
    残りに500㎡には商業施設を建設予定であった。
    今回の変更により主要道路に沿って14階建てプランを計画であったが足立区役所より、説明会時の住民意見を確認、再考の依頼を受けておりどのようなプランが妥当なのかスタディを始めたばかりであるとのことでした。
    代替地のJ街区への編入については、もともと代替地は道路提供者と機構の間に足立区が入った三角契約のような形をとっていた。
    代替地については足立区が当初の予定を縮小したためJ街区へ編入となったとのこと。
    機構としては独立行政法人となり、土地をばら売りはしたくないのでJ街区に編入して一括売却を考えているとのことでした。
    話の中で、どうもポイントは代替地がJ街区に編入されるかどうかにかかっているような気がしました。
    編入された場合はプラン上どうしても主要道路沿いに大きな建物を建てざるをえないようで、代替地が当初のままならば従前の計画通りというのもありかなという雰囲気でした。
    代替地について何かいい作戦を考えねばですかね。
    このへんについてもう一度足立区に働きかけをしてみたいと思います。

  35. 842 マンション住民さん

    皆様、色々と貴重な情報を有難うございます。

    私が足立区役所の方に先日聞いたお話では、やはり組合等にも積極的に動いてもらう方が、お互いに今後の連絡や交渉等が進めやすいとの事でした。
    また、マンション売出時の丸紅側の説明内容から察すると、機構側だけでなく、丸紅にも説明を求める問合わせ等をもっとした方が良いとの事でした(その方が足立区側としては交渉を進めやすいのでしょう)。

    何故なら、区役所の方が先日の説明会時のマンション住民の反応を丸紅サイドに連絡したら『そういった問合わせは受けてない』というような回答だったらしいです。
    本当に問合わせがないのか、既に予測してある対応なのかは解りませんが、この反応の温度差がどういう意味を持つのか...かなり不安です。
    フロントや管理人にではなく、直接、丸紅や管理会社にも説明を求めていった方が良いかもしれません。

    そもそも、今回のような大変な事態において、組合の動き以前に、本来であれば、まず丸紅から状況説明の書状送付等があって然るべきだと思うのですが。
    意見書の提出期限後orギリギリになってから、掲示板の片隅に何の説明もなくただ資料だけが貼られていた...のでは意味がありません。

    丸紅サイドが、今後全面的にマンション住民の味方に付いて動いてもらえるのか?、それとも責任問題を問いながらの複雑な交渉になるのか?、そのどちらのスタンスが良いのかすらもまだわかりませんが、とにかく、今回の事態に丸紅サイドを外す訳にはいかない筈です。

    私達住民一人一人の意見書の大切さは言う間でもないですが、より交渉を有利に進める為にも、手後れにならないよう現時点であらゆる可能性を追求した方が良いと思います。

  36. 843 フォレスト住民さん

    本日掲示板に説明会の資料が張り出されていました。
    説明会当日に配布された資料は全部で19ページありましたので、それを全て渡しましたがだいぶカツアイされたようです。
    できれば紐で吊るすなどして全て閲覧できるようにしてほしかったです。

    私も明日丸紅に状況説明の依頼の電話をしてみますね。
    難しく考えずに状況の問い合わせや、今回の変更で困惑していることを伝えるでけでもいと思います。
    後悔しないように積極的に働きかけていきましょう。

  37. 844 マンション住民さん

    843 フォレスト住民さん

    先日説明会に参加したものです。
    掲示板の件ですが、本日昼に確認したらまだ貼り出されてなかったので、手持ちの5ページ分だけ取り急ぎ貼り出しておいてくださいと管理人さんにお願いしたものです。

    その際、他の方(おそらくフォレスト住民さん)からもらった資料は、現在理事長のところにまわっていて確認をしている最中と説明してました。

    なので、割愛という訳ではないです。
    私の判断であそこに全資料を置いても読み切れないと思ったので、最小限必要な部分だけコピーをお願いした次第です。

    説明が遅れて失礼しました。。

  38. 845 フォレスト住民さん

    844さん御配慮ありがとうございます。
    おかげ様で取り急ぎ要旨は皆様にお伝えできたと思います。
    何しろ平日の説明会では出席したくてもできなかったかたも多いと思います。
    是非参考にしていただきたいですね。
    でも何でずっと理事長のところで止まっているのか、組合の動きに少し不安を感じてしまいます。

  39. 846 マンション住民さん

    理事長もなりたいひとが時間があってなったわけではないと思うので
    情報も知識も兼ね備えているわけではないと思います
    今の段階で必要なのは住民の誰もが「何故?」と思っていると思うので
    GS前のマンション計画案に反対・賛成の意見をとりまとめることが先決なのでは。

  40. 847 住民さんF

    GSとしての意見をとりまとめるにはどうしたらいいのでしょうか。
    とりまとめる主体としてはやはり管理組合以外ないような気がします。
    意見書の提出期限が迫る中、まずは理事や理事長に、私たちの問題意識を共有してもらうにはどうしたら良いのでしょうか。
    少し焦ってきました。

  41. 848 マンション住民さん

    今度の土日でもかまいませんので急いで組合に集会を開いてほしいです。
    直接理事長に言うのか、どこかに投稿するのか、どのような手続きで依頼すればいいのでしょう。

  42. 851 匿名さん

    リバーの身で考えると、入居時からつねにフォレストの陰になっていて、低層階の人は目の前に高いマンションがある生活をすでにしているんですよね。

    マンション全体というより、フォレストの人たちで進めたほうが良いのでは?

  43. 852 マンション住民さん

    言われなくても進めるんですが、せっかくなんで片方困ってたら助け合って生活した方がぎすぎすしなくて良くないですか?

    それと、リバー(特に低層階?)を購入された方は、実際にそれを承知の上で(それより荒川土手の魅力を感じて)購入されてると思います。
    851さんは違うのでしょうか?

    フォレスト側を購入した者としては、今回の計画変更により、事前に承知してないという点が問題なんです。最初から目の前に建物があるとしても、そんな事より魅力を感じた理由や経済的理由あれば納得して購入しますが。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸