東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村北
  7. 練馬駅
  8. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー練馬口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居予定さん

    1億前後の部屋で駐車場なしじゃ野村的にまずいのではないでしょうか?
    購入者側からすると平等でないのは、腹が立ちますが決まり事なので仕方ないですね。
    ガソリン高騰による車離れでマンションの駐車場が埋まらない、なんてTVでやっていましたが
    駐車場の空きがあると、その分の収益を住民で補填しなければいけなくなる。
    これだけは、避けたいですね。

  2. 252 ご契約済みさン

    駐車場は、余るし、しっかり埋まります。大丈夫。。。
    必要な人には、しっかりいきわたります。どこのプラウドでもそのようですよ。
    心配ありません。。。。営業みたいな言い方で、ごめんなさい。

  3. 253 契約済みさん

    駐車場代高いですよね!私はプラウドタワーのすぐ近くのマンションに住んでます。マンションの駐車場代は22,050円なので越してからも今の駐車場を利用しようかと思ってます。みなさん高いと思われませんでしたか?

  4. 254 契約済みさん

    機械駐車でセキュリティ面を考えると高くはないかと思います。
    以前、平置きの駐車場で窓ガラスを割られた事があるので私は、申し込む予定です。

  5. 255 入居予定さん

    セキュリティ−面では完璧ですし、雨や風にも当らないので車にはやさしい駐車場です。
    でも、出し入れには相当の時間を覚悟しなくては、成らないでしょう。また、駐車場の誘導員は居ない訳ですから、出す車と入る車が重なった場合など、避ける場所も大して確保されて居ないので、どうゆうことになるやら…

    他のマンションでも、運転が下手でなかなか入れられ無かったり、パレットの上で荷物整理をして長時間下りて来なかったり、問題が多いようです。

    ですから、平置きが良いか?タワ−が良いか?個人の好みですネ。
    私は、とりあえずタワ-を申し込みますが、使い勝手が悪い場合は、歩いて20分くらい掛かりますが、自分が持っている駐車場に停めて、自転車で通うつもりです。

  6. 256 マンション住民さん

    一般駐車場よりも安いんだろうか?

  7. 257 契約済みさん

    またインテリアオプション販売会があるみたいですが、みなさんは
    いかがなさいますか?
    クーラーや食器洗い機も普通の量販店で買うと半額以下なのになぜこんなに高いのですかね。。。

    ピクチャーレールくらいの安いものくらいは買おうかなぁと思いつつも以前に
    この販売会の評判が悪かったようなので躊躇しています。

    ちなみに残り何戸なんですねぇ。MRの跡地には、クリニックビルが建つみたいですけど
    撤収しなければいけない時期の前に完売できるといいのですが。。。
    くれぐれも入居のときに「好評販売中」の旗などが立たないことを祈るばかりです。。。

  8. 258 入居予定さん

    我が家はオプション会で購入せずに外部業者に依頼しました。
    ヤマギワさんの見積書とオプションカタログをみせて交渉したところ
    同じ金額で洋室のエアコン3台とドラム式洗濯機がサービスで付いてきました。(笑)
    入居後の設置なのでオプション会のメリットも無いですから。。。
    マンション以外に儲けさせる事は無いと思います。。。

  9. 259 匿名

    258さん、すみませんが、その業者のURL教えてくれませんか。
    よろしくお願いします。

  10. 260 入居予定さん

    他業者と交渉するためにも、行って見積もりをしてもらうくらいは良いかもしれませんね。
    見積もりはタダですよね??

  11. 261 入居予定さん

    >>259さん
    我が家が依頼した業者さんに関わらず何社かは近い金額でしたよ。
    まだ入居には時間があるのでご自分が納得できる業者さんを探されたほうが
    良いと思いますが。
    エアコンと洗濯機は冗談でサービスと書きましたがプラス費用を含めてもヤマギワさんと
    同じになったと解釈してください。(表記があいまいでしたすみません)

  12. 262 入居予定さん

    今日、駐車場の抽選結果が来ましたが、運良く第一希望でした。
    みなさんは、如何でしたか?

    でも、やっぱり高いな! 今は東京でも田舎の方なので、¥4.000-です。

  13. 263 入居予定さん

    この辺りの相場が、平置きで23,000円前後ですかね。
    屋根付だと3万くらいします。
    多分ですが、西武線の高架下の駐車場が一番安いです。
    現在では、キャンセル待ちでの状態ですが...
    それを考えると相場なりではないでしょうか?

  14. 264 匿名さん

    マンションの駐車場はあまってるみたいですよ。今回、申し込んだ人は第一もしくは第二希望がかなったそうです。MRの人が言ってました。

  15. 265 入居予定さん

    それは違いますよ。

    大型、ハイル−フは、希望通りの駐車場選べなかった様です。
    やはり、高額物件なので車も大きいのかしら?

  16. 266 入居予定さん

    普通に考えても借りる駐車場の規格で車種の規制がない大型のハイルーフって言うのが一番人気なんでしょうね。余っているとすれば、小型のセダンしか入らない所でしょうね。

  17. 267 入居予定さん

    今の車は、1500CCでも3ナンバ−が有りますから、全幅1850㎜では余裕が少ないです。
    まだ全幅は多少オ−バ−しても大丈夫ですが、全高は余裕が無いので、やはり大きい方が望ましいのは事実です。

    上の方が仰るとおり、空いているのは一番小さい所ですから、今後の買い替えに困るので、空いているのでしょう?

  18. 268 契約済みさん

    引渡しまであと186日ですね〜♪待ち遠しくってウキウキしてます
    ところでマンションの近くのラーメン屋行ってきました。
    ちょっとこきたないけどまぁまぁです。
    ただラーメンに生卵が入っているってのはどうかと。。。次は生卵抜きにしようっと。

  19. 269 契約済みさん

    >268さん
    大衆食堂っぽいラーメン屋さんですよね?
    まだ行ってないけど、いつかチャレンジしようと思っています!
    ちなみに私はラーメン生卵派なのです

    今日は豊島園に行ってみました
    プラウドタワー練馬がすごく高く良く見えるんです
    練馬駅の方から見ると、建物に隠れちゃってますけどね

  20. 270 契約済みさん

    オプション販売会に行ってきました。
    初参加だったのですが、ここの書き込みとおり
    とても高かいですねぇ〜。
    見積りはもらえるので、興味を持ったのはすべて
    出してもらいましたが・・・。

    これからどれを削るか検討しようと思います。
    宝くじ当たらないかなぁ〜。

  21. 271 契約済みさん

    オプションは高いですよねぇ。。。
    調べたら同じもので半額とか半額以下で販売しているケースなんて結構ありましたし
    私はオプション会では買わないことにしました。クーラーなんて10万くらい安く
    販売しているところもありましたし。
    オプション会のメリットは設置などの手間や調整が楽だということですよね。
    自分が何を重視するかだと思いますが、私の場合は、行ってみてもあまり感じよい
    店員さんもいませんでしたし、自分でなんとかすることにしました。

  22. 272 契約済みさん

    換気扇のレンジフィルターは魅力でしたがみなさんはどう思いましたか?

  23. 273 入居予定さん

    うちは100円均一のフィルターで十分なので注文しませんでした。
    ところで皆様は食洗機はオプションで注文されましたか?
    安くて、最新の機種が選べる外注にするか
    キッチンと同じ面版に合わせられるオプションで頼むか、迷っています。

  24. 274 契約済みさん

    >>273さん
    キッチンと同じ面材で外注もできますよ。
    私はちなみに外注に頼みました。

  25. 275 契約済みさん

    >>274さん
    もっと詳しく教えてください。
    まとめて発注したら、もっと安く出来るかも。

  26. 276 入居予定さん

    >>274
    キッチンと同じ面材で外注できるのですか!?
    面材はプラウドオリジナルとかで、他では扱っておらず、かつ面材だけの販売はしていないとOP会で伺いOP会で申し込みそうになっていました。
    外注できるのであれば嬉しいですね。
    お差支えなければ、業者さんをご紹介いただけないでしょうか。

  27. 277 契約済みさん

    >>276さん
    営業さんに聞いて見たら良いと思いますよ。
    私はモデルで面材をサンプルと合わせて確認しましたから
    問題は無いと思いますが。。。
    もしくはヤマギワさんでも分かるかも。

  28. 278 入居予定さん

    オプションの外注業者についてなのですがフロアコーティングはどこかいい業者ありませんか?
    何社か見積もり取ってみたのですがどこがいいのか非常に悩みます。
    比較対象が値段だけではなくコーティング自体の素材もなのでどのコーティングをするかでも悩んでいます。
    アドバイスお願いします。

  29. 279 入居予定さん

    ≫278さん

    他のマンションのスレで話題になってたサイトですけど【フロアコーティング比較サイト】というサイトがいいですよ。
    コーティングの種類ごとの説明なども載っていて解りやすいですし、全国の業者に一括で見積もりもとれるので活用してみては?

    たぶん「フロアコーティング 比較」で検索したら出てきたと思います。

  30. 280 契約済みさん

    マンション購入初めての者です。
    今まで、賃貸で隣近所には挨拶をしなかったのですが、購入となるとやはり長い間お世話になるということで引越ししたらご近所さんに挨拶をするべきなのでしょうか?

    するとすれば、どの低度したらよいのでしょう?

    隣?上下?

    教えてください!

  31. 281 契約済みさん

    280さん

    こんなのありますよ。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5935/

  32. 282 契約済みさん

    我が家は 上下の方、同じフロアの全部屋に挨拶しようと
    思ったのですが・・・?(プラス管理人さん)
    内廊下だし、同じ階の人とは一緒にエレベーターを
    使うわけだし。長いお付き合いになりますしねぇ。
    挨拶されていやな気分になる人は
    そういないと思っているのですが。

    ここまで必要ないですか?

  33. 283 契約済みさん

    悩む所ですね。

    行き成りドアピンポンも失礼だし。長いお付き合いになるので、仲良く暮らしたいし。

  34. 284 匿名さん

    》276さん
    面材は外注必ずできますよ。営業さんは利益第一ですからオプションをすすめますが。まずネットで調べたうえで家電店などで知識のある店員さんに相談してみてはいかがですか?それだけでオプションよりはるかに安くしかも入居前の最新機種がつけれますよ。

  35. 285 匿名さん

    「必ず」とは言えません。
    デベやゼネコンが原板を供給しキッチンメーカーに製造委託しているケースでは対応不可です。
    オプション会社にしか流しません。当該キッチンメーカーに聞くのが最速です。

  36. 286 入居予定さん

    277様 284様 285様
    情報ありがとうございます。営業さんと、キッチンメーカー、検討している外注先に問い合わせてみようと思います。
    ところで、キッチンメーカーはタカラスタンダートでしたでしょうか。
    以前営業さんに聞いたのですが、忘れてしまって・・・
    どなたかご存知の方がいらしたら教えてくださると嬉しいです。

  37. 287 入居予定さん

    286様
    システムキッチンのメーカーは、タカラスタンダードです。
    面材は、大日本印刷 DNPWS−813Wを貼った物になると思われますので
    シートさえ手にはいれば加工できると思うのでどの業者でも技術さえあれば出来ると思いますよ。
    こんな感じでよろしいでしょうか?

  38. 288 入居予定さん

    287様
    どうもありがとうございます!助かりました!
    さっそくこの型番ひかえ、外注先に問い合わせてみます。

  39. 289 匿名さん

    UVコーティング(30年)をやろうと思う方ますか?

    剥離できないというところが不安なんですが、20年以上の耐久性は魅力的です。

  40. 290 匿名さん

    UVコーティング契約しました。窓フィルムもオプションより安かったですよ。なので、契約しました。

  41. 291 住民さんA

    ちなみに、どこでやられる予定か教えてもらえませんか?

  42. 292 匿名さん

    フィルム、品質はメーカーによって、仕上りは施工業者によって大きく変わりますからね・・・
    例)3M/ピュアリフレ、東レ/ルミクール、帝人/レフテル、翠光/シーグ、等々
    また熱割れ計算を必ず行った上でフィルムを選定することも重要です。最悪、ガラス割れます。
    https://www.mmm.co.jp/mailform/cmd/netuware/info.html

  43. 293 匿名さん

    UVコーティングの会社名を出すのは倫理的に心が痛むので、なぜそれに決めたのかで答えます。実際にサンプルが家に届き、油性マジックで落書きして除光液で消してもコーティングが剥げなかった。煙草の火をサンプルに押しつけてみたがコーティングは剥げなかった。値段はオプションより高値でしたが惚れました。

  44. 294 匿名さん

    ありがとうございます。

    参考にさせて頂きました!

  45. 295 契約済みさん

    私は悩んだ末にフロアコーティングするのをやめました。
    ここのフローリングは基本的にワックスフリーのようで、市販ワックスでは相性の悪いものもあるようですよ。フローリング自体は永大産業のフラティアマテルノというもののようです。パンフレットを送ってもらいましたが、注意書きの中には専用のワックスを使用してくださいと書いてありました。
    UVですと硬度の高いコーティングになると思います。一応上記の製品との相性を聞いたほうがいいかもしれませんよ。
    野村不動産のサイトで質問できますけど、親切に答えてもらえます。このような情報は事前にと感じるかもしれませんが、オプション業者との関係も考えると「フロアコーティングはいりません」とは言えないんでしょうね。ワックスをかけることはパンフレットでも否定はしていませんし。

  46. 296 契約済みさん

    >パンフレットを送ってもらいましたが、注意書きの中には専用のワックスを使用してくださいと書いてありました。

    どこに頼むと送ってくれるんですか?

  47. 297 契約済みさん

    野村不動産のホームページ中に契約者様サイトというものがあります。そこでIDとパスワード入力して入ると問い合わせできますのでフローリングについて問い合わせてみてください。工事の進捗状況もそこで見れます。皆さん親切に何でも回答してくれますよ。
    IDとパスワードは契約会だと思いましたが、その時に契約者サイトへの案内みたいな用紙をもらってますので、そこに記載してあります。さすがにここにそれを記載するわけにはいきませんよね。

  48. 298 契約済みさん

    >297さん
    ありがとうございました!
    さっそく、問い合わせてみたいと思います。

  49. 299 契約済みさん

    食洗機は、オプションで頼むより、ネットなどで頼むほうが安いように思います。
    でも、正直大丈夫かなぁ〜なんて心配もあり、どちらで頼むか悩んでいます。

    おおよそ5〜6万円の違いだと思うんですが、食洗機購入を希望されている皆さんはどうされましたか?

  50. 300 契約済みさん

    うちも悩みましたが、結局オプションで申し込みました。
    天板合わせもしてくれるので・・・。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸