東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村北
  7. 練馬駅
  8. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー練馬口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居予定さん

    なんだかなあ・・・。引越し業者くらいで、キャンセルなんて言っている人がいるが、
    絶対に契約者じゃないな・・・。

    アートを使ったことはあるけど、普通の引越し業者だと思う。特によくもないが、
    悪くもない。

    一番良かったのはヤマトだけど、ヤマトはかなり高い。

  2. 352 入居予定さん

    >野村と提携している分.割高になるのもやむをえないでしょうし。

    3月は引越しシーズンなので、どこも高い。不満だったら、別の業者に見積もりとれば
    いいだけ。

    日通、ヤマトは、アートより絶対に高い、まず間違いない。

  3. 353 契約済みさん

    サカイが幹事会社でもめているマンションもありますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/

    サカイはさすがにきつい。

  4. 354 入居予定さん

    私はDuckで見積もり取りました。
    アートは妻も友人から良くないと言われていたようですし、見積もり取ったところは前回引っ越し
    た時も好印象でしたから。ちなみに3月はやはり混み合っているみたいで4月にすることで若干
    の割引も検討してくれました。全く断る雰囲気なんてなかったですよ。

  5. 355 匿名さん

    なんかヒートアップしてますが、アートの対応さえ良ければ90%は解決しそうな気がしてきましたよ(つーか、レベル低い電話対応が全ての原因?)。
    せめて、解りづらいあのアンケート、何とかしてもらえませんかね?

  6. 356 入居予定さん

    送られてきた書類の内容ですと引越しや引渡しに関して不満があるのは入居者からしたら当然です
    よね。そもそも引渡の日程がちゃんと決まってないのに引越日のアンケートって良くわからないです。3月中に引越しをしたいと言う方は、かなりいらっしゃるかと思うのですがもう少し余裕のある引渡に出来ないものでしょうか?
    3月20日あたりの3連休くらいから引渡ならいいのですが...

  7. 357 契約済みさん

    No.351さん

    残念ながら、私は入居予定ですよ!勝手に決め付けないでくださいね。
    以前にアートのアンケートの書き方が分からない方に詳細を書いた者です。
    それとヤマトは今回見積もり取りましたか?私は取りましたがそんなに高くはなかったですよ。アートの見積もりの方が高く電話対応もよくありませんでした。
    まぁ人によって感じ方も違うし、みんながアートに頼んでも困るし、かといってみんなが他の業者でも困るからこういう価値観の違いが大事なんでしょうけどね。

    それより、私も3月20日頃の入居に賛成です!それならば3月中に多くの人が入居できるようになりますよね!たった1週間ですら早めることはできないんですかねぇ。野村ももう少し頑張ってもらいたいです!そういう意味でもみんなで声を大にして訴えればもしかしたら早くできるかもしれませんね。以前にも同じようなことがありましたが多くの人の意見が動かすことを経験しましたしね。

  8. 358 入居予定さん

    3月中に引越しが出来る戸数は、アートさんのアンケートからすると、1日6ローテーション(27日は3ローテション)Xエレベータの数(3台)=81戸しか引越しできませんよね?
    3月末渡し予定なんて大きく書かれていますが、このままで行けば実際に住み始めるのは、大半の方が4月以降になると言うことになりますね。
    この優先順位ってどうやって決めるのでしょうか?
    単純に引越しだからアートさん任せでは済まされない問題だと思うのですが、みなさんどう思われますか?やはり、混乱を防ぐ為にも20日くらいの引渡が良いと思うのですが、何とかならないものでしょうか?

  9. 359 契約済みさん

    やはりそうですよね!3月末入居と書かれているんですから全戸3月末に入居できる環境は整えて欲しいですよね!それで4月を希望されるならいいですが、全戸の半分も満たない戸数しか3月中に入居できないのは問題です!みんなで声をあげて野村に訴えましょうよ!少しは考えてくれるんではないかなぁ。一人の声だとどうしてもあれだけの企業を動かすことは無理ですよね・・・。

  10. 360 匿名さん

    >357 残念ながら、私は入居予定ですよ!

    本当に残念だ。こんな人と一緒に住むのか・・・

    引越し業者くらいで騒ぎすぎだよ。先が思いやられる・・・

  11. 361 入居予定

    客観的に読ませてもらいましたがあなたは感性が鈍いから引っ越し業者くらいで…と思うんでしょうね。かわいそうに…。

  12. 362 契約済みさん

    確かにア−ト(練馬)対応も・野村の契約課の担当の対応は最悪です。

    でも、先日見積りに来た営業は、感じが良くて真面目にやっていた。でも、共用部分の保護の為に、引越し1件に付き¥20.000-を野村に献上するシステムにはビックリした。
    其の為にア−ト以外の会社は、プラウドの一斉入居断るんじゃないかな?

    今度、契約の説明会が有るので、皆さん聞いてみたら?
    更に言わせて貰うと、説明会・内覧会は土日もやれ。こちらは、マンションの支払いの為に、一生賢明働いて、入居後もロ−ンの為に働くんだ!。

    ***が、無理して買っているんだ。

  13. 363 契約済みさん

    *** 乏貧人 と書いたら消された。

  14. 364 契約済みさん

    >361
    >客観的に読ませてもらいましたがあなたは感性が鈍いから

    ”客観的”と言いながら”感性”を持ち出すのはおかしいのでは?
    また不満があるのであれば、匿名の掲示板で騒ぐのではなく、野村さん、もしくはアートさんと
    話すべきではないでしょうか?

  15. 365 契約済みさん

    引越しは257戸が1カ月以内に入居するわけだから相当大変でしょうねぇ。
    雨が降ったら最悪ですよね・・・。桜も満開の時期で天気も良く、気分も良く引越ししたいものですね。
    とりあえず野村の社員の方などではなく、本当に入居予定の方だけでアドバイスし合いましょうよ!引越しに何か良い知恵がある方がいたら教えてください!3月中に入居できる方法・安く引越せる業者などなど前向きに意見交換できるといいですね。アートさんでも他のところでも私の持っている情報だと大きな差はないように思いますね。でも確かにアートさんは対応が不安になりますが(笑)
    いずれにせよ同じ住民になるみなさんとはお互いに住みやすい環境を作りたいですね。挨拶は基本ですし、しっかりしたいと思いまーす!(^^)!
    あと3カ月を切りましたね!練馬付近ではかなりランドマーク的存在になってきましたね!今日、環七を走っていたらタワーが見えました♪

  16. 366 入居予定

    そうですね!せっかくの引っ越しだからワクワクしながら準備しないともったいないですよね!アートも野村も不十分なことがたくさんありますが疑問はきちんと伝えて改善できることはしてもらってあとは前向きに新生活をイメージしたいですね。理解がない企業に振り回されるのはもったいないですもんね〜建物見に行くとワクワクしますよ〜!

  17. 367 入居予定さん

    私も同じ意見です。今住んでいるところから小さく練馬のマンションが見えますが、少しずつ大きくなって、外回りのネットのようなものが取り外されて、少しずつ工事が進捗しているのを見るとわくわくします。早く入居したい気持ちもありますが、この待ち遠しいと思える一瞬も人生の中で一番大きな買い物でしょうから、大切にしたい一瞬です。

    一軒家と違ってマンションは一種の共同生活だと思っています。同じ屋根の下に暮らす方々ですから気持ちよくお付き合いしたいですね。ほんの少し気持ちに余裕が持てれば、一瞬だけでも自分の投稿を読み返せれば、細かい諍いは防げるような気がします。匿名とは言え気持ちよく入居できるため、お互いに情報を持ち寄って良い引っ越し、良い生活を始められるようにしましょう。

    私は4月引っ越しで返信しました。
    引っ越し業者も割引してくれるようですし、鍵をもらったあとなのでオプション類の据え付け等や新調する家具家財を事前に設置できるでしょうから。電気一つとっても引っ越しした時に点けられるのと、引っ越し時に電気屋さんに来てもらったり、自分で設置するのは大変ですから。
    考え方を少し変えれば、少し遅らせた4月入居というのも悪くないと思いますよ。

  18. 368 入居予定さん

    現地は、柵も撤去され植栽やフォレストガーデン姿を現しましたね。
    公式HPにあるCGと1階の外壁の色が全然違うのが気になりますが、全体的なイメージは
    かなり良いと思います。内覧会が楽しみですね。

  19. 369 匿名さん

    349さん,お気持ち良くわかります。もう少し野村は,契約者の立場を考えるべきですね。引越しの件もそうですが,重要な説明会を平日に開催したりと。これでは入居後の野村の対応も不安ですよね。

  20. 370 購入者

    モデルルームで購入者相手に相談会とか開いてくれたらいいのになぁ…

  21. 371 入居予定さん

    平日に重要な説明会をするのは、銀行がらみだと仕方ないのでは...
    鍵の引渡も契約部自体が野村本社にあるので、鍵や重要書類の盗難・紛失を考慮すると当然かと
    思います。それに、本社にて鍵の引渡をするのは野村不動産だけではないと思いますよ。
    購入者相手の相談は、事前に連絡しておけば来週開催される手続会で個別に相談できると思いますよ。ただ、内覧会が土・日に開催されないのはどうかな?と思います。

  22. 372 入居予定さん

    我家も4月入居を予定してます。
    現在の家が隣の駅なので、鍵をもらってから、
    実家からもらう食器棚や壁面収納の業者をお願いするため、
    3月じゃ無理だったので・・・
    でも、引越し時にすっきりと入れたらいいので、焦らずにしようかな?と
    思っています。
    チョコチョコ、普段使いでないものも持っていけば引越しも楽になるし。
    引越し業者は、一応、アートの見積もりを持って、他の引越し会社も検討しようと
    話しています。
    ハウスウォーミングの封書も来て、いよいよだなぁと楽しみです。
    皆さんといいマンションライフを過ごせることを願ってやみません。

  23. 373 匿名さん

    ハウスウォーミングパーティって、具体的にどんなことするのでしょうか?

  24. 374 契約済みさん

    >>373
    案内によれば、
    基本目的は入居者同士の事前交流機会の設定、
    ということのようです。時間にして2時間程度。
    ただ単に漫然とご歓談というだけではなくて、主催者側からも
    ・自転車置場区画番号抽選(デフォルト割り当てられる1台分のNo.決定)
    ・マンションの管理体制、入居準備内容の案内
    ・引越・CATV・ネット・フロントサービスの案内
    ・交流イベント
    ・プレゼント抽選
    等予定されてるようですが。
    あと、管理組合の第1期役員(9名)の立候補状況連絡もあるようです。
    …こういうのは通常くじ引きになってしまうものなのですかね。
     予測できませんが。

  25. 375 引越前さん

    昨日、現地に行ってきました。

    1. 昨日、現地に行ってきました。
  26. 376 引越前さん

    もう1枚。
    入居が楽しみです。

    1. もう1枚。入居が楽しみです。
  27. 377 はやく引っ越したい

    >>375さん

    写真、ありがとうございます。

    写真のように見上げると、ツインタワーのようなフォルムですね。
    物件は違いますが、シティタワー高輪を思い出します。

  28. 378 匿名さん

    デジタルパンフレットが欲しいのですが、公式サイトではもう見られないようです。
    何とかならないものでしょうか?

  29. 379 契約済みさん

    契約会行ってきました!
    さくさく終わらせてゆっくりお昼ご飯でも…と思ってましたが、銀行契約の後、火災保険だの地震保険だのジェイコムだの、休憩無しの入れ代わり立ち代わりで、終わったのは3時間後!お腹空いて喉はカラカラ。もうヘロヘロでした〜(お茶位出して下さい野村さん:笑)。
    これから契約会に行かれる方は、スタミナがっつりスタンバイして行って下さい!

  30. 380 契約済み

    契約会に行ってきました。
    確かに、長い時間拘束状態でした。引っ越しについても、3月末から4月頭は集中しているので、変更できないか?との事。1日あたり11件位を予定しているみたいです。

  31. 381 入居予定さん

    契約会、私も行ってきました。
    銀行が別の場所だったので気分転換はできましたが、仕事の都合上、銀行の後で野村になだれ込みでした。
    飲み物は出ては来ませんでしたが、入口にある自販機から勝手に持っていっていいようです。「飲み物どうぞ」の一言が先にあれば良かったのですが、それがなかったのは残念です。

    細かい部分は残っていますが、契約関連はほぼ終了ですね。内覧会、入居が待ち遠しいです。
    皆さん、よろしくお願いします。

  32. 382 入居予定さん

    みなさん、ハウスウォーミングパーティーは行かれますか?
    引越し前に1度、ご近所さんと交流するのも
    悪くはないかなとは思うんですが、ちょっと参加を迷っています。

    全世帯が1度に集まるのは難しいと思うので、ブロックごとに分けているのでしょうか。
    我が家は午後の部なんですが、午前の部の方っていらっしゃいます??

  33. 383 入居予定さん

    ハウスウォーミングパーティー、午前の部です。
    おそらく、前後3階位の方々と一緒の時間帯なのではないかと
    思うので、ご近所さんの交流を楽しみに
    参加する予定です。

    それにしても契約会、確かにノンストップは疲れました。
    ホントに、一言「飲み物でも」という心配りしてくれたら
    と、実はいつも思っています。
    そんなちょっとした対応でも、気分は違うんだけどなぁと思ってしまいますが・・・

    ところで我家は自転車が数台あるのですが、
    やはり1台のみなのでしょうかね?
    2台くらいはなんとか置けるのかな?

  34. 384 入居予定さん

    ハウスウォーミングパーティは、うちもちょっと迷っています。
    締め切りまでまだ少し間があるようですので、しばし悩みます。

    ところで自転車置き場ですが、全機320台ですので、
    1台も使わない世帯が仮に2割ほどおられるとして、
    そこで生み出される余剰置き場は257×0.2=50台程度、
    最初からあまっている320−257=63台と合計して113台くらい
    2台目のキャパが見込まれることになります。

    さらに、1台しかいらない世帯が、自転車保有世帯中の約2割あるとすると
    257×0.8×0.8=164世帯が2台目を希望する世帯、
    113機の置き場を164台で抽選するとしたらだいたい7割近くの確率で当選…
    ということで

    希望全戸が2台目にあたるのは難しそうですが、
    結構高確率で当たるような気はします。
    以上適当な仮定に基づいてはおりますが。

  35. 385 契約済みさん

    3時間も、掛かるとは思いませんでした。必要な説明は、30分ほどで、残りの2時間半結局、オプションの宣伝でした。
    それにしても、各業者の担当者のスキルの無さには驚きました。質問しても、ほとんど解からないので、内覧会までに調べてくる、ばかりでした。

  36. 386 契約済みさん

    私は、お茶が1回出ました。販売機が無料なら、言って欲しかったです。

    帰りに現地確認してきましたが、夕陽に輝いて可なり良かったです。

    1. 私は、お茶が1回出ました。販売機が無料な...
  37. 387 契約済みさん

    写真を見るとワクワクしますね。ありがとうございます!さすがに3時間の覚悟をしていかなければいけないとは・・・来週なんですが思いやられます。不要な説明ははっきり言った方がいいんでしょうかねぇ。
    ところで変動金利が来月より下がるような話はしていましたか?中央三井信託なんですが。噂によると2.475%に下がり、優遇金利-1.5%なので最終的に変動金利が0.975%ではないかと思うのですがご存じの方がいたら教えてください。
    ちなみに他のマンションでは中央三井は-1.6%優遇で0.875%というところが多いみたいですね。またみなさんは変動、固定どうされましたか?

    そうそう、私はウォーミングパーティは祝日出勤で行けません。午前の部でしたが残念ながら欠席で届を出しました。こういう催しとは別に入居したら何か共有施設で親睦イベントを開催できたらいいですね☆

  38. 388 引越前さん

    387様
    >不要な説明ははっきり言った方が〜〜。
    「この後約束があるので、もう結構です」と上品に断っていた方を、それでも席に着席させて結局最後まで説明してた現場を目撃しました。途中退場は無理の様です。

  39. 389 入居予定さん

    我が家も昨日契約会に行って参りましたが、仕事もあり急いでいたので
    内覧会で聞ける内容もあるとの事なので、そこの部分はカットして
    書類等・パンフレットもらって帰りました。
    といっても1時間半かかりましたよ。
    うちは「○時までに出なきゃ、間に合わない!!」と言いました。
    なので用事のある人は言った方がいいと思います。

    話したのは、銀行と登記・火災保険等のみ。
    後の、KDDI・管理費の口座振替手続き・アート引越し・・等との話は
    内覧会でも大丈夫らしいです。
    アートからは、引越し日時の調整の話が26日までに電話もらえるとも
    言ってました。でも疲れました。
    これからの人もがんばってください。お互い新居で良いスタートを切りたいですね。

  40. 390 入居予定さん

    >>385
    我が家も昨日行きましたが、おっしゃる通り各業者のスキルは本当に低いですね。

    言っている事も訳の分からない事も多く、中にはマンションには関係の無い物もあり

    半分以上が無用のものでした。

    中でも引越しのアートやジェイコムの担当者は威圧的でしたね〜

    プラウドブランドを信じて購入しましたが結局は業者まかせでした。残念〜

    野村も業者の選定やコントロールをうまく行って頂きたいものです。

    この様子だと後のハウスウォーミングパーティや内覧会も心配になってきました。

    気持ちよく入居できるといいのですが。。。

  41. 391 入居予定さん

    387様
    金利に関しては、今月13日に短期プライムレートが0.2%下がったことを反映して0.2%下がるということですよ。政策金利がこれだけ下がってきているので銀行からの貸し出しレートも下がるということで反映されてます。
    あと優遇金利ですが、これは一概には○%とは言えません。やはり景気後退で銀行もお金の動きが悪くなってきているので優遇金利を大きくしていると思います。そのため契約段階とかで優遇金利にも差が出てくると思いますよ。

    住宅ローン減税が可決されて適用になれば、一般住宅で1.0%相当が税金が減税になるわけですから、ローンを組んでいても当面は返済額総額が金利によって大きくならないことになりますね。繰り上げ返済を可能な限りと考えていましたが、むしろ貯金していた方が少しでも増えるのかもと色々と考えています。

  42. 392 入居予定さん

    引越しに話を戻させてください。
    5つの業者に対して、3月末から4月頭予定での見積もり依頼をしてみたのですが、実際に来てくれたのは、クロネコとアート(ココは当然ですが。)だけでした。他は、「引越し日が決まってからにして欲しい。」とか「予定が詰まっているので、月末頃になる。」とかですぐには着てくれませんでした。
    これって、やはり一斉引越しは嫌がられているのでしょうか???
    世の中不景気だと思っていたのですが、この時期の引越し業界は超強気なのでしょうか???

  43. 393 入居予定さん

    >384さん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。使われない方もいらっしゃるかもしれないし・・
    普段使いの自転車は我家では欠かせないので、
    2台でも確保できたら、嬉しいのですが。

  44. 394 匿名さん

    同じプラウドの武蔵小金井が炎上してますね。 ここは大丈夫なんでしょうか。

  45. 395 入居予定さん

    大丈夫ですよ。

  46. 396 契約済みさん

    引越し大変そうですねぇ。やはりこの時期は我々のマンションだけではなく誰もが同じようなことを考えるんですね。でも、思うように引越しができないと(日程、費用など)あとは自力で搬入するしかないですよね。夜遅くになるのは迷惑だからそんなに遅くにならない時間や朝の引越しが始まるまでの時間をうまく使うか・・・。それか4月下旬くらいまで待つしかないのですかね。
    ホントにあと1週間だけでも引渡しを早くしてくれればみんなが幸せになるし、プラウドのブランド価値だって上がるのになぁ。

  47. 397 匿名さん

    プラウドタワー武蔵小金井は、内覧会が大変な状況のようです。
    とくに、バルコニーの出来がひどいという話です。
    詳しくはわかりません。
    ここは大丈夫なんでしょうか?

  48. 398 匿名さん

    >とくに、バルコニーの出来がひどいという話です。

    ったくおおげさなんだから・・・

    バルコニーには確かに問題があるようですね。なんか、工事が完了していない印象。
    名称は同じプラウドでも、工事会社はみんな違うから、ここに関連していることは
    ないと思うけど・・・。

    騒ぎたければ騒いだら・・・・。誰ものってこないと思うよ。

  49. 399 匿名さん

    肝腎の武蔵小金井プラウドのほうでもほとんど問題にしている人がいないようだけど・・


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42857/res/478-487

    嘘だと思ったらのぞいてごらん・・・。

    同じプラウドでも、全然違うマンションみたい。地下にパチンコ店があったり・・・。
    建設会社がどこだか、いくら探してもわからない。

    練馬プラウドの購入者が心配する必要なし。

  50. 400 契約済みさん

    武蔵小金井は、戸田建設のようですね。

    確かに強い批判はでているのですが、契約者からほとんど何も反応がでてないのが
    不気味。

    駅から1分で利便性は高そうですが、パチンコ店が中にあるとか、普通のファミリーは
    手を出しにくい物件ですね。プラウドの名が泣きそうだけど・・・。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸