東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村北
  7. 練馬駅
  8. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー練馬口コミ掲示板・評判

  1. 147 入居予定さん

    >>ニトリさんと比べるから〜

    私は、ヤマギワさんの方こそそんなにレベルが高いとは思えませんが・・?
    まだどこで家具を買うかは決めてませんが、好感を持てる業者さんから、納得の行く値段で
    買いたいと思っています。

  2. 148 匿名はん

    オプション相談会っていつやってましたか?

  3. 149 契約済みさん

    ヤマギワは、最近、目の前に、ヨドバシが出来てからというもの、業績が振るわず、野村などに入って、紹介料を払いつつ商売しているんで、高くなってしまうんですね。
    先に工事できるのも、野村と一体だからなので、野村さんの利益が乗っかるので、高くなりますが、すぐに住めるということと、室内に傷がついたり壊したときも、野村に言えばよい、という意味では便利ですよね。

  4. 150 入居予定さん

    我が家は猫を飼っているんですが、今まであまり気にしてなかったのですが、フローリングに爪とぎとかではなく、走ったり、飛び降りたときに爪が食い込んで、針穴ほどのプチプチが出来るのですが、フロアコーティングしたら予防できるのでしょうか?

  5. 151 契約済みさん

    ヤマギワさんのオプションは先に工事ができると思ってましたが、
    結局は引渡し後の工事なので自分達手配の工事と同じなので私は自分で手配します。
    価格も他業者手配で50万円ほど安く済みそうです。(ニトリではありませんが)(笑)

  6. 152 契約済みさん

    ≫150さん
    ハード系のフロアコーティングをすれば防げると思いますよ。
    知人宅で大型犬を飼っていますけどフロアコーティングをしている場所はあまり傷が目立たないからしたほうがいいよといわれました。

    100さんが紹介されている比較サイトで見積りを取り検討中です。
    業者によって値段にかなりばらつきがあるんで違いなどをサイトの方に相談しながら考えています。

  7. 153 入居予定さん

    ヤマギワさんのお店に行ってきました!
    確かに、中には「あ、欲しいな」と思うものもありましたが、高い!全部高い!
    どれもこれも1ケタ多いです。
    庶民の私は、1脚100万円の椅子にちょこっと座って帰りました。
    ・・・普通の椅子でしたよ。笑。
    あれ買って、そのまま未使用で転売したら果たして100万の値がつくのかなぁと疑問です。
    ヤマギワ家具をお持ちの方、実験してみてはいかがでしょう?

  8. 154 契約済みさん

    >>153
    個人の価値観だと思います。
    その椅子も100万円の価値があると思われる方が購入するのでしょう。
    高い高いと言ってもヤマギワさんでオプション商品を購入する人はきっといるはずです。
    そうでないと日本の経済が破綻しますよ。

  9. 155 入居予定さん

    改めて、オプションの価格表を見ましたが
    高いですねぇ・・・。

    フロアコーティング、検討していますが
    LDの価格表示がされていないんですが、どうしてでしょう?
    ヤマギワさんにそのとき聞いたのですが、はぐらかされまして。
    「やる気ないんだな」と思い、そのままにして来ました。

  10. 156 入居予定さん

    高いですねぇ
    でも、入居までに工事完了ってのが魅力的で 検討してます
    フロアコーティングのLD価格について

    LD価格 =洋室(1〜)価格 − 廊下価格

    と聞きました。

    LDだけコーティングをお願いしても、廊下までオマケで施工してくれるそうです。

  11. 157 入居予定さん

    我が家もコーティングをやろうと思い価格表を見ました。
    ヤマギワさんのわりにそんなに高くないと思いながらよ〜くカタログをみたら
    コーティングというかジョンソン製の樹脂ワックスでしたので残念でした。
    ワックス塗りであの価格は高いというレベルを遥かに超えてますね。
    だってネットで調べたら一番高価なワックスでも18リットルで2万円前後で
    1200㎡施工できるとかいてありました。
    やはりヤマギワさんで安く購入するのは無理の様です。。。。

  12. 158 契約済みさん

    私もフロアコーティングを検討していますが、価格面より外部の業者さんを検討中です。
    PT練馬の近所にも業者さんがいるようなので、そちらで見積もる予定です。
    ウインドウフィルムも検討しているのですが、こちらはヤマギワさんでも、さほど
    高く感じなかったのですが、気のせいでしょうか?

  13. 159 契約予定

    うちはフロアコーティングしないつもりです。
    今住んでる部屋は購入時にコーティングしたのですが、
    子供がいるため何かと傷がついてしまい、今では見るも無残な姿に。
    傷が白ーく目立っちゃうんんですよ。
    綺麗に使われる方はお勧めですが・・・。

  14. 160 入居予定さん

    LDだけコーティングして、後はウインドウフィルムにしようか・・・。
    ビルトインのオーブンも付けたいし・・・。
    エコカラット??バルコニータイルなどなど
    色々ありすぎて悩みは尽きません。

    9月のオプション会(7月はいけないので)で相談しようと思います。
    いいコーディネーターさんに当たるといいんですけど。

  15. 161 入居予定さん

    うちはアクリルウレタンというコーティングを以前施工してもらいましたが
    やはり傷のあとは白〜く目立つようになりました。
    新居は白〜くならないコーティングを探してみるつもりです。

  16. 162 マンション住民さん

    バルコニーとかの防水処理はどうなってるんでしょうか。
    バルコニーとかに蟻が発生しないように防蟻処理とか
    しておいたほうが安心でしょうか。悩みます。

  17. 163 住民でない人さん

    近くのマンションの住民です。少しずつタワーが高くなっていくのをバルコニーから眺めてます。
    暇なので一言。さすがにバルコニーの蟻対策はいらないのでは!1階ならともかく、2階以上で
    あれば必要ないと思いますよ! 防水もバルコニーの床は当然防水シートで保護されてますので
    問題ないかと・・・。ひょっとして、バルコニーに土を直接敷き込み、、ガーデニングゥゥ!とか
    計画しているのでしょうか? 当該マンションの管理規定は承知しませんが、認められていない
    のではないでしょうか! 当方もマンション購入時に「ルーフバルコニーに芝を・・・」といって
    「ダメです」とお叱りをうけた者です。

  18. 164 入居予定さん

    >>163
    ここは購入者用の掲示板です。
    暇だからといってくだらない事を書き込まないで下さい。

  19. 165 契約済みさん

    とても面白い情報をありがとうございます。
    いろいろな人がいるもので、私には思いもつかないことで勉強になります。
    バルコニーの使い方については、考えるべきで、そのマンションの品位や価値にも関わりますよね。

  20. 166 契約済みさん

    私もバルコニーには夢を膨らませてます。実家が平屋だったので。
    今回選んだ部屋も、狭い部屋だけどバルコニーを重視しました。

  21. 167 入居予定さん

    今日、野村リビングから、色々なオプションのカタログ着きましたが、高すぎ。

    皆さん、普通にこんな高額な物買えるのでしょうか?私はマンションだけでイッパイイッパイなので、しばらく無駄遣いは出来ません。

  22. 168 入居予定さん

    バルコニ−に関しては、エアコンの室外機以外放置不可、たとえばテ-ブルや椅子も使用したら、必ず部屋の中に入れること。タイルも野村が販売する物以外不可と言われました。

  23. 169 契約済みさん

    >>167
    不当に高いオプションは、購入しないようにしましょう。
    野村不動産にも問題があるかも、ピンはねしてるのかな。
    野村不動産の社員の年収はかなり高いと、雑誌に出ていました。

  24. 170 第二期契約済みさん

    いつの間にか管理費が・・・

    12月21日現在の月額管理費等一覧表に比べ、今のものは、各部屋とも2,000円以上アップしていました。
    どんな理由からでしょうか?
    説明は何もなかったなぁ〜

  25. 171 契約済みさん

    オプション会は御茶ノ水ですね 私が第2期のセミナー等に参加しているとき、第一期契約済みの方達がモデルルームでオプション会してたんですが・・・ 家が練馬だからわざわざ高くて買えないものを見に行くの面倒だなぁ 我が家もかなり奮発してマンション買ったから、最低限しか無理。カーテンとエアコンと照明とフロアコーティング位かな 表札までお金取るんですね。トホホホ

  26. 172 契約済みさん

    ベランダの話に戻ります。
    かなり高いマンションでも、ベランダの手すりの外まで、洗濯物や布団を干しているのを見かけます。危険ですよね、もし風に飛ばされたと思うと、ぞっとします。
    椅子やテーブル、固定しているはずのパラボラアンテナも、もしものことを考えると怖いです。
    話は変わりますが、
    地震が来たらどうなるのか、心配してもしょうがないのかも知れませんが、不安になります。
    地震が来るまで、家は買わないつもりでしたが、待ちきれず買ってしまいました。
    不安と期待でいっぱい、当分楽しめそうです。

  27. 173 入居予定さん

    >>171
    同感です。
    モデルがあるうちはモデルで開催してほしいですね。
    うちも参考の為に聞きたいだけで購入は無理(あまりにも高すぎ)なので、
    わざわざ秋葉原までは行きたくないです。
    しかたないですが参考に見積ってもらって外部業者と比較してみるつもりです。
    (まあ外部の方が安いにきまってますが(笑))

  28. 174 契約済みさん

    172様。
    私も「地震が来るまで賃貸で」と考えておりましたが、よく考えてみたら
    このタワーが崩壊する程の地震が起きるというなら、それはもう首都全滅。
    「さあこれから家買うぞ」って状態に復興するまでどれだけの年数がかかるのか・・とか、
    大地震が来るというなら、それまでに安心な物件に引っ越しておこうと思って、
    今回購入に踏み切りました。住宅ローンの不安より、人命第一ですよ!
    幸い、あの周辺には区役所、消防署、警察署、そしてちょっと離れますが自衛隊まであります。
    ・・という事は、政府お墨付きで地震に強い場所なのではないでしょうか?
    近くに非常事態用の戦車専用道路もあるので、震災時、救援到着も早いよね〜と、勝手に頼もしく
    思っております。

  29. 175 入居予定さん

    >>172 >>174
    今住んでいるアパ-トが、チョット大きな地震でも真っ先に潰れそうなので。比較的安全そうなこのマンション契約しました。

    それども大地震が来たら、エレベ−タ−は数日は使えないと思われるので、5階辺りを考えていましたが、あのPCの各部屋の眺望CGを見て、20階以上の部屋契約してしまったので、入居までに20階まで階段で上がれる体力付けないといけませんネ。(笑い)

    オプションですが、最低食器洗い機は付けたいのですが、あまりにも高すぎ!!!
    ビルトインタイプでも、後から付けられるのでしょうか?

  30. 176 マンション住民さん

    大地震は来るんですかね。

  31. 177 契約済みさん

    絶対起きてほしくありませんが、いつかは絶対起こるでしょう。
    (それがいつか解からないから、怖さ倍増ですよね)
    とにかく、備えあれば憂いなしですよ。

  32. 178 入居予定さん

    >175さんへ

    私も食器洗浄機は注文しようかと思っています。
    後付けも可能だと思いますが、システムキッチンと面材を合わせたいので
    オプションで購入する予定です。
    他の業者に頼んだ方が安いと思いますが、何かあった時に野村に相談出来る方が
    良いかなと思っています。

  33. 179 入居予定さん

    野村さんが何かしてくれるとは思わないほうがいいと思います。松下電器の1年保証だけでしょう。
    我々に直接対応してくれた野村の人は、たぶん派遣社員で、入居完了後に2度と会うことはないでしょう。派遣の人は、いいように使われて、ずいぶん疲れているように見えました。
    買うほうも、売るほうも大変、誰が儲かってるかな。

    >>178
    あれ、どうやったら No175さんのように、特定の人への返信になるのかな?

  34. 180 入居予定さん

    >>179つづき
    できた!半角で打つだけですね。

  35. 181 入居予定さん

    >>170

    いつの間にか管理費が・・・

    >12月21日現在の月額管理費等一覧表に比べ、今のものは、各部屋とも2,000円以上アップ>していました。
    >どんな理由からでしょうか?
    >説明は何もなかったなぁ〜

    野村の営業の方は、1〜3期まで値上げしていないと言っていますが、3月1日の契約の時に渡された金額が、既に値上げされた物なのですか?

  36. 182 入居予定さん

    モデルル-ムでは機が付かなかったのですが、網戸は付いているのでしょうか?

    外れると危ないので、24時間強制換気でしょうか?

  37. 183 契約済みさん

    >>181

    12月21日現在の月額管理費等一覧表にある管理費は、共視聴施設使用料とインターネット使用料を含まないものでした。
    両者を含むと、第1期からの価格表の裏面にある管理費と同額になります。
    私の見間違いでした。
    申し訳ありません。。。

  38. 184 契約済みさん

    管理費、特に修繕積立金は、当初分譲しやすくするため安めに設定され、入居後値上げされるのが普通と聞いています。そうならないことを祈りますが、管理会社がまともで、管理組合がシッカリする必要があるようです。
    管理組合の理事がどのように選出されかは、今後決まると思いますが、住民各自の意識が問題になります。ほんとシッカリしなくちゃ。
    できれば、管理組合がホームページを持って、活用して欲しいと思います。

  39. 185 入居予定さん

    >182
    モデルルームには網戸付いてましたよ

  40. 186 入居予定さん

    もうすぐオプション会ですが皆さんは行かれますか?
    入居はずいぶん先ですし価格は高いし秋葉原まで遠いですし。。。
    当方まだ行くか迷ってます。
    行くメリットって何なんでしょう。。。
    ネガレスですみません。

  41. 187 入居予定さん

    我が家は今回、予定があり欠席です。

    アンケートを近いうちに返信しますが、その中に
    「ショールームが遠すぎていけない」と
    書き込んでしまいました。
    「カリモク家具」に興味があるのですが、
    場所は新横浜。我が家は埼玉。
    新幹線に乗って旅行に行くようなものです。

    今のマンションは、デパートと提携だったので良かったんですけどね。
    野村さんも、ヤマギワだけでなく他とも提携すればいいのに・・・。

  42. 188 入居予定さん

    >>187さん
    野村不動産はデパートと提携してますよ
    別物件で高島屋さんが案内してましたよ。(他スレで見ました)
    今回はたまたまヤマギワさんになったんでしょう。
    我が家も残念です。
    今から別のオプション業者さんへ変更して欲しいですね!
    まだ物件も完売してませんし。
    野村さんよろしく!

  43. 189 入居予定さん

    >>185

    ありがとうございます。
    細かい事ですが、気になってしまって…

    やはり、エアコンより外の風派ですが、実際は車の排気ガスで無理かな?

    マンションが練馬なので、オプション会は近くでお願いしたいです。普通池袋か、新宿辺りが良いと思います。

    食器洗い機ですが、OPと同じ物でネット業者では、¥158.000-(取り付け費込み)、ナショナル指定水道工事店(取り付け費、面材込み)¥205.000-でした。

  44. 190 入居予定さん

    ヤマギワは、秋葉原にあるので、今はちょっと行きたくないですね

  45. 191 契約済みさん

    私は、オプション会を利用せず、全て自分で手配しようと思ってます。
    野村の人も、引渡し後にやる事だから、好きにして構わないと言われました。
    工事等集中するだろうから、野村提携のオプションのほうが便利は多少いいかもしれないが、値段のほうが問題です。

  46. 192 契約済みさん

    たしかに問題です。

  47. 193 契約済みさん

    練馬の地名の由来を調べて見ました。
    http://www.geocities.jp/pccwm336/sub21.html
    練馬は盗賊の住処だったのでしょうか?

    昨日の岩手の地震を、何処で感じましたか?
    練馬の震度は2で、東京でも震度3の処もありますから、比較的安定していると言えるのかな?

  48. 194 契約済みさん

    >184さん、
    私もそう思っていました。
    管理組合が主導権をもってしっかりやっていきたいですね。

    現状で、修繕計画は100年マンションなのに30年分しか提案されていないお粗末さはあります。
    これは東京都が定めた、販売会社の「最低限」の義務なんですよね。
    野村不動産に30年以上の計画を期待するのは難しいと思いますので、
    それは入居後、すぐに第三者機関に100年の修繕計画とキャッシュフロー計画を
    提案してもらうのがいいと思っています。

    ビル管理会社は、野村さんにこだわる必要はありませんので、
    誠意ある対応がなければすぐに違う会社に変えましょう。

  49. 195 契約済みさん

    開通しましたね!副都心線。
    そんな効果もあり、開通日の週末は混雑の
    「プラウドタワー練馬」マンションギャラリーでした


    http://www.meets-proudstyle.net/archives/1006
    にありました。
    ほんとですか?

    ★第3期登録申込み★
    【期   間】 平成20年6月28日(土)〜7月5日(土)
    だそうです。

  50. 196 契約済みさん

    確かにモデルルームは、雨にもかかわらず混んでましたよ〜
    第3期も人気あるみたいですね。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸