東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-20 00:10:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part17です。 メリットでもデメリットでもいいですが、
有益な新情報が出てくることを期待したいです。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-10 18:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    377さん ちなみに、
    AとBは、ほとんど面積比で同じです。 狭ければ、安いし、広ければ高い てこと考えると B お得(内廊下の冷暖房費をA棟の住民が負担する) 高層階 特にプレミア お得 て感じでしょうか。 C棟はどうでしょうか 同じなら、なんか損する感じですね。
    他のマンションもこんな感じなんでしようかね。 

  2. 382 匿名さん

    >>378
    なかなかお詳しい方とお見受けいたしました。
    小生が考えているのは、あなたがおっしゃった条件をすべて満たした上で、物件は上昇していくので
    はないかと・・・
    たとえば物価の水準が変わってくるとか、移民政策を導入するとか、土地税制を変えるとかetcないかと・・・

  3. 383 匿名さん

    あとは中古物件市場にどれだけ出回っているかにもよりますよね。
    PCT購入者が同時期に同じ方角が沢山出ていた場合、PCTそのものが
    住みにくいからこんだけ出てるのかなと思われると思います。
    プレミアも出ている物件数が少なければ意味が出てくるわけで、多数出ていたら
    なんの意味もなくなります。
    どうしても欲しい人がその出ている物件の中で選んだ場合、単純に一番良い条件を
    選ぶと思います。
    西そのものもタワー経験者からはマイナス材料のひとつになってしまいます。
    買った時の眺望と売る時の眺望が激変することも考えると晴海のタワー群方向の
    眺望も向き・棟によってはマイナスになるかもしれません。
    売りにしている夕日だってビルの谷間に沈んでいく景色になってしまいそうですし。

  4. 384 匿名さん

    PCTは無理してローン組もうとしている人が多いならローンの本審査で
    キャンセルも多数出てくる可能性も高いです。
    価格が価格なので。
    ローン審査だけじゃなくても2年もありますしそれまでにご事情が変わるかたも
    居るとおもいます。
    完売しても万歳!にはならない気がしますね。

  5. 385 TFC住人

    372さん、379さん私のコメント(367)でご気分を害されたとしたら、申し訳ありません。ここ
    がPCTのスレのため、SCT購入者の方への配慮をしておりませんでした。マンション選びと
    いうのは、個人の主観なので、色々な考えがあると思います。私も何度かこちらでコメントさせ
    ていただいておりますが、それらは全て私が現在TFCに住んでいる状況・住んでからの価値観
    で選択した場合のコメントです。ですので、もし、私が今賃貸マンションに住んでいて、マンシ
    ョン選びをするとすれば、もしかするとPCTではなくSCTにしたかも知れません。さらにT
    FCを買うよりも前にマンション探しをしていたら、東雲のWCTにしていたかもしれません。
    家探しは結婚相手との出会いのように「タイミング」というのも重要な要素として上げられると
    思います。ですので、何が正しくて、何が間違っているということは無いと思います。私のコメ
    ントは私の今の主観で書いているものですので、こんな考えあるのかと読み流していただければ
    幸いです。

    375さん、確かに管理費を含めて物件価格なのかもしれませんね。ただ、1,400戸もあって何でこ
    んなに高いんだろうという疑問は残りますが・・・。

  6. 386 匿名さん

    このマンション竣工の1年前には景気傾いてると思うオ

  7. 387 匿名さん

    >386

    それなら好都合。
    ローン金利が下がるだろうし。

  8. 388 匿名さん

    >>387
    金利が上がりすぎて、景気が腰折れする事もある。
    どちらかと言えば、こちらの方かな。

  9. 389 TFC住人丙

    >>TFC住人さん

    けっこう車が好きなので、
    TFC駐車場を3台借りてます。

    PCTを購入したら、多くても1台にしないといけないのも、
    考えどころなんですよね。

  10. 390 匿名さん

    今も、MRの駐車場に入れない車が晴海通りまでハミ出していました。

  11. 391 匿名さん

    >>387
    金利は上がりますよ。下がることはないです。
    先月の量的緩和から徐々に上がっているのご存知ですか?

  12. 392 匿名さん

    車で来る人が多いってことは、駅から近いとは思って無い人が多いってことか。

  13. 393 匿名さん

    あんな工事中で狭くなってるところの路駐を許すんだ。ひどいね。

  14. 394 匿名さん

    そうじゃなくて、遠くから来ているから。
    「習志野」、「川崎」、「多摩」、「大宮」...。
    特に「習志野」多かったね。

  15. 395 匿名さん

    >>372

    あなたの考えは考えとして、ナニを契約しようと構いませんが、
    竣工から数年後、中古市場にTFCSCTが出た場合、
    金額にまったく差がないという事実に変わりはありません。

    もし反論がおありなら、多少なりとも
    仲介での売買をお勉強なさってからお願いします。

  16. 396 匿名さん

    やっぱり。。都内からじゃないんだ。。住民層はそういう感じなんだね。

  17. 397 匿名さん

    CM見て騙されている人沢山いそう。。
    花火が見えて〜♪夕日も見えるし〜♪カートで楽々お買い物〜♪
    ってな感じでイメージ膨らませているんだろうな。。
    本当住んでからトラブル多そうだよね。
    話しが違うじゃないか!って怒ったところでデベは無視するだけかね。

  18. 398 匿名さん

    販売員も何か黒服のお兄さんみたいな人がいて、ひいてしまいました。
    いろいろな所を見ましたが、初めてです。(特に顎鬚なんて)
    最初販売員とは思わなかったですよ。どこからか応援来たのかな?

  19. 399 匿名さん

    >385
    そのとおりです。
    資金と期間に余裕さえあれば、
    マンションは比較的、購入者がどの物件にするか
    選択する権利を握りやすいので、
    自分にあった「タイミング」をかなりコントロールできますよね。

    これに懲りず、これからも「主観」で語り合いあいましょう。

    管理費については、以前スレにも出てましたが、
    植栽・人件費の負担からくる高額というのは完全に屁理屈です。

    しかも管理会社は、表向き引渡し後の理事会での可決により、
    変更できる旨記載もありますが、現実には
    三井不動産住宅サービス(株)との契約書の抵抗にあい、
    管理会社を変更することも、管理費が減額されることもありえません。
    地球温暖化が止まらないくらい普遍の現象です。

    今後数十年に渡って収益を出し続ける
    管理物件(PCT)を誰が手放すと思います?


  20. 400 匿名さん

    しかもその「習志野」達は、
    8割以上が団塊ジュニアの第一次取得者層(初めて買う人)
    15坪の木造3階ミニ戸建を、
    城南地区だからと云うだけで、
    8000万出して買う人達と同じ層。
    ほとほと23区と不動産を知らな過ぎ。

    でもきっと、勉強はそこそこできただろうし、
    会社もいいとこ勤めてるんだろうな。

  21. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸