東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-20 00:10:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part17です。 メリットでもデメリットでもいいですが、
有益な新情報が出てくることを期待したいです。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-10 18:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 321 TFC住人

    TFC住人丙さん、こんにちは。

    私もTFCは南西85㎡・15階前後を4,600万円で購入しましたが、PCTで南西の同等階の
    部屋は角部屋ということもあり、遥か彼方の金額なので、西向80㎡・5,200万円を検討してい
    ます。収入から考えた場合、難しい金額ではないのですが、TFCとの決定的な差は何とい
    っても管理費と駐車場代(32,000円→60,000円)です。こいつはローンが終わろうとも永遠
    に続いていく訳で、気になるところです。また、今後の金利の動向も気になりますよね。

    資産価値的にはTFCは長谷工物件ですし、決して高いとはいえないでしょうが、後から出
    てきている物件の価格があまりに高いので(特にSCTは同じ長谷工物件ですし・・・)、
    そうそうTFCの中古相場がガタ落ちするとも思えませんよね。

  2. 322 匿名さん

    管理費と駐車場代(32,000円→60,000円) どうしてそんな差になるの?

  3. 323 匿名さん

    年金も確実にはもらえると言えない世代にとったらランニングコストは
    不安材料のひとつです。
    定年迎えた頃には出て行かなくてはいけなくなるかもです。
    これからも消費税、介護年金等色々な負担が増えてくると思います。
    このままだと税金が所得の多くを占めるとも言われています。
    国の先行きが不安ですからね。
    景気が良くなっても国の借金はなかなか減りません。
    少子化でこれから今までには考えられないような問題も起こってくると思います。
    何事も慎重に選ばないと自分に跳ね返ってきますからね。。
    どなたかが言ってた不動産は迷ったらやめるというのも当てはまるのかなと思います。

  4. 324 匿名さん

    うちは幼稚園の子供がいるので、今後あの晴海通りを毎日横断して
    豊洲北小学校に通うのか?というのが、ずっとネックでしたが
    ようやく気持がふっきれました。

    豊洲北小学校予定地の隣のタワーを狙います。
    販売は、今年の夏くらいからでしたっけ?

    ファミリーで検討してる方はどう考えてるのかな?
    それとも結構少ないのかな。

  5. 325 匿名さん

    >>324
    学校はおそらく通学路は歩道橋を使いますよ。
    しかし、ユニシスの歩道橋以外の豊洲にある歩道橋は結構古いと思います。。
    トラック通ると揺れるので。。あれも作り直してくれれば良いのに。。

  6. 326 匿名さん

    みんなお金持ってるね。家なんて早々検討除外だよ。

  7. 327 匿名さん

    >>324
    325です。
    晴海通りは信号避けれても3丁目では信号渡ることになりますね。
    まったく信号を使わないわけではなさそうなので危険は少しは伴いますね。

  8. 328 匿名さん

    324さんへ
    入居時には、新小学1年生になる子がいます。 距離が遠いとは思いますけど、晴海通りを渡るくるい 全然心配しませんでした。 そんなに危険でしょうか? まぁ最初は、慣れが必要だとおもいますけど。
    豊洲北小学校は、確実に入れるものだんでしょうか?ご存じですか?

  9. 329 匿名さん

    豊洲北小学校予定地の隣のタワーを狙います。
    いつ完成ですか?

  10. 330 TFC住人丙

    >317
    いちいちごもっともです。

    そもそもTFCは坪170万台での購入ですので、
    住み替え時の値落ちも少なく済むかなと
    安易に考えていたのですが、甘いでしょうか?

    最近まで住まい自体にまったく興味もなく
    知識にも乏しいもので少し教えていただけないでしょうか?

    もし広さが必須条件じゃないとしたら、
    PCTの方がお得だと思われますか?

    もしくは、9600万の角部屋にした場合、
    PCTの方が資産価値は高いと思われますか?

  11. 331 匿名さん

    本日の一般公開はてんてこまいの様子

  12. 332 匿名さん

    >>331
    今始まったことじゃないと思う。。
    相変わらず対応悪いのですかね。

  13. 333 324

    >>325,327
    歩道橋、賛成です。
    ついでに屋根つけて、なんちゃって。。

    もちろん車も心配なのですが、
    最近、事件のニュースとか見てると、
    どうやら過保護の血が騒ぐみたいです。

    >>328
    私もそうありたいなと常々考えてます。
    私の小学校は、正門から家までの距離が20mだったので、
    登校班がいらないくらいでしたので、
    気にしすぎなのかなとも思いますけど
    毎日少しずつ心配してるのも健康に悪いかなと思いまして。

    入れるかどうかはわからないですね、すみません。

  14. 334 匿名さん

    近場に住んでる者ですが、
    とにかく今日の様子を見る範囲では、車での来場はやめておいたほうが無難。
    つーか、駅から近いんだから、普通は電車で来ない?
    お出かけはなんでも車を使うという行動パターンの人が多いこと自体が、
    千葉県在住者が多いという証拠なのかな

  15. 335 匿名さん

    TFC住人丙さんがおっしゃられている資産価値って
    [売るときの価格]-[自分が購入した価格]の差額の事言ってますよね?

    TFCは向こう1年は中古市場でも根落ちも少なくてすむと思う。
    ただ豊洲では今後も新築大規模物件が予定されていて、3年後くらいにはPCTSCTも同じ
    中古市場に並び、さらに新築で住友や三井/野村JVも供給され、豊洲駅徒歩圏内マンション
    市場自体の選択肢幅が広がっていると思うんですね。それら物件と市場で同一に並んだ場合、
    はたしてTFCを高値で買う人いるかな?と思ったのです。私が考えるTFCの良かった点って①割安
    ②駐車場が安くて100%くらいかな?って思うんです。これ中古市場で武器になりずらい。

    なので、供給戸数の少ない今だからTFCに価値があり、一通り供給が終わったころには資産価値が
    めだってある物件じゃなくなるのではという個人的な考えでした。

    PCTがお買い得か〜難しい質問ですね。PCTのA棟西低層階はお買い得だと思う。
    あれね、意外に眺望すてきですよ。防波堤のようになっているため海面からもだいぶ高さあるしね。
    でもやっぱり家族向け物件で考えればお買い得感はTFCが上でしょ。
    ん〜でも5年後に中古でみかけて住みたいと思うのはきっとPCT

    PCTの9600万の角部屋は×。そんなお金があったら豊洲じゃないとこ買う(笑)

  16. 336 匿名さん

    >>335
    いえいえ、駐車場100%は少しは武器になりますよ。車好きな人にとっては助かります。
    管理費の安さも武器になります。
    PCTは賃貸としては入るかもしれないけど、中古だと管理費の高さや駐車場が埋まっていて
    なかった場合、車所持者からは却下されます。
    PCT低層はレインボーも見えないおそれあるので眺望もそれほど抜群でもないと思いますよ。

  17. 337 334

    >これ中古市場で武器になりずらい。
    誤記で誤解されちゃったな。
     「これだけでは中古市場で武器には〜」
    って書こうとしてました。
    それから眺望抜群ともいってないよ。お買い得感あるよというくらい。
    なんか噛み付かれた感じ。

    ついでに書くとTFCPCTじゃ同じ豊洲徒歩物件って以外は求めるターゲット層が全然違うかもね。
    私もTFCは検討したけど、あの仕様とかじゃイヤでPCTを待ったのですから。
    まぁでも期待しすぎてガッカリしちゃった面も多いですが...

  18. 338 匿名さん

    よく話題にでてるTFCって駐車場とか管理費ってそんなに安いのですか?

  19. 339 TFC住人丙

    TFC住人さん、
    はじめまして、こんにちは。

    >維持費
    負担は大きいですよね。

    >資産価値
    そうそう、後発の物件が少なくとも一割高いので、
    そんなにガタ落ちするとは思えなかったんですが、
    知識がないばっかりに、335さんに指摘されたら
    一理あるな、とうなずいてしまいました(笑)


    >>335さん
    うちは4人家族で、広さの優先順位が高かったのですが
    9600万って価格で買っても、下落する可能性があるなら、
    広さに目をつぶって西向き82㎡も視野に入れて
    もう少し考えてみます。


  20. 340 TFC住人丙

    駐車場は1000円ぐらいからありませんでしたっけ?
    TFC住人さん

  21. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸