東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-20 00:10:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part17です。 メリットでもデメリットでもいいですが、
有益な新情報が出てくることを期待したいです。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-10 18:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    眺望って、そんなに資産価値に影響するものですか?

  2. 342 匿名さん

    >339
    是非 検討してください!
    ご近所になりましたらよろちくび!

  3. 343 匿名さん

    >>342
    うっわ〜、すごい寒い。。
    ちなみに私は339さんではありませんが・・・

  4. 344 通りすがりブローカー

    駐車場の空きがないマンションの価格は、中古市場に出てもかなり下落します。

    キャナルワーフタワーなど、販売時は不動産関係者から含み資産価値を絶賛され、
    大手デベの管理職・建築事務所経営者・不動産経営者などの事情通がこぞって、
    資産運用の一環として購入して完売しましたが、ご存知の通り
    今や中古価格などみるに堪えません。

    もちろん建築物としては、かなり良く出来た物件ですので、
    建設のプロ達の目も節穴ではないのですが、
    マンションの中古流通価格の決定においては、そんなことより、
    環境立地・駅徒歩はもちろんですが、
    管理費・修繕積立費・駐車場の有無が大事な構成要素となります。


    管理費の差につきましては、上記以上に中古価格に影響します。

    佃のリバーシティで考えますと、
    シティフロントタワーより、センチュリーパークタワーの立地条件は
    数段悪いにも係わらず、CFTはかなり価格を下げないと買い手がつかないのは
    双方の駐車場が三井不所有か、区分所有者の所有かによります。
    (もちろん多少ですが築年数の差もありますが、佃では管理費の差は常識です)

    CFT駐車場=三井不所有なので、マンション管理費が**高
    CPT駐車場=区分所有者所有で、マンション管理費通常

    立地はCFTの方が全然良いですし、
    平均分譲価格が億ションなんて高所得者しか受け付けないような物件でさえ、
    管理費のみの要因で、中古価格に大きな差が出てしまうという現実を知ってから、
    資産価値うんぬんの議論をした方がより精度の高い結論が出るのではないか、
    などと、つらつら書いてたら、眠くなったのでおやすみなさい。

  5. 345 匿名さん

    >>321
    >管理費と駐車場代(32,000円→60,000円)
    80m2なら駐車場代なしでも21年目から毎月6万円以上かかりますね。
    (管理費、修繕積立金、ネット使用料、ネット家電使用料、駐輪場代の合計)
    31年目からは、修繕積立金の伸びを単純予測するとプラス1万円位。

    駐車場代入れたら更に1台当りプラス2.3〜2.9万円。
    車持ちで30年以上住みたければ、毎月9万円以上の維持費を覚悟しなければ。
    耐えかねて途中で売り出す人が多いと維持が大変そうです。

  6. 346 匿名さん

    >>344
    その通り。
    339さんも見てればいいけど。

  7. 347 匿名さん

    >344
    じゃあ、豊洲で管理費高いって今後どうなるの?

  8. 348 匿名さん

    一般公開、車で来る人が多いってことは、
    駐車場の高さに驚く人多かっただろうね。

  9. 349 匿名さん

    毎月10万払って30年以上ここに住みたい人は買い。
    資産価値は下落するのが前提でここに住みたい人は買いだと思います。
    今後都心周辺のマンション供給は過剰になり資産価値下落は避けられないと思います。
    それでもPCTは10年後の豊洲物件のなかで一番高い中古価格がつくと思いますが。
    10年後豊洲中古価格でPCTと並ぶのは駅近のビバの東側に立つ住友タワーのみでしょう。

  10. 350 匿名さん

    そもそも中古物件は、①新築が買えない人か、②投資家が買うものなので、管理費が高いと両者に敬遠され、駐車場代などの維持費が高いと前者に敬遠されるわけです。

  11. 351 匿名さん

    >>344 佃のタワーの価値観が私とは異なっているのですが…。センチュリーの立地条件が、ツインタワーのシティより悪いとは思えません。

  12. 352 匿名さん

    駐車場代高いですよね。
    MRでは、向かいのユニシスは36000円なのでこれでも安いと
    言ってましたが。

    うちの経済力じゃ北向きがやっとだし、諦めるしかないな・・・

  13. 353 匿名さん

    >>349
    >それでもPCTは10年後の豊洲物件のなかで一番高い中古価格がつくと思いますが。

    それはなぜですか?
    ここの立地の方が分譲でしたら豊洲で一番良さげですが。
    http://www.tokyogas-toyosu.co.jp/zoning/index.html
    あとタワーの人気も今はまだ希少価値がついてるけど
    今後の開発で豊洲、晴海には無数のタワーが立ち並びますが
    その中の一部としてしか見られないと思います。
    その中でも古いほうのタワーになりますし、ただの西向きタワーと
    して見られるような気がします。
    タワーの魅力を行かせる眺望と方角がぴったり南に位置する
    晴海のタワーの方が人気が出ると思いますけど。
    10年後の豊洲の物件の中では中古でも古いほうになりますし、
    仕様も元々良くなかったりしているので、後から出てくるほうが
    やはり良い物が出てくるわけで、中古を買う人だって何件か
    見て廻って決めるわけですから、少しでも嫌なところあったら
    買わないですよ。
    PCT自体元々PCTの中でタイプがバラバラですから
    中古購入者との希望の間取りなど気に入ってもらえるかと
    言ったら結構厳しくなるような気がします。
    自分が目をつぶって買った部分は買う側としては色々見えてくると
    思います。

  14. 354 匿名さん

    >>349
    中古物件まで値が上がり始めてるのに、今後資産価値が下落すると思ってるとは・・・ww

  15. 355 匿名さん

    今後10年以上先の話だと、中古物件は供給過剰から下落しますよ。

  16. 356 匿名さん

    >>355
    少子化も確実に影響しますよね。

  17. 357 匿名さん

    MR行くと間取り表や価格表ももらえるんですかね?
    また82㎡の2Lじゃなくて、単身者でも住みやすい1LDKタイプってのはあるんでしょうか?

  18. 358 匿名さん

    >>357
    狭い1LDKじゃなくて、82㎡の1LDKがありますか?という質問です。

  19. 359 匿名さん

    357
    C棟にあっあたような気がします。

  20. 360 匿名さん

    >352北向きもいいではないでしょうか。かなり 安いですよ。 みんな 南西や西が高いといいますけど、それは 当たり前高いんです。PCTの売りの部屋ですから。 一方 北や東に目を移すと、坪単価 お買い得感 有りですよ。 今時、160万坪 安いでしょう。一昔前の豊洲相場は忘れたほうがいいでしょう。 大事なのは、今ですから。 これから でる 物件が いまより、安くなるとは、あまり思えませんが。 

  21. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸