東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:41:00

建設予定地は東急二子玉川駅の東側で、駅と東急自動車学校の間の広大な敷地です。Ⅲ街区はその中心部に位置し、合計6棟の居住棟で構成されます。公式発表はまだです…(笑)

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

【過去スレ】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 16:30:00

スポンサードリンク

アージョ府中
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 131 匿名はん

    129

    単純に物件の規模の大きさと、販売期間の長さを言ってるんでしょ。
    かつ、緑豊かな郊外住宅地という意味でも共通項はある。

    浜田山みたいな場所が、田園都市線にあれば、浜田山の方がいいなぁ。

  2. 132 匿名さん

    130

    坪単価を基準に話しをしている。
    プラウドの坪350万を基準にどう動くかということで。

    >二子玉川の、河川敷最前線立地で東急分譲の950戸マンモス物件
    こりゃまた湾岸タワーを煽るような恣意的な条件のチョイスだね。
    CMTなら「田町の、東京湾最前線立地で東急分譲の869戸マンモス物件」とか書いちゃうんだろうね。

  3. 133 申込予定さん

    「田町の、東京湾最前線立地で東急分譲の869戸マンモス物件」

    極めて客観的に正しいと思うけど、、、、、

    しかも災害時にエライ目にあうよ、、、、
    給水車が出動しても、水汲みに降りて上がるのが
    拷問なみの荒行になっちまう。

    長屋は横につながってたからなりたったんで、
    縦に伸びたら、いろいろ不都合多いよ。

  4. 134 匿名さん


    でも申し込み予定なんですよねw

  5. 135 匿名さん

    >>134
    どうでもいいことだが、>>133
    二子玉川東地区の低層棟への申込予定さんが
    田町のCMTのようなタワーは「いろいろ不都合多いよ」と
    言っているのだと思われ・・・

  6. 136 ビギナーさん

    >長屋は横につながってたからなりたったんで、
    >縦に伸びたら、いろいろ不都合多いよ。


    このフレーズ面白い。
    でも、不都合というよりも、危険と言った方がいいかも。
    危険度はかなりシリアスだと思いますよ。超高層マンションは。

  7. 137 匿名さん

    >>136
    タワマンって云わば嗜好品なんだよ。
    ポルシェやフェラーリに乗る人に向かって「おいおいそんな燃費効率やコストパフォーマンスが悪い車に乗るなんて・・・」って発言が無意味なのと一緒。

  8. 138 契約済みさん

    137

    常時自己居住じゃなきゃね。

    でも実際は、若いサラリーマン世帯がローン組んで
    夢いっぱい持って暮らしてたりするでしょ。

    やりきれないよ。

  9. 139 匿名さん

    138

    コスギみたいな庶民タワマンばかりじゃない

    タワーには金持ちがキャッシュで買って悠々と暮らしてたりもする

    ベンツに乗る人もいるってこと

  10. 144 申込予定さん

    まぁ、二子玉川のよさの分かりやすさは減じているかもしれませんね。
    あるいは、相対的な魅力度が翳ったともいえるかもしれません。

    しかし、二子玉川にしかないものが存在し続けていることも確かです。

    まだいろいろ叩いてくれるというのも、人気の裏返しでしょ。

    私は慶応出身なので、東横線の思い出も多いですが、二子玉川の思い出もいろいろあり、やはり離れがたい土地です。

    個人的には、ボストン・ロンドン・東京が私の三大「ふるさと」で私にとっての東京の中心は、青山からこの辺りですね。

    湾岸のタワーとか、何が魅力か未だにピンと来ません。きっとそれが「オヤジ」なのでしょう。

  11. 145 匿名さん

    結局のところいつ販売されるのでしょうか?このマンション・・

  12. 146 匿名さん

    ケンタの前に完成予想図の書かれた看板ができましたね。白と青を基調にしたマンションになるようです。

  13. 147 住まいに詳しい人

    >>145
    来年の4月ぐらいまで延期だそーです

  14. 148 匿名さん

    遅らせれば遅らすほど郊外は都心部との見劣りが大きくなるので、
    販売中止の線が強いのでは?
    武蔵小杉と購入層が重なるから・・
    昔みたいな高値は期待できないでしょ。
    どうするんですかね?

  15. 149 匿名さん
  16. 150 物件比較中さん

    工事説明会を聞いてきました。
    着工は12月に決定。建設担当の大成建設は、着々と準備しています。
    完成は2010年夏〜秋。

  17. 151 デベにお勤めさん

    2010年ですか
    旬も過ぎた感が強いですね。
    都心部の再開発はかなりのスピードで進んでいるし、
    武蔵小杉もその頃には大化けしているよ。

  18. 153 周辺住民さん

    >152
    相手にするのやめましょう。
    小杉しか買えない僻みだけだから。
    あそこがお化けしようがすまいが全然関係ない!

  19. 154 住民でない人さん

    お化けしたらちょっとイヤだな。

  20. 155 通りすがり

    なんで武蔵小杉と二子玉川が並べられてるんですか?
    比較にならないと思うんですけど?
    私だったら選択肢があれば二子玉川しか考えられないですね。

  21. 156 周辺住民さん

    完成予想図見ました。
    んー。高層じゃないほうがニコタマの雰囲気が残って良さそうなんだけど。
    もう無理ですかね。全体雰囲気は緑も多くてなかなか良いのですが。

  22. 157 申込予定さん

    川岸の高層マンション

    誰も買わないでしょ。

  23. 158 匿名さん

    マンション立てること自体は
    反対しないが、せいぜい5階程度
    だろう。

    ここに高層立てたら、二子玉川の
    のんびりした雰囲気が台無しじゃないの。

    玉川が永遠に「その他大勢」の街と
    同じになってしまって、人気もへったくれも
    なくなると思うよ。

  24. 159 周辺住民さん

    東急も高層より低層のほうが、ニコタマの雰囲気に合っていると思わないのかな?
    五島さんのポリシーを今の東急社員は解っていないね。
    せっかくこれまで培ってきたものが、一気になくなるのは寂しい。

  25. 160 契約済みさん

    前にも書いたけど、完全無添加とかロハスみたいなコンセプトが二子らしいと思うな。

  26. 161 ご近所さん

    高層で「玉川花火大会」が観れなくなったらヤダ!!!by用賀住人です。
    今年、数年振りに復活。盛況だった花火大会。
    過去、毎年あたりまえのように観ていました。
    それが観れなくなると。。。同じような用賀住民は多いでしょうねえ。
    しょうがない言えば、それまでですがね。。。

  27. 162 販売関係者さん

    >>157
    川岸の高層マンションは人気
    川崎市幸区中原区のマンション好調だよ。

  28. 163 匿名さん

    武蔵小杉が人気が出たのは横須賀線で丸の内
    に通う大手企業サラリーマンが買ったため。

    所詮川崎市のむさこと比較されるのがにこたま。
    そのむさこにすら電車の利便性では負けている。
    環境も商業施設も大したことないし、いばるほどのもんじゃ
    ない住宅地。年金暮らしのじいさんばっかだし
    そろそろ脱出予定だよ。

  29. 164 匿名さん

    なんだかんだいってみんなここに住みたいんでしょ。

  30. 165 匿名さん

    買わないほうが、いいよ>ALL

    借りようよ〜

  31. 166 匿名さん

    横須賀線の地下深くの東京駅に、
    川崎市内から通うサラリーマンなんてなりたくはない。
    小杉が所詮川崎って事には、同感。

  32. 167 匿名さん

    買えない人のネガレスが多いな。
    人気がある証拠。

  33. 168 周辺住民さん

    フタコは普通に良い街。特別誇れるとこも無いけど、悪く言われるところもそんなに無いけど。。
    この板でここ悪く言ってる人っていったいどんなすばらしい場所に住んでるんだろう??

    やっぱり今の時代、小杉とか豊洲あたりに住んでないと攻撃されちゃうのかなーー。引っ越そうかなーw

  34. 169 匿名さん

    >>168
    田舎のくせに
    生意気なこと言うから
    嫌われるんでしょう。

  35. 170 匿名さん

    ふーん。

  36. 171 匿名さん

    「にこたまは生意気」
    ・・・今までうまく表現できなかったが、
    これですっきりした。

    小賢しくて、何か癇に障る奴。
    ちょっといじめてやりたくなる奴。
    クラスに一人くらいいたよな。
    にこたまはそんな感じだ。

  37. 172 匿名さん

    >>171
    時間かけてその程度の表現かよ。。。
    というか君は中学生なのカナ?

  38. 173 匿名さん

    >>172
    正にこういう奴。
    嫌われ者なのに気づいていないのは
    本人だけって感じの奴。
    にこたまらしい。

  39. 174 匿名さん

    小金持ちが大口たたいてっから、
    みんなに毛嫌いされてるんでしょ。
    身の程知らずってね。

  40. 175 匿名さん

    二子玉川も武蔵小杉も
    五十歩百歩、どんぐりの背比べ、目くそ鼻くそ。
    大して変わらないんだから、仲良くしたら。

  41. 176 匿名さん

    荒れているなー、個人的には大井町線沿線で探しているので二子玉川には期待を。ただ、坪単価400超えるんだろうな。ちょっと厳しい。

  42. 177 匿名さん

    き ち が い ばっかりだなここはw

  43. 178 匿名さん

    すごく意識しているのに
    自分には手が届かないものだから
    攻撃して憂さを晴らす。
    かわいさ余って憎さ百倍なんでしょうね。

    多少交通の便が良いくらいで
    川崎住民や湾岸住民になっても気にしない人なら
    黙ってそちらに行けばいいだけのこと。
    でもフタコが気になるからヒトコト言いたいんでしょ。

  44. 179 匿名さん

    巷では湾岸低地や武蔵小杉のタワマンを買う人を高所得層サラリーマンなどと表現することもあるらしいね。だから自分たちが選ばれた人間だと勘違いしちゃうのだろう。でも、そうやって自意識が高まったところでニコタマという自分たちの手に届かない場所があることを知り、プライドが崩壊しそうになる。それを防ぐために無意識に攻撃してしまう。いわば話題のタワマン購入で高まってしまった自分のプライドを守るための戦いだ。

    一方、「生意気な」ニコタマ住民からしてみれば、デベが作り上げた再開発人気に踊らされている湾岸や小杉の住民なんて、舞い上がっちゃった可哀想な人たち。本来どうでもいいのだが、たまには掲示板で遊んであげてもいいよ。

  45. 180 匿名さん

    >>179さん
    その説明ナットクです。
    二子玉って武蔵小杉や港南や芝浦といった湾岸地域より高いですしね。中古でも二子玉の方が高い。
    湾岸地域の人は「一応都心区なのに…」という思いがあって、微妙に手が届かない地域ということでついついライバル視したくなるのかもしれませんね。
    手が届かないという点では川向こうの田園都市線沿線住民の書き込みも多いかも。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸