東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:41:00

建設予定地は東急二子玉川駅の東側で、駅と東急自動車学校の間の広大な敷地です。Ⅲ街区はその中心部に位置し、合計6棟の居住棟で構成されます。公式発表はまだです…(笑)

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

【過去スレ】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 16:30:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 652 匿名さん

    ちなみに杉並区の地価が最近2割近く下がったと、業者が認めています。

    http://www.sohken-homes.co.jp/uploadimg/topics/20080222%8B%C6%90%D1%97...

  2. 653 匿名さん

    >>650さんの数字は
    新築マンションの販売坪単価推移でしょ。

    プレジデントのは、2002年に売られたマンションの現在価値です。
    すなわち5年後の中古価格がどうなっているかです。
    普通は、5年経った中古ですから下がりますが、新築が上がっているので下がっている区は少ない。

    問題は、新築坪単価の上昇率と、
    中古の上昇もしくは下落率との対比です。
    例えば用賀は2003年から2007年で新築坪単価が27%上がっていますが、
    その数字に相応しい中古の変動率はどうかって考えれば良いのです。

    新築の上昇が大きく、中古のほうがそれについて行けていない場合は、
    新築価格がバブル状態でいずれは下がると考えれば良いわけです。

  3. 654 購入検討中さん

    低層高級志向のマンションであれば購入予定です。
    タワーだったら中目黒か都内にする予定です。
    ニコタマは高島屋で優雅にランチなどできそうで憧れてるので、是非低層を御願いしたいです。
    瀬田のプレステージを狙っているのですが、全然空きが出ません。
    ニコタマは有る程度値段は高くて当然ですが、高級志向を保って欲しいです。

  4. 655 匿名さん

    私は瀬田1丁目のマンションが好きです。
    プレステージは良いマンション、パークコートも更に良いですね。
    近々に、元大平邸の場所に、3階低層高級マンションが着工予定ですが、
    そちらも気になります。

    本再開発の場所は、最寄り駅が瀬田と同じ二子玉川ですが、土地の資質は
    全く異なり、ここに低層高級マンションなんか作ってもちぐはぐで興味は
    出ません。ある程度の品位のあるタワマンが適していると思います。

    本当の高級の条件とは、まず立地ですよ。見合わない立地に建物だけ高級
    なのを建てても誰も買いません。最寄り駅のイメージは良く、高級家族が
    買い物に来るけれど、土地の資質が伴わないこの場所で、ある程度の品位
    を保つには、高級すぎないけれども庶民的ではない、高品位タワマンが一
    番です!

  5. 656 匿名さん

    それぞれの価値観があって、それぞれの判断があるわけですよ。
    一方的な好みの押しつけは自己満足に過ぎないんだよね。

    「高品位タワマンが一番です!」と言われても
    ・・・なぜだか赤面してしまいます。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  6. 657 ご近所さん

    パークコートとプレステージは確かにいいですね。でもプレステージは南向きなのでタワマンが建設されると窓からの景色が変わってしまいますね。

  7. 658 匿名さん

    III街区は東よりなので、プレステージからの富士山方向の眺めには
    関係ないと思います。

    花火大会の時に、世田谷側は良いけど川崎側の花火が見にくくなる
    程度ですかね。

  8. 661 申込予定さん

    えーーと、

    税金が700億使われるって、、、、、
    ありえないんですけど。

    ラッシュ緩和に役立てようって言うんなら
    百歩譲ってまだ理解のしようもあるけど、

    税金使って道路は渋滞するわ、ラッシュも激化するわ
    じゃ、怒るのも当たり前田のクラッカーとチーズでビールでも飲むか
    (正確には発泡酒)

  9. 662 匿名さん

    マンション転売で儲ようなんて、資産運用に長けてる人はやんないよ。他の運用に
    比べて儲からないもん。高値転売で儲けられるなんて、そんな単純なのはすぐに
    食いつぶすでしょw

    あと富裕層云々なんて話はどうでもいいよ。外資云々といったってフロー長者な
    わけで、稼げるうちに稼ぐのに必死だから都心に住むってことでしょ。といって
    も外資やその他の高給取りは、結構この沿線・地域には住んでるよ。高給取りだ
    から稼ぐのに必死で都心住まいでないと困る、というわけではないのだよ。

    富裕層相手かどうかは別として、ある程度の価格は欲しいよね。

  10. 663 匿名さん

    税金をつぎ込むといいますが、この再開発に伴って大々的に行われる、道路改良・拡幅、
    新設道路建設、公園整備等々の公共部分につぎ込まれるのであって、それ以外は再開発
    組合のなかで床を売ったりした資金で建設されるものと理解していますが、何か間違っ
    ていますか?

  11. 664 周辺住民さん

    再開発の工事は本格化していますね。
    タワマンは裁判で考え直してもらえると信じて、再開発自体は賛成で楽しみです。
    税金もニコタマ付近の道路整備や公園整備に使用するのであれば、宮崎とか田舎の使用者が少ない地域の整備に比較してコストパフォーマンスは良いでしょう。(地方の方には申し訳ありませんが)

  12. 665 匿名さん

    700億円を超える税金の内訳を知りたいのですが。
    例えば再開発区域内の道路にはいくら、区域外の道路にはいくら、再開発区域内の広場にはいくら・・・等々。
    (二子玉川公園は別事業と聞いています。)
    地権者の人に払うお金もありますよね。

  13. 670 匿名さん

    税金注ぎ込んでくれるなら、
    購入者はお得。
    内訳なんてどうでもいい。

  14. 673 匿名さん

    「公共部分につぎこまれる」(>>663)とお書きになった方は
    内訳をご存知ではないのでしょうか? それとも何かしらの理由で公表できないとか?

    洪水対策など詳しい内訳を知りたい人もいると思いますよ。

  15. 674 匿名さん

    タワマンなど再開発事業による、電波障害、日照対策、地権者に払うお金は税金ではなくマンション価格にはねるものなのですよね。高くなりそう。
    洪水対策は再開発のためではなく、この地区の災害対策だから関係ないですね。

  16. 675 購入検討中さん

    再開発については裁判中なのですね。

    http://www.ohmynews.co.jp/news/20080214/20940

    5月12日は判決日です。タワー無しの再開発実施という落としどころが最もハッピーです。
    Ⅱa地区も含めて、暮らしと文化のエリアとして開発して欲しいです。

  17. 676 匿名さん

    おいおい、冗談でもそんなこと言うなよ。
    縁起でもない。
    タワーマンション楽しみにしているんだから。

  18. 677 匿名さん

    タワーマンション無しの再開発って有り得るのね。
    低層マンション住民が駅前で騒がしい雑踏近くに住みたがるのか疑問だけど。
    まあ、入居者しか景観を楽しめないタワーマンション乱立より、誰でも入れる高島屋からの眺めが
    良い状態が続く方が周辺住民にとっては幸せかも。

  19. 678 匿名さん

    >>675
    リンク先見ました。
    妙にタワー反対派が多いんで不自然だなあと思ったらプロ市民だらけなのね、このスレw
    まあタワーに決まるんだろうね。

  20. 679 サラリーマンさん

    あの程度の理由でタワマン差し止めできるなら、
    湾岸埋立地以外のタワマンは全て差し止めできそう。

    あ、どこでも使える理由だと楽なんだ。

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸