東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川再開発マンションを予想してみましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:43:00

ちょっと気が早いかも知れませんが、2009年に950戸のマンション群が二子玉川駅前多摩川沿いに東急により計画されています。どの程度の価格帯になるのでしょうか。かねてからそのあたりに永住マンションを探していました。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-25 21:38:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 763 ご近所さん

    武蔵小杉って、あんまり売れてないのかな?
    他のスレで必死に売り込んでるみたいだけど。
    なんか、汚い印象がぬぐえないのは私だけじゃないってことだね。

    ニコタマは武蔵小杉のような品の無い再開発はやめて欲しい。
    それこそ、価値が下がってライバルになっちゃう。

  2. 764 匿名さん

    利便性に劣る郊外はイメージによる差別化しか生き残れる道は無い。南無。

  3. 765 マンコミュファンさん

    利便性に重きを置く人は、なぜか自分以外のすべての人が利便性に重きを置くと信じきる。これが不幸の始まり。

    利便性が高ければ、多くの善人・悪人がたむろし、犯罪や、その予備軍などをも招いてしまう。更に効率を上げようと、町のゆとりは切り捨てられる。

    そういう場所に自分の住む場所を資産として買い求めるのを好まない人も多い。賃貸物件を買って、投資にまわすならいいかもしれないが、わざわざコンクリート・ジャングルの真っ只中に自分の家族を放り込む必要は皆無。

    結局、家族持ちは、そこそこの郊外のエスタブリシュされた住宅地に戻らざるを得ない。

    その中で、二子玉川がどんなポジションを得られるかは分からない。しかし、23区城南地域での限られた選択肢の一つとしては行き続けると思う。

    すでに定評のある23区内郊外の住宅街はそうそう廃れない。そもそも地価の変動幅が小さいし、定住層が多い。家族持ちが多いので、流動性が低いのだ。

    むしろ、都心の街に、エリア間の競争に負けて、スラム化する地区が出てくることが懸念される。もともと都心は多くが浮遊住民。

    地価の触れ幅が大きく、固定資産税額・相続税額の上下や、担保価値の増減が激しく、納税難、或いは担保価値減による処分リスクが高い。

    また、そもそも利便性のみに立脚した街なので、新たな商業施設の出現で商圏・人の流れが一変したときに一気に廃れるリスクが高い。

    元来コミュニティ意識が薄く、自立的な環境浄化能力に劣り、環境悪化に伴って、環境改善の努力をすることなく、住民の流出につながる。

    大都市の中心部が、繁栄の象徴だったのは、BRICs出現以前の話。サイクルはあるが、基本的には都心はスラム化して、ドーナツ化が定常化する。

    現代の大都市中心部は、昔のそれとは違い、現代社会の混沌と退廃の象徴である。

    都心では、人のやり取りがその場限りであるケースが多く、「顔なじみ」とのやりとりが多い郊外住宅街と比べて、他者との交わりの際に、「よき人」であろうとするインセンティブが働かなくなる。どうせその場限りなので、挨拶もしない、目も合わさない、人とぶつかっても謝りもしない、が、まかりとおる。

    基本的な社会学の論理を当てはめただけでも、「便利この上ない」はずの都心生活が、実はいかに生き難い生活になりうるかは察するに余りある。

  4. 766 匿名さん

    客観的にみると、
    この板のお題が、延々と進まない再開発において無理がありますけど、
    それをよりよい街にするための再開発にするにはどうしたいいかの議論なっているのはいいことだと思いますし、近隣の街づくりも参考にするのも当然だと思います。
    別に武蔵小杉も遠い街ではありませんし、参考にし、
    共存共栄するのが一番だと思いますが。
    私も二子玉川に住んでますが、川崎にも行きますし、横浜にも行きます。
    神奈川在住の人をバカにして下に見たこともありません。
    けどある一部のニコタマ信者と言われている人は、そういう差別もしているんですよね。
    そういう人がいること自体信じられません。
    そういう自慢したい人は六本木あたりにでも引っ越したらいかがですか?

  5. 767 物件比較中さん

    それぞれの街がそれぞれの理想をしっかり持って、開発していけばいいと思う。
    ニコタマは、ショッピングと自然が共存した街の復活再開発で合って欲しい。
    今日の日経新聞でも、「家族で住みたい街」の5位で、まだ復活の芽は残っているのだから。

  6. 768 匿名さん

    ポテンシャルは確かにあります。
    けど、駅東側の状況を早く何とかしてくれ〜
    シャッター通りみたいでイメージを日々悪くしているだけ。

  7. 769 匿名さん

    小杉信者とにこたま信者は、比較している時間軸がずれている。
    だからかみ合わない。

    小杉信者は、時間軸を将来に合わせてにこたまと比較。
    にこたま信者は、時間軸を過去〜現時点に合わせてにこたまと比較。

    小杉は多分に願望も含まれている気はするが、
    街の将来を熱く語れることはいいと思うけどな。
    それが発展の原動力の源にもなると思うし。
    (当然、その発展のあり方を良しとするかどうかは、個人の好みの問題ですが。)


    ただ、小杉は上げ潮、にこたまは下げ潮。
    (ここでいうのは、両者の相対評価でなく、個別の絶対評価での話)
    ここは間違いないと思う。

  8. 770 匿名さん

    >765
    長い。
    その上、言っていることがむちゃくちゃ。
    まじめに読んで損した。

    「現代社会の混沌と退廃の象徴」である「都心」は「スラム化」するんだってよ。

  9. 771 契約済みさん

    >「現代社会の混沌と退廃の象徴」である「都心」は「スラム化」する

    都市社会学では、完全な定説ですね。どんだけの人が知ってる知らないが。
    近年の日本の犯罪の凶悪化を見ると、東京もそうならざるを得ないでしょうね。

    都心は今サイクル的には上げ潮ですが、長くは続きません。
    基本、人口減、高齢化という大きなトレンドに抗えませんから。

  10. 772 匿名さん

    これだけブー垂れられて廃れたとか終わったとか言われても、住みたい町の5位にランクされてしまうのが、実際の二子玉川。

    混雑緩和は遠いかな。

    「復活」なんかしたら、軽くベストスリーか下手すりゃ金メダルか、、、、人大杉でどーすんの??

    濃すぎが上げ潮?そりゃよかったけど、あそこはカナガワしかもカワサキでしょ。好きにしてよ。でも比べないでよ。不愉快だから。

    そいうことも分からないのかね、小杉君は。

  11. 773 住まいに詳しい人

    分かった。つまりこういうことでしょ。

    お金はあるし、時間もある人、、、、二子玉川
    お金はないし、時間もない人、、、、豊洲タワマン
    お金はあるが、時間のない人、、、、3A
    お金はないが、時間はある人、、、、濃すぎ

  12. 774 匿名さん

    お金はないが、時間はある人、、、、濃すぎ 、南千住、浦和、常磐新線沿線・・・の路線ですね。

  13. 775 匿名さん

    またキーキー言い出したぞ。

    5位になったもんで急に得意げだ。

  14. 776 匿名さん

    >775
    所詮、そんなレベルだよ。ここは。
    田舎モノがあこがれる町だから。

  15. 777 匿名さん

    醜い争い・・・。
    ちょうちん記事に一喜一憂

  16. 778 匿名さん

    低レベル、、、、
    やはり世田谷の果て、

  17. 779 匿名さん

    お金が無い人
    二子玉川には、そんな人がいっぱい
    それが現実
    何勘違いしてんだか、このスレは

  18. 780 匿名さん

    小杉と二子玉川、どちらに住むかマジで悩んでます…。

  19. 781 匿名さん

    住むなら、桜新町、用賀、等々力、上野毛の方がいいなあ。

  20. 782 匿名さん

    住むなら、成城、田園調布、自由が丘でしょう。

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸